- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (2,148件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
京進の個別指導スクール・ワン西条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 室長が親身になってくれた。
LINEを活用してで1対1で連絡出来るので相談しやすい。
カリキュラム テスト対策で追加すれば定期的に受講していない社会や理科も見てもらえる。
塾内の環境 近くに24時間営業のスーパーがあり、人目のある所で待合せ出来るので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 親子共々満足しています。
しかし、個別は高額になるので、機会があれば他の塾も体験するかも。安価で満足できる所があれば移る可能性があります。
京進の個別指導スクール・ワン学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 理解するまで教えていただいているとのことで、まだ通い始めたばかりですが、安心しています
カリキュラム カリキュラムについては、事前に教材の説明?授業の説明をしていただいた点が良かったと思います
塾内の環境 塾内は静かで、また解らない事をすぐに聞ける状況にあるのがいい点です
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、とても安心して子供をおまかせできます
京進の個別指導スクール・ワン国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中2までは安かったのですが、中3から一気に上がります。いろいろなカリキュラムを受けさせられるからです。
また、料金に関する説明が不十分です。通常カリキュラムのような定期的な料金は特に説明は不要ですが、単発的な特別カリキュラムなど不定期に発生する費用に関する説明は本当にプアーです。こちらから問い合わせて初めて説明してくれるような状態です。
講師 真面目で授業に真摯に取り組んでいるようですし、生徒の質問にも丁寧に答えてくれているようです。また過去の失敗談なども交えて授業が行われているようで、メリハリがあって生徒だけでなく親にとっても楽しい感じがします。
カリキュラム 特に受験生(中3)になると、通常のカリキュラムに加えて特別カリキュラムが組まれていますが、本当に必要なのかどうか疑わしいものが大半です。単にカリキュラムを増やせばよいのではなく、必要最小限で効率的なカリキュラムにして欲しいです。生徒のためというよりもビジネスのためという意図がありありと見えます。これはこの教室に限った話ではなく秀英全体の話だと思います。
塾の周りの環境 親の送り迎えが必要な生徒が多いと思いますが、駐車場など車を止めるスペースがないのが不便です。
塾内の環境 授業の雰囲気もいいようですし、これといって不満はないと思います。
良いところや要望 特別カリキュラムは参加任意と言いながら、受けないと他の人から後れを取るような言い方で、生徒に受講をあおる点は多いに改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が夜の時間になると生徒はお腹が減ってくると思います。授業の合間に軽食が取れるような場所、時間、環境を作ってほしいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン長岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金が高いのは仕方がないと思ってる。そのうえで、夏季講習や受験前の特別講習にも追加の受講料が必要で、流石に受けさせることはできなかった。
講師 息子が学校で解けなかった数学の問題を質問したが、解けなかったと言っていた。その問題は学校で誰も解けなかったらしく、試しにその問題を父である私がやってみると解けた。
カリキュラム 教材が入塾して一ヶ月以上もたつのに、教材をコピーした物を使わされていた。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はよく、色んな店もあり便利ではあるが、家からは、自転車で15分くらいかけて通っていたので、息子に関しては交通の便の恩恵は受けなかった。
塾内の環境 授業以外でも自習室が使え、塾がない日でも自習室に毎日通っていたので、勉強しやすい環境だったんだと思う。
良いところや要望 何回か親も含めた面談があり、受験や勉強について丁寧に質問に答えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、息子をこの塾に通わせて良かったと思ってるが、もっと良い塾があるのでひとも思っている。
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大学進学までの流れを、丁寧にわかりやすく教えていただき、目標がたちました。
カリキュラム 部活と両立できるように考えてくれて、娘もわかりやすいと言っています。
塾内の環境 通学路線上、自宅よりに塾があるので、学校から直接でも、一度自宅に帰宅してからでも苦にならない。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾にお世話になっているようなので今後、とても、期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験の時からずっと同じ先生に見ていただいているようで、人見知りな子ですが信頼関係を築いていきやすいのでありがたいです。始めたばかりなので、特に悪い点は思いあたりません。
カリキュラム 手帳を使って次の宿題をどこまでするかや、目標の計画を立てるなど出来て良いと思います。
塾内の環境 最初は先生が指導してくださる声が、周囲に迷惑をかけないかなど気になっていたようですが、今は気にならなくなったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 現在は1教科のみで通っていますが、今後必要となってくるであろう別の教科の宿題も出してくださり、親身になってみていただいていると感じます。
京進の個別指導スクール・ワン高畑教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いかと思います。単位数によって金額が変わるので選択肢に悩む。また、模試や長期講習がある月はプラスしての料金になるので大変かと思います。
講師 兄が通っていたので講師との関係もよく、分からないことがあれば気軽に聞ける環境だったけど、異性と話すのが苦手な子だったので直ぐに辞めた
塾の周りの環境 駅近なので交通の便利は良い。ただ駐車スペースがなく、保護者会とかはちょっと不便。
塾内の環境 いつも清潔で集中して講義を受けれる環境になっている。私語もなく、静か
良いところや要望 自習室が用意されているので自宅でできない時は講義がなくても行って学習出来るのが良いところです。
京進の個別指導スクール・ワン鈴蘭台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 現在の成績で狙える状況と、目標とするところとの格差について、キチンと説明をしてくれたところがとても好印象でした。
カリキュラム 出来てない科目の補講を提案してくれたりと、とても助かります。
塾内の環境 家から塾迄の距離が近い。
周りにコンビニ等ないので、子どもが買い食い等することなく、勉強だけに集中出来る環境がとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講し出したところなので、総評とまではいかないが、
家から近く
補講も提案してくれ
現在の息子の状況を冷静に分析説明下さり
今からどこを強化しないといけないか
5教科パックもある
今のところ、こちらの塾にして良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりですが、丁寧に教えてくださっているようで有り難いです。通う前と比べて学習に対して意欲的になってきたように思います。
カリキュラム テスト前など、他の教科も追加できるのは良かったです。曜日等も本人と相談して決めてもらえるので無理なく通えます。
塾内の環境 設備等は以前通っていた塾に比べると整っていないところもあるようですが、本人が集中して学習できればさほど問題ではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い初めてからは以前よりも自宅で学習している姿が見られるので今後に期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は、子供に合わせた指導をして下さります。
悪かった点は、特にありません。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなので、分からないですが子供のやる気は以前に比べ上がりました。
塾内の環境 良い点は、スタッフの皆様がとても元気です。
悪かった点は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の目線で考えて下さり、毎回声掛けをして下さるのが、子供には嬉しいみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン山下教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 生徒対先生が2対1なので、分からないところが聞きやすい。先生は優しく指導してくれている。
カリキュラム 入塾して間もないが、個別ならではの指導に期待している。苦手な部分を見極めて重点的に指導してほしい。
塾内の環境 駅が近く、お店も人通りも多いので、安心感がある。先生が外まで見送りしてくれるので手厚さを感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に自信をもって成績を伸ばすことを約束してくれたので、これから期待している。
京進の個別指導スクール・ワン富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすかったし、話しやすかいので、わからないことは聞きやすそうな感じで良かった。
カリキュラム 入塾したばかりなので、子供に合ってるカリキュラムか現段階ではわからない
塾内の環境 駅に近いので人通りもあるが、自転車置き場が離れているので、面倒である。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、結果がまだ出てない為、評価できないが、現段階でさ良いと思います。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教室長の先生は、将来の進路についてなど、色々調べて、アドバイスをして下さったので良かったです。
カリキュラム 通い初めて間もないので、まだよくわかりませんが、子供は納得して授業を受けている様です。
塾内の環境 長期休みの期間やテスト前など、自習で長時間 塾にいる事もあると思います。その際、休憩スペースがほぼ無いところが少し不満です。
後、自転車を置く場所がなく、通塾が不便です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してわずかなので よくわかりませんが、最初の説明では、大学受験に向けての指導を熱心にしていただける感じがしました。
京進の個別指導スクール・ワン東向日教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかっていなかったところを丁寧に教えてもらったと言っていました。
カリキュラム 入塾したばかりでわかりませんが自分にあったカリキュラムで進んで行けたらいいと思っています。
塾内の環境 先生も近くにいて教えてもらいやすいので家で勉強するより集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりでこれからなのですが、わからないところなど質問しやすく教え方なども子供にあってるように思います。
京進の個別指導スクール・ワン常盤教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を子供が希望していたので 予想はしていたが 普段の時は良いが 受験が近づいてくるにつれ 受験の費用やそれに関わる費用がかさむ事もあり 塾の時間も増えてくる為 大変だった。
講師 個別で教えていただいたのは 子供のペースを見て貰えて理解もできたのではないかと思う。また 部活などの予定も考慮してもらえて 有難いと感じた。受験が近づいてくるにつれ 子供の気持ちも配慮してくれたのではないかと思う。結果的には本人の納得出来る場所へ向かえて 感謝をしている。
カリキュラム 子供の予定やペースに無理がなく 通えた。季節講習は 料金がどうしても高くなり 子供の希望を全部は聞いてやれなかった。
塾の周りの環境 子供が通学する学校の近くだということは 塾を選ぶときには優先したので 時間が遅いときも心配はなかった。
塾内の環境 個別にスペースがとられていたようで 自習なども 気軽に行けた。
良いところや要望 子供の納得出来るような受験を選び 子供の背中を押してもらえるような先生と出会えて とても感謝している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン小倉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 はじめての塾となるのでなんとも言えませんが、子供は「わかりやすかった!」と言ってました。
歳も近いみたいで威圧感もなく聞きやすいみたいです。
カリキュラム 子供の苦手なところを大まかではなくて細かいところからチェックしてもらえて、トータル的に学力向上してもらえそうなところ。
塾内の環境 個別で机も1人1個なので集中して取り組めるみたいですが、1人で勉強する癖がついてるので先生が近くにいると緊張して問題に取り組みにくい時があると言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 先を見据えてのプランがしっかりしているのと、子供の今の学力から苦手とするところを見つけてこれからに繋げてもらえる安心感がありました。
京進の個別指導スクール・ワン本山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 通ってる学校の情報、特色をよく知っていた。
使ってる教材等も知っていた。
カリキュラム 追加授業料が高い。
定休日があるので、その日は自習にも行けない。
塾内の環境 ロビーが狭く感じる。
飲食スペースが欲しい。
映像授業のスペースも入口に近いので気が散るような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別指導と比べると授業料は安い方だと思うが、追加授業の単価が高いのでテスト前にもっとやりたいと思っても躊躇してしまう。
京進の個別指導スクール・ワン桑名教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講科目数によって変わってきますが、一般的な金額だと思う。教材費はあまりかからない。
講師 苦手な科目で何をすべきか指導してくれる。1対2の授業なので分からないことが聞きやすい。
カリキュラム 数学は学校のテキストを使用する為 週末課題のわからないことが授業で聞けるのでいい。
塾の周りの環境 駅近くなので便利。下にコンビニがあるので学校帰りでもおにぎりなどを食べ、そのまま塾に行ける
塾内の環境 自習室は仕切りがないので集中はしにくい。席数も少ないように感じます。
良いところや要望 自習室の席数が少ないので増やして欲しいです。できれば仕切りもあってほしい。
京進の個別指導スクール・ワン布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾について丁寧に説明してもらえた
誉めて伸ばすと言う点に共感しました
カリキュラム 良い点:わかるまで教えてもらえる
悪い点:まだ、よくわからない
塾内の環境 新しいので、綺麗です
自習室でも講師が近くにいてくれます
あまり人数が多くなく、こじんまりしています
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、周りの塾に比べても少し高いかなと思います。
講師 女性の先生で話し安く、子供もなついているのでよかったと思います。個別なので授業も分かりやすいようです。ただ、いろいろと雑用が急に入られる事等があり、待たされる事もあったようなので、それは少し改善して頂ければと思います。個別なので細かな相談にものってもらいやすく、いいと思います。
カリキュラム 受験対策用と、学校の進路に添ったものと二通りのテキストを頂いており、両方をこなせば予習、復習になるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が停めにくいのは、少し大変ですが、近くにスーパー等があるし、大通りに面しているので、比較的安全だと思います。
塾内の環境 教室はきれいで、待って問題ないと思います。お迎えを待つソファー等もあるので、いいと思います。
良いところや要望 個別指導の所をあえて選んだので、満足しています。先生の紹介のようなものがもう少しあればと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ