- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「千葉県」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1度しか通っていないため
内容については判断でいないが
金額だけ見れば1回80分で高いほうだと思う。
講師 質は高そうに見える。
カリキュラム 自分の学校の教材を使うこと。試験前など進度に合わせて対応してくれるところが良い。
塾の周りの環境 駅からすぐ。2分ほどで分かりやすい。
駅前なので道も明るい。
お店がたくさんある。必要なものの買い物に困らない。
塾内の環境 静かな自習室あり。入り口を入ってすぐにオープンな職員室があり、明るく優しい雰囲気で
分からない事があれば先生に聞ける環境が整っているように感じる。
入塾理由 完全個別であり1対1のホワイトボードを利用した授業スタイルが良さそうだったら。
良いところや要望 大手である。駅から近い。学習計画、保護者面談あり。毎回連絡簿で内容を報告してくれる。
総合評価 レベルの高い授業と先生。授業料はやや高め。実績がある。ホワイトボード使って1対1授業。
トーマス【TOMAS】市川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全1対1の個別指導塾のため、他の複数人対1人の塾や映像授業に比べると高価であると言える。
講師 講師と生徒が合わなかった場合の講師の変更ももちろん可能であり、授業中には受験に役立つ知識も適宜教えていただけるため。
カリキュラム 生徒自身にその日の授業内容を考えさせることで自主的な勉強を促し、学校や塾備え付けの教材どちらでもその日の授業を進行できるように授業を計画してくださる。
塾の周りの環境 最寄りのターミナル駅であるJR市川駅から徒歩3分ほどの場所にあり、大通りにも面しているため、治安の心配はあまり必要ないと考えられる。ただし、駐輪場が備え付けられていないので自転車で来る際は注意が必要である。
塾内の環境 指導・自習スペースともに完全に個室であり学習に集中しやすく、教室内は清潔な状態で生徒自身にも整頓を促す掲示物があった。
また休憩時間にウォーターサーバーの水を無料で飲むことが可能である。
入塾理由 家からの距離があまり離れておらず、複数人対1人の学習塾だと質問できなくなるという自分の性格的欠点を補完できる学習塾だと判断したため。
良いところや要望 生徒が授業内容を決めたり、学習に向かいやすい環境づくりや 水分補給サービスなど、生徒の側に立った運営がなされていると言える
総合評価 料金や駐輪場の問題はあるが、それを取り除くと適切に利用すれば費用対効果の見込める塾であると考えられるため
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方がないと思う。その分期待できそう。
講師 楽しく行ってる、授業の後自習してきたので続けて欲しいと思う。
カリキュラム 集団塾の教材を使いながら、計算などプリントで対応してくれている。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はいいと思います。
駅前なので夜は賑やかかも知れないですが、大通りに出れば明るいのでそんなに気にならないです。
塾内の環境 個別指導の割には中が広いと言う印象です。
雑音の事は特に聞かないので、集中できる環境は整っていると思う。
入塾理由 ちゃんと仕切りがあって、小さいがホワイトボードがあって集中できそうだった。日曜日に自習室が使かえる。
良いところや要望 積極的に質問する事は難しいみたいなので、自習室利用時質問がしやすくして欲しい。
総合評価 まだ始めたばかりですが、個別指導なので効果は出るんじゃないかと思い期待を込めて。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見れば高いと感じるかもしれませんが、対応もとても良く授業も楽しんで受けているようです
講師 受付に先生も対応が良く、先生も本人に合った指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 生徒それぞれに合ったカリキュラムを作っていたのでとてもあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいでとても近くて便利です。治安は良くも悪くもという感じです。ビルの一階の近くに客引きが結構いますがただ立ってるだけで危なくはないのかなという印象です。
塾内の環境 受付は綺麗にされていて、汚いという印象は受けませんでした。先生方の机の方も整理整頓されていたと思います。
入塾理由 近くて口コミがよく個別がよかったから
団体でやってみてあまり合ってなかったようなので変えました
定期テスト テスト対策はしていないのでわかりませんが、頼めばやってくれると思います。先生と相談して決める感じです。
良いところや要望 それぞれ生徒に合った指導をしてくれるので個別が良い人はおすすめです。
総合評価 本人は自分のペースでやってよかったみたいなので人によるかとは思いますが、良い塾です
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いです。個別指導の中でも高い方だと思います。1コマなので、夏期講習などはコマ数が増えるほど高くなります。その分柔軟な対応もしていただけたので、助かりました。
講師 とてもよかったです。子供に合ったやり方でやっていただけて、褒められて伸びるタイプのうちの子はとても持ち上げて伸ばしてもらいました。集団塾ではそのようなことはできないので、本当にありがたかったです。
カリキュラム 受験校に合わせた対策をしてもらえたのでとても効率的でした。過去問対策などは特によかったです。自己採点ではなく先生に採点もしていただけたので、特に記述問題の自信がついたようです。
塾の周りの環境 ほぼ駅直結なので小学生でも安心して通わせられました。どこの校舎も同様の状況のようです。電車通学デビューでしたが、問題なく通えました。
塾内の環境 自習室もお弁当が食べられるスペースもあり、とても便利でした。個別のブースだったので集中できていたようです。
入塾理由 集団塾で上手く受け入れてもらえなかったため通える範囲の個別指導で難関校受験で成果が出ていて評判がよいところを選びました。
定期テスト 依頼していないので特にありませんでした。希望すればやってもらえると思います。
良いところや要望 良いところは何と言っても子供に合った指導をしてくれるところです。要望はやはりもう少し費用が抑えられるとうれしかったです。1年だからなんとか保ちました。3年は無理でした。
総合評価 予算以外はとてもよかったです。先生に当たり外れはありますが、言えばすぐに交代してもらえます。親身になってくれてとても心強かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であり、自習室も完備しており、利用勝手はいいが1単元あたりのコストは高い。
講師 講師はプロ教師ではないが、レベルの高い講師が多く、相性が悪い場合は変更も可能やたころが良い。
カリキュラム 受験高校に合ったテキストを用意してくれる。カリキュラムは個人の苦手得意を踏まえ、柔軟に組んでくれる。
塾の周りの環境 JR津田沼駅、新京成新津田沼駅から徒歩5分以内と便利。周辺が繁華街があり、やや騒々しいが気にはならない。
塾内の環境 自習室もあり、授業のない日も利用できる。自習の際も、講師が質問に対応してくれる。
入塾理由 個別指導のため、個人の特性に合ったカリキュラムを柔軟に設定してくれるため。
定期テスト 定期テスト対策も対応してもらえる。講師は、テストに出そうなポイントにしぼり、苦手克服の指導をしてくれる。
宿題 宿題は、都度状況に応じて出してくれる。試験対策の宿題もだしてくれ、丁寧に対応してかれる。
家庭でのサポート 定期手に三者面談を実施してもらえ、受験対策のポイントを共有し、家庭内ではその内容に応じた自習ができた。
良いところや要望 個別指導で、生徒の個性に応じた柔軟なカリキュラムが設定され、丁寧な受験指導をしてかれる。
その他気づいたこと、感じたこと 1ヶ月の1教科のコマ数は4回となるが、前日までに休みの連絡を入れると翌月に持ち越してもらえる。
総合評価 第一志望高校への合格の入学が実現し、1年以内に学力が上昇し偏差値が10近く上がった。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格が事前に思っていたよりも高額だった。
ネット上の口コミなどでは正確な情報を見つけられなかった。
講師 毎回担当の先生から指導内容についての報告メモや質問や相談ができる担任の先生がついているので安心。個別指導なので無駄がない。
カリキュラム こちらの希望や本人の苦手なところに合わせて教材等を用意してもらえる。
塾の周りの環境 駅からすぐで暗い道や治安がわるそうなところを通らず済む。家からも近くて便利。まわりに塾がたくさんあるので帰り道に友だちと会ったりと楽しそう。
塾内の環境 小学生と自習室が一緒なので自習室は落ち着かないようです。それ以外は良いと思います。
入塾理由 必要な科目を必要なだけ個人に合わせて指導していただけること。
宿題 試験前など予定があるときにはそれに合わせていただける。自分では疎かにになりがちな漢字を漢字検定のドリルで毎回出してくれるので自然と身についているようです。
良いところや要望 小学生と自習室をわけて欲しい。小学生よりも高校生と一緒の方がよい。高校生が困るなら別ですが。みなさんしっかり挨拶していて清々しい。
総合評価 まだ通い始めたばかりで定期試験を受けていないのでよく分からない。
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料を時間で割ると割高に感じます。しかしその分しっかり勉強を見て頂けていると思います。
講師 通塾前から娘の学習状況をしっかり把握しようとされていて信頼できました。また体験授業をした時に娘が勉強に集中できていた様に感じました。
カリキュラム 教材は個人個人で違うこと、進度もやって欲しいと思っていた単元なので、個人の能力を把握して進めてくれているんだと感じ安心しました。
塾の周りの環境 駅から近く、見通しも良い大通りに面しているので安心です。綺麗なビルに入っていて利用者もちらほらいるので安全かと思います。
塾内の環境 外からの雑音は気にならなかったです。教室内も個別指導の教室以外は見通しが良く、整理されています。
入塾理由 個人のレベルに合わせて授業計画を立てて教えてくれると思ったからです。
良いところや要望 まだ始めたばかりで分からないのですが、お任せできるなと感じています。
総合評価 始めたばかりなので分かる範囲で判断しました。塾の料金は高いですが、施設費等は掛からないので分かり易い所は評価できます。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習も中々のお値段でした。効果はあったかとぉいます
カリキュラム 教材は常にただでした。色々と配慮してもらい感謝してぃます。。
塾内の環境 綺麗な環境で勉強してもらえます。良かったです。
入塾理由 通塾するにあたり、色々相談に乗ってもらい納得して通いました。
定期テスト 定期テスト対策はよく分からなかった。常に何をしているのか?
家庭でのサポート 駅から近いので送り迎えは必要なかったです。
良いところや要望 お友達とも合流もありまひた。楽しそうや通って出す。良かったです、
その他気づいたこと、感じたこと 振替もありますし、担任も変えることができるので安心です。
総合評価 高いので当たり前かもしれせんがちゃんとしです。
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回では、映像授業と比較すると割高に感じる。しかし、内容が濃い。
講師 個人の理解度を見てドンドン先に進めてくれていたため充実した80分を過ごせたようでした。
カリキュラム 学校の授業では理解出来なかったところをこちらの授業を受けたら、すぐに理解して大学入試レベルの問題にトライさせてくれていた。
塾の周りの環境 人が多く行き来しているところを通るので安心である。
塾内の環境 学習環境が整っていて、自ら学習しやすくしてくれている。教室内とても静かだった。
入塾理由 個別授業なので、理解した段階でどんどん先に進めてくれる。大学入試レベルの物までトライさせてくれていた。本人のやる気を引き出してくれていたから
定期テスト 自分が普段選択している教科以外でも教えてくれるようなのでテスト対策になると思いました。
良いところや要望 個人の理解のペースで、どん内容を進めてくれていて本人が80分があっという間だったと話していた。
総合評価 娘が大変満足していた。
部活帰りで疲れていたが眠くならず、今までわからなかったところが理解できて充実していたと話していました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科受講していることもあり、単純に一般的な塾の費用と比べで総額が非常に高くなったため。
講師 個別指導で臨機応変にカリキュラムを構築してくれる事。子供が質問し易いようで、授業が分からなかったということがない。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を選定し、途中の進度に合わせて柔軟に変更もあり、それが費用に含まれていること。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、駅前のため人通りが多いので安心感はある。遅くなれば会社帰りに迎えに行きやすい。歩行者が多く、車がスピードを出すこともないため、交通事故の恐れも少ない。
塾内の環境 個別指導なので授業に支障が出る雑音はない。
自習室で時々騒ぐ子がいるようだが、概ね学習環境は良好。
入塾理由 集団塾で成績不振だったため、個別指導で且つ受験対策が充実している塾を探しており、その要件を満たしていたため。
良いところや要望 費用は高いが、それ相応の効果は期待できる。受験に関する対応が難関校だけに偏っているわけではないので平均レベルの我が子にも適している。
総合評価 費用は高いが、学習環境には満足しているため、高く評価している。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1の個別指導塾で、先生は学生ではなく、皆社会人、プロのため、料金が高いのは致し方ない。
講師 先生は皆、学生ではなく社会人、プロのため、きめ細かな指導が期待できる。
教室の環境も静かでよい。
カリキュラム 個人個人に合わせて教材を選び、指導内容やスピードも個々にあわせてくれる。
指導が一方的ではなく、子供が理解できたか問いかけてくれる。
塾の周りの環境 駅に近く、裏は繁華街のため、夜遅くなると若干心配はある。
近くにコンビニやカフェ、スーパーなどあるため、軽食などを買うことができる。
さらに、自宅からも近く、徒歩で行ける。
塾内の環境 自習室も静かできれいにされており、個々に仕切られた机が並んだ教室と、解放された広めの机の教室、両方あり、自分が座りたい方で自習ができる。
入塾理由 他の大手個別指導塾に通っていたが、成績が下がる一方だったため、塾を変えました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、結果は出ていないが、子供の理解度に合わせて指導し、成績アップさせてくれることを期待している。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの単価が高いのと、授業の進み次第では、追加で講座を取らなければいけなく、総合的な金額が想定よりも高くなっていたから。
講師 国語が苦手だったのが、途中から変わった先生の教え方がうまく、国語の成績が伸びた。
カリキュラム 教材、カリキュラムは、基礎から応用まで幅広く網羅されていたので、よかった。
塾の周りの環境 駅からも家からも徒歩圏内だったので、通塾に関しては特に大きな問題はなかった。特に、夜遅くなった時に、迎えに行く際にも立地がよかったので、迎えにいきやすかった。
塾内の環境 塾内の環境、設備ともきちんとされていたので、大きな問題はなかった
入塾理由 個人授業を受けられる塾を探していて、友達が通っていてカリキュラムが良さそうだったから。
良いところや要望 個人授業なので、子供の理解度によって授業が進むのはよかった。ただ、先生が合う合わない等で子供の学力が停滞していたり、先生間での教え方などに差が大きいことを実感した。
総合評価 4年近く通ってみて、勉強する習慣は定着できた点はよかったが、中学受験を目指してたのが途中断念したので、総合評価があまり高くできなかった
トーマス【TOMAS】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今のところは丁寧な授業を行ってもらっており、理解しやすい内容と聞いています。
カリキュラム 1対1の完全個別指導なので、個人の実力に応じた授業を行ってもらっています。英語では学校の授業で理解に苦しんでいた点を丁寧に教えてもらう事で理解が進んだと感じています。
塾の周りの環境 教室が駅に近く、オフィスビルの中にあるので、人通りも多く、安心して通えると感じています。帰宅時もバス停が近いので、安心しています。
塾内の環境 小学生・中学生と高校生の授業スペースが別になっており、静かな環境で勉強できる点が良いと感じています。
入塾理由 本人が個別指導を希望しており、体験したところ本人の求める授業内容だった為
良いところや要望 完全個別指導で担当講師が決まっているところが良いと思います。
総合評価 入塾してまだ2ヶ月目の評価ですが、本人が意欲的に通い、勉学に励んでいる事と本人の講師に対する評価を踏まえ、4評価としました。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見ると高いが、個別指導のため仕方ないと思う。子供も授業を受けて理解が深まっているようなので、納得はしている。
講師 希望すれば面談をしてくれて、生徒や保護者へのサポートが手厚いところに大変満足している。
カリキュラム 大手塾で指導してもらった後の補習目的で使用しているが、本人の理解を確認しながら一問一問進めてもらえるので我が子にはあっていたようだ。
塾の周りの環境 繁華街の近くなので立地は良くはない。ただ、すぐ駅に続くエスカレーターにも乗れるのでそこまで心配はしていない。
塾内の環境 自習室は受付のすぐ近くで先生も時折見回りにきてくれるとのことだか、先生がいない間に自習室内でお喋りしている子がいても注意などはしてくれず、うるさいと感じる時もあるようなので改善してもらいたい。
入塾理由 すでに通塾している大手中学受験塾の補習塾を探していた。近所の個別指導塾では学校の授業内容の補習としての役割を担っているようだったが、TOMASではこちらの希望通り大手塾のカリキュラムを汲んで学習をサポートしてくれると思ったので。
良いところや要望 学習の理解が深まり、学習意欲を高めてくれる点は満足しているが、静かな自習環境を整えてもらいたい。
総合評価 通塾しはじめて子供が授業がわかりやすく楽しいと言っているので、通塾の目的は概ね達成されていると評価できるため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いことは高いですが、個別指導なので、相応だと思います。
講師 校舎責任者の方は些細なことでも相談に乗って下さいます。講師の方も社会人なので、対応力はあると思ってます。
カリキュラム 子供に合わせて考えて下さってます。やってほしい分野をテキスト外からも出してもらえます。
塾の周りの環境 駅から近く便利です。オフィスビルなので様々な人が出入りしていますが、それが良くも悪くもあると思います。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感があります。大通りが近いですが、特に騒音は聞こえません。
入塾理由 自習室があり、過去問も用意されていること、マンツーマン指導で講師が社会人の方を選べたため。
良いところや要望 料金は高めかもしれませんが、親身になって相談にのってくださったり、個人に合わせて課題を出してくれます。
総合評価 費用はそれなりにかかりますが、今のところ大きな不満はありません。
トーマス【TOMAS】市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業ばかりとってしまったので、授業料は比較的お高め。授業内容に沿った勉強をしてくれる。
講師 年の近い先生が多く、少し楽しい会話も挟みながら、授業をしてくれて楽しかった。
カリキュラム 学校で使用しているテキストを使って、学校の勉強を中心とした授業展開をしてくれる。
塾の周りの環境 学校の中に塾を開講してくれていたので、安全面、効率さは万全。部活が終わってからでも、移動時間のロスなく通えた。
塾内の環境 勉強スペースも十分確保されたなかで、広々と自習もできたのは良かった。
入塾理由 学校と提携していたので、テスト対策と基礎力を身に付けるため。
定期テスト 定期テスト対策は本当にためになった。苦手分野を中心にしてくれるのがありがたかった。
宿題 学校の授業中心に、適切な量を出してもらえたので、バランスがとれた。
家庭でのサポート 特にこれといったサポートはしていません。夜食を用意していた事位。
良いところや要望 先生との相性が良かったので、わからない点もどんどん質問できたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。すごく親身になって、一緒にかんがえてくれた。
総合評価 成績もあがったし、年の近い先生だったので、気軽に質問もできて良かった。
トーマス【TOMAS】市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高い方だと思います。結論的に、目標を達成できなかった事もあるが、良い講師の先生にはめぐり会えたと思う
講師 担当の先生が、年齢の近い先生が担当してくれていろいろサポートしてくれてよかった
カリキュラム 教材は、その時のレベルに合わせた問題をいろいろ導入してくれてよかった。
塾の周りの環境 JRの駅から歩いてすぐ、大通りに面しているので便利ではある。でもエレベーターホールが、やや狭く、室内電気が暗めだった
塾内の環境 教室は明るく、綺麗に整備され、個室が多めにあっても静かに使用されていた
入塾理由 進みたい方向性の学部に対しての指導内容がなかなか良い評価だったから
定期テスト 定期テスト対策は、授業の対象になっていなかったのでわかりません
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行っていた。あとは、本人の考えに任せて進めていた
良いところや要望 一人一人に担当の先生が付いて、定期的に面談をして本人と進め方を決めてくれていた
総合評価 目標達成はできなかったが、塾で知り合えた先生方のお陰でいろいろ考え方が出来るようになったと思う
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 変わり者の先生がたまにいるため合わなくて、どんどん担当が変わることがあったり、逆にそのまま長い期間進行してしまった
講師 親身になって相談にも乗ってくれて、授業外でのサポートが良かった。
カリキュラム 先生によるばらつきはあると思うが、宿題が少し雑で、個人に由来する部分が多い
塾の周りの環境 立地と治安は良かった。駅に近いし交番も近くにあるため夜遅くでも安心していられる。人通りも多く周辺には飲食店もあるため休憩や待ち時間に利用することができた。
塾内の環境 少しだけ空調の融通の効かなさがあった。長い間蒸し暑いフロアで耐えながら勉強することがあったりしたそう。
入塾理由 友人が勧めていたため、試しに行ってみて、子供に確認したところよい良い感想が聞けたため、決めました。
良いところや要望 個別という点はいいが、どの先生になるかの部分が非常に大切で、自分から積極的動かないと教えてもらいずらい
総合評価 サポートが手厚いのは良い点だが、個々人の対応の違いが少し気になった
トーマス【TOMAS】市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎると思います。1時間当たりで計算すると、かなりの値段になるので、本人の意欲がないと、もったいないです。
講師 英検1級をお持ちの方だったので、かなり発音が良かった様です。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選んでくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で人通りの多い道なので安心でした。
入っているビルも新しく清潔感があり、良い環境でした。
塾内の環境 1つずつのブースは適切な広さだと思います。
整理整頓された、きれいな教室でした。
入塾理由 完全1対1の個別で質の高い丁寧な指導の対話式だと感じたから。
定期テスト 定期テスト対策は希望しなかったため、ありませんでした。大学受験用の授業をお願いしていました。
宿題 量が多かったので、「減らして下さい」とお願いし対応してもらっていた様です。
良いところや要望 講師の質も高く、教室の清潔感もあり、良い環境で勉強出来ます。
お値段が、もう少し安ければと思います。
総合評価 本人の意欲があれば、どんどん成績が上がっていくだろうなと思える塾でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ