- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「小学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高いわりに、キャンペーンや体験授業も無いので塾選びをするうえでは良心的とは言えない。
講師 こちらの希望する指導内容に、寄り添って考えてくれそうな感じがするので相談しやすい。
カリキュラム 集団塾との併用なので、取りこぼしや不安な単元を分析して確実に定着させる為のプロセスを考えてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 家から近く、駅前なので人通りも多く明るいので子供一人でも行かせやすい。自転車置き場については、複合型のビルの為、他店の利用者で埋まっていて停められない事もあるのが不便。
塾内の環境 ブースの仕切りや机の配置の工夫がされていて、人が通ってもあまり気にならず良さそう。音は仕切られているだけなので聞こえてはくるが、さほど気にならない。
入塾理由 合格実績もあり、指導内容・方法が希望している形に近いと思ったから。
良いところや要望 新しいビルという事もあるが、スクール内は綺麗で整理整頓はきちんとされていて気持ちが良い。
困った事は相談しやすい雰囲気があるのは良い。
総合評価 個別の授業が可能な事で、困りごとへの対応、子供に寄り添った指導をしてもらえるのが一番の魅力。学力アップとともに、親の負担軽減にもなるのでお任せしてみようと前向きに思えたから。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。今年度からさらに上がりました。費用対効果を期待しています。
講師 子どもの反応が良さそうでした。オーダーメイドで子どもの進路希望にあった内容を1対1で教えてくれるところが良いです。
カリキュラム 先生や担任と双方向のコミュニケーションを密に取って、カリキュラムや内容を決めていってくれていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いです。自転車か車での送迎をしているが、車は裏道が細く一時停止する場所に苦労しています。自転車は坂が多いため、坂を通らない道を模索中です。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されています。ブースに分かれており、うるさいと感じたことはないです。
入塾理由 安心して任せられると思ったため、決めました。
良いところや要望 まだ塾が始まったばかりですが、受験に向けて、一緒に頑張っていけたら心強いです。
トーマス【TOMAS】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に値段について安いとも高いとも思っておらず、結果を見て判断したいと思います。
講師 本人のやる気や理解度に応じて授業していただいていると思います。本人も授業に満足しています。
カリキュラム 現在は算数のみで基礎学力向上に繋がっていると思いますので、個人の理解度に応じた内容だと感じています。
塾の周りの環境 月島駅周辺は治安は悪くないが、自動車が多く、注意深く信号を横断する必要がある。月島駅は有楽町線と大江戸線があるため交通の便は良い。
塾内の環境 特に子どもからは雑音や環境に対する不満はない。教室もきれいに整理整頓されており、不満はない。
入塾理由 自宅から近く、個別指導であり、本人の理解度に応じた授業が選択できたため選びました。
良いところや要望 家から近い。個人指導のところが気に入っている。入塾したばかりなので、結果が出ることを期待しています。
総合評価 まだ入塾したばかりなので中間評価としています。これから結果がでてから判断したいと思います。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方がないと思う。その分期待できそう。
講師 楽しく行ってる、授業の後自習してきたので続けて欲しいと思う。
カリキュラム 集団塾の教材を使いながら、計算などプリントで対応してくれている。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はいいと思います。
駅前なので夜は賑やかかも知れないですが、大通りに出れば明るいのでそんなに気にならないです。
塾内の環境 個別指導の割には中が広いと言う印象です。
雑音の事は特に聞かないので、集中できる環境は整っていると思う。
入塾理由 ちゃんと仕切りがあって、小さいがホワイトボードがあって集中できそうだった。日曜日に自習室が使かえる。
良いところや要望 積極的に質問する事は難しいみたいなので、自習室利用時質問がしやすくして欲しい。
総合評価 まだ始めたばかりですが、個別指導なので効果は出るんじゃないかと思い期待を込めて。
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導だが料金は高め。時間を短くし、価格を下げて欲しい。
講師 受験をサポートしてくれる担任制で、講師の変更も可能なので自分に合った指導が選べる。
カリキュラム 子供の苦手分野を抜粋したプリントを作成して頂き、基礎学力が向上できそうです。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分程度で通いやすい。しかし、道路の高架下を通らなくてはならない場所があり、暗い夜子供の1人帰りは心配です。
塾内の環境 パーテーションで仕切られ、音漏れ配慮されていました。ホワイトボードの前に先生が立ち、自分だけの授業のようでした。
入塾理由 志望校の過去問対策や自習室を利用したいと考えた為、この塾の入塾を決めました。
良いところや要望 中学受験を諦めようかと思うことありましたが、先生方のサポートで続けようと思えました。この先の費用面が心配です。
総合評価 中学受験合格に向けての通塾になります。まだ受験が終わってないので、なんとも言えない状況です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと指導してもらいたいので、コマ数を増やしたいが、他の塾にも通っている為金額的になかなか増やせない。
講師 担任の先生が間に入るが、入るだが為に教えていただく先生とコミュニケーションが取れない。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて教えてもらえる反面、なかなか進まない。
塾の周りの環境 駅前なので、安心。雨の時なども濡れずにすむ。ただ近くに居酒屋があるので、時間が遅くに終わる場合は心配。
塾内の環境 ビル自体も綺麗で室内も殺風景すぎるくらいすっきりしている。教材なども乱雑に積んである事もなく、受付の雰囲気も静か。
入塾理由 マンツーマンで指導してもらえるのと、集団ではなかなか発言が出来ないので。
良いところや要望 マンツーマンの授業が一番の特徴だと思う。一人一人仕切りで囲われたブースに白板があり、それを使って授業が進められていく。
総合評価 利点もあるが、マイナス面もあるから。先程も記入したが、子供の理解度に合わせられるがなかなか進まないので。あと個別の中でも金額が高い
トーマス【TOMAS】中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて明らかに高額であるも、1:1が良かったのと受験日までタイトな時間の中入塾を決めました。
講師 子どもにとって答え方が優しく的確に感じたこと。ホワイトボードで分かりやすく教えてもらえること。
カリキュラム 授業が終わると、ウェブより学習内容を教えてもらえる。また適宜電話で進捗を教えてもらえたり、親からも不安ごとなど相談できた。
塾の周りの環境 駅から近いのと、バス停も近くにあるため、とても通いやすいと思う。まわりも商業施設もあり明るいため、学生1人で通塾するのにも夜道も怖く無いと思う。
塾内の環境 受付、個別部屋、自習室、お手洗いなど、整理整頓されてとても清潔だと感じる。
入塾理由 校舎が綺麗。受付対応や、最初に案内してもらった方が明るく丁寧な対応だったため、面倒見が良さそうと感じた。
良いところや要望 受付の方、先生が丁寧で、いつでも細かく優しく答えてもらえるところと、施設内が綺麗なところに非常に魅力を感じる。
総合評価 受付の方、先生が丁寧で、いつでも細かく優しく答えてもらえることと、施設内が綺麗なこと。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見れば高いと感じるかもしれませんが、対応もとても良く授業も楽しんで受けているようです
講師 受付に先生も対応が良く、先生も本人に合った指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 生徒それぞれに合ったカリキュラムを作っていたのでとてもあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいでとても近くて便利です。治安は良くも悪くもという感じです。ビルの一階の近くに客引きが結構いますがただ立ってるだけで危なくはないのかなという印象です。
塾内の環境 受付は綺麗にされていて、汚いという印象は受けませんでした。先生方の机の方も整理整頓されていたと思います。
入塾理由 近くて口コミがよく個別がよかったから
団体でやってみてあまり合ってなかったようなので変えました
定期テスト テスト対策はしていないのでわかりませんが、頼めばやってくれると思います。先生と相談して決める感じです。
良いところや要望 それぞれ生徒に合った指導をしてくれるので個別が良い人はおすすめです。
総合評価 本人は自分のペースでやってよかったみたいなので人によるかとは思いますが、良い塾です
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いです。個別指導の中でも高い方だと思います。1コマなので、夏期講習などはコマ数が増えるほど高くなります。その分柔軟な対応もしていただけたので、助かりました。
講師 とてもよかったです。子供に合ったやり方でやっていただけて、褒められて伸びるタイプのうちの子はとても持ち上げて伸ばしてもらいました。集団塾ではそのようなことはできないので、本当にありがたかったです。
カリキュラム 受験校に合わせた対策をしてもらえたのでとても効率的でした。過去問対策などは特によかったです。自己採点ではなく先生に採点もしていただけたので、特に記述問題の自信がついたようです。
塾の周りの環境 ほぼ駅直結なので小学生でも安心して通わせられました。どこの校舎も同様の状況のようです。電車通学デビューでしたが、問題なく通えました。
塾内の環境 自習室もお弁当が食べられるスペースもあり、とても便利でした。個別のブースだったので集中できていたようです。
入塾理由 集団塾で上手く受け入れてもらえなかったため通える範囲の個別指導で難関校受験で成果が出ていて評判がよいところを選びました。
定期テスト 依頼していないので特にありませんでした。希望すればやってもらえると思います。
良いところや要望 良いところは何と言っても子供に合った指導をしてくれるところです。要望はやはりもう少し費用が抑えられるとうれしかったです。1年だからなんとか保ちました。3年は無理でした。
総合評価 予算以外はとてもよかったです。先生に当たり外れはありますが、言えばすぐに交代してもらえます。親身になってくれてとても心強かったです。
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学に通わせる学費より高すぎます。給料そのまま月謝に払うくらい。
講師 講師はベテランで教え方も間違っていませんが、コスパは別によくなかったです。
カリキュラム 進度は子供に合わせるから遅かったです。教材は良い物を厳選して使用しているように思いました。
塾の周りの環境 駅から近いしバスでも電車でも通いやすい。コンビニなども近くにあり良い。ファミレスや薬局も近いので
治安は良い。
塾内の環境 個別指導のブース、自習室ともに広め。弁当などを持ってきたら、食べるスペースも完備されています。
入塾理由 オンライン、集団塾で成績が伸びなかったため、個別指導で品質が良さそうな所に決めました。
定期テスト テスト対策はしてもらっていないので、わかりません。すみません。
宿題 他の塾と宿題の量や質は同じだと思います。こちらが要望を伝えたら配慮してくれます。
良いところや要望 とにかく高すぎる。前の担任の先生は良かったが今の担任に先生は面談しても話が通じていなくて電話が多い。
総合評価 高いので、レベル高い学校を狙う方は良いと思います。面倒見は良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料を問い合わせましたが、資料等の郵送などはなく、面接相談してからの金額定時で初めてわかりました。
講師 まだ1ヶ月に満たない通塾期間ですが、
子供が先生と、とても合っているようで
楽しく通っているところ。
カリキュラム とにかく、子供に合わせた内容で毎回授業していただいてます。
先生が個人的に問題集を買ってくださったりして
(代金請求などはありません)
とても親身になってくださっています。
塾の周りの環境 横浜駅から地下直結で建物ビルに入れて
横浜駅近辺の飲屋街も通らずに済むので
1人で通わせるのも安心できる。
塾内の環境 自習室(軽食可と不可)も2種類あり
個別の授業ブースが確か50くらいあるとの説明だったかと思います。
勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 1対1で理解度をしっかり把握してもらえるので、グループ授業でついていけない時間の無駄がないかと思ったから。
良いところや要望 とりあえず、オーダーメイドな通塾体験ができるところ。
もう少し料金が安ければ、もっと通わせたいところです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで成績の伸びもわかりませんが、とりあえず、子供がやる気になってくれているので。
トーマス【TOMAS】川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の個別塾に比べると高いのですが1対1で内容も良いので仕方がないかなと思います。
講師 こども曰く、とてもわかり易くて良いと言っています。やはり集団と違いきめ細かいと思います。
カリキュラム テキストは月謝に含まれているので志望校に合わせたテキストを用意してくれます。
塾の周りの環境 駅から近く通りに面しているので夜遅くでも安心です。車通りが激しいので、車で送り迎えするには少し長く止めていると迷惑かもしれません。
塾内の環境 中に入った瞬間、きれいで清潔な感じがしました。受付の対応も親切です。
入塾理由 講師の他に担任が付き、志望校への対策を細かく練ってくれるのが決め手になりました。
良いところや要望 連絡ノートがあるのがとても良いと思いました。こちらからも書くことができます。
総合評価 ある程度志望校が決まっているならば、多少コストは掛かりますがとてもおすすめです。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的に塾講師のコメントなどの通信簿書類が見れるのと、担当マネージャーとの面談があり密に連携が取れる点が良い。
講師 わからない英単語や、間違えやすい慣用句や表現、ネイティブでよく使う辞書にのっていない表現などを細かく教えてもらいました。
カリキュラム 個人のマンツーマン授業の強みとしてわからない所は徹底的に教えてもらえる点が良いです。
塾の周りの環境 駅からやや歩くけれど、子供一人なら十分の許容範囲内の歩ける距離なので問題なしだと思います。練馬は交通便がよく人通りも多いので治安も良いかと。
塾内の環境 一時期他の生徒で一人小学校低学年の子がおり、集中力が低く騒いだりしょっちゅう個室の教室から出ていたとのこと。
入塾理由 マンツーマン教育にひかれ、子供は性格的に大人数の授業より個人の授業が向いていると感じたのでここにした
良いところや要望 生徒の性格にもよるだろうが、向上心を煽るために生徒同士の実力テストをやってもいいかもしれない
総合評価 塾自体の周りの環境もほどよく、個人生徒へ可能な限り徹底的に苦手分野のサポートをできるのが強み。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一のため、価格は他社より高めだが、その分生徒との距離も近くよく見てくれたと感じた。
講師 わかりやすく優しく教えてくれていたと思う。
カリキュラム 内部進学のため学校の授業でわからないところや予習として活用していた。こちらのペースですすめてくれた。
塾の周りの環境 基本的にどの校舎も駅に近いので便はいいと思うが、塾側の駅までの送迎はないので小さい子は送り迎えに注意かも
塾内の環境 入口にウォーターサーバーがおいてあって水分補給できた。校舎により古い新しいはあるかも
入塾理由 一対一の個別指導塾のため。手厚い指導をしていただけると感じたから。
定期テスト テスト前は重点的に苦手分野を指導してくれた。テスト対策とだいだいてきにはやってくれなかったがこちらが希望すれば対応してくれた。
宿題 宿題は少なかった。内部進学だったからかあまり厳しくは無いと思った。受験生はもっと多いのでは
良いところや要望 月謝に見合った対応や指導があるといいと思う。社員も一人一人見切れない感じもある。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と併用して通っている人も多い。月謝が高いので通っている生徒も富裕層のイメージがある。
総合評価 個別が合っている生徒にはいいのでは。やはり月謝が高いのでそこがネックでなければいいと思う。
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、講師1人につき生徒1人の完全個別だったので、この料金は仕方ないのかなと思う部分もありました。ただ、我家は通い始めたのが6年生からと受験直前で時間がなかったので、やむを得ずでしたが、長期で通うとなるとかなり金額の負担は大きいと思う
講師 子どもと気が合う講師が見つかればとてもいいと思う。我家は見つかるまで何人か講師を交代してもらって、最終的に中学受験に強いベテランの講師にお願いすることができた。授業はもちろんのこと、志望校選定の際も沢山アドバイス頂き子どもにとってもとても助けられたようです。
カリキュラム 完全個別なのでこちらの要望はほぼ聞いてもらえた。過去問もこちらの希望通り早めにスタートしてもらったおかげで、試験前には余裕持って終わらせることができて本人も自信を持って試験に臨めた
塾の周りの環境 駅から近く、オフィスビル内にあったので、静かで勉強に集中できる環境だった。自習スペースもあったし、教室内もとてもきれいだった
塾内の環境 整理整頓されていてとても綺麗だった。自主室も充実していて夏期講習などで授業と授業の空き時間などはよく自習室を使っていた
入塾理由 中学入試をするために通塾した。トーマスは完全個別なので入試の内容に合わせた特別カリキュラムを組んでもらった。入試は通常入試より時期が早いのでその辺に対応してもらうためにも集団塾ではなく完全個別がよかった
定期テスト 受験後数ヶ月お世話になって、その際中学の中間テスト、期末テスト対策をしてもらった。テスト範囲が特殊な学校だったが、過去に同じ学校の生徒を教えたことがあったらしく、とても柔軟に対応してもらえた
宿題 量は多すぎ適量だったと思う。多すぎて眠れないほどの量を出す塾を聞くがそのようなことは一度もなかった。苦手分野の克服をメインに宿題だしてくれていた
家庭でのサポート 健康第一でなるべく規則正しい生活を送れるようにしていた。塾で遅くなる日帰ってきてすぐにご飯お風呂と段取りよくできるように準備しておいたり、勉強に集中できる環境を整えるように心がけていた。夜更かしはさせず、早く寝かせていた
良いところや要望 講師による差があるので、好みの講師に出会うまでが大変でした。なるべく講師の教え方に差がないようにきてもらいたい。そして価格ももう少しおさえてもらえると親としては助かります
その他気づいたこと、感じたこと 授業を教える講師の他に担任の講師が1人いて、担任は親との面談や講師への要望などを担任経由伝えることができて、この制度はいいなと思った
総合評価 内容的には5だけど、やはり金額が高いのでマイナス1で4にしました。もう少し価格が下がれば5です!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思います。これ以上安いところだと講師の質が落ちる可能性が高い一方、これ以上高くしたところで大して変わらないんだろうなと思うのでとかに不満はないです。
講師 講師の方の教え方が上手なおかげで算数だけでなく国語的な能力が伸びて子どもと話した時にちゃんと賢くなったんだなと感じられました。とても良いと思っています。
カリキュラム カリキュラムを講師の方がきちんと組んでくださる一方で、集団塾に合わせた授業をする子に対してはカリキュラムどおりに進められないことがあると聞きました。これは集団塾で必要な家庭学習の時間を塾1コマで賄おうとした場合に発生してしまうらしいのでちゃんとカリキュラム通りに進めているか塾側に確認して必要に応じて授業数を増やした方が良いらしいです。
塾の周りの環境 大手企業の会社が立ち並ぶなど比較的年齢や収入が高そうな人が多いので治安は良い方だと思います。交通の便も地下鉄が、直接塾がある建物に繋がっているため良いです。
塾内の環境 毎回授業前に講師の方々のミーティングがあるのですが授業ないかだけならいいかもしれませんが自習しに行くならうるさいかもしれません。
入塾理由 うちの子には個別指導が向いていると考えていて、個別指導塾の中で比較的家から近く料金的にもちょうど良いと感じたためここにしました。
良いところや要望 講師の方々がスーツで教えているのがTOMASの特徴です。スーツを着ているから、というのは少しズレているかもしれませんがみなさん責任感を持って1人の社会人として教えていると思います。平均的な講師の質が高いです。
総合評価 うちの子が小5の春に入塾してその時の算数の偏差値は50程度だったのが小6秋現在偏差値65程度まで伸びてきていて第一志望校にもかなり余裕があります。ここまで伸ばしてもらえて嬉しい限りです。
トーマス【TOMAS】本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質はとてもよい
が、高いです
講師 受験前日におまもりを買って、プレゼントしてもらえるなど、心意気からが凄いと思いました
カリキュラム 本人の苦手
ところを徹底的にフォローアップしてくれるので、
学習効率がとても良いと思います
塾の周りの環境 ビルも綺麗だし駅からも近くて
とたもかよいやすかったいんしょう
塾内の環境 かんきょうはとてもよいです。
入塾理由 個別指導が、きめて
本人も、やるきにさせてくれた
ただし高い
定期テスト 毎回小テストがあるようで、苦手を具現化してもらえるようですよ
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお月謝はかなり高いですが、かなり丁寧に指導していただけるので仕方ないかなと思います。夏期講習や冬季講習などは一コマいくらの値段なので、コマ数をとるほど値段は高くなっていきます。
講師 教科ごとに特化してる先生方が沢山いらっしゃるので、相性が合わない場合他の先生に変えていただけます。基本的に1人の先生がずっと担当してくださるので子供とのコミュニケーションもとりやすいと思います。
カリキュラム 学校で使っている教材に合わせて選んでくださいます。また、この教材を使いたいなどの希望も聞いてくださいます。
塾の周りの環境 駅からの直結で行けるので悪天候でも大丈夫です。また、ビルの中に駐車場もあるので、夜遅くなる時でもお迎えに行けるので安心です。
塾内の環境 一人一人の部屋がブースで区切られていて、授業に集中出来るようです。自習室もあり、隣に常に講師達がいる場所があるので質問もし易かった様です。
入塾理由 大人数での授業の塾は苦手だったので個別で丁寧に指導してくれるトーマスに決めました。家から近いのも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト対策は本人の希望箇所を重点的にやってくださいました。また、普段の授業から、先生方がつまづきそうな所や重要な所をピックアップして指導してくださいました。
宿題 子供の年齢が高かったので宿題の量や難易度は把握しておりませんでした。
家庭でのサポート 子供の年齢が高かったので、先生との父母面談以外はあまりかかわっておりませんでした。
良いところや要望 学期に一度は先生との父母面談があるので、子供の授業進度や今後の授業の進め方、大学受験に負けてのカリキュラムなどを話せて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や、突発的なお休みにもすぐに対応してくださり振替授業もしていただけます。
テスト前は対策として授業のコマ数を増やせるところも良かったと思います。
総合評価 とにかく丁寧に指導していただけるので、学習の理解度は上がると思います。お月謝が高いのが難点です。
トーマス【TOMAS】中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ行き始めたばかりでなにも効果を感じられていない。
講師 先生方は皆さんよく子供に寄り添ってくれているみたい。授業は楽しく通っているみたいだけど、1授業が80分で、それは長いみたい。
カリキュラム カリキュラムがまだ自分に乗っていないみたいで、なかなか合ってはいないかもしれないと感じています。先生方はとても優しくしてくれてるみたい。
塾内の環境 夏の暑い時に、ウォーターサーバーがあるので利用できてよかったと言っている
入塾理由 1人で学習を効率良くするために…面談したところ、個人授業が充実していたので
定期テスト 定期テスト対策をしたことはないです。テストの時には対策をするって聞いています。
宿題 量は普通です。難易度は簡単でした。次の授業までにちゃんとやらないといけないというものの、まとめてやってた
家庭でのサポート とくにサポートしたことはない。宿題やった?と声がけをするか、先生とのやりとりノートを見るだけでした
良いところや要望 担任の先生がなにかのたびに連絡をくださって、子供の様子を伝えてくれる。定期的に面談があって、子供の様子を確認し合う。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の用事でお休みした時も、前日までの連絡であれば振替に対応してくださり、担任の先生の対応は素晴らしいです
総合評価 まだ通い始めたばかりでよくわからない。子供は楽しそうだけど、なかなか習慣つかない
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の完全個別指導の為、集団指導塾と比べれば数倍の料金になりますが、先生のあたりが良ければ直ぐに効果が現れます。
講師 ゴールの日時から逆算して綿密な指導が行われる為、効果が期待できます。また、予定通りに学習が進まなくても、現状に合わせて計画の組み直しが行われるので、安心できます。
カリキュラム 保護者として、季節講習はうまく参加日数を調整してもらいながら料金を抑える必要がありました。
塾の周りの環境 駅前好立地のテナントビルの同一階を全フロア貸し切ってあるので、安心して利用できます。
コンビニも近く便利なのですが、駐輪場がない為そこが少し不便です。
塾内の環境 完全個別指導の塾なので、仕切りで細かく区切られた教室の為、授業を受ける教室は若干手狭に感じられますが、逆に勉強に集中できるそうなので、良いのでは?と思います。
入塾理由 集団塾に本人が行きたがらなかったので、完全個別指導の塾を選んで決めました。
定期テスト 約2週間前からテスト対策学習が行われてますので、テストの結果はだいたい狙ったとおりの結果が出ます。
宿題 担当の講師によって宿題の量は変わりますが、集団塾と比べても量的には無理のない宿題の量だと思います。
家庭でのサポート 学習指導の進捗状況の報告の為に面談が行われる他は、特に家庭側で対応するようなことはありませんでした。
良いところや要望 料金が高い分、対応は良く特に問題になる様なことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高く、それに加えて季節講習の料金が加算されると普通に費用が掛かります。
総合評価 子供の学習と学力向上に確実に結果を求めるのであれば、この塾はとても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ