- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (2,150件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「愛知県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン高畑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とあまりくらべていませんが、これくらいなのかなという感じです。
講師 2対1の指導をしてもらっています。
体験時に本人が講師の方を気に入り決めました。
カリキュラム 通いはじめて間もないので、カリキュラム、講習の詳しいことはまだわかりません。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停もあり、明るいです。
人通りや交通量は多いです。
塾内の環境 道路沿いなので、大丈夫かなと思いましたが本人は気にならないようです。
良いところや要望 人見知りするので心配していましたが、基本同じ講師が授業を受け持ってくれるので安心です。
京進の個別指導スクール・ワン本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高めですが、理解度が高まると思います。紹介だと図書券がもらえました
講師 若くて可愛い先生。しっかり見てくれて、嫌いな教科でも自信を付けてくれます。成績も上がりました。
カリキュラム もう少し難しい問題もできたら良いなと思っています。答えが配られていると見てしまうので、我が家は無しにしてもらいました。
塾の周りの環境 地下鉄から歩いて3分。駐輪スペースもあり。一階でセキュリティーも完備。
塾内の環境 生徒2人に1人の先生なので、コンパクト。自習室もあって、今後利用したい、
良いところや要望 先生以外のスタッフさんも、どこまでできてるか把握してくださり、帰りは見えなくなるまで見送ってくださいます。
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の他の進学塾に比べたら安かったように思いました。
塾の周りの環境 家から近く通いやすかったため交通の便が良く、少し良かったにしました。
塾内の環境 個別教室のため、個人のレベルに合わせて教科も選べて、柔軟に対応してくれました。
良いところや要望 担任のような先生と塾の管理者の人との間で連絡がうまくいっていない時がありました
その他気づいたこと、感じたこと 結局あまり子供の勉強意欲がわかなかったため、通えなかったです
京進の個別指導スクール・ワン南加木屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なものだと思います。それに見合った成果があったかどうかは不明です。
講師 質問することは少なく、自主学習することが多かったようだ。
カリキュラム 塾特定の教材はなく、学校のテキスト等で学習していたと聞いている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程度だったが、自動車で送り迎えをしていた。
塾内の環境 騒音などはなかったようだが、室内の換気が良くなかったと聞いている。
良いところや要望 短期間の通塾でしたので、特段要望や、良いところなどに言及する点は思い当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 今までに回答した以外に気づいたことや感じたことは印象にありません。
京進の個別指導スクール・ワン中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、このくらいが妥当なのか?子供の成績が上がれば、そう高く感じないかも
講師 大学受験に対する知識は学校よりはありそうなので、とりあえず信用して通ってみるかと思う程度
カリキュラム いろいろな会社の教材を使えるため選択肢の幅はありそうだが、必要ないものかはまだわからない
塾の周りの環境 地下鉄、バス停も近く交通の便はいい
塾内の環境 わりに教室が狭くて、ごちゃごちゃしてるし、人数も多くて騒がしいなという印象
良いところや要望 受験に対する知識はありそう。あとは志望校に合格させてくだされば何の要望もない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知らなので分かりませんが、個別なので仕方ないのかもしれませんが、もう少し料金が低いとうれしいです。
講師 年齢が少し上の講師が多く、進路のことが具体的に考えられたようでよかったです。
講師の変更で合わない方の時は、少し苦労してました。
カリキュラム 学校の授業の速度にもだいたいあっていたのではないかと思います
塾の周りの環境 駐車場が少なく駐車場の出入り口も狭いので送迎のときはやりにくかったです。
塾内の環境 自習でも使わせてもらってのですが、講師の方で声のトーンが気になる方がいたらしく、集中出来ない時があったようです。
良いところや要望 嫌がることなく通ったのでよかったと思います。
子どもにもう少し発破をかけてもらってもよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習席が空いていない時があり、自習がしたい時に出来ないのは残念てす。
京進の個別指導スクール・ワン布袋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどキャンペーンで入学金0円でした。このタイミングで入塾することが出来よかったです。
講師 担当講師の方の経験年数を確認しても返答なく、今後に期待。
カリキュラム グループ授業は学年が変わると大量のテキスト一括購入でしたが、テキスト購入は必須ではない。
塾の周りの環境 駅前なので駐車場がなく、面談時もコインパーキングを利用するしかない。
塾内の環境 駅前でさらに再開発の工事中だが、夜の時間帯だったからか騒音はあまり感じない。
良いところや要望 自習スペースの利用者がそこまで多くなく利用しやすい。雨天時は駐輪場が遠く不便。
京進の個別指導スクール・ワン原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかと思います。追加のコマを足すと高額になるので授業内でテスト対策などを多くやっていただきたいです。
講師 講師の方の指導は分かりやすいと子供は言っております。感謝しております。
カリキュラム 色々とご提案はありがたいのですが、普段チーム活動が忙しいのであまり色々と言われてしまうと困ります。
塾の周りの環境 駅前にあるので助かりますが、駐輪場が裏にあるので暗いのかすごく気になります。
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、換気をしているのでちょっと外からの音が入ってこないか気になります。
良いところや要望 チーム活動が忙しいのでご無理ばかり言いますが、ご理解頂き指導をして頂きたいです。
京進の個別指導スクール・ワン塩釜口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回でも個別指導なので決して安くはない。テスト前は追加の講習をとると料金がかかる。
講師 講師がかわらないので子供の成長を理解しながら進んでくれる。教え方がわかりやすい。
カリキュラム テスト前対策で講習を増やすと料金がけっこうかかる。満点大会は無料で参加出来るので良いと思う。
塾の周りの環境 自宅からちかくて、駅前にあるので人通りもおおく明るいので良かった。
塾内の環境 塾内はきれいで静かなので勉強に集中出来る環境になっていると思う。
良いところや要望 自習室に講師がいて、わからないところを質問出来るといいのにと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師があっていれば、勉強が嫌いでも楽しく通うことができるようになれる。
京進の個別指導スクール・ワン中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為、やはり安くはないですが、
教室が空いていれば自習室が使える為、授業後は自習室で勉強させてもらったり、授業のない日にも利用している。
ありがたいです。
講師 年の近い講師の方が多く、質問しやすい。
わかりやすいです!
カリキュラム 個別の為不明な点はすぐに聞ける事と、個人の学力に合わせて教材を選んでくれるためわかりやすい。
塾の周りの環境 バスや地下鉄駅近くの為、公共交通機関は便利です。
車での送迎は、あまり長時間の駐車にならないようにギリギリに迎えに行きます。
塾内の環境 静か過ぎず、集中しやすいです。
広い教室ではありませんが、自習室も集中できる為利用しています。
自転車置き場は少ないです。
良いところや要望 入塾の際の説明がとてもわかりやすく、
同じ高校の卒業生が多い為、参考になる話が聞けます。
今のところ、要望は特になく満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 身だしなみなど皆さん綺麗にされていますが、
やはり金髪は気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1で担任制、授業時間と自習室活用を考慮すると、大変お値打ちな気がします。
講師 担任制であり安心でき、講師も熱心である。また2対1なのでしっかり見て貰う事が出来ると思います。
カリキュラム 他の塾と比較してないので何とも言えないが、一般的ではないでしょうか。
塾の周りの環境 高蔵寺駅に近くて便利である。我家は徒歩で通塾可能なので助かります。
塾内の環境 静かな環境で良いと思います。自習室も勉強に集中できる様なので、ありがたいです。
良いところや要望 数学の苦手克服を目標に通塾開始しました。結果に期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン小幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容の面では、満足でしたが、料金は、それなりに高いなあと感じました。
講師 大学受験の勉強指導に慣れている点が安心できました。教育方針が、褒めて伸ばすタイプのところなので、子供には、あっていたようです。
カリキュラム 教材は、ほとんど必要なく、学校で使用している教科書類で指導してもらえた点が良かったです。
塾の周りの環境 駅にも近く、自宅からも近いため、通いやすい場所で良かったです。
塾内の環境 周りにも、受験生がいるため、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 たくさんの教材の購入の必要もありませんでしたが、もう少し、料金がリーズナブルだと助かります。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、ちょっと高いと思います。
季節講習も別料金のため、コマ数によっては、かなりの額になります。
講師 担任制で、先生の変更もできるため、分かりやすい先生に当たれば、ずっと教えてもらえるし、休み時間なども、趣味の話など出来て、楽しく塾に通える
カリキュラム 教材は、必要最小限の物だけの購入ですむので、助かる。
テスト対策も、季節講習も、申込みは自由なので、好きなようにカリキュラムが組めるのでよかった。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよいし、送迎も、ロータリーで、サッとできるのは助かる。
塾内の環境 どうしても、一つの机に生徒2に先生1なので、となりの話声が気になってしまい、話内容により集中できない時がある。
良いところや要望 教室長は、明るく、生徒達とよくコミニケーションを取ってくれてると思います。
連絡事項も、直接、教室長と連絡が取れるのはよいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン浄心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまり知らないですが集団塾など個人の別のじゆくより高く感じます。
講師 近所のお兄さん先生で塾というより知り合いに勉強を教えていただいている感じです。
可もなく不可もなくだと思います。成績も少し下がりましたが極端な下がり方ではないかなとおもいます。
カリキュラム 教科書に沿ったものではあると思いますが成績がアップはしてないみたいです
塾の周りの環境 自宅からは通いやすく、治安も悪くないと思う。駅からちかいですが自転車おく場所はあまりない
塾内の環境 狭い教室ですがそんなものかなと思います。静かな環境ではあります。
良いところや要望 空気清浄機などコロナ対策としてはしてくれているとは思います
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの教科はコスト的に選べない。夏期講習などは1コマいくらで多くとると家計に響く。
講師 講師がたびたび変更された。基本、学校で分からなかった問題や、課題で理解できないものを指導してもらっている面では、個別のメリット。
カリキュラム 教材は本人の希望のものを使用し、総合的にしてもらえた。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分圏内であり便利であるが、駐車場がなく、駅の送迎やバスとタイミングが一緒になると大変
塾内の環境 自主教室は少ないようだが、本人が利用しないので問題はないようだ。
良いところや要望 特に問題はないように感じる。授業変更をすると担当も変わる
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更されると、どのような内容で進めているかの説明が必要であり、指導時間が短くなる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目があると、スポットで入れてくれる臨機応変なところは大変助かるが、やはり完全個別ではないので、テスト対策のために入れたのにあまり役に立たない結果になる事もあり、そう言う時は料金が高いと感じてしまう。
講師 講師というよりは、全体的にレベルが低いかもしれないという不安からそういう結果になった。
なぜなら合格者の高校がたくさん掲載されていたが、レベルの低い学校が目立ち、希望がなくなったので。
カリキュラム 高いわりには講師1人に対して生徒2人なので、今日は隣の子に先生を独占されてあまり進まなかったと落胆して帰ってくる事も多く、すごくストレスを感じている。
塾の周りの環境 駐車場がないわりに駅から割と近いので、車が停められない。
塾内の環境 夏前から秋にかけて、冷暖房の効き目が悪いのか、それとも換気のせいなのか、子供が暑くてボーッとしちゃうと困っている。
良いところや要望 テスト前等、完全個別(1対1)にしてもらいたい時もあるので、選べるようにしてくれると助かる。料金が少し上がってもそうしてもらいたい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないのはとても困る。駅前だから仕方ないけどウチは駅近くじゃなくてもいいので、どこかに駐車スペースがあるといい。
京進の個別指導スクール・ワン築地口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だから高い。テスト前も追加料金が発生して高い割に成績がのびない。
講師 年齢が近く話はあったが、厳しくはなく理解もあまりしていないようで結局成績伸びなかった。
カリキュラム 教材がみんなおなじで学校のテストとリンクしておらずテストが点数とれなかった。
塾の周りの環境 ちょっと家からは遠く土地が低い為、一度浸水して授業が受けられなく、連絡もとれないときがあった。
塾内の環境 結構狭く、自習するスペースがほとんどない。まわりも結構雑談も気になりあまり集中できない。
良いところや要望 成績をあげるように塾に行ってる訳なので個別に何がダメなのか分析して指導するくらいの努力をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お金の管理は特に気をつけてほしい。
京進の個別指導スクール・ワン知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては高すぎす、低すぎずで、ほどほどの料金設定。追加授業は少し高い。
講師 体験時に的確に生徒の弱点を指摘することが出来、指導結果も丁寧にまとめてもらえた
カリキュラム 生徒にあった教材の選択肢を塾長が提案してくれ、今後の目指す姿を分かりやすく説明してもらえる
塾の周りの環境 駐車場が広く、駅からも歩ける距離であるが、車で行くと時間帯に寄っては渋滞に巻き込まれてしまう。
塾内の環境 面談室にしきりがあるのは良いが、教室が狭い為、周囲の声が聞こえやすい
良いところや要望 自習時に分からないことを聞ける環境だと良い。塾長との連絡が電話中心の為、少しやりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 出口までの見送りはいらないので、時間いっぱいまで授業して欲しい。
保護者が教室までついていかない為、慣れるまでは教室の仕組みや理解度を丁寧に見てもらいたい。
京進の個別指導スクール・ワン道徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど個別で教えてもらうならこれくらいなのかなぁ。
講師 とても、丁寧に教えてくれるのでわかりやすいし勉強に興味を持つようになった。
カリキュラム 教材は、まだ買ってないのわからないです。
今は、どの教材を買うか探してくれています。
塾の周りの環境 車の通りも多いし周りは、明るいので一人で行かせても大丈夫だと思います。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されている。
インターホンを鳴らして鍵を開けてもらわないと入れないので勉強中少し気になる。
良いところや要望 勉強嫌いをなくしてまた、行きたいと思えるようにしてくれた所。
京進の個別指導スクール・ワン千種教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、高くも安くもなく、適正な価格だと感じている。
講師 保護者からの要望に対して、すぐに対応いただけた点が良かった。
カリキュラム ポイントを確認してから基本問題へと進んでいく教材の構成が良く、無理なく進められる点が良かった。
塾の周りの環境 駅前かつ大通りに面して明るいため、夜間でも一人で通える点が良かった。
塾内の環境 個室ではないため、周囲の生徒、先生の声は聞こえるが、集中できるよう席の配置がある程度工夫されている点が良かった。
良いところや要望 先生に質問しやすい環境であり、自習室を利用できるところが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ