- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (715件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム ネイティブレッスンがあったのがよかった。英検を受けさせていただいた時は助かった。
塾の周りの環境 交通に関しては文句なし。天王寺から近い。治安は悪くない。駅から近いので歩いて行ける距離なので車で行かなくても良い。
塾内の環境 綺麗にされていて、勉強しやすい環境だった。自習室もあって、好きな時間に好きな時に勉強できる。
入塾理由 友達に勧められて、模試のテストもあったので入塾を決めました。
良いところや要望 子供の意志を尊重してやって欲しいです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季夏季冬季講習などまとまって費用がかかります。
教材費もあり、年間で考えると高めだと感じますが
内容は充実しています
講師 その子にあったペースで指導していただき、1ヶ月ごとに講師から進捗度など丁寧に書面で教えていただけます。
カリキュラム 苦手な分野など把握してもらえてるので教材の中でも特化して教えて貰えてるようです
塾の周りの環境 駐輪場があるので利用しやすいですが
我が家からは帰り道が狭くくらいので
夜の自転車の帰宅は心配になります。
塾内の環境 清潔感があり、個室、自習室が設けられ勉強しやすいようですが、作り上周りの話し声が聞こえやすいという事もあります
入塾理由 家から近く、教室、校長の雰囲気も良かったため
子ども自身が通いたいと思えたためです
定期テスト テスト日程に合わせて学校ごとにスケジュールを組んで対策や勉強会をしてもらえます
宿題 宿題は慣れないうちは多く感じるようだが
定期テスト後の宿題は復習メインであったり
実力につながる出し方をされてると感じます
良いところや要望 校長や講師の方が生徒の性格などよく把握されており無理のない範囲で適切な指導やプレッシャーを与えてくださります。先生方同士も生徒の状況についてよく情報交換されてるのがわかります
総合評価 子どもの様子を見ながら指導されており、でも甘やかすことなく少し上のレベル、本人が頑張ろうと思える程よい目標を設定してモチベーションをあげてくださいます
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に合わせたカリキュラムを作成していただき、希望していた高校に進学できたから。
講師 勉強に対する姿勢が前向きではなかった子供に対してしっかりと向き合って貰い、対応していただいたから。
カリキュラム 中学校で習う内容よりハイレベルな内容のカリキュラムを設定している他、授業に対して、遅れをとるとしっかりと個別で対応していただいた。
塾の周りの環境 大通りに面した位置にあり、夜遅くに授業が終了しても安心して通わせることが出来た。
子供は自転車通学であったが、駅からも徒歩で行くことができ、交通の便はよいと考えます。
塾内の環境 大通りに面した位置にあり、車通りも多く、授業中少し騒音があったため、気になることもある。
入塾理由 高いレベルの授業を受講することが出来る他、定期テストにも中学校別で対応して貰えるから
良いところや要望 先生たちのレベルも高く、ハイレベルな授業内容を受講することが出来る。
有名高校への進学実績も多い。
総合評価 入塾前はそこまで勉強が得意でなかったが、子供が希望していた高校に進学することができたので満足している。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから2年間、合計すると、結構な値段だと思いました。2年後、合格してる事を願います。
講師 先生がとても親切で、子供にも声掛けをして下さるので、安心して見て頂けると思いました。
塾の周りの環境 歩いて5分程度の近所なので、安心して通わせることができると思いました。近いので、お天気の悪い時も、安心です。
塾内の環境 道路に面してますが、車の音も気にならず、静かに授業を受けれると思いました。
入塾理由 先生の対応がとても親切で、子供も通いたいといいました。同じ中学校の生徒が多く、安心した様子でした。
良いところや要望 子供が気に入ったので、それが1番だと思い、この塾にしました。
私も先生の対応には安心しました。
総合評価 親子共々、何も不満はないです。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格設定。費用は上がりつつあるが昨今の社会情勢を鑑みて妥当。
講師 講師と子どもたちの信頼関係があり、勉強の楽しさを重要視している。
カリキュラム 各講師独自のテストを作成してくれたり、クラスや生徒に合ったプレゼンスを提供してくれる。
塾の周りの環境 治安が良くそれなりに優秀者層が多い地域の為刺激をもらっている。交通の便は自転車で通える範囲のため問題なし。
塾内の環境 机や椅子の設備がキレイ。小、中学生が通うのでそれなりにやんちゃな子もいてたまに騒音があるがご愛嬌程度。
入塾理由 過去に自身が通っていたことがあるため全てにおいて信頼ができる。
良いところや要望 地域的に優秀な生徒が多い点と、生徒間や講師間で信頼し合っている点。
総合評価 生徒の質、講師の質、設備、すべて含めていうことがない。あとは親次第。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全て受講すると割安になるので、良かったです。
指導関連費が前期と後期に分かれていて、途中入塾でも前期分は全額支払わないといけないので、月割りにしてもらいたかったです。
講師 本人がおおむねわかりやすいと言っています。悪い点は特に聞いていません。
カリキュラム 充実していると思います。
時間割も学校の行事やテストに合わせたスケジュールになっています。
テストが夕方5時から5教科連続であるのはきつかったと言っていました。
休憩も5分程度でしんどかったようです。
塾の周りの環境 大通りに面していて特に問題ありません。ビル内に駐輪場はないですが、近くにあります。
塾内の環境 大通りに面していますがそこまで車の音も気にならず、特に問題ないと思います。
良いところや要望 年度の途中から入塾したので、送れている部分は補講してもらえました。
分からないところがあれば別の時間を使って教えてもらえるようです。
通い始めてから、中間テストがあり、少し成績が上がっていましたので、
今後にも期待したいです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の割にはお手軽な料金だったと思う。
結果を残してもらってこの料金にはかなり、納得している
講師 学長も講師も熱心に一人一人に気を配って成長を見届けてくれたと感謝している。
カリキュラム 分からないところはすごく丁寧にじっくりと時間を掛けて教えてくれていた。
講師は年齢が近いこともあり、親身になってくれた。
塾の周りの環境 自転車置き場もきっちり整備され、整頓されていた。
他の塾とは違い終了後に外で固まってお話してる菅田も見かけないところが良かった。
塾内の環境 教室は細かくクラス分けされていてガラス張りで緊張感がある。
空調も行き届いていた。
良いところや要望 もう塾長もしっかりしている講師も今は居ないそうなので他の方におすすめできるかは不明だか、少なくとも息子の通っていた時には親身になってくれたので、おすすめしたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 対応が悪い時があった。
息子の体調が悪い時にお休みの電話をかけ入れたら来いといわれた。
一昔前の話ですが、サボりで休む訳ではないし、息子の事を知らない人のようでしたが、休むのは良くないと決めつけるのは良くないと、塾長には伝えた。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず料金は高いと思う。手厚くみてくださっていると思うが、それにしても高い。
講師 先生方が熱心で、プリントなど手作りしてくださっていた。そのプリントのおかげで社会の点数が上がったと思う。
カリキュラム 季節講習は他の塾とあまり変わらないと思う。もう少し独自性を出してほしいと思った。
塾の周りの環境 家から近いところがよかった。大通りに面しているから、交通の便もいいと思う。
塾内の環境 自習室によく通っていたが、先生方がよく見回りにこられている点がよかった。
良いところや要望 親との懇談会をよくしてくれた点がよかった。子供の現状がよくわかったから。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と自習室に行くのが楽しかったようです。ただ、自習室内では先生方の目があるので、ちゃんと勉強はしていたようです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段設定だと思います。キャンペーンで入会金・施設費用が無料だったので嬉しかった。
講師 前の塾での話を聞いてくれ、対応してもらたので良かった。集中力が切れないよう授業内容が工夫されていて、わかりやすい。
カリキュラム 夏休みに夏期講習とは別に10時間の3日間勉強するセミナーがあるが、1日からでも受講でき無理なく参加できるので良かった。
塾の周りの環境 駅から少し歩くので電車での通学は不可能ではないが疲れると思います。自転車で通うなら自転車置き場も整備されているので便利です。
塾内の環境 塾内はキレイで明るく集中できそうです。大通りに面してるので救急車な、パトカーどが通ると少しうるさい。
良いところや要望 塾長の方が熱心に話を聞いてくれ、子どもへの接し方も考えてくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も予約せずに使えて、わからない問題も教えてくれるので助かります。授業を休んでも別の日に対応してくれるのでいいと思います。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べてやや高いと思う。入塾前にきっちり料金の説明はあったが、季節講習についてはこちらから聞くまで教えてもらえなかった。季節講習は結構な金額がかかるので、これも含めて最初に説明が欲しかった。
講師 説明会では熱心に話をしてくれて安心して子供を預けられると思えた。実際の授業は、まだこれからという感じなので評価し難いが、子供は現時点では楽しく通っている。
カリキュラム 一コマ80分授業は少し長いかと感じたが、子供は今のところ大丈夫だと言っている。季節講習が毎日びっしり入っているので、一年からかなりしっかり学習できる。
塾の周りの環境 大通りに面しているが交通量が多く、その他周辺道路は狭い。車で送迎する際は停車する場所が無いので行き難い。駐輪場はあるが、塾から少し離れているので不便。
塾内の環境 教室も広すぎず、人数も多すぎず程よい感じで良い。自習室も静かでみんな集中して学習している様子が見られた。
良いところや要望 周りの塾と比較して授業料が高めなので、もう少し安ければと思う。入塾した当初、システムなどが分からず子供が戸惑っていたので、もう少しきちんと説明して欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はほかの塾と変わらないようですが、色々なところでまた別の料金を徴収するようです。自分は生徒だったので詳しいことはわかりませんが
講師 質問に行ってもきちんと答えてくれます。生徒に対して対応が違うことも少なく、親切な先生でした。
カリキュラム カリキュラムには申し分ないのですが、教材は少しほかの塾と比べて劣っていると感じます。今年から高校から降りてきた単元が教材には掲載されておらず先生が口頭で教える形になっています。(教科書のようなものには掲載されているけど、夏期講習や冬期講習などの教材には掲載されていません)
塾の周りの環境 駐輪場が塾と離れていて、自転車を停めて少し歩かなければなりません。立地の事を考えると仕方がないことのように思います治安は中の下くらいだと思います。
塾内の環境 塾の前に大きな道路があるので救急車の音などはよく聞こえますが、授業に支障はありません。タブレットが20台ほどあるので調べ物をしたい時にはとても便利です。
良いところや要望 校風はとても良いと思います。生徒自身の質が高く、授業中も静かです。
その他気づいたこと、感じたこと とても良かった英語の先生が他校舎へ移動となってしまいました。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比べていないのですが、安くもなく高くもなく一般的だと思います。
講師 女の子が1人でどうかなと思いましたが、先生が気さくで、堅苦しくなく、面白い授業だったようです。
カリキュラム 春期講習は、週3回で曜日が決められているので、働く親としてはちょっとスケジュール調整が厳しい。
塾の周りの環境 人通りも多く安全だと思います。駅からも近く、自転車の駐輪場もありよいと思います。
塾内の環境 狭いかなと思いましたが、ビルの2階で上がってみると意外と教室も数があり、静かできれいです。
良いところや要望 先生や事務員の方もやさしく、とても雰囲気の良いじゅくです。出入室カードもあり、安心です。要望は入塾したばかりで今のところありません。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高いような気もしますが、仕方がないと思います。
講師 指導が良く分かりやすくて子供も授業が楽しいようで安心できます。
カリキュラム 5教科に加えて英数強化クラスが受けられるのも良いと思います。
塾の周りの環境 夜遅くになっても明るいので安心して通わすことができると思います。
塾内の環境 教室の人数はちょうど良く、設備も充実しているので学習しやすいと思います。
良いところや要望 入室や退室の時間や授業時間の変更などが分かるので安心できます。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのでそれなりに高いと思いますが、大阪市の塾助成金が使えるので助かります。
講師 担当の先生がよく声をかけてくれたり、わからない事は何でも聞ける環境の様で、子供は安心して通ってます。
カリキュラム 通塾し始めたばかりで、まだよくわかりませんが、定期テスト対策はしっかりやって頂けたようです。
塾の周りの環境 塾前が大通りですが、幅広の歩道もあるし、コンビニや店舗も沢山あり、夜も明るいので安心です。自転車置場が少しだけ離れてるので、塾前に駐輪できれば良かったな…とは思います。
塾内の環境 都会の塾なので教室は狭い様ですが、皆真剣に先生の話を聞いて授業を受けれてる様です。
良いところや要望 子供から聞いた話では、どの先生もいい先生で、授業もわかりやすいらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中2で初めての塾通いですが、嫌がらずに通ってます。定期テスト対策もしっかりサポートして下さり助かります。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べると少し高いような気がしますが、塾代助成カードが使えるので良かったです。
講師 こどものことについて相談しやすそうでした。こどもも授業が楽しいようで安心して通わせています。
カリキュラム 授業の開始時間が少し遅い気がします。5教科に加えて英数強化クラスも受けられるのが良かったです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので夜遅くなっても明るいので良かったです。自転車置き場が少し暗いのが残念です。
塾内の環境 同級生がたくさんいすぎると遊び気分になって集中できないかと心配しましたが、少人数でちょうど良かったです。
良いところや要望 入室や退室の時間がわかるのは安心ですが、メールが来るのが少し遅いです。授業時間の変更などすぐわかるので助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強の方法などの相談にのっていただいた事、各学年に担任の先生がいることも安心できるところです。
悪いところは、特に今のところありません。
カリキュラム 英語と数学に強化授業があるところと、英語はネイティブの先生との英会話レッスンがあることです。悪い点は、今のところありません。
塾内の環境 塾内も明るく、自習室もあることと、先生とのコミニケーションもとりやすそうです。悪い点は、今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今回、集団授業が初めてなのですが、先生もフォローしていただけるとの事でした。様子を見ながらしていきたいと思ってます。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近5きょうかにしたので高くなった。春季講習の高額だけど頑張ってほしい
講師 家から近く通いやすく、先生の親身になってくれ、子供も授業も楽しいと言っているのでこの塾にして良かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で5分と近くて通いやすいが、19時から22時の授業なので帰りが遅いので心配はあります
良いところや要望 子供はこの塾が気に入ってるようなので特にリクエストはなさそうだ。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースを選んだので個別よりは安いとは思いますが、教材費なども入れると安くはないです。
講師 体験授業時の国語の先生が楽しく分かりやすかったので入塾を決めました。
カリキュラム 夏期講習もしっかりした内容で夏休みに学力がのびたと思います。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで、しっかりした建物です。家からも近いので通いやすくこちらに決めました。
塾内の環境 授業を受けたことがないのでわかりかねますが、息子は集中して出来てると言うので信じて行かせます。
良いところや要望 テスト前の授業は学校別にしてくれたり、補習室の解放時間も長く先生に質問もできるのが良かったです。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その月に応じてプログラムの増減の希望を聞いてくれたりしているので、料金もわかりやすく無理のない体制にしてもらっている
講師 親身になって指導してくれています。塾長今後のことも相談が、出来て丁寧な対応をしてもらえています。
カリキュラム 主に学校の教科書やプリントを持参して対策してくれていいます。テスト前には傾向対策プリントで勉強しています。
塾の周りの環境 比較的家から近い事と、自転車置き場が大きく監視カメラも設置してくれているので、防犯上安心できる
塾内の環境 私語はほとんどなく、静かな環境で勉強には集中できる環境にあると思います
良いところや要望 以前は学校のクラブの試合で塾に間に合わず、休む連絡をいれたところ、文句ではないが、無理にでも来た方がいいと言われ、少し嫌な思いをしたことがあり、塾長に相談したところ、休む時の対応の改善がされたと思います
その他気づいたこと、感じたこと クラブや大会の影響で、休んでしまうことがあるが、次の補習をしっかり考えてくれて、穴があくことはないと思います
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高い設定だと思います。もう少し安くしてほしいのが本音です。
講師 いい講師だと思います。塾生ひとりひとりと真剣に向き合ってくれるところがいいです。
カリキュラム 子供の苦手分野を中心にピックアップしてくれて、克服しつつあります。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。大通りに面している塾ですが安全に行くように伝えています。
塾内の環境 教室は、そんなに大きくもなく小さくもなく、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 子供が集中して成績が伸びることを望んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気でやんだりした場合は、振替えで授業を受けれる体制にしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ