- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (712件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府大阪市」で絞り込みました
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースを選んだので個別よりは安いとは思いますが、教材費なども入れると安くはないです。
講師 体験授業時の国語の先生が楽しく分かりやすかったので入塾を決めました。
カリキュラム 夏期講習もしっかりした内容で夏休みに学力がのびたと思います。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで、しっかりした建物です。家からも近いので通いやすくこちらに決めました。
塾内の環境 授業を受けたことがないのでわかりかねますが、息子は集中して出来てると言うので信じて行かせます。
良いところや要望 テスト前の授業は学校別にしてくれたり、補習室の解放時間も長く先生に質問もできるのが良かったです。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その月に応じてプログラムの増減の希望を聞いてくれたりしているので、料金もわかりやすく無理のない体制にしてもらっている
講師 親身になって指導してくれています。塾長今後のことも相談が、出来て丁寧な対応をしてもらえています。
カリキュラム 主に学校の教科書やプリントを持参して対策してくれていいます。テスト前には傾向対策プリントで勉強しています。
塾の周りの環境 比較的家から近い事と、自転車置き場が大きく監視カメラも設置してくれているので、防犯上安心できる
塾内の環境 私語はほとんどなく、静かな環境で勉強には集中できる環境にあると思います
良いところや要望 以前は学校のクラブの試合で塾に間に合わず、休む連絡をいれたところ、文句ではないが、無理にでも来た方がいいと言われ、少し嫌な思いをしたことがあり、塾長に相談したところ、休む時の対応の改善がされたと思います
その他気づいたこと、感じたこと クラブや大会の影響で、休んでしまうことがあるが、次の補習をしっかり考えてくれて、穴があくことはないと思います
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく妥当だったとおもいます。定期テスト対策が有料でした
講師 丁寧に見ていただいたとは思いますが、思ったように成績が伸びなかったです
カリキュラム 特に塾の独自のテキストではなかったと思います。定期テスト対策もありました
塾の周りの環境 駐輪場が小さかったので、混んでる時は歩道に止めてました。自宅から近いのは良かったです
塾内の環境 自習室もありましたが教室の数は多くなく、授業があるときは使えない時もありました
良いところや要望 よく見てくれていた数学の先生が辞められたり、あまり成績が伸びなかったのでやめてしまいました
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がたくさん集まる大手塾の方が、カリキュラムや進路指導のデータも揃っていて信頼出来ると感じます
第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思います。短期講習は来年から受けさせるつもりです。
講師 やさしさもあり時にはビシッと叱り、子供にとっては良いと感じます。保護者への対応も問題ないです。
カリキュラム 子供の成績にあわせたカリキュラムだと感じます。できればもう少しスローな進みだとありがたい。
塾の周りの環境 人通りもあり環境的には申し分ない。いつも迎えには行ってますが。
塾内の環境 周りの生徒たちも勉強意欲があり、つられて頑張っているみたいです。こちらも問題ないです。
良いところや要望 先生方はとても教育されていて非常によいのですが、ごくたまに声を荒げることがあるらしいです。親としては仕方ないと思いますが子供はちょっと嫌がってます。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ同地域に塾があり友達と同じ所に行きたがったりしますが遊びではないので承知はしません。このままこの塾で進学を希望します。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高い設定だと思います。もう少し安くしてほしいのが本音です。
講師 いい講師だと思います。塾生ひとりひとりと真剣に向き合ってくれるところがいいです。
カリキュラム 子供の苦手分野を中心にピックアップしてくれて、克服しつつあります。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。大通りに面している塾ですが安全に行くように伝えています。
塾内の環境 教室は、そんなに大きくもなく小さくもなく、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 子供が集中して成績が伸びることを望んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気でやんだりした場合は、振替えで授業を受けれる体制にしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のわりに高すぎる。 値段に見合うほど成績がのびていない。
講師 厳しいときもありますが丁寧に指導してくれる時もあり、安心して通わせれます。
カリキュラム タブレットを使って、分からないところを分かるまで指導してくださる。
塾の周りの環境 家から少し遠いのと、通塾途中にあまり人通りがないのが心配です。
塾内の環境 自習室が賑やかなときがあり、集中出来ないときがあるようです。
良いところや要望 厳しいのもいいですが、子供が質問しにくい感じになっているときがあるので、質問しやすくしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一人の子に付きっきりになってしまい、うちの子が質問しても教えてもらえないときがあるのが気になります。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり独自の指導方針や教材、また夏期講習や冬季講習などで結構高かった
講師 教え方や指導方針には問題ないと感じたが、自習中に講師がいないので生徒は自由し放題で騒がしくて勉強できなかったと子供が訴えた事があり、塾に抗議したことあり。
カリキュラム 成績が下がる事なく、順調に上がり、志望高校に合格できたので、しっかりした教材だったと思っている。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車置き場が裏の方で、すぐに入り口じゃなかった。
塾内の環境 校内はきちんと整備できてたと感じたが、試験前の自習に関しては前に書いた通り、講師が見張ってないと騒がしかった
良いところや要望 過去の統計から志望校の分析をしてくれていたので、学校の先生より頼りにできた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はあの先生に教えて貰えるならずっとお世話になりたいとは言っていたが、高校はウェブ授業なので、普通の授業もあれば良いかも。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業は本人だけなので、内容は分かりませんが、専任講師の方で、熱心に取り組んで頂いている様です。
カリキュラム 確認テスト等、本人が反省出来る材料が、毎回明確だった様です。
塾内の環境 専用の自転車置き場があるので良かったが、自転車置き場が少し暗くて最初、不安がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 全く通塾する気が無かった本人が通う気になった塾なので、本人に合っているのでは...?と思います
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾を探しているときに、資料請求の後対応が他の塾よりも親切だったと思います。
カリキュラム 子供が嫌にならずに通っているので合っているのではないでしょうか。
塾内の環境 家から通うには一番近い塾だった。
入室と退室もメールで連絡が来るので、状況が把握できるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い出して2ヶ月なので、成績が上がったとかは無いですが、勉強する時間は増えたと思います。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が向上することもなく、ただ塾に通うというルーチンになった
講師 子供の意見だけでは判断できないと思いますが、講師との相性が合わなかったように思います。
カリキュラム 子供に問題があると思いますが、宿題の提出について、出さなくても支障がないところ
塾の周りの環境 自宅から通うには近くていいと思います、幹線道路で通うので治安的にもよかった
塾内の環境 個別指導ではないので、同級生との私語など問題はあった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、他と比べてもあまり変わらないのではないかと思います。
講師 講師については子供が不満などを言うことがなかったので、特に問題なく通ってくれた。
塾の周りの環境 家からはわりと近いが、環境面で騒音などが気になることがあったとのこと。
塾内の環境 教室内は広くはないが、自習室などは自由に使うことができたようです。
良いところや要望 先生との信頼関係が大切だと思いますので、その点は良かったと思います。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、月々の料金がプラスされるので、金額は年間は結構かかります。
講師 常日頃から、相談しやすく、分からない所など、熱心に指導してくれた。
カリキュラム 定期テスト対策などもしてもらたり、受験勉強のプラグラム充実していた。
塾の周りの環境 家からも近く、交通に便利な場所にあるので、自転車で通えるので、とても良かった。
塾内の環境 自習室などもあるので、時間のある時に、勉強できるので、すごく助かります。
良いところや要望 体調不良など、直前の変更は無理なので、やはり費用がかさみます。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に校長とお話の場を設けてもらいました。大変親身に説明頂き、塾体質が顕れていると思います。また入塾テストから見える子供の不得意なところ、克服のための勉強のやり方などをコンサルティング的にお話し頂き、とても参考になりました。子供も先生の授業が分かりやすいと申しており、安心して入塾を決めました。
カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムですが、学校の中間・期末テスト時期には対策を組んでくれます。
塾内の環境 駅からちょっと離れていますが、自転車で通う分には問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では某塾人気が高いですが、実績と通いやすさ、うちの子供にはこちらの塾の方針上向いていると思い決めました。成績についてはこれからです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 復習の時間を取ってくれる。ついていけない部分は、個別でフォローしてくれる。
塾内の環境 近いのでいい。友達が言ってるので、遊んで無駄にならないか心配
その他気づいたこと、感じたこと 金額は、高い…
受験生なので、仕方ないとは思っている。
先生も、分かりやすく教えてくれるのでよかった。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人も嫌がらずかよってます
少人数なので目が届いてる感じがします。
カリキュラム 理科と社会は映像授業なので心配でしたが、本人はためになると言ってます
塾内の環境 駅から遠いけど、行き帰りにメールが来るので安心です。
同じ中学の同級生に成績が良い子が多いので刺激になっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気を出してかよっています。
テストで結果がでてくれば言う事ないです。
人数も少ないので、先生方も目が届いている感じがします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはどこもそうなのだろうが、全体的に高すぎるような気がする
講師 間違えの原因を追究せずテストの結果を聞くだけで終わり、解決に動かない
カリキュラム 本人のやる気にもよるが、周りの生徒が邪魔をしていても注意をしない
塾の周りの環境 大通りに面しており、場所が分かりやすい。
塾内の環境 大通りに面しているため、騒音があり多少気になるが特に大きな問題ではない
良いところや要望 もう少し生徒のやる気を出すこと、間違えているところを改善する動きを取り組んでほしい
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 残って再テストなどをしてくれているようです。
カリキュラム レベル別にコースあり、本人にはあっているようです。
塾内の環境 生徒数多く教室がやや狭いように思いますが、教室内はキレイで快適なようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ喜んでいっています。入退室時間を知らせるメールがありがたいです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周囲の塾に比べると高く、兄弟割引きもなかった。通常料金の他にかかる費用も高いと思う。
講師 好きな教科を伸ばしてくれた。立地条件良く、帰りが遅くなってもあまり不安のない場所。
カリキュラム 教材費、夏季、冬季、春季講習の費用が高かった。その教材が上手く活用出来ていたのか?という点で疑問が残る。学習習熟度別に授業が行われていたようなので、そこは良かった。
塾の周りの環境 自転車または、徒歩で通塾されてる人が多かった。駅からもコンビニや飲食店があり、人通りのある立地。
塾内の環境 整理整頓されており、学習するのに良い雰囲気だったと思う。クラスによっては机が多く少し狭く感じる教室もあった。
良いところや要望 熱心に指導してくれ、アドバイス頂けるのは、大変有り難かった。過去のデータも豊富でした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しさがあっても良かったのかな?とも思います。子どものやる気を育んで頂けたかと思います。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうですが、年々、費用が上がっている様に思います。家計には響きます。
講師 日々、厳しく指導されたようで、結構ハードな毎日だったと思います。
カリキュラム カリキュラムは大手とあまり変わらない印象でしたので、大きなポイントではありません。
塾の周りの環境 周辺は繁華街で、通学は便利でしたが、途中に誘惑が多かったように思います。
塾内の環境 防音対策などはきちんとされてたので、大きなもんだいではありません。
良いところや要望 いまや学習塾や予備校に通うのが通常なので、本来の学校教育に問題があると思います。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ数回しか受講していませんが、教え方が非常に上手く、大変わかり易かったです。
カリキュラム 特に問題はありませんでした。
部活動をしているのですが、無理なく受講出来そうです。
塾内の環境 雑談する者なく、学習意識が高く、とても良い環境です。
自習室も開放されており、学習習慣の定着に寄与出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 水準が高いだけでなく、細やかにケアして頂けそうで、大変期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ