- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (712件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府大阪市」で絞り込みました
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前にしっかりと学習内容の説明があり、子供を安心して、通わせることができました。
カリキュラム 繰り返しの学習が多く、苦手なところも何度もすることで、身に付けることができると思います。
塾内の環境 教室も清潔で、授業中は、周りの子供達の学習意欲も高いので、集中して授業を受けることができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、先生のフォローもしっかりしているので、受験に向けて成績があがるように期待しています。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 丁寧に分かりやすい授業をして頂いているし質問にも迅速に対応して頂いています。
カリキュラム 入塾したおかげで学校の授業の復習が時間をかけて出来るようになりました。
悪かった点は今のところないと思います。
塾内の環境 塾内の環境はしっかり集中して授業を受ける事が出来ているみたいです。自宅から近いので質問にもすぐに行けます。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近く同じ学校の生徒もいるので切磋琢磨して志望校合格目指して頑張って勉強出来ると思います。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師皆さんが、把握してくださっており、よく声かけをしてもらえたり、集団塾ですが個別に課題を出してくれたり、よく見てくれている感じがします。途中入塾で慣れてないのですが、講師の方々とも話しやすい様です。
カリキュラム 学年途中からの入塾でしたので、教科によって学校との進度や難易度の違いがあり、以前からの塾生についていくのに、しんどい様でした。
塾内の環境 講師によって、塾生が騒がしかったりもあるようですが、みんな集中して授業を受けているようです。
お教室は、きれいで明るい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代助成を使っても授業料、関連費等、高いなぁとは思いますが、しっかり見てくれているようですし、こんなものなのかなぁと思うようにしています。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ぱっとみは高く感じるけど、教科書代も含まれてるのでそうでもないかも。
講師 良い先生も普通の先生もいる。良い先生の方が多いとおもいます。
カリキュラム 教科書はよくできているのが多い。わかりやすいです。教科書だけ欲しい。
塾の周りの環境 住宅地で駐輪場も広い。近所なので通いやすいとおもいます。。。
塾内の環境 ビルの二階にあって、不満なのがといれ。女子トイレが一つしかない。
良いところや要望 前向きになる心がけがあってそれは良いなと思った。子供本人はピンときてないようだったけど。
その他気づいたこと、感じたこと やり直しシステムは良かったようです。テスト対策授業もしっかり見てくれて良かった。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはたかくかんじられるが、そうばのはんいないにあると思う
講師 せんせいがたからもこまめにれんらくをいただいており、特に不満となることはない
カリキュラム こどももいっしょうけんめいできるきょうざいでないようもよいと思われる
塾の周りの環境 いえからもちかくぼうはんじょうももんだいがなく、安心している
塾内の環境 じゅくにあしをはこぶことがないので、よくわからないがきちんとしていると思う
良いところや要望 こどもをほめてまなばせてくれるので、こどもも学校よりもモチベーションが高い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いめだと思ういますが、色々とやっていただいているのてま納得です。
講師 熱心に取り組んでいただいているところがいいっおもいかんしゃしています
カリキュラム 個人個人にあった計画などテスト対策や時間をとっていただいています。
塾の周りの環境 明るいところにあるので、遅くなっても心配がすくなくすむのでいいです。
塾内の環境 綺麗に掃除もしていただいているし、明るい環境だと感じています。
良いところや要望 子供にも親にも色々な意見を聞いていただけるので助かっているので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手なところなどなどを発見していただいてアドバイスなどをいただいています。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の予備校にはもっと高額なところがいくつもあるので、妥当な線ではあると思う。
講師 子供の個性を見極めたうえで指導してくれるところはありがたかった。ほめて伸びるほうではなく、ほめると調子に乗るほうなのでうまく抑えつつも競争心を刺激して勉強するよう仕向けてくれたのはありがたかった。
カリキュラム 教材はわかりやすいものと、わかりづらいものと両方あった様子。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い場所で夕方、夜も周辺は明るいのでさほど心配はなかった。
塾内の環境 大通りの交差点付近にあるものの、ビルの2Fなので騒音などは気にならなかった。集中しやすかったと思う。
良いところや要望 文章力読解力に乏しいところをわかりやすく指導サポートしてくださったのはありがたかった。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自転車で通学していました。駅から歩くには少し不便だと思います。南港どおり沿いで道は明るいです。車が少し危ないかな。
塾内の環境 部屋数はそう多くはないですが、静かできれいで、自習室もあり、集中しやすい環境でした。学力テストに力が入っていて、実力を試すのにとても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 理科実験教室や、実力テストなどを無料で公開していて、塾生ではない人も近隣からよく訪れていました。しつこい勧誘されることなく、案内を頻繁に送ってくれるのも良いと好評でした。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数クラスであったので他の教室よりもかなりたかかったが、兄も通っていたのてわ割引があった
講師 子供の勉強での弱点を見つけ、志望校合格のための具体的な補強点を集中的に指導してくれた
カリキュラム 子供にマンツーマンに近い密度で指導して頂き、志望校合格のためのポイントを適格に指導してくれた
塾の周りの環境 大きなみちが交差する交差点に面して、場所はわかりやすいが、交通安全の面では不安あり
塾内の環境 自習室なども完備しており、休みの日でも勉強しにいくことができる
良いところや要望 担当の先生と定期的に面談があり、家庭での学習報告もらえるとなども教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じることは特にない、よい教室だと思う。兄弟二人とも国公立に入れました
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方の教え方がとても良く、わかりやすいです。わかるまでしっかりおしえてくれるので、やる気も維持できますし、本人も楽しんでいました。
カリキュラム カリキュラムは基礎から応用まで幅広く学べるようになっていて、難関校用のコースもありました。塾に入る時に学力診断して、自分のレベルに合ったコースやカリキュラムを組むので無理に高いレベルを目指す必要がありませんでした。
塾内の環境 個別ブースがあるので、自宅の部屋で1人になった時も集中して勉強ができるようになりました。個別ブースは余計なものがないので勉強によりいっそう集中できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいって高かったです。もう少し良心的な値段にしていただきたい。
講師 小学校の間はわりとひとりひとり見ていただけましたが、中学校に入ってからは進むペースが速く丁寧にはみていただけないし、子供もついていけませんでした。 夜10時までというのも遅かったのでやめさせました。
カリキュラム 具体的な目標などはなくただたんたんと教えてもらっていた感じです。
塾の周りの環境 自転車で7,8分ですが道中にとても暗い道などがあり女子でしたので授業が10時までのときは心配でした。
塾内の環境 塾内は私語厳禁なので良いと思います。ただ静か過ぎて眠たくなるそうです。
良いところや要望 うちの子は要領もよくなくおっとりとしていたのでだんだん集団でのクラスにはついていけなかったです。 もう少し宿題などは見て欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習なども行っていましたが、ただ行っていただけでそんなに成績は良くなかったです。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないですが、料金は少し高めなのが少し不満です。 追加料金も多いのが少し不満です。
講師 1人1人に合ったアドバイスをしてくださったり、子供とも面談や個別に相談に乗っていただいたりして助かっています。
カリキュラム 定期テストの勉強をする時間や、時期に合わせて色々と見ていただいています。
塾の周りの環境 交差点にあり、明るい場所にあるので、通わせるのにも安心しています。
塾内の環境 自習室などがあり、教室も綺麗に保たれていて環境はいいと思います。
良いところや要望 先生方も気さくに話していただけるみたいなので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 親とも1人1人、懇談会をしていただいたりして、その時その時の相談に乗っていただいています。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣地域にある塾、予備校にはもっと高額なところもありますのでその中では妥当なラインだったかと思います。
講師 子供の個性や特徴をよくみて考えて指導をしてくれていたような印象があります。
カリキュラム 学校の授業内容より少し先取りで教えてくれていたように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面していて、四六時中人通りがある立地ですし周辺も明るいので安心でした。
塾内の環境 大通りに面してはいますが、ビルの2Fにあり騒音などは特に気になりませんでした。
良いところや要望 わからないところをきめ細やかに指導していただけたところはありがたく思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ小学校のお友達がほとんどおらず、塾近くのマンモス校のお子さんが大多数だったので、そこがよしあしでした。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところはわかるまで教えてもらえる
授業が楽しい雰囲気
カリキュラム 教本は、基礎から応用まできっちり載っていてわかりやすく、進め方も程よいペースで理解しやすい。
塾内の環境 少し狭く感じるけど、静かだしきれいに整理整頓整頓されていて勉強はしやすい
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してまもないのであまり細かな事はわからないけど、教室の狭さ以外は全てにおいて気に入っている。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが,大手ながら一人ひとりをしっかり見てくれているので、妥当かと思いました。季節講習会・夏の集中勉強会は有料ですが、中3になるとほかでは有料になるような日曜日の受験対策の講座が塾生は無料で受講できるのが、ありがたかったです。
講師 どの先生にも丁寧に接していただけました。
学年替わりで一度校長先生が変わりましたが,とても面倒見のいい先生で,安心してお任せすることができました。
カリキュラム 学校より少し速い進み方だったようです。定期テストと入試の両方に対応するということなので、うちの子には合っていたと思います。
塾の周りの環境 天王寺のほうの塾も考えましたが、やはり周りに商業施設がなく、近くに交番があること、あとは遅い時間でもある程度の人通りがある場所だったため、通塾は安心でした。
塾内の環境 自習室は、受験生以外も利用者が多かったそうです。うちの子は、塾で勉強したほうがやる気になると言って、よく利用していました。教室は新しいわけではないようですが、掃除が行き届いていたように思います。
良いところや要望 大手ですが家庭的な雰囲気もあり、楽しいが厳しいところもあり、バランスが取れた雰囲気だったと思います。要望をあえて言えば、授業の開始時刻をもう少し遅くしてもらえると助かったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私は昼間仕事をしているので、先生は気をつかって、緊急ではないときにはときどきメールで子どもの様子を伝えてくれました。先生にあらかじめメールでの連絡を希望することを伝えておけば、そうしてくれます。電話より今の時代にはあっているのかと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 資料請求の際、電話対応がとても良く好感が持てた。面談の際も端的に説明し、執拗な勧誘もなくバランスが良かった。
カリキュラム 年間を通して受験にも対応できるしっかりとした内容であったように思う
塾内の環境 講師も生徒も挨拶がしっかりとできており、安心して子供を任せられそうだ。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も細やかな気配りができ、生徒達も個人個人がしっかりとしていて、中学受験に向けて、安心して任せられそう。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の同程度のカリキュラムを扱う塾と比べて同等だったと思います。安いとも高いとも思っていません。
講師 子供の性格、性質、向き不向きを考慮してくださって声かけ、指導してくださっていたようにおもいます。
カリキュラム 学校の授業の補完というか、基礎学力を向上させるために通わせていたのでそういった意味では目的は果たせたと思っています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅にも程近く、大通りに面しており、死角がない建物・入口でしたので安心して通わせることができました。
塾内の環境 ほかの塾を見たことがないので何とも言えませんが、普通に整理整頓もされて整然とした環境だったと思います。
良いところや要望 子供の性格性質などをよく理解したうえで適切な指導があったと思います。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のため、少し料金が高めの設定なのが不満なところである
講師 分かりやすく、疑問に思う部分もしっかりと指導してもらえるので良いど思う。
カリキュラム 自分の弱点が最初の段階でカリキュラムに繁栄されているので、余裕をもって対応できた。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、人や車の通りがあるので、夜でも不安がない。
塾内の環境 とても集中しやすい静かな環境が整っているので安心して勉強ができる。
良いところや要望 疑問な部分や分からないところを重点的に指導してもらえるのがありがたいと思う。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。毎月の授業料は普通と思いますが季節講習が高いように思います。
講師 最初の担当の先生は淡々としていて聞きにくい感じだったようです。すぐ先生を替えていただいてすごく質問しやすく良かったみたいです。
カリキュラム 本人には説明はあるようですが保護者にはなく塾でどのようにしているのかどんな感じなのかわかりませんでした。
塾の周りの環境 塾の周りは明るくて立地、治安はいいと思います。夜遅くても心配しなくてもいい感じです。
塾内の環境 塾内は無音で勉強する環境にあります。自習室の机や椅子も使いやすくいいと思います。
良いところや要望 先生にもよると思うのですが時間外まで熱心に教えてくださりました。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業内容としてはいいと思いますが大学受験になるとどうかなと思うところがありました。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まいつきたかくかんじますが、ほしゅうとかもしていただけるのでたすかっています。
講師 しっかりして熱心な先生もいて、こどもとの相性もあるみたいで好きな人先生と嫌いな先生がいてるみたいです。
カリキュラム 宿題や、テストたいさくなど、いろいろ考えてくれてたりアドバイスしていただけるみたいで助かっています。
塾の周りの環境 いえからもすごくちかくて、すごくべんりなところにあるし、明るいどうろぞいにあるのでたすかっています。
塾内の環境 じしゅうしつや、きょうしつもかんびされていてそれなりにいいかんじみたいです。
良いところや要望 わからないところは、とことんやっていただいている気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、こんだんとかもやってこじんてきにそうだんもやっていただけるのでたすかります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ