- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.55 点 (339件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の評判・口コミ
「ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]」「兵庫県」で絞り込みました
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身になって対応してくれるのと情報が多いので安心感があります。悪い点は現在見当たりません。
カリキュラム 子供の希望に合ったコースがあったのが良かった。
塾内の環境 私語をしている人がいない点が良かった。入り口ドアにセキュリティがかかっていないのでそこだけ不安。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えているので、現時点では満足しています。上手く受験勉強にスライドしていけることを願うばかりです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 難しい問題が解けなかった場合、子供が落ち込まないように対応してくださっているように思います。
カリキュラム 学校のフォロー+αが希望であることを伝えたら、子供のペースに合わせつつ、学校では習わないような問題にもチャレンジさせて下さっています。
塾内の環境 子供より上の学年のお子さんが多いため、真剣に取り組む様子が見れ、いい刺激になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 立地、塾内環境どちらからも、とても通いやすいと感じています。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 1回目は女の先生だったので質問しにくかったけれど、2回目は男の子先生で部活と勉強の両立の相談ものってもらって安心した。
カリキュラム まだ英語は学校で習いたてでよくわからないまま終わった感じだった。
塾内の環境 自習室が新しくなって綺麗になったのでやる気が出ます。それに、質問できる先生がいて安心だった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も良い方で任せられる感じです。
自習室が活用出来そうで良かったです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 細かく分かりやすく教えてくださっているとのこと。
カリキュラム 数回授業を受けてみてカリキュラムを組むとのこと。
塾内の環境 教室は程よく活気があり、自習室は落ち着いた環境でじっくり取り組めたとのこと。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講の種類によって料金が異なる。他よりは幾らかリーズナブルであり、妥当と思う。
講師 分からないこと、難しいことを理解させるというのではなく、試験の問題を繰り返すという環境を提供しているようなところがある。
カリキュラム 問題が解けないときの解き方を教えてもらえるので基本を確認するのには最適だが、応用問題の発想の飛躍に役立つものが物足りない。
塾の周りの環境 駅近であり、人の通りも多く環境がよい。家から近いこともあり、夜でも安心でした。
塾内の環境 勉強する環境は特に際立ったものがないが、不可ということもない。強いて言えば、ふつう。
良いところや要望 もう少し明るい雰囲気があってもよかったかも。勉強することも大事だが、そのための息抜き(緊張の緩和という意味)があるともう少し馴染めたかも。
その他気づいたこと、感じたこと 夜でも人の多い環境は子供が通うのに不安が和らぐ。こどもに応じた勉強法というのは難しいと思うが、効率のよい勉強法というのは身につけられたらいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすかったです。成績も上がったので、良かったと思います。
講師 子供を外に出したかったから入れただけなので、とりあえずいれてみただけです。
カリキュラム あまり内容まで見ていませんでした。それなりの内容だったように思います。
塾の周りの環境 駅の前のビルにあったので、通いやすかったです。治安はいい方だと思います。
塾内の環境 あまり気にしないほうなので、なんとも言えないです。子供は真面目に通っていました。
良いところや要望 駅の近くにあるので、いろいろ便利でした。近くのマンションに住んでいたので、知っている場所でした。
その他気づいたこと、感じたこと この辺りには沢山の学習塾があるので、いろいろ見られたらよろしいかと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 よく受験を経験されているようで、安心してお任せ出来る感じでした。
カリキュラム 子どもの苦手な点など、把握して頂き、重要な所から取り掛かってもらえそうで安心しました。
塾内の環境 先生がたくさんおられたので、いつでも目が届き、分からないところなど質問など出来ると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの塾の体験を行きましたが、ここが一番安心しておまかせできると思いました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だとこんなものかな、という金額でしたが、夏期講習や冬期講習などに結構かかったのが大変でした。ただ、プランは出されるものの、全部取らなくてもいいので、相談して減らすことは可能だと思います。
講師 先生方がとても教え上手で、子供は成績も上がり、喜んで通っていました。受験の時は毎日自習に通って頑張っていました。便利な場所で、親は安心だし、あたたかい雰囲気のいい塾だったと思います。
カリキュラム 子供の得意な教科は難しいテキスト、苦手な教科は解き方から一つ一つ教えて頂き、すごくわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 便利で夜も人通りがあり、安心して行かせていました。自習で一日中塾にいるときにおにぎりを買ったりもしやすかったようです。
塾内の環境 生徒が多い割には教室が狭くて、テスト前に自習に行ったらいっぱいなこともありました。自習の専用スペースがたくさんあればもっといいなあと思います。
良いところや要望 集団塾にも通ったことがあるが、あまり伸びなかったため、ここにした。決め手は安心してかよえる場所。結果的には先生の質が高かったので、すごく良かったです。定期テストの後には間違えたところの直しや解説もしてもらい、手厚かったです。自習に行くと、色んな先生に励まされ、やる気が出たよう。要望としては、公立高校に必要な副教科のテスト対策教材が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科の実力がすごく伸びたものの、副教科が苦手で内申が足を引っ張り第1志望の公立高校は不合格でした。結果的には私立高校に行き、トップクラスにいるので良かったのですが、兵庫県は副教科対策が必須なので、そこを改善して頂けたら。1年半ぐらいしか通っていませんが、勉強が楽しく出来、学校の先生にびっくりされるくらい5教科の成績が上がったのでとても感謝しています。ありがとうございました!
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので高めですが、他の個人指導と同じくらいだと思います。
講師 個人指導で基本先生が固定なので、当たり外れがある。進学というよりも補講が中心で難易度は簡単な方
カリキュラム 進学というよりも補講に力を入れている感じで、応用をやりたい方は物足りない
塾の周りの環境 交通の便は駅直結のビルなのでとても便利だと思います。ビルがちょっと暗い感じ
塾内の環境 教室内に個人指導のエリアと自習エリア、講師の待機エリアがすべて区切りなくあります。
良いところや要望 今以上の難易度はないと言われたので、応用をやりたい人向けの難易度にも対応してほしいと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 生徒の目線に近い指導で聞きやすいと言ってました。まだ入塾したばかりなのでよくわかりません。
積極的に聞く事が苦手ですが、本人は少しやる気が出て来たようです。
カリキュラム 理解出来てない所を指摘され、徹底的に解決する事を本人が自覚を持って来た事が前進したように思います。
塾内の環境 自習室利用した時、わからない事があっても、講師の方が他の生徒さんに対応されてたり、誰もいらっしゃらないとかで、なかなか聞けないと言ってましたので対応して頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に集中して学習する場所として入塾しました。諦めない気持ちを指導して頂き、自信もつけて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が払ってくれたので正確な料金はわからないが、どこの塾に行ってもだいたい同じような値段だと思う。
講師 2対1で先生と勉強するのは初めてで最初は緊張したが、先生と生徒の距離が近くて生徒にとっては楽しく勉強できる環境だと思う。
カリキュラム 同じ科目でも、目的が違えば教え方や教材も違うが、生徒の目的にあったやり方を考えて教えてもらえるのがよかった。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあるので、学校帰りにそのまま塾へ行ったり、暇つぶしにどこかへ行ったりできる、
塾内の環境 塾の中では基本的に誰かがどこかで喋っている状態なので沈黙の中でしか集中できない人には不向きな環境だと思うが、自習室では完全に沈黙を保った状況で、適温で机も広くて集中できるような環境が整っていると思う。
良いところや要望 通いやすくて先生と生徒の距離も近く、わからないことや不安なことを気軽に相談できるところがいいと思う。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年も前のことだから 金額などはよく覚えていない。相場がわからないので 良くわからない。
講師 自習時に 他の人が聞いていてなかなか聞きに行けなかった。合格してよかった。
カリキュラム 明日までに 何年度まで解いてくるように言われ泣きながらやっていた。そのおかげで合格できましたがー
塾の周りの環境 特にないけれど、塾前が三去ろうになっているので、渡るのが 少し危なかった。
塾内の環境 子どもに聞いてないので よくわからない。特にないと思う。
良いところや要望 本人が大きかったので、任せていたので よくわからない。休憩時間に外に出るとき、荷物を全部持って出ないといけないのが 大変だったと言っていた。 よくわからない。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、高い、夏期講習などの別料金も厳しかったです
講師 優しい雰囲気が子供が気に入ってた。学習の報告書を直筆で大変丁寧に保護者に送ってくれた。
カリキュラム 学校別の過去問などで、もう少し踏み込んだ対策をしていただけたらよかったと思う
塾の周りの環境 駅の近く自宅からも近く、夜でも危険が少ない安心感はありました
塾内の環境 塾内が非常に狭く、あまり落ち着かない感じがした。温度も暑く感じあまり空気がよくないかなと
良いところや要望 通いやすさや先生はよかったのではと思います。もう少しテスト対策などをしてほしかったです
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないと思いますが、広さが足りないぶんデスクの配置、空調などを工夫してみてはと思います
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年が近く非常に聞きやすかった。
間違えたところも丁寧に教えてくれた。
プライベートな話も少しあり、でもなあなあで無いところが良いと思う。
カリキュラム 自分のやりたい範囲を言うと、そこから初めてくれたり、苦手な範囲を重点的にやってくれるので良いと思う。
塾内の環境 自習室が広く、ホワイトボードでの説明がわかりやすく、照明がとても明るいので良い。
部屋の空調がちょうど良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長も出しゃばらず、でも気遣ってくれて、塾の滞在が非常に過ごしやすい。
駅ビルなので教室に向かうまでの廊下やトイレが薄暗くて少し怖い。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導なので、レベルに合わせて指導してくれるところが良い。
志望校合格できるレベルまでになるのかどうか不安なところではある。
カリキュラム 志望校合格へ向けて逆算しての指導をしてくれるとのことなので期待している。
順調に学習できて結果が残せるかどうかまだわからない。
塾内の環境 自習室が完備されているところが良い。
日曜と月曜が休館日なので残念。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果がでてないので今の時点では何ともいえないが、今後に期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですが、料金は他の塾と比べても妥当だと思います。月額諸経費がかかりますが、授業料と合算して考えても高くはないと思います。料金システムは分かりやすいので安心です。
講師 子供が言うには、最初に担当して下さった先生は、間違えた問題に対して説明が少なかったようです。ですが、塾側から相性はどうでしたか?と聞いていただけたので、正直に、違う方に替えて欲しいと伝えました。快く違う先生に替えていただけました。次の先生は、部活の話など共通の話を見つけてくれたり、説明もきちんとしてもらえ、反対に質問もしやすく良かったです。
カリキュラム 学校の勉強をしっかり定着させたかったので、学校の教科書を使いたいなぁと思っていたら、塾の方もそれでいいとおっしゃってくれました。補足でプリントなども用意してくれています。余計な教材費もかからず良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で行けるのでとても便利です。治安もよいので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室は明るく、きっちり整理整頓もされているので落ち着いて勉強できる環境です。自習室も自由に使えるのでとても有難いです。
良いところや要望 まだ通い出して間もないのでよく分かりませんが、子供は楽しく通っています。先生とも相性が良いようです。振替制度があり有難いのですが、振替の日程を決める時もう少し早く決めて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習終了後、こんなところが良くなってきた、頑張ってるね、という先生からのコメント用紙を貰ってきました。本人は照れ隠しもあるのか、無言で私に渡して来ましたが、次も頑張ろう!と思うようなコメントが書いてありました。私も嬉しかったです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとに値段が決まっており、また、本人が行ける時間帯、曜日でカリキュラムが組めるなど通いやすい工夫をされていた。
講師 よく曜日を間違えて行かなかったときは電話をくださり、遅れてでも授業をしてくれるなど、配慮してもらいました。
カリキュラム 夏休みなどで、無理に強化を詰め込んでも、出来る時間・可能な時間割を作って、計画的に学習できる計画立案に助言をいただいた。
塾の周りの環境 駅前ビルの中にあり、遅くまで人通りがあるため、治安の面でも安心でした。
塾内の環境 個別教室ではあるが、鴎州スペースも確保しており、授業の無いときでも利用出来るなど、使い勝手が良い。
良いところや要望 本人が積極的に塾に行くので大きな不満は無く、このままで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性を重んじ、それを引き出す工夫により、学習意欲の向上を引き出してくれると思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 若い、活気がある。テキストがよい。受験に向けての指導が充実している。安心できる。
カリキュラム まだ始めたばかりで、わからないが、子供は受け入れている。
塾内の環境 狭い。周囲の声が聞こえやすいし、落ち着かない。自習ができるのかと心配になる。
その他気づいたこと、感じたこと テキストがよい。受験に向けての指導が充実している。説明が丁寧、
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このあたりのこの学年の対象の塾としては平均だと思います。教材費は別にかからないです。
講師 個人の理解度に合わせて個別に親身に相談に乗ってくれているが良い
カリキュラム 授業内容で分からない箇所を重点的に教えてくれる点がよかったです。
塾の周りの環境 自宅から歩いていくことのできる距離で人通りも多いので夜道でも安心です。
塾内の環境 全く静かというわけではないですが活気があって勉強に自然と打ち込める環境です。
良いところや要望 特に問題もなく、子供も自ら進んで塾に行っていますし、うまく活用していると思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 他のところと似たり寄ったりだと思います。長期休暇の 講習は授業回数を選べるシステムでした。
講師 熱心な先生で苦手意識の強かった教科も分かりやすくご指導いただいた結果、最後には苦手意識がなくなったようです。都度の授業もテスト前など臨機応変に対応していただいてました。
カリキュラム その時、その時に応じて的確に対応してもらっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので 学校帰りにそのまま寄ることができ、便利な場所にありました。
塾内の環境 自習スペースもあり、わからないときは 先生に聞ける環境だったと聞いております
良いところや要望 定期的に報告を兼ねて先生からお電話をいただいていたので 様子もわかったし 安心してお任せできました
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性がとても大事だと言いますが、いい先生にみてもらえて本当によかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ