- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (853件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府岸和田市」で絞り込みました
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力は上がっており、高くもなく、安くもなく、妥当な金額だと感じたらから。
講師 相談にも乗ってくれ、自由時間にアドバイスをくれるなど、娘も信頼できる講師だったから。
カリキュラム 娘が自分から夏期講習に行きたいと言うほど、自分に合ったものだったようだから。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで、大通りに面した場所にあり、自宅から徒歩5分だから。
塾内の環境 自習室をいつでも自由に使うことができるから。
教室の広さなどについてはわかりません。
良いところや要望 とにかく、先生が娘に合っていたようで、嫌がることなく通っていたので、安心してお任せすることがてきた。
その他気づいたこと、感じたこと 私のところは、進学を目指したものではなかったので、娘の学力も上がり、そんなに気になるところはなかった。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じるが、大手塾ではこんなものかなとも思う。
講師 先生と生徒の距離が近くらいまめに連絡をくれる。
受験前はピリピリしていて怒られてるのが怖かったらしい
カリキュラム 独自のテキストを使ってしっかり教えてくれる、小テストが毎回ありよい
塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所にあるが、駐車場がないので苦情がくるらしい
塾内の環境 教室によっては窓がない部屋もあるのでらこのご時世換気が気になる
良いところや要望 始まる前に先生が出迎えてくれたり送ってくれたりして感じがよい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はオンラインで対応してくれたり別時間で教えてくれたりする。
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家族が卒業生だったので入会金が不要だった。助かりました。
講師 個別指導から集団授業になったので、緊張感があります。宿題を忘れた時や遅刻した時厳しく注意していた様子が子供には印象に残ったようです。けじめをつけて厳しく接して下さるのはいいことだと思います。
カリキュラム 宿題が多い。追加で受けなくてはいけない講座があったりと慣れるまでは時間の管理が大変でした。
教材が重く大量にある。
塾の周りの環境 季節講習会中、授業の開始時間に合う送迎バスがなく送迎しなくてはいけなかった。
塾内の環境 コロナの感染対策の為ドアを開放していると雑音は気になるのではないでしょうか?
良いところや要望 授業が遅い時間から始まるので部活との両立ができました。小テストの点数を発表することで刺激になります。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金もそこそこ高く、夏期講習や春季講習が別料金なので、どうしても高額になる。
講師 親身になって勉強を指導してくれたから。子供にも理解しやすく、フォローアップも大切にしてくれた。
カリキュラム カリキュラムに関しては進み具合が早く、子供がついていけなかった。
塾の周りの環境 駅前にあるので通学にはとても便利だが迎えの時間になると親の車がいっぱいになり迷惑だった。
塾内の環境 教室の大きさも人数に合っていて明るい照明で教科書を見やすくされていた。
良いところや要望 実績や経験が高いので指導内容について行ければ十分にも元が取れる塾だと思う。、
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や病気で休んでもフォローをして補習をしてくれてとても助かりました。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の充実度等総合的に鑑みたらそう料金体系が高いとも思わない
講師 授業内容が分かりやすく熱心で良い先生が多く、学校の授業内容がさらに分かりやすくなった
カリキュラム 学校の授業内容に合わせて授業内容を組んでくれ、かつ先を見据えている
塾の周りの環境 駅から歩いても自宅から歩いても5分程度なので近くて便利で良い
塾内の環境 自習室もあり、授業内容が濃いので勉強するには良い環境と聞きました
良いところや要望 授業内容が濃く、熱心で生徒に対して良いのではないか
連絡もそう遅くはない
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は現状ないが、強いて言えば子どもの健康だったりにもう少し配慮あれば
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直凄く高いと思います。でも、上位の成績をとれる位のお子さんならそれだけの価値はあると思います。
講師 成績が下がらないように試験前には呼び出して塾長などがつきっきりになってくれたのはありがたかった。他の若い先生達も気さくで話しかけやすかったらしいから良かったと思います。ただ中学1年で入塾した時にいたとても教えるのが上手い数学の先生が受験までいると約束してたのに2年生で突然他の塾の塾長になると聞いてショックでした。あの先生がいたらもう少し数学が伸びてただろうと思うと残念です。
カリキュラム 受験の時のための教材だから試験の時には強いのが良いのですが、学校と違う事をするから娘いわく学校の成績がとりにくいと言っていました。
塾の周りの環境 家から近くのどかな場所にあり近くにマクドナルドやスーパーもあり便利です。ほどよく明るいし車のお迎えに行っても止めやすいので助かりました。
塾内の環境 建物がちゃっちいので雨など騒音がうるさくて集中できないと娘が言ってました。冷暖房も自分にあわないと辛かったみたいです。
良いところや要望 いい所は親身になってくれる所です。悪い所は先生が他の塾に行ってしまった事です。中一でいいと思ったのに中二でいなくなったので辞めようか悩みました。あと次に来た数学の先生がテンポが早くてついていけなかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は塾長ひきいる先生方みなさんが仲が良く感じます。その感じが娘には良かったみたいです。あと生徒さん達も不良などのお子さんがいなくみなさん比較的真面目なので塾生活は楽しかったんだと思います。成績も大事ですがなにより毎日を楽しく送らせて頂いた事がなにより感謝です。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、丁寧な指導をしてくれています。資格がとれる塾なので、資格をとれる指導をして欲しいです。
講師 熱心に指導して頂き、成績が上がると電話連絡を頂きますが、子供本人にやる気が出ていないため成績が伸び悩みしています。
カリキュラム カリキュラム通りに、指導して頂いていますが、子供本人がやる気が出ていない。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも、自転車でも通いやすく、迎えに行くのにもいい場所です。
塾内の環境 教室は狭いですが、自習室と教室が分けられて勉強に集中できる環境だと思います。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 今の相場からすると、妥当なのかもとは思いますが、家計からするとちょっとつらい。
講師 あまり直接的な交流がないのでよくわからない。しかし、悪い話もとくに聞かない。
カリキュラム 子供も無理なくこなせるくらいの課題で程よい進み方で問題もない。
塾の周りの環境 近隣の駅からも徒歩で近く、人通りも多く治安的にも安心感がある。
塾内の環境 直接授業を体験見学したことはない。しかし、幹線道路に面しているので、多少の音はしかたないかも。
良いところや要望 学校のスケジュールや部活などの都合で、代替授業を選べるのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 立地的に便利な反面、交通量は多いので自動車事故などの心配ある。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 裕福な家庭ではないので、受けたい科目を全て受けるとまではいかないです。他校と比べた事もないので、高いか安いかは知りません。
講師 塾長、講師が親身になってくれて、子供が塾を好きになっています。
カリキュラム カリキュラムに乗っているだけで、基礎学力は上がったので、良いのだと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて良いです。周りにはコンビニもあり立地は良いです。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。建物もきれいですし、玄関前もいつもきれいです。
良いところや要望 兄弟含めて長く通ってるので、塾と親の信頼関係が出来ていて、任せていてら大丈夫という事
その他気づいたこと、感じたこと 自習室に行く回数が減ると、家に電話してきてくれたり、しっかり見てくれている塾だと思います。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
年間で料金が決まっているので、授業が少ない月でも料金は変わらない為、少し損感はあります
講師 対応が良い。
その子に合わせて分かってなさそうならとことん指導していただきたい
カリキュラム テスト前に勉強会を開いて下さるのが良い点
少しやり方が自己学習みたいになっているのが悪い点
塾の周りの環境 家から近いのが良い点、周りも明るく人通りが良い
悪い点は駐車場がないので天候不良の時送り迎えが難
塾内の環境 綺麗です。整理整頓もされており、先生も目を配りやすい感じがしました。
良いところや要望 もう少し成績が上がるポイントを教えて頂きたい
新しいやり方を取り入れたようなのですがもう少し個人個人をしっかり見ていただきたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の割に季節の講習、追加テストなどうけてもいい結果がでないと正直落胆してしまう
伸びる人だけに熱心になるのはやめて平等にしてほしい
講師 子供のやる気の維持と前向きになる習慣を身につけてくれた 受験前には仲間とハチマキなどで集中
、心構えなどアドバイスあり
カリキュラム コロナ対策をしていざとなればオンラインで授業をしてくれた 夏休みなど仲間と受験にむけて日々勉強、自習室も活用できた
塾の周りの環境 明るい通りに面していて夜など暗くなく塾横に駐輪場がある
雨の日の送り迎えの車は混雑をしてしまうのが残念だった
良いところや要望 先生の熱意ある指導が子供のやる気につながるのでなかなか結果がでなくても諦めず接して欲しい
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習費が半額に、入塾金?が無料になったことは良かったです。友達からの紹介だったのでどちらにも図書カードが送られてきたのも嬉しかったです。
悪かった点は強いて言うならもう少し受講料が安ければ嬉しいです。
講師 数学が苦手だったんてすが、塾の数学の先生の教え方がわかりやすかったと言っていました。
悪かった点は今は特に聞いていません。
カリキュラム 通塾できなくなった時にすぐにZOOM対応や
補習で対応してくれたことは
安心できました。
悪かった点は今はないです。
塾の周りの環境 家から塾まで近いので、普段は自転車通塾てすが、雨の日は徒歩でも通えるし、帰りも遅くても安心できます。
悪い点はありません。
塾内の環境 授業においてな良い点、悪い点は特にないとのことです。自習室があり、いつでも使えることは
良かった点です。
良いところや要望 まだ通い出したところですが、姉が高校受験時にお世話になり、良かったので今回下の息子も
通塾することに決めました。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して、授業料は高いと感じたがそれなりにないようは充実している印象を受けた。
講師 進路指導についてもう少し親身になって相談して欲しいと感じました。
カリキュラム 教材とカリキュラムについては、特に問題があるわけではなく、実力のチェックをもっとしっかり見て欲しかった。
塾の周りの環境 交通の便はそんなに悪くない環境であった。時間も悪くはないと感じた。
塾内の環境 校内は勉強できる環境が整っており、しっかりと集中して取り組みができた。
良いところや要望 学校で学べる内容をもっと詳細にわかりやすく解説してくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のクラブ活動で行けない時にそれをカバーすることを自由にできる内容を選ばられたらよかった。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いですが、進学力もあり、合格率も高いので仕方がないと思います
講師 各部屋での授業ですが、理解できるまで細かく教えてくれます。補修もあり、相談しやすい
カリキュラム 日程が多くて大変ですが、カリキュラムに応じて、クラブをしながら出来る環境
塾の周りの環境 駅が近くて、道路も広いので、車での送り迎えにも最適で邪魔にならない
塾内の環境 なん部屋もあり、あまり雑音も気にならないので、集中して勉強できる
良いところや要望 校区内なので友達も多くて、話もしやすいので、多様な連絡とりやすい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが多くてクラブとのバランスが大変。講師もあまり変わらない
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので料金は高く感じたが目標達成のためには仕方ないと思う
講師 自宅から近く講師が親切に相談も乗ってもらえ最終的に目標を達成できた
カリキュラム ウィークポイントを克服でき、わかりやすい教材でカリキュラムもマイペースで進めることができた
塾の周りの環境 自宅から近く家族の送迎の必要がなかった。自宅近辺なので治安の心配もなかった
塾内の環境 多少狭さは感じたものの、学習に差し支えるほどのこともなかったが幹線道路沿いなので騒音が少し気になったが遮蔽空間なので多少は緩和されていたような気がした
良いところや要望 予備校はできれば通いたくなかったが、学力が足らなかったので通うことにしたが目標が達成できたのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は休まなかった。講師もわかりやすいとと答えていた。カリキュラムも終えることができたのでよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので料金は高かったが自分のペースで教えてもらいました。良かったです。
講師 子供が良いといってました。相談に乗ってくれているみたいです。
カリキュラム 春季講習、夏期講習や冬季講習などこちらの都合に合わせて指導してくれる。
塾の周りの環境 家から塾まで10km以上あり、自家用車で送り迎えを行なっていた。
塾内の環境 個別指導により自分に合ったペースで教えてもらいました。良かったです。
良いところや要望 トータルバランス良くわからないところも教えてもらいました。とても良かったと思います。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 集中して授業を受けてると、息子本人から聞きました。それだけ指導力があると思います。悪かった点は思いつきません。
カリキュラム まだ、学校のテストが始まってないので、どれくらい効果が出るのか分かりませんが、通学校専門のコースがあるというのが魅力でした。
塾内の環境 一度、懇談に行かせて頂いた際に、普通に綺麗でした。皆さん、楽しそうに授業を終えて、帰って行ってましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 期待しています。本人から入塾したいと申し出があったのも、魅力があったのでしょう。
申し込みもスムーズにして頂き、懇談も感じが良かったので、満足しています。
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目あたりの単価としては妥当かと思いました。ただ、季節講習などが想定外に高額と感じました。
講師 子供に沿った指導をしてくれたこと。授業後にもフォローをしてもらい、苦手な事などの克服を支援してもらえた。
カリキュラム 不得手な科目については、副教材となる参考書を紹介いただき、学校や塾以外で学習を補完できるように指導いただいた点。
塾の周りの環境 自宅からも近く、周辺もそれなり明るい立地で、帰宅時などの心配は少なかった。ただし、幹線道路沿いであり、やや交通事故がないか心配となった。
塾内の環境 コンビニ店舗からの転用であったので、どうかと思いましたが、中に入ると意外と静かで、また程よく少数の教室であったので、集中しやすく且つ質問などもしやすい環境と見受けました。
良いところや要望 学区や受験方法の変遷期であったので、わかりやすく今までとの違いや注意点などを簡潔に説明してもらえたので、冷静に進学先を検討できた。
その他気づいたこと、感じたこと 一貫して先生や塾長が親身に相談に乗ってもらえたり、やる気になった子供に付き添って指導いただけることが多かった。合格、不合格にかかわらず、その後もことも気にかけて頂けれるなど親として信用に値する環境でした。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高くは感じたのですが同じレベルの教室と比べても遜色ない料金体系だったのでこれくらいの料金はしょうがないと思いました。
講師 熱心な先生が多く熱意を持って勉強を教えてくれます。相談にものってもらえてよかったです。
カリキュラム 教材は子供の学校の教科書と難易度と同じくらいだったので子供も勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便は電車に乗って教室まで歩いて行けるので便利な立地条件にあります。
塾内の環境 塾内は静かなので勉強に取り組みやすいと子供が申していました。
良いところや要望 基礎学力をしっかりとつけられてわからない所があればすぐに教えてくれる所が良かったです。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力アップに貢献してくれたので料金は妥当だと思いました。少し夏休みの講習費用が高くなってしまうのは少し残念に感じました。
講師 教育熱心な講師の方がいて親切に勉強を教えて下さいました。学力をアップさせてくれるノウハウを熟知されていたので安心して通わせられました。
カリキュラム 教材は学校の教科書の内容に近いので助かります。カリキュラムも良い感じに組まれていたので良かったです。
塾の周りの環境 塾の周辺の治安はいいので安心して通わせられました。一人で自転車で行かせられるので便利です。大きな通りに面しているので、雨の日でも車で送り迎えができます。
塾内の環境 塾内は整理整頓がしっかりとできていて、勉強をする環境が整っています。雑音もないので勉強しやすさもあります。
良いところや要望 面談の機会をもうけてくれるので塾とのコミュニケーションも取りやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ