- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「東京都新宿区」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均以上だと思うが、親身になって下さるぶん、そんなに悪い気はしない。
講師 子供は楽しく通塾していた。特に悪い噂もなく、一生懸命指導して頂いた。
カリキュラム わかりやすい教材で、レベルアップに繋がったように思う。カリキュラムも特に問題なかった。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあるが、治安的には普通だと思う。明るい場所を歩くように指導していた。
塾内の環境 教室内は大変勉強しやすい静かな環境である。雑音党も特にない。
良いところや要望 コミュニケーションも問題なく、授業の進度も生徒に合わせて下さるので、特に問題は無い。
その他気づいたこと、感じたこと 活気ある生徒が多く、勉強以外でもいい意味で刺激を受けている。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目ごとの料金であるため、高い。複数受講すれば割引があるような料金体系になれば良い。
講師 講師によって違いがあるのは問題点であるが、いい講師が担当になれば大幅に成績がアップする。マネージャーの人とよく相談すればその辺りの配慮はある。
カリキュラム カリキュラムの内容についてはよくわからないが、講師が子どもの理解度にあわせて教材を選んでいると思う。
塾の周りの環境 駅そばにあるため人通りも多い。家からも近くて徒歩で通学できる。
塾内の環境 個室での指導なため、集中できる。図書館の自習室のように隣と遮るような構造であれば良い。
良いところや要望 専任の講師が少なく、待遇が変わればいい講師が集まるのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。大学受験に向けて、成果が出るように引き続き指導していただきたい。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒1人に講師の方が授業してくれるので細かい所まで見てもらえる。
カリキュラム 高3のこの時期からの通塾で受験に間に合うようにカリキュラムを組んでくれているようなので良かったです。
塾内の環境 塾に説明の為入った瞬間に娘がここに自分が通ってるのを想像出来る!ここがいい!とすぐ言ったので娘にとって良い環境なのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと あと半年足らずで完結させてもらえそうなので値段が高いのはマイナス1としても星4つって感じでしょうか。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な塾の価格であるように思う。負担にはそれほどならなかった。
講師 はじめは不安でしたが、しっかりとしたカリキュラムだったので安心できた
カリキュラム 学習脳力にあわせたきめ細やかな教材で使いやすかった。適度な問題量でもあった。
塾の周りの環境 治安があまり良くない地域ではあるが、駅から近く不安ではなかった
塾内の環境 環境的に静かで学習に集中出来たと思う。問題のある塾生もいなかった。
良いところや要望 総合的に非常に満足している。また何かの機会があれば通わせたい。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別進学塾なので通常の集団進学塾の倍するのでもの凄く高いと思います。
講師 フルタイムの講師で1対1でやる気を引き出しながら一方的に教えるのではなく本人が説明できるまで対話方式で教え褒めて力と自信をつけていくような指導方法です。
カリキュラム 目標(志望校)に向けて具体的にカリキュラムを組んでくれます。今は算数しか取ってないですが漢字も宿題に出していただいています。ノートの取り方も徹底的に指導していただき受験に向けて指導されています。
塾の周りの環境 バスか電車で行けて他の習い事でも通っている同じビルにあるので便利です。近くに早稲田大があり学生や人通りも多く安心ですが車もいっぱい走る道を通学しているので車に関してはちょっと心配です。ただ少し家から遠いので不便さは感じます。
塾内の環境 教室はパーテーションで区切った個室です。他の方達が同時に授業しているとどれぐらい聞こえてくるかはわかりません。自習室はガラス張りの部屋で外からも見えます。席数も十分あります。
良いところや要望 カリキュラムはとてもいいと思いますが料金がもっと良心的だと長いスパンで考えることができると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々はとても丁寧で、わかりやすい授業をしていただけたと息子が申しておりました。
塾内の環境 明るい雰囲気で、アクセスもとてもよいので通学しやすい。勉強する環境としてはベストな状態だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に雰囲気もよく、先生の質もとてもよい印象です。振替も丁寧に対応してくださり有難いです。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 1対1なので、真剣に向き合ってくれていると思います。レポートもきちんと書いてくれるので、様子がわかりよいです。
カリキュラム 受験まで日数も少ないなかでも、合格に向けて個々にカリキュラムを組んでくれているので、信頼してやるべきことをできるのは良いと思います。
塾内の環境 自習室も整っており、勉強のしやすい環境、駅から近いのもよいです。ただ、周りにお店が多いので、気を抜くとさぼりやすい環境になってしまうかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個々に真剣に向き合ってくださり、勉強ももちろんですが、受験についても詳しく説明してくださって、親も勉強になり、受験に向けての不安がなくなりました。ただ、授業を何コマ取っても割引はないので、やはり高いなーと思いました。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もしますが、個人授業と自習室などを使えるので、妥当かもしれません。
講師 親身に色々相談にのってもらい、自習室が常に開放されているので、集中して勉学が出来たそうです。
カリキュラム 自習室で解らないことがあれば、他の科目まで教えてくれて助かります。
塾の周りの環境 学校帰りの通学途中の駅なのと、駅から近いのと学生がおおいいのが安全です。
塾内の環境 自習室が小学生と一緒の場合があって、少し雑音が多かったので集中できなかったことhがありました。
良いところや要望 最初は、凄く色々な塾を探していましたが先生たちの熱心さに感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 現在は、なにも予備校に対してお話しはありませんが、日曜日も自習室を開放して欲しいです。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金は高いし、次から次に追加があり、本当に大変だった。休みには合宿があり、これまた高額でビックリだった。
講師 担当を教科ごとに決めたのに、塾側の都合で勝手に代行が多かった。
カリキュラム 個別指導の為、子供に合った進み方で、その分ちょくちょく追加授業があり、また月に一度テストがあるはずが、ほとんど実行されなかった。
塾の周りの環境 高田馬場の早稲田通り沿いで、駅は近いが夜は飲みやも多いので遅い時は迎えに行きました。今はもっと駅に近いビルに転移。
塾内の環境 広かった。お水の機械を設置してあったので便利でした。小さく仕切られた受講ブースは狭いし、周りの声が聞こえ五月蠅い時もあったようです
良いところや要望 完全個別(1:1のため)、子供に合った進み方で良かった。
先生は学生がほとんどだったが、担任がベテランでこの方が全て管理の為、各学生教師には会わずに終わった
その他気づいたこと、感じたこと 理科の実験体験教室は、先生が面白く分かりやすく、一緒に下の子供と受講。
あの先生が学生時代担当だったら理科が好きになっていただろうと思いました。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はハッキリ言って高いです。別途料金もありますが、志望校に受かるのであれば、必要経費だと思ってすべて受け入れました。
講師 うちの子供は、文章の読解力が弱く間違った理解をすることが多かったのですが、先生が問題文の要所・体系的に簡素に理解する方法など、親身に教えてくださったので見る見るうちに学力が上がっていき、子供も自信が持てました。塾に通わせて大変良かったと思います。
カリキュラム 個人に合わせて基礎・応用と過去問題に照らし合わせながら勉強したので良いと思います。教材は少し解りずらいところもあったのですが、講習では付きっ切りで教えてもらったので理解できたようです。
塾の周りの環境 基本送迎は車です。公共の交通機関を使う場合は非常に用心しないと危ないと思います。
塾内の環境 教室内は非常に掃除されていて勉強する環境としては申し分ないです。、雑音はイマイチです。
良いところや要望 面談も含めて生徒がどうしたいのか、親の意見も聞いて親子に合わせて対処してくださったので信頼できる・スキルのある塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か送迎しているうちに全生徒,高所得の家庭だと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高いです。講師もベテランの先生からいろいろですな料金はかわりません。
講師 完全個別指導で先生は本人の希望の先生に3年間お世話になりました。自習室で勉強している際にも時間があるときには勉強をみて下さり子供もとても信頼していました。
カリキュラム 中学受験を決めたのが6年生になってからでしたのでカリキュラム通りではなく、かなり詰め込んで授業をしていました。算数が苦手で計算が嫌いな子供でしたので毎回計算のプリントを自習室で解いて帰るなど、苦手克服に特化してくれました。
塾の周りの環境 交通の便が良く駅からも歩いてすぐの場所なので夜でも人通りが多く安心でした。塾の送迎が遅れても同じビルに本屋さんがあるのでその点も良かったです。
塾内の環境 授業スペースはパーテーションで区切られているだけなので、隣の席の声も聞こえてきます。集中していると気にならないようですが気が緩むとうるさく感じたこともあるようです。自習室も広く席数も十分でしたが飲食するスペースが3人分程しかなく受験直前にほとんど塾で過ごしていた頃は不自由だったようです。
良いところや要望 受験を決める際にも志望校を決める際にも塾長先生が親身になって相談にのってくれました。また、たまに授業をこっそり見学(覗いてみてる程度ですが)出来て子供の授業態度などが分かって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと どの生徒さんも先生も皆さん必ず大きな声でご挨拶をしています。恥ずかしがり屋の子供でしたがきちんと大きな声でご挨拶出来るようになりました。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望が、医学部ということで致し方ないのかと思われますが、満足かは難しいです。
講師 非常によく教えてくれた結果医学部に入学でき、終わってみれば、最高でした。
カリキュラム 特にエピソードはなく、とにかく真剣に親身になり、合格まで面倒見ていただきました。
塾の周りの環境 立地等については、東京在住なため、特に気にならず、通えました。
塾内の環境 特に問題がなかったでので、勉強に集中することができたと思いました。
良いところや要望 特にありません。これからも続けいただければいいのではないでしょうか。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、個別に近いので安くはないとの印象。このくらいなのかなと思います。
講師 基礎が不安定な子供に対応させ、授業に合わせたカリキュラムを作成するなど、親身な対応をしてもらった。
カリキュラム 学校の授業の進度、本人の理解度に合うようなカリキュラムであった。本人の自主性がもう少しあればもっと良かったかな。
塾の周りの環境 高田馬場なので、他の塾などもあり、学生さんは多い。ただし。やはり都会なので、それなりの環境。
塾内の環境 本人いわく、中は綺麗であった。資料なども整理整頓され、自習室なども適度な広さ。
良いところや要望 定期に保護者との面談もあり、本人から聞けない、ウィークな部分、力を入れるものなどが共有できて良かったと思う。
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に、教えてくれる。
子どもに相性のよい講師を検討してくれた。
カリキュラム 子どもの弱点を分析してから、カリキュラムを作成してくれる。
通い始めたばかりだが、子ども、講師、担任、保護者で、学習の進め方については常に検討する機会があるということなので安心している。
塾内の環境 明るい雰囲気。
自習室でも、子どもたちが各自学習に励むことのできる環境。
混んでくるとやや狭いか?
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがやる気を出せるように、先生方が工夫してくれている。
あとは、子ども次第。
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 専任の先生の指示が的確で、わかりやすいと思います。
授業の連絡帳もあり、何に取り組んだか明確です。
カリキュラム マンツーマンですので、苦手なところを集中的にできます。担任の先生からも電話をいただくので、希望を伝えることも容易です。先生と保護者の距離が近いので、臨機応変に対応していただけます。
塾内の環境 ガラス張りの自習室がよいと思います。先生も一人いて、とても静かです。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンですのでお値段は高いですが、それだけの価値はあると思います。講師の先生とは別に担任がおり、連絡を密にとってくれます。保護者の相談にも乗ってくださり、とても満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は一般的だと思うが、夏季や冬季などの講習会日程をどんどん詰め込むように促されてしまう。合宿は高いと思う
講師 個別指導なのだが、担任を決める際に子供との相性を考慮してくれていると思う。時には子供がやりにくさを感じる先生もいるが、それを打ち明けるときの素早い反応、対応がよい
カリキュラム 子供の理解度と、目標達成項目の消化のバランスをみて進めているようで安心感がある。
塾の周りの環境 駅前であるし、隣が大型の書店とあって、治安的にも申し分なく通いやすくて良い
塾内の環境 夜の授業が多いので、塾内で軽食を食べさせたいが、休憩室が使いにくいらしくコンビニのイートインを利用せざるを得ないようで改善して欲しい
良いところや要望 まだ、目標達成に向けて様子を見なくてはならないが、今のところ授業やフォロー体制には不満はない
お住まいの地域にある教室を選ぶ