- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,949件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「神奈川県」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額であるが、完全個別指導なので、仕方ないところだと思う
講師 完全個別指導なので、能力次第でカスタマイズをすることは良い所だが、先生の不在のときの代えが効かない。
カリキュラム 個人授業のため、内容がカスタマイズできるので、理解度にあわせて進めることができる
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、人通りが多く、安全に通うことができる
塾内の環境 新しいビルに移ったので、環境も新しく静かななかで、学習できる
その他気づいたこと、感じたこと 完全個別指導なので、先生が急に休みを取らなければならない時は、代えの先生が見つからない
トーマス【TOMAS】東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最初の面談で、志望校への道筋を示してくれたことから、こちらの塾にお世話になることになりました。
カリキュラム まだ初回授業を受けたばかりで、カリキュラムも定まっていません。
個別なので個人に合わせて最短の合格コースを設定していただけるのを期待するのみです。
塾内の環境 塾とは思えないほど綺麗です。
何件か見学した中でも抜群の好印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 金額だけ見るととても高いのですが、値段以上の効果を得られることを期待したいです。
トーマス【TOMAS】川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 完全一対一の個別で指導してくれるのと、子供の性格に合いそうな先生にしてくださったところ。
カリキュラム 算数を伸ばしていった方が良いとのことで、それに従っている感じです。
塾内の環境 駅から近いところ。裏がパチンコ屋だったり、ビルの一階が居酒屋だったり少し不安があるが、通塾するのが昼間の為、まだそこまで不安は感じていません。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思います。まだ通い始めて間もない為、実績は分かりませんが、今後の成長に期待しています。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 客観的な評判通り、講師の質は非常に高く、安心して任せられると考えます。特に悪い点はありません。
カリキュラム 文字通り個別に指導していただけるので、本人に適合したカリキュラムになるものと考えます。
塾内の環境 開設してから日が浅いようで、全体的に新しい教室であり、自習室も完備しているので、塾内の環境は良いものと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が高い分、塾代は非常、いや異常に高く、コストパフォーマンスは極めて悪いです。しかしながら、個人的には受験までの限られた日数を勘案して、コストを度外視して決断しました。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 厳しいことも言ってくださるし、きちんと褒めても下さいます。
なにより、子供が授業が分かりやすいと言っていて、1ヶ月で成績も上がりました。
カリキュラム 集団塾の補習で利用していますので、集団塾のテキストに沿って教えて下さっています。定期テストの解説もしてくださるので弱点強化になっていると思います。
塾内の環境 自習室もきれいで、ウォーターサーバーもあるので、水筒を持参しなくてもいいので楽です。
全室個室での一対一の授業ですのでシュウチュウできると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 式をきちんと書くように指導していただき、最初は時間がかかりましたが、計算ミスがすごく減りました。
解法についても丁寧に指導して下さるので、入塾したばかりですが、すぐに成績が上がりました。
なにより、担当の先生や校舎長の先生が子供の精神的なフォローをしてくださり、やる気を無くしていた子供がやる気になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については、どこよりも高額で正直辛かった。この金額なら下の子には入れさせない。
講師 国語担当の先生が国語以外の科目も指導してくれて良かった。特に理科社会まで見て貰えて良かった。
塾の周りの環境 立地は駅から近く、駅から地下街で直通だったので、夜遅くても危なくなくて良かった。
塾内の環境 部屋内の環境は詳しくはわからないが、友達がいるので、勉強中に話しかけてきて気が散った。
良いところや要望 自習室を毎日自由に使用できて、たくさん勉強できた。また先生にすぐ質問できたので良かった。
トーマス【TOMAS】藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、個別指導なので妥当な価格だと理解するようにしてます。
講師 熱血指導で子供のやる気を育ててくれました。弱点克服のために丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム カリキュラムをきちんと作成して下さり、その子一人ひとりにあった指導をして下さいます。
塾の周りの環境 駅前なので立地条件は申し分ないので、安心して通わせることができます。
塾内の環境 自習室があるのでたまに利用しますが、先生方の談笑がうるさくて勉強できないと帰ってくることが多いです。
良いところや要望 自習室があるのに雑音が多くて利用できないことが多いので、その点を改善してほしいと思います。
トーマス【TOMAS】藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事もあって結構高い金額の印象であるが、結果志望校に合格出来たから、納得はしている。
講師 希望校入試対策として、短期集中に特化した個別指導とカリキュラムを組んでくれて、また入試に関わる豊富な経験談、情報が聞けて非常に助かった。
カリキュラム 短期集中で志望校をターゲットにした入試対策のカリキュラムを組んで貰えて良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、特に不便はないが、夜遅いと色々な人が多くいるので小学生にとっては心配な部分もある。
塾内の環境 特に可もなく不可もなく、自習室もあり、平均的なレベルではなかろうか。
良いところや要望 大型塾と異なり、コンパクトで生徒数もそれほど多くないので、落ち着い環境で良かったと思う。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、割高に感じる。そのためコマ数や科目数を増やすときには良く検討しないと大変高額になる。
講師 子ども自身が楽しく勉強をし、通うことが出来ているので、良いと思う。
カリキュラム しっかりしたテキストがあろので、良いものなのだと思うが、3年間としての勉強の進め方の方針が分からないところが不安。
塾の周りの環境 駅から近い所にあるビルに入っていて人通りが多い。また同じビルの上階に別の個別指導の塾もあるが、近くにパチンコ店やスナックのような店もあるので夜の一人歩きはさせないようにしている。
塾内の環境 自習スペースがちゃんとあり、また、先生の目もよく行き届いていると思う。
良いところや要望 授業の内容を書いた連絡帳で授業内容を確認できる。また、振替や内容についても随時相談できるのが良い。
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親身になってこちらの目標などを聞いてくれたので概ね満足しています
カリキュラム 説明も順序だてて説明してくれます。個別なので、こちらの状況に合わせて考えてくれます。
塾内の環境 教室はとても綺麗で、自習室も自由に使えてとても良いです。プリント類も自由に印刷できます。
その他気づいたこと、感じたこと 受けている授業以外の科目も、自習プリントを自分で自由に印刷できるので、今のところ満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別と言うこともあり、子供としっかりと向き合い熱心にご指導下さっています。
家での学習状況等を、個人的な連絡帳でお知らせしていますが、ご多忙にもかかわらず、お返事を塾での子供の様子も含め書き込んでくださいます。
カリキュラム テキスト代が料金に含まれているので、子供に必要なテキストを提供してくれます。
テキストも数冊になると高額になりますので、助かります。
塾内の環境 学習時はブースになっているので、集中できる様です。また小学生は自習室はテーブルで行いますが、騒いでいるお子さんはいらっしゃらない様なので良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長先生はじめ、先生方は熱心であり、親身になって下さっています。スタッフの皆様も感じが良いです。常に子供に声を掛け、気遣って下さいます。
料金はやはり高めだと思いますが、完全個別塾に通った事がないので、正直分かりません。
一部の進学塾の様にキャンペーンの様なものがないのが残念ですが、上記させて頂いた様に、テキスト代がかからないので…。
子供は楽しそうに通塾しておりますので、良いと思います。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
講師 熱心に教えてくれる。
抜けている部分を見つけだしてくれ、苦手箇所の克服の課題を出してくれる。
説明が分かりやすい。
カリキュラム 通い始めて1ヶ月のため、カリキュラムというほどきちんとしてないが、自分ができてない部分を補う為にやった方がいい参考書などアドバイスしてくださり、有り難い。
塾内の環境 きれいに掃除されていて、明るく、椅子机も古めかしくなく、勉強しやすい環境である。
小学生もいるので少し賑やかな時もあるが、イライラ気が散るほどでもなく、塾として良い環境であると思います。
ドアから入った時に、先生方忙しい為仕方ありませんが、こんにちは。と、皆が挨拶されると、もっと塾のイメージが良くなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多い為アットホームさがないのは仕方がないが、もう少し全先生が知らない生徒にも挨拶できたら良いと思います。
環境、個々の先生は良いと思います。
少しお値段が高いが、結果を出してくださるなら相応だと思います。
トータル的に、10中8評価です。
宜しくお願い致します。
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくを言えばもう少し安い方がよいと思うが個別なので妥当な価格かと思う。
講師 英語のみ教えてもらっていますが、教え方がうまいのでいいと思う
カリキュラム まだ、入塾したばかりなのでとりあえず教科書中心でやっている。そのうちテキストを使用しやるようだ
塾の周りの環境 武蔵小杉駅から近いので利便性がよい。が自宅からは徒歩で行っているのでやや不便
塾内の環境 教室は、全て個室っぽくなっているのて自主室があり勉強は集中しやすい環境なのでとてとよい
良いところや要望 振替授業もあるので天候が悪いときなどは振替も利用しているが気に入った先生がいるのでその先生を指名するとなかなか空きがなくて困る
トーマス【TOMAS】東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が楽しく通っています。
先生も選べて、満足しています。
たくさん質問しているようです。
カリキュラム まだはじめたばかりなのでわからないですが、親身になってくれています。
塾内の環境 塾内が明るくすごく綺麗なところと、受付もとても丁寧でした。
悪かったところはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段はお話を聞きに行かないと分からなかったところがはじめ、不安でした。
他のとことかなり迷っていたのは値段が高いところです。
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも通いましたが、料金は平均的で設定もわかりやすく、妥当だと思う。
講師 講師は熱心に教えて頂けましたが、子供、親、講師のコミニュケーションがあまり取れなかった
カリキュラム 子供の苦手な部分に関してカリキュラムを組んで頂き、克服出来たと思う
塾の周りの環境 夕方過ぎに終わっても治安の良い場所で、近隣のため安心でした。
塾内の環境 教室内は綺麗に清掃され、室内も明るく、騒音もなく、特に問題はなかったと思う
良いところや要望 良いところは講師が熱心に教えてくれる様ですが、親、子供、講師のコミニュケーション不足が多々あった様に思います。そこがもう少し改善されれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な他の塾とはなんら変わりはなく、特別優れているとか劣っている塾ではなく、一般的な平均的な塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果にコミットしていない塾なので、高いと思う。 もう少し 生徒を真摯にに指導してほしい
講師 先生間のコミュニケーションが不足している連絡事項が伝わらない
カリキュラム 週1しか通っていないのでカリキュラムがあるのかわからない全くわからず
塾の周りの環境 駅から近いので便利但し 塾に通ずるエレベーターの入り口がやや狭く不審者も入り込み易いのでは?と思う
塾内の環境 うるさい子はいる但し、そこに注意はしているようだ環境は普通で問題ない
良いところや要望 良さは感じない親身になって考えてくれる先生がいるかどうか
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 レッスン中に携帯電話を使っていた。
親しみやすすく、子供が今までよりはるかに理解できたといっていた。
カリキュラム いろんな分析をしていた。
通っている学校の情報が足らない。
塾内の環境 挨拶も礼儀も良く、明るい雰囲気。
親に気を使いすぎなので、そこの部分はやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、まだ通っているので成績がUPできればよい。
此方の学校は、月謝が高いので、もう少し安ければなおよい。
トーマス【TOMAS】本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言いつ切る。正直複数取る事はできない。
講師 他の個別塾の体験もしたが学生バイトで子供が質問しても答えられなかったが、そういうことはなく子ども自身がわかりやすいと言っている。
カリキュラム 私立中高一貫の学校のため、教科書や進度が一般の集団塾では対応できないがすべて個々の教材進度にそってカリキュラムを組んでもらえる
塾の周りの環境 駅の近くにあり子供だけでの通塾にも安全な環境である。複合ビルのため自転車置き場が狭い事が難点。夕方以降は他の塾の生徒の自転車もありいっぱい。
塾内の環境 とても綺麗で自習室も落ち着いている感じ。個別ブース内はわからないが外から見てると快適そうである。
良いところや要望 もう少し月々の料金が安くなると他の教科もとりやすくなると思う。
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高くても、成績が上がって志望校に合格できれば満足できるが、成績が上がらなかったので不満足。
講師 多くの回数を行ったので、多額のお金を使ったのに英語の成績が上がらなかった
カリキュラム 多くのプリントを準備したくれた。しかし、本人がこなすことができなかった。
塾の周りの環境 駅ビルなので交通の便はよい。飲食店も多いが、お弁当を持たせたので、立地メリットは関係なかった。
塾内の環境 自習室があるが、参考書や問題集を毎日持ち帰らなければならない。
良いところや要望 個別なのに英語の成績が上がらなかったので、先生との相性が良くなかったのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自習室で寝ていることを注意されて、見回りにくるのが気になりやる気が無くなった
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の中でも特に高いと思います。その割に先生の質にばらつきがあるので、子どもに合わないと思ったら遠慮なくチェンジをお願いしました。料金が高すぎて2教科しか受講させてあげられなかったので、子どもはテスト対策が大変だったようです。
講師 先生によって能力に差があります。最初の英語の先生の時は、子どもが間違った発音ををしても指摘されず、親の私が気がつくまで、子どもが間違った読み方をしていた単語がいくつかあり驚きました。塾側の事情で新しい先生になり「これ教わってないの?」ということがかなり出てきたそうです。新しい英語の先生はベテランで信頼のできる先生でした。
カリキュラム 他塾のような期末テストの対策などはありませんでした。子どもは自分から受講していない教科のプリントをもらいに行き、テスト対策をしていました。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるので夕方でも安心して送り出せました。親の私が塾に寄ることもあったのですが、駅近なので、会社帰りに寄れて便利でした。
塾内の環境 自習室は適度な数の座席があるので、慌てることがなかったそうです。また、食事のできるスペースもあるので、お昼ごはんをそこで食べてから自習することもできました。教室は薄いしきりで仕切られているところがあり、隣の部屋での先生の怒鳴り声が聞こえてきたこともあったようです。
良いところや要望 ベテランの先生や質の高い先生もいますので、個人のペースで教えてもらえるところはとても魅力的です。ただ、先生や塾の事情で、塾の日が変更になったことをきちんと教えてもらえず、「お子さんがまだ来ていない」と電話が来たり、子どもが塾に行ったら時間が変更になっていた、という事態が何度もあったので、塾に対する信頼度はかなり低いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高めな塾ですが、やる気のある子なら、予習をしていって先生を大いに利用して、受講していない教科のプリントなどももらって学習すれば元が取れると思います。この塾に通ったおかげで英語と数学、国語(国語は中3の夏に数回受講しただけですが)が大好きになったので、そこは感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ