- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,822件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「東京都」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので仕方ないが、少し割高に感じる。二教科が限界です。
講師 こちらの要望どおり、苦手分野を集中的に教えてくれた。集中力がないので勉強する習慣が身についた。
カリキュラム テスト前にはテスト範囲に合わせて授業を進めてくれた。テキストは学校のものを持参した。
塾の周りの環境 自転車でいける。しかしゲームセンターがちかくにあるので少し不安。
塾内の環境 個室で仕切られているので集中できる。中もきれいで特に文句なし
良いところや要望 先生が多いので途中で変わってしまうことがある。人見知りなのでなるべくかわらないでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく途中で先生がかわらないでほしい。それだけはお願いしたい。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。完全な1対1の対面式の授業なので、しょうがないのかな
講師 成績が上がらなかったが、最後の最後まで、見捨てずに面倒を見てくれた。
退塾後を、ものすごく心配してくれた。
カリキュラム カリキュラムも教材も、合ったものを用意してくれた。
カリキュラム以上に進められた。
塾の周りの環境 駅からは人通りの多い道で明るく、夜遅くなっても安心。
バス停だと、中途半端な場所にある。
塾内の環境 個別ブースになっていて、ホワイトボードを使った対面式の授業なので、勉強しやすい。
良いところや要望 人気の講師は、予約が取りづらい。
将来性のある子は、よく面倒を見てくれる。
人気の講師も、予約が取れる。
トーマス【TOMAS】白山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりに高い、時間数にもよると思うが常に負担が大きい。
講師 個別指導ということもあり丁寧に指導してくれ、学習の進捗を親にも報告がある。
カリキュラム 中学受験に合わせ特に季節講習は不得意分野を中心に指導してもらった。
塾の周りの環境 自宅からもほど近く、自転車で10分程度の距離なので通いやすい。
塾内の環境 個別指導なので自分のペースで学習出来る教室の環境が整っている。
良いところや要望 もう少し安価でないと通い辛い。かといって目に見える効果はあまり感じられない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということもあり、休んだ際に後日振替がきく点は良いと思う。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科毎の値段のため、苦手教科と受験対策でかなり高い料金を支払った。
講師 優秀だったが、子供に合う合わないがあったように思う。
カリキュラム 内容が本人のレベルより少し難しめの課題が多かったように思う。
塾の周りの環境 駅から近いのが便利だった。大きな通りに面したビルなので、帰りも安心だった。
塾内の環境 一人一人が集中できる環境、自習スペースがあり、良かったと思う。
良いところや要望 担当の先生が毎回の達成度や課題について、きちんと報告書をくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回くれる報告書が手書きで、先生によっては非常に読みづらいものがあった。
トーマス【TOMAS】国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べてとても高いと思いますが、私は質も艦橋もいいので、値段相応だと思っています。欲を言えば2教科以上取ったら少しお安くしてくれたらいいなと思いました。
講師 個人に合ったペースと学力を考慮してくれて、本人もわかりやすいと言ってました。宿題もあるそうです。さすが噂どおりクオリティの高い授業と金額が反映されています。成績向上できるよう頑張ってほしいです。
カリキュラム 学校の授業や試験に合わせて、高い教本などを買う必要は無く、子供のつまづいた部分の補習や手助けをしてくれるので無駄もなく高率的です。
塾の周りの環境 塾の前は一方通行なので周りに迷惑がかかるので車での送迎はできません。不便ではありませんし、駅から1分以内の立地なのでとても便利な場所にあると思います。
塾内の環境 個別の部屋に専門のホワイトボードがあり、周りも隔離されていて、集中もしやすいしとてもいい環境です。自習室も自由に使えてスマホ禁止なのでとてもいいと思います。
良いところや要望 今の所子どもも私も満足しています。まだ定期テスト期間ではないので、どのような結果になるか分かりませんが、期待を込めて楽しみにしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めに設定されている。今後効果を見極めた上で、塾の変更など検討する必要があるかもしれない。
カリキュラム 教材にはついては、いろいろあると説明されたが実際にはそれほど種類はなく、必要であれば進捗に合わせ、自分で準備する必要がある。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離であり、特に問題ない。治安、立地も特に問題はない。
塾内の環境 雑音はなく、整理されている。自習室も準備されており、特に問題はない。
良いところや要望 何についての質問であるか不明です。塾についての要望であれば、まだ不明。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが一対一学習なので、仕方ないと思うのですが高めだと思います。
講師 まだ、はじめて間もないので様子がわからないところがありますが、一対一で分かりやすく教えてもらえると本人は言っています。
カリキュラム 夏休みは通常授業の他に夏季講習と言う形でのカリキュラムが欲しい。
週1回では、進みもゆっくりで学習の進み方が心配。
夏休みだから、時間がつくれるのだが、本人の学習の様子から学習内容が調整されるまでどうしても時間がかかる。
仕方ない部分もあるが。
塾の周りの環境 駅からすぐの環境なので、通塾するには安心です。人通りもかなり多い道沿いです。
塾内の環境 ブースになった自習室や教室が自習室になっているところがあり、静かな環境である。
とてもよい。
良いところや要望 担任の先生との保護者、子どもの意思疎通がしっかりできる環境づくりをお願いしたいです。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いです。理由があると思いますので、それなりの効果を期待しています。
講師 苦手部分を放置せず、ペースも合わせてくれる。熱心さを感じる。
カリキュラム カリキュラムの全体像がわからないまま進んでいるので、ゴールと計画を知りたい。
塾の周りの環境 踏み切りを渡らないといけないのが、ちょっと危ないと感じます。交通量も多いです。一方で、踏み切りすぐなので車がスピードを出していないのは利点でしょうか。治安はよいです。
塾内の環境 余計なものはなく、集中できる環境だと思います。先生は立って授業をするので、個別とはいえ塾らしさもあります。
良いところや要望 ベテランの先生に担当していただけました。科目により講師が違い、別に担任の先生もあり、トータルケアしてもらえている印象。料金に見合った内容だと思います。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないです。あとは成績が上がれば納得できると思います。
講師 相談した問題に対して、何が足りていないのかすぐに判断してもらえたところが感動しました。
カリキュラム カリキュラムより、子供のできないところを強化してくれる教材をピックアップしてくれるところがよかった。
塾の周りの環境 駅近くて通いやすいが、駅自体が人が多く夜はガラが悪いため1人では行かせられない。
塾内の環境 とても静かで空調もしっかりされていて、勉強しやすい雰囲気でした。
良いところや要望 他の塾のテスト結果にすぐに対応してくださったり、他の教科の相談にものってくれるところ。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこよりも高いですが、それ相応の授業内容かと思う。
聞いたところを教えてもらえるのではなく、単元ごと授業がある。
講師 一対一の個別指導中で1番授業らしい授業をらしてくださり、説明にも時間をかけてくれる。
カリキュラム カリキュラムは個々にあったものを用意してくれる。
季節授業はこれからだが、こちらの要望を聞いてくれる。
塾の周りの環境 町田の駅から繋がっているため、お店などに誘惑される可能性が低いと感じた。
塾内の環境 エアコンが壊れていて暑くて集中できない期間があったようだが、今は修理されて良くなった。
良いところや要望 自習室利用が出来る。
自習時、声かけをしてもらえると励みになるし、見られている緊張感もでる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明時から相当の人件費がかかることは予想出来ました。もう少し受講料の負担が少なければいいのですが、金額の納得感はあります。
講師 入塾説明の際に模擬講義をして頂きましたが、生徒本人の理解を確認しながら進めていっており、あらためて最良の方法であると実感しました。
悪い点は特にありません。
カリキュラム カリキュラムは上記と同様で個別指導のいい点だけを集約した形(方針)だと思います。大変共感しています。悪い点はありません。
塾の周りの環境 古いビルですが、駅前なので子供を通わせるにもそれほど心配はしていません。いいと思います。
塾内の環境 少し狭い印象は受けました。コロナ禍の対策はされていますが開校時(いつかは知りません)はそれでよかったのだと思います。集中して勉強するにはちょうどいいかと思います。
良いところや要望 教室での現金の取り扱いがないところがいいです。支払方法がクレジットカードなどを使えるようにもう少し柔軟だと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと エントランスは他の学習塾に比べると高級感がありますね。コストがかかっているようにも感じてしまいます。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと感じていましたが、個別授業のため、致し方ないと思います。
講師 子どもは気に入っていた様子で、楽しんで通塾することができました。
カリキュラム サピックスの補習として利用させていただいていたので、教材などは問題ありませんでした。
塾の周りの環境 駅近のため、通塾には便利な立地ですが、治安などには若干の不安はありました。
塾内の環境 個別授業のため大きな問題はありませんでした。たまに他の音が気になったことがあったようです。
良いところや要望 子どもに聞く限りは、よかったという印象です
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、やはり高額になってしまう。子供のために仕方がないと諦めていた。
講師 子供の理解度に合って教えてくれたため、目標にしていた学科に入学できたため。
カリキュラム カリキュラム、教材及び季節講習について、内容まで把握しないため、わからない。
塾の周りの環境 自宅から通っていた高校の間にあったため、遅くまで塾が遅くなっても安心出来たから。
塾内の環境 塾で自習も出来たと子供から聞いている。また、特に騒音はなかった様だ。
良いところや要望 子供の学力を伸ばしてもらった。その結果、目的を持っていた大学の学科に入学できたので、満足している。
トーマス【TOMAS】国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので、非常に高いです。もう少し安くなればいいのですが。
講師 非常に丁寧に教えてくれて、受験の対応方法を考えてくれている。
カリキュラム 教材も分かりやすく、本人も頑張っているので、目標達成して欲しい。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩で行けるので、安心して行かせていますので良かったです。
塾内の環境 個室スペースもあり、自習室もあるので、有効的に使用しています。
良いところや要望 何かあれば、確認の連絡があるので、こちらも予定が立てやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定があり、授業が出来ない時は、予定変更の日程調整をしっかりとしてくれます。
トーマス【TOMAS】池袋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目などを増やすと勿論金額は増します。
講師 個別指導、尚且つ生徒が自分に合う講師を選べるスタイルが魅力でしたが、体験で子どもがわかりやすいと気に入り入塾した後の講師が体験指導のみの講師で、実際は理解不理解を無視した講師が担当になり、やる気を無くした子供は塾が嫌いになってしまい結局半年で辞めてしまいました。
人それぞれですが、金額も高額です。
子供と講師の相性は個別指導だからこそ重視が大切だと痛感しました。
カリキュラム 理解しているか毎回小テストで確認するという事でしたが、テストが50点、60点でも次に進められる為、親子共に違和感が、、、。
塾の周りの環境 ビル入り口には警備員がおり、生徒もセキュリティーカードで管理されていたので、池袋という賑やかな場所ではありましたが安心出来る環境でした。
塾内の環境 個別指導室はパテーションで仕切るようなスタイルで、一応個別というお粗末なつくりです。
是非改善して欲しいです。
良いところや要望 講師目線ではなく、子供目線て指導がもっと必要ではないでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 時間外においては自由に自習室が利用出来るというぶぶが他には無く面白いシステムだと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。1コマいくらなので、コマ数を取れば取るだけ金額が高いです。
講師 マンツーマンの指導なので、わからないことをわからないままにはしないので、良いです。
カリキュラム 個人の希望に合わせたカリキュラムにして下さいます。レベルに応じているので良いです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分のところにあるので、便利でした。警察署も途中にあるので安心です、駅近にあるので良いです。
塾内の環境 とても綺麗な校舎です。コロナ対策もしっかりしています。生徒も少ないので、自習も空き教室が使えます。
良いところや要望 英語のインタートーマスがとても良かったです。毎日勉強する指導をして下さいます。受験が終わったあと、担当の先生が田町校に異動されました。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休む時にも、連絡すれば、振替授業をして下さいますので安心です。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、こちらの負担としては大きい。本人は頑張っているの許容している。
講師 勉強があまり得意でなかったのに、目に見えてできるようになったので
カリキュラム 初めは簡単なものだったけど、今はかなり難しいものをやっている。
塾の周りの環境 友達と一緒に通うということで、家からはかなり遠い。そこはちょっと失敗だった。
塾内の環境 みんな集中して勉強していてうるさい人などもいないし、環境はとても良さそう。
良いところや要望 とにかく勉強をしに行っているので、勉強ができるようになればいいという点ではかなり納得している。そこは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと うちは受験するつもりはないが、周りの環境に引っ張られて受験の話題を話すようになった。そこはちょっとした変化。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コンシェルジュもつく個別塾なので、料金はやはりそれなりにします。短期間だったので問題なかったですが、長期に通うとなったらそれなりに家計を圧迫するかと思います。ただ内容はそれに見合っています。
講師 講師も環境もとてもよかったと思います。通い始めたのが遅かったので第一希望校には届きませんでしたが、第二希望校には行くことが出来ました。料金が高いのは痛いですが、納得の環境でした。
カリキュラム カリキュラムは個人の得手不得手に合わせて、随時コンシェルジュの先生が組んでくださるので安心でした。また必要なら本人が直接の講師に伝えてそちらに合わせてくれるのは個人指導の強みだと思います。教材についてはよく分かりませんが、本人のレベルに合わせたものを用意してくれていたと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、また宿の最寄駅からもメインの通りを真っ直ぐくるだけなので、とても分かりやすいです。駅近で人通りも多く、車道と歩道はきっちり分かれているし、コンビニなども近いのでとても便利な場所です。
塾内の環境 個別に限られた空間ですが、閉塞感はありません。しーんと静かというわけではなく、程よく周りの勉強をしている音が聞こえるのは、集中できる環境かと思います。
良いところや要望 毎回、講師が日誌のように記してくれるし、コンシェルジュの方も連絡をくださるので、保護者も過程が分かるのはよかったと思います。コロナ下で思うように自主室が使えなかったですか、それは致し方ない事だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早く利用していればという思いと、長期利用はやはり経済的にキツかったかもという考えもあります。もう少しお値段が抑えられればうれしいですが、そこはなかなか難しいですね。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い。すぐにコマ数を多く取るように勧められた。講習もすすめられる。
講師 講師は国語だけだが、あまりよくなかったと思う。変更できたかわからない。
カリキュラム 教材は、個別に選んでくれた。宿題が少ない。講習は、コマ数による。
塾の周りの環境 駅からは2,3分。場所はいい。地下にあるので外が気にならない。
塾内の環境 教室は、1つ1つわけられている。隣とは声はきこえてくる。自習室もあり、集中できる。
良いところや要望 連絡は、取りやすいし、相談にも乗ってくれていた。担任の先生は分かりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、苦手な科目は克服できなかった。何のやり方が悪かったのか。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用が他と比べ高めですが、一度支払えば退塾してまた通い始めても初期費用はかからないそうです。マンツーマン、先生が変わらない専任性、個室、ホワイトボードでの指導は他の塾と比べきめ細かく、学力向上も早く感じました。
講師 うちの子のペースに合わせて指導してくれるのがいい。事前の面談で細かく指導方針の打ち合わせがあったのも良かった。連絡帳、電話等で状況把握、個別相談をきめ細かく対応頂いています。
カリキュラム 教材はこちらの持ち込み、塾の教材等自由に選べた。先生の手書きテストも高評価です。ホワイトボードを使った指導方法は分かりやすく、他の塾にはないやり方です。
塾の周りの環境 家から近いのと雨の時は車でも送迎しやすい環境です。夏の炎天下での通学も苦にならなかったようです。
塾内の環境 一人一人個室で集中できる環境です。その個室の中にホワイトボードがあり、図解、絵を使い視覚的に指導する方法は、将来社会に出てからも通じるやり方だと思いました。
良いところや要望 お休みの際の振り替えが電話でしかできないのと、先生が原則専任なので、こちらの都合に合わない事がありました。この辺は改善を検討して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親と塾側と個人面談があり、高めの目標設定の提案があります。親側と子供の要望も細かく聞いて下さり、指導に反映されているのは好感が持てました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ