東北大進学会
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (209件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北大進学会の評判・口コミ
「東北大進学会」「山形県上山市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
東北大進学会上山カミン会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結果を見てしまうと高いと言わざるを得ない。
もう少し、成績に見合ったアドバイスが欲しかった。
講師 結果と講師のアドバイスにより、無理目な高校を志望校としてしまったので、あまりいいとは言えない。
カリキュラム 他のレベルと同様なカリキュラム、教材だったので、結果としては、あまりよくなかった。
塾の周りの環境 自宅から1キロメートル程度だったので、近いて良かったが、ただの会議室だったので、あまり勉強に集中できなかったようだ。
塾内の環境 ただの会議室だったので、外を歩く音が気になったようだ。
自習室がなかったので、大変だった。
入塾理由 高校受験するにあたり、本人の希望もあり、また、近所に会場が設置されたので、決めました。
遅れての入塾だったので、他の塾は空いていなかった。
定期テスト 定期テスト対策は、特に印象に残っていない。
あまり必要ではなかった。
宿題 宿題の量はほぼ適正であると思われる。
家でも積極的にやっていたようだ。
家庭でのサポート 冬の寒い時期だったので、車での送迎をしてました。
また、対策模試にも通わせました。
良いところや要望 結果から言うと、志望校に落ちてしまったので、講師の変なアドバイスがなければ、適正なところを受験したとおもいます。
総合評価 上山のカミン会場では、結構な数が落ちたときいています。
あまりオススメできない。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。