- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,948件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「東京都武蔵野市」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々塾に充てる費用が超えていたのもあるが、他塾と比べると高いと思う。
講師 1対1でも指導もあり、本人の理解度に合わせて授業を進めてもらえるのでありがたい。また、苦手な範囲は反復しての指導なので苦手な教科であったが本人が前向きに取り組めるようになった。
カリキュラム 教材は今のところ学校の教科書や問題集を使用してもらえるが、別途塾の教材も購入した。
塾の周りの環境 駅からもちかく、放課後そのまま学校から自転車で向かえる距離なので非常に便利。また繁華街のため、人通りもあるので安心です。
塾内の環境 自習室が狭いので、満席のことが何度かあるのが残念ですが、授業スペースは1対1のスペースが確保されており集中しやすい環境です。
入塾理由 1対1の個別指導で、講師と担任の先生が固定なので本人にあっており、本人もここがいいと強く希望したのが理由です。
定期テスト 定期テストに向けて点数が取れるように苦手分野も反復してもらえる。
宿題 量も本人が毎日取り組める多さなので苦にならない。学校の授業に合わせた範囲なので反復になり本人の理解度も深まっていると思います。
家庭でのサポート 塾から毎回連絡帳があり、それに記載したり、定期的に保護者面談があるので参加している。
良いところや要望 連絡帳で講師の先生とコミュニケーションがとれるので、進捗状況もわかり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方のスケジュール変更の連絡が何度かあり、授業の曜日や時間が変わりやすい。ただ、講師の変更の希望はきいてくれるので、同じ講師の方で別日程に変更できるのは助かります。
総合評価 集団塾よりも1対1での授業なので、本人にとても合っていると思います。ただ、やはり授業料は高いので、他教科を追加で行かせるのは厳しいです。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく、丁寧に算数の式の書き方や計算方法を教えてくれます。進度もちょうどいいです。
カリキュラム 教材がわかりやすい、レベルアップのためにいっぱい練習をさせる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、家から駅までバスを利用できる。交通便利!
交番があるので、治安も良さそうです。
駐輪場も近くにあります。
塾内の環境 ほかの人から見られないように、壁が高く作られてる。
教室は個室で勉強できます。
入塾理由 駅から近いので、一人でも通いやすい。
教室の環境がいい。
合格率高い。
良いところや要望 料金を少し安くできたら、いいと思う。
兄弟割引があれば、良い。
総合評価 いい点悪い点があるので、満点評価しない。
料金が高い以外は問題ありません。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場相応。トーマスは施設にお金がかかってる感じ
講師 レベル別で対応が異なると思われる。そこそこの教材持ち込みだと、解答をみないと解説できないレベルの講師のみ。もちろんプロ講師は別。
カリキュラム 学習計画がないまま三回の授業がすぎ、見通しが立たない。対話式だとアピールしていたが、実際に入塾すると講師の力量の差が明確で、一方的な解説授業を展開する講師だった。
塾の周りの環境 駅近。繁華街もさほどなく良い、マルイが近くにあり駐車場もある。ただ人も車も昼夜問わず絶え間なく、混雑している。
塾内の環境 地下に階段を下がるので、入るとフロアを見渡しやすい。広いのに質問する際に着席できるスペースを確保していなく、立ちになる。よって質問しづらい。
入塾理由 家でのサポートは入塾する科目に関して、不要と言われたから。
家庭でのサポート 家庭でのフルサポートをしないと、ただ塾で解説を受けているだけになる
良いところや要望 入塾説明の際にアピールされた内容と実際の授業の違いがありすぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾の方がサポート体制がしっかりしていると思う。事務メンバーも責任者は少なく多分教室を掛け持ち。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の割に安く、授業数を入れた分だけなのでしっかりコントロールできて良い。
講師 先生が合うとか合わないとか、少しその波は大きいけど良い先生が多い
カリキュラム 先生が少し難しいテキストや少し簡単なテキストなど、子供のレベルに応じて教材や進度を変えてくださったので凄く良かった。
塾の周りの環境 吉祥寺なので井の頭線と中央線があり、新宿などからも遠くないので交通の便は悪くないし、あまり夜遅くならなければ治安も悪くないので安心。
塾内の環境 雑音もなく、しっかり自習スペースと授業ブースが別れていて、環境がとても整っていた
入塾理由 個人塾なのですが、生徒にあった先生を見つけてくれて、子供も大満足したので、かなり手応えがありました。
良いところや要望 一人一人の生徒のレベルにあった指導をしてくれるので安定的な成績アップが見込める。
総合評価 入塾した際だけでなく、入塾してからも定期的に三者面談をし、先生が合わなかったらすぐ変えてくれるといったしっかり個別指導してくれて凄く嬉しい
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりには安価に感じる。講師の雰囲気もよく、子どもも楽しそうに通っている。
講師 わからない問題に対して、子どものトラウマにならないように上手く指導してくれた、
カリキュラム 教材がわかりやすい。個別指導なのでカリキュラムもそれぞれに合わせて組んでくれる。
塾の周りの環境 駅からとても近く交通の便がとてもよい。吉祥寺自体の治安が良いので安心して通わせられる。駅に近いので周辺が明るい。
塾内の環境 駅からとても近く大きな道路も近いが、指導失礼はとても静かで明るく清潔。
入塾理由 口コミがよかった。駅から近く吉祥寺という治安の良い環境であること。
良いところや要望 個別指導なので子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれるし駅から近い環境もよい。
総合評価 講師の質問もよく、カリキュラムも通学環境もよい。子どもが楽しそうに通っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だから仕方ないかもしれませんが、高すぎます。
講師のレベルもよくわかりません。
講師 正直あっているのかわからないので様子見です。
質は普通だと思います。
カリキュラム 夏期講習の営業がひどくてちょっとうんざりしています。
カリキュラムは正直まだわかりません。
塾の周りの環境 駅から近く、学校からの帰りに寄れるので立地はかなりいいと思います。駅の目の前にあるので夜遅くても心配いらないです。
塾内の環境 校舎はとても綺麗だとおもいます。
校舎内もしずかで集中しやすいと思います。
入塾理由 数学が苦手なため、補習塾として入塾しました。
個別希望でした。
定期テスト 定期テスト対策はありますが、成績があがってないので合っているのが疑問です。
宿題 宿題は適度な量がでていると思います。難易度は学校にあわせていると思います。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしていません。宿題をしているか声をかける程度です。
良いところや要望 個別なのはいいと思います。要望を言えるのも個別ならではかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、講師が変わるのは仕方ないのですが、兄弟が通っていた時はそれがなかったので不安です。
総合評価 まだ結果が出ていないのでなんとも言えないです。
成績が上がってくれたらて思います。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので他の塾に比べやや高いですが丁寧な指導で本人が満足しているので満足です。入会金は予定外でした。
講師 先生が合わなかった場合、変更が出来る所が安心でした。担当の先生は授業も分かりやすく丁寧に指導してくれています。
カリキュラム 個別指導なので集中的に自分の苦手な所を聞ける所が良いです。季節講習はまだ受けていないので分かりません。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くのビルに入っているので治安、立地面で安心です。駐輪場もビルの隣にあるので便利です。
塾内の環境 1人1人壁で仕切られているブースなので集中できて良いです。自習室も同じ作りなので良く利用しています。
良いところや要望 以前通っていた塾は学生の方が担任制でしたが、こちらはベテランの先生の担任制なので安心感があります。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1対1なので高い。その分の成果が出ることをねがうばかりです、
講師 まだ1回しか受講していないのでわかりませんが、
入塾の際に説明してくださった先生は熱心さを感じました。
カリキュラム まだ、カリキュラムを受け取ってないのでわかりません。季節講習は自由設定なのでどうなるか少し不安があります。
塾の周りの環境 繁華街なので駐輪場の空きを探すのが大変です。
夜、授業が終わって外にでると人混みの雑踏が疲れます。
塾内の環境 小学生が多い時間もあるが、中学生以上が使える自主室が別にあるので落ち着いて勉強できると思います。
良いところや要望 当日の振替を可能にしてほしいです。当日身体の具合が悪く休まなくてはならない場合も料金が発生してしまうのは、あまりにもいたい。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に、高く回数を増やすとかなりかかる。急に回数を、増やす提案をしたりしてくるので、保護者サイドの意見を聞いてほしい。
講師 講師に直接話すことができないので、実際どんな感じかをつかみにくい。
カリキュラム いろんな教材をつかっているが、こちらに教材の内容が分かりにくい。家庭に持って帰らないから。
塾の周りの環境 車がメインで走る道が目の前にあるが、人通りは多いのでよいと思う。
塾内の環境 自習室は、図書館のような静けさがありとても環境がよいと感じています。
良いところや要望 習熟度についてしっかりとわかる形で示してほしい。わからないので不安になることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムや一対一なので授業は、よくわかるといっている。定着度をはかるようにしてほしい
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高めに感じますが、クオリティの高さでカバーしているので、クレームではありません。
講師 まず、トーマスさんはホワイトボードを活用した独特なスタイル、図やポイントを分かりやすく説明するので、親も納得した。講師との相性も良いと思う
カリキュラム ホワイトボードによる学習スタイル、テキストも自由に選択できた。学校の宿題フォローも柔軟に対応いただいた。
塾の周りの環境 家から近い、車で送迎もしやすい。駅からも近いので治安も安心だから
塾内の環境 自習スペース、飲食も可、管理部隊が子供の顔と名前を全員把握している、授業開始前のチャイム、終了のチャイム等
良いところや要望 副教室長がきめ細かく電話で連絡をくれる、四半期ごとに成果と目標を共有してくれる。日頃の様子は連絡帳に細かく報告を頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えもスムーズです。基本専任講師で対応頂いていますが、代わりの講師であっても、子供の拒否反応はありませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算オーバーでしたが、結果が出るのであれば問題ない。1対1で効率良く学習をすることができる。
講師 ベテラン講師の方が培った経験から、子どもに最適なアドバイス、カリキュラムを設定していただける
カリキュラム まだ受講していないため、分からない。
受講後に記載させて頂きます。
塾の周りの環境 通塾には最適な環境で、最寄り駅すぐにある塾なので、学校から直接通うことができる。
塾内の環境 個室で学習できる。
(他塾では仕切りのみで、人の動きや隣の授業が気になってしまいそうだと感じた為)
塾の中は整然としており、集中できる環境である。
良いところや要望 自習室を活用できる。学生の講師が在籍していない。
担当者が状況を理解し、問題の原因追究から解決策を練り、提案してくれた。経験を積んでいる方のアドバイスは重みがあった。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 またお世話になるかもしれませんが、あまりにも高いです。これなら家庭教師の方がいいかもと考えてしまします。
講師 プロの先生にわかりやすく教えていただいた点が良かった点です。なかには、教え方の下手な先生もいらっしゃいましたが、その場合は講師を変更してくださいました。
カリキュラム 自習室がきれいで充実していて、授業のない日も毎日通っていました。
塾の周りの環境 駅前のきれいなビルに入っているため、交通の便もよく文句なしです。
塾内の環境 自習室が個別ブースになっており、勉強に集中できる環境でした。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが一対一学習なので、仕方ないと思うのですが高めだと思います。
講師 まだ、はじめて間もないので様子がわからないところがありますが、一対一で分かりやすく教えてもらえると本人は言っています。
カリキュラム 夏休みは通常授業の他に夏季講習と言う形でのカリキュラムが欲しい。
週1回では、進みもゆっくりで学習の進み方が心配。
夏休みだから、時間がつくれるのだが、本人の学習の様子から学習内容が調整されるまでどうしても時間がかかる。
仕方ない部分もあるが。
塾の周りの環境 駅からすぐの環境なので、通塾するには安心です。人通りもかなり多い道沿いです。
塾内の環境 ブースになった自習室や教室が自習室になっているところがあり、静かな環境である。
とてもよい。
良いところや要望 担任の先生との保護者、子どもの意思疎通がしっかりできる環境づくりをお願いしたいです。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い。すぐにコマ数を多く取るように勧められた。講習もすすめられる。
講師 講師は国語だけだが、あまりよくなかったと思う。変更できたかわからない。
カリキュラム 教材は、個別に選んでくれた。宿題が少ない。講習は、コマ数による。
塾の周りの環境 駅からは2,3分。場所はいい。地下にあるので外が気にならない。
塾内の環境 教室は、1つ1つわけられている。隣とは声はきこえてくる。自習室もあり、集中できる。
良いところや要望 連絡は、取りやすいし、相談にも乗ってくれていた。担任の先生は分かりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、苦手な科目は克服できなかった。何のやり方が悪かったのか。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用が他と比べ高めですが、一度支払えば退塾してまた通い始めても初期費用はかからないそうです。マンツーマン、先生が変わらない専任性、個室、ホワイトボードでの指導は他の塾と比べきめ細かく、学力向上も早く感じました。
講師 うちの子のペースに合わせて指導してくれるのがいい。事前の面談で細かく指導方針の打ち合わせがあったのも良かった。連絡帳、電話等で状況把握、個別相談をきめ細かく対応頂いています。
カリキュラム 教材はこちらの持ち込み、塾の教材等自由に選べた。先生の手書きテストも高評価です。ホワイトボードを使った指導方法は分かりやすく、他の塾にはないやり方です。
塾の周りの環境 家から近いのと雨の時は車でも送迎しやすい環境です。夏の炎天下での通学も苦にならなかったようです。
塾内の環境 一人一人個室で集中できる環境です。その個室の中にホワイトボードがあり、図解、絵を使い視覚的に指導する方法は、将来社会に出てからも通じるやり方だと思いました。
良いところや要望 お休みの際の振り替えが電話でしかできないのと、先生が原則専任なので、こちらの都合に合わない事がありました。この辺は改善を検討して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親と塾側と個人面談があり、高めの目標設定の提案があります。親側と子供の要望も細かく聞いて下さり、指導に反映されているのは好感が持てました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。親との面談も、いくらまでお金出せますかといったことばかり。
講師 なかなか成績向上につばがらず残念な結果になってしまった。
カリキュラム 結局は結果がよくなかったので、教材についてもいいとは言えない。
塾の周りの環境 便利はよかった。バス停近く駅近く。しかし、自転車あるいは自家用車での移動であったが
塾内の環境 小学生クラスがうるさかったと。自習室も狭く、使用しにくいと。
良いところや要望 面談には進路のこと、今の現状をしっかり話してほしかった。お金のことしたお話がなかった
その他気づいたこと、感じたこと とりあえずお金がすごくかかった。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば高価であるが、個別授業なりの料金設定だと思う。
講師 入塾前の説明がとても丁寧で、こちらの希望にも沿った形で進めて頂いた。
カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えないが、個別授業なので本人の理解度に沿った講習を行って頂けるとの事。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、特に心配な点はない。交通の便も非常に良いと思う。
塾内の環境 非常に綺麗で整えられた環境と感じた。集中できる環境と思うし、教室に入ってからもすぐ挨拶をして頂け、生徒自身が安心して通えると感じた。
良いところや要望 授業中に質問もしやすく、集団塾にはない良さがあると思う。自習室も整えられており、教室に入って帰るまで一貫してサポートしてもらえる印象。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いが、その分質の良い授業をしてくださっています。
講師 個別指導なので、合わない講師をすぐに変更してくださり、連絡を密に下さいました。
カリキュラム 学校から教科書がまだ来ていない段階でしたが、類似教材を用意してくださいました。
塾の周りの環境 駅前のビルの為、暗い道がなく、女の子でも安心してビルまで行ける。ただ、テナントがたくさん入っているビルの為、エレベーターの乗り合いは少し不安ですが、注意すれば大丈夫な範囲です。
塾内の環境 講師やスタッフが明るく活気が溢れており、明るい教室の雰囲気である。
個別の部屋も明るく、集中出来る環境である。
良いところや要望 責任者が丁寧に説明してくださり、最初から不安はあまりありませんでした。
トーマス【TOMAS】三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別と比べても群を抜いて高すぎる。正直、この値段だったら昼休みを少し削り、100分でも良いと思う。
講師 講師は、自分の要望によって変えることができ、入塾の際に怖い先生がいいか、優しい先生がいいか本人の特性に応じて合わせてくれる。
カリキュラム 教材は講師が注文する形になっているが、教材が届いているにも関わらず、生徒の所へ来なかったことが何回もある。(特に講師の切り替え時)
塾の周りの環境 目の前に警察署がある。三鷹から徒歩10分以内で、駅からのアクセスはとても良い。周りにファストフード店もあるので、空いているコマで食べれる。
塾内の環境 小学生がうるさすぎて、まるで動物園です。また、講師が怒ったりしていることがよくあります。
良いところや要望 要望しかない。
例)
0限数学 講師:A
昼休み
1限 空
2限数学 講師:B
3限数学 講師B
4限 空
など、よく分からない時間割が多すぎる。それで講師Bに聞いてみると、1限が空いていたり、4限が空いていたりする。
その他気づいたこと、感じたこと エピソード1
通常授業の振り替え票を出したのに、その振り替えが講師のシフトに入っておらず、結局講師は時間通り来ることがなく、30分程遅れて授業が始まった。
エピソード2
塾の月例テストを振り替えて受験することとなり、その旨の通知も出したのに、塾へ行っても誰も受付におらず、結局受けずに帰った事が1回ある。
トーマス【TOMAS】三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かっていたことだが、やはり高い。
クレジットカードが使えればよいと思う。
講師 子供の弱点や足りないところをよく見ていると感じる。
勇気づける、励ますといった態度はない。
カリキュラム テキストが受験校に適切なのか疑問に感じることがある。
テキストの在庫がないのか、しばらくコピー対応だった。
塾の周りの環境 駐輪場がいっぱいで、自転車がとめにくい。
駅から少し離れており治安は良い。
塾内の環境 自習室にいる人は少なく、集中できると思う。
校舎は古いが、整理されており清潔だと感じる。
良いところや要望 小学生から高校生まで教えており、中学受験に特化しているわけではないのは、中学受験の情報の少なさという観点から不安がある。
しかし、それが故に、受験する中学校の高校生の状況や、公立中学に進んだらどうなるかなどを知ることができ、志望校を決めるうえでとても参考になった。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方がいつも忙しく、面談などの連絡をしても応答がない。
また良くも悪くも淡々しており、偏差値の高い学校を無理に受けさせる態度や熱血さはない。
しかし、講師の方には連絡帳で連絡すると、すぐ対応してくれる。(宿題の増減など)
お住まいの地域にある教室を選ぶ