北大学力増進会
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (558件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北大学力増進会の評判・口コミ
「北大学力増進会」「高校生」で絞り込みました
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少しでも安い方がありがたいです。料金が高かったが頑張って働きました。
講師 指導が親切だった。苦手な科目の点数が良くなった。希望する大学に合格した。
カリキュラム 苦手な科目の点数が上がった。とても親切に指導していただけた。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすかった。駅から近いので夜でも安心だった。
塾内の環境 特に、気になる点はなかったです。問題がなかったです。普通だと思います。
良いところや要望 交通の便が良いのがよかったです。家から近いのもよかったです。安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと その他には、特に問題だと感じたことは、ありませんでした。その他に気付いたこともありませんでした。
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較できないので何とも言えないが、講師を信じて通わせたことで意味があったと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く環境的には問題はなかった。明るい大きな通りに面していたので安心できた。
良いところや要望 特段ない。結果として成果がある程度出たのでよかったのではないかと思う。
北大学力増進会釧路本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料が不明なので判断しかねる。この地方都市ではリーズナブルなのではないか。
講師 私個人は面識がないが、娘は講師を信頼していて進路に関しては親身になって相談、指導していてくれた模様。
カリキュラム 大学入試センター試験、個別入試のスケジュールに合わせた指導をしてくれていた。
塾の周りの環境 市内の目抜き通りに面していてが、通塾する時間帯は静かな環境で治安も良かった。
塾内の環境 同じ塾に通う生徒の大多数は分別ある生徒だったようだが、一部中学生に問題がある子供がいたようだ。
良いところや要望 講師が良かったと聞いている。直近に受験を経験した知識が役に立ったのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を確保してほしい。ほぼすべての保護者は路上駐車で送迎をしていた。
北大学力増進会富川会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料はライバルとなる塾が少ないため、多少高いが仕方が無いと思う。
講師 田舎なので雰囲気は和気藹々としていたが、教材のレベルも高く、実力が伸びました。
カリキュラム 学校の定期テストでは出てこない様な問題に取り組むことが出来た。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必要で、受講後は時間がとても遅くなり大変だった。
塾内の環境 小さな教室なので、生徒も顔見知りばっかりで多少はうるさかったが、影響は無かった。
良いところや要望 全道規模、全国規模の模試を受ける機会をもっと増やしたら良いと思います。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時の他の塾などの料金と比べても高いわけではなく、内容からしても良い料金と思います。
講師 質問にも的確に答えていただき、また、プラスアルファの指導も有り入試に大いに役立った。
カリキュラム 私たちの実力に合わせ時期にあった内容の指導が行われていたような気がします。
塾の周りの環境 バスターミナルに近く、また、地下鉄にも近くて通学コース上にあり通うのにも帰宅するのにもべんりだった。
塾内の環境 明るく、学習し易い状況だったと思います。冷暖房も完備されて安心して学習に取り組める雰囲気もありました。
良いところや要望 明るい雰囲気で学習ができることや交通の便も良いことから安心していた。
北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う特に正月特訓については、金額の割には効果が合ったかが疑問である。
講師 熱心な講師ではじめはあつくやっていたが、いつの間にかルーチンワークになり、成績が停滞したときに、てこ入れが早くおかげで最初から目指した学校へ進学できた。
カリキュラム 最初から志望校を目指して学習すると言うよりは、まず各教科の個人の弱点を探してくれて、その教科の補強をしてくれたことで全体的なバランスがとれ、苦手な数学をうまく他の教科でフォローでき、受験を乗り越えた、このことにより子供に対応能力が芽生え、現実的は行動をとれている。
塾の周りの環境 交通の便は、親の送り迎えは必要で何かと親が拘束されたのでできれば送迎バス等があると利用しやすいと思う。
塾内の環境 教室はこじんまりとしており講師の目が届きそうな広さなので、その日その日の進度を確認してもらえたと思う。通っていて風邪をもらってとか、友達が病気になったとかは聞いたことがない。
良いところや要望 この塾のよいところは、何とか希望校に進めるようにあの手この手と配慮してくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの激励の手紙やたまにくれる電話で励まされ各段階での対処法のアドバイスを受けたので、あわてること無く受験を乗り越えた。
北大学力増進会釧路本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が高い高いって言ってたから、結構高かったのかな、って思う。
講師 人数が少ないので生徒一人一人、しっかり見てくれる、塾でした。
カリキュラム 高校のテキストは、入試にあまり使えなかった覚えがありました。
塾の周りの環境 バスターミナルの目の前にあったので、学校からも自宅からも通いやすかった
塾内の環境 個別教室と自習室が分かれていて集中しやすかった。机とかも綺麗だった
良いところや要望 すごい楽しかった。先生と生徒の距離が近いから勉強も頑張れた。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いというのは、塾では仕方のないことですがやはりそこまで高くなくてもよいのでは~と思ってしまいます。
講師 遅い時期にスタートしたんですが、先生方の受講生とのコミュニケーションは行き届いていてとても安心でした。成績が短期間でめっきりアップは過去にない事例ともいわれ、とてもよかったと思います。
カリキュラム 大学受験に関しては、ちょっと指導内容が弱いような気がしました。やはり進学受験の札幌のほうが進んでいるようでした。
塾の周りの環境 騒音がうるさく、中央地区という環境がなんとなく勉強への意欲も薄れる感じがします。
塾内の環境 綺麗で環境的にはとてもよかったと思います。教室も行き届いた清掃で良いと思います。
良いところや要望 親身になって、その子へのアドバイスもあり、親への連絡もスムーズで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーなコミュニケーションも大事ですが、ときにはビシッと的なのもあっていいと思います。
北大学力増進会旭川本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予習が必要なのと、テキストが充実していた。実績もあり、信頼できた。
カリキュラム 先生から当てられることが多く、授業中も気が抜けず、集中して受講できた点が良かった。
塾の周りの環境 家から近かったのと、バスの便がよかったので、学校から通いやすく塾から帰ってくる時間を短縮できてよかった。
塾内の環境 教室の防音がしっかりしていたと思う。部屋数もたくさんあった。
良いところや要望 実績と、北海道では老舗の塾で、ノウハウがあり、信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾に通うにもテストがあり、レベルが高かったので、学力が同じくらいの子達のあつまりだったのがよかった。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室などを無償で使えたり、教材、講師の質を考えると妥当な金額だとは思うが、少し高いかもしれない。
講師 理社科を担当してくれた先生がとてもわかりやすく楽しい授業を出来る先生だった。
カリキュラム 過去の試験などを基に作成された教材だったので要点を抑えやすかった。高レベルのものは応用力を身につけるには最適だった。
塾の周りの環境 立地は街中で、駅も近かったので良かったと思う。近くに西友もあったので食料も困らなかった。
良いところや要望 講師の質がよい。どの先生も高学歴なので安心して授業が受けられる。
北大学力増進会札幌西本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ボリュームがもともとあり 特に毎月の授業以外に長期休みの間の講習会などの頻度も日数もそれなりにあるので 料金のかかり具合が凄く負担に感じることがあった。 当初設定していた予算よりも随分余分にかかった気がするし 満足かどうかと効かれると 一側面では不満である。
講師 教材は飽き性の子供でもなんとか常に新しい関心を寄せやすいような面白さをちりばめたおもちゃ的感覚のものも多く それでいてボリュームもそれなりにあるのでこなしていく上で確実に解き方が身についていけるよな感じが強かった。個別にペースを守って学んでいくベースが出来上がっているので 信頼してついていく事がしやすかった。
カリキュラム 教科書に即していることはもちろんだが 受験対策に利用しているので そういったコースを選ぶことで比較的受験モードに入りながら学んでいくリズムを身に着けていきやすかった。カリキュラムとしては基本から応用までの流れが非常にスムースで練習問題としてこなす量としてもほぼ適正だったと思う。
塾の周りの環境 こちらの塾は住宅街にある教室が圧倒的に多い中 自分の通っている教室は地下鉄最寄り駅から近かったので 保護者の送迎がなかなか期待的無いような日にも安心して地下鉄で通えたのが凄く大きかった。地下鉄から教室までの道程もほぼ見通しが効いて 死角がない分子供だけでも安心して夜も歩けた。治安はとても良かったのでその点も重要だった。
塾内の環境 便利な立地の割には窓さえ占めていれば余計な雑音とかそういったものは気にならなく 静かに授業を受けられた。大きな空間というわけではないが いつも清潔であり整理整頓されていたから 快適だったし 自習なども人の目を気にすることなく自分のペースでこなせた。
良いところや要望 比較的道内では老舗であり受験に関しての情報は多いほうではあるけれど それでも中学受験においては他の塾とそれほどの差異はない。むしろとにかくテストや模試をドンドンこなすことで 解き方のスピードと正確さをドンドン磨いていく事に重点を置かれていた気がする。結果それがかなりこちらとしては身になった実感はあるし 慣れというのが 秋くらいから鮮明になっていった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に依っての指導の色々な意味でのばらつきは多少あった気がする。 凄く熱心に丁寧に質問に答えてくれる先生と そういった感じを持たせず近寄りがたい先生など 子供にとっては戸惑うことも多かったようだ。 ただ受験モードに子供がふらつかず、すぐ入れるように叱咤激励をわかりやすくしてくれていたので 皆が同じ方向に向くという雰囲気が早くからできていったことは大きい。
北大学力増進会室蘭本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてほとんど同額で、季節ごとの講習は別途料金がかかりました。安くはないですが、講習ごとの料金なので普通だと思います。
講師 普段から予習や復習の習慣がなかったので、学校の授業に追いつくことができなかったが、塾の先生は、レベルに合わせて指導してくれたため、大学に合格することができた。
カリキュラム 平均的にレベルの底上げを図る授業内容で、テスト前には集中した講義で指導してくれた。
塾の周りの環境 東室蘭駅前にあるので、鉄道、バス共に利用でき便利である。自家用車での送り迎えは駐車場がほとんどなく、不便でる。食堂やラーメン店、コンビニもあり食事にも困りません。
塾内の環境 目新しいものはありませんが、教室内は普通の配置で、外からの雑音も気になるほどではなく、清掃も行き届いていた。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくの印象でした。自習室もあり、講習前までの時間で自習等を行なえあるのは、良いことだと思います。
北大学力増進会五稜郭本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 歳が近いため子供は親しみやすかったようです。しかし緩い部分も多くだらけてしまうこともあった様子です。
塾の周りの環境 繁華街の中心にあるため行きの交通網はいいですが、夜に終わる際はやはり帰りが心配だったので毎回迎えが必要でした。
塾内の環境 塾内も広く勉強しやすい環境にあったと思います。個別自習スペースがなかったため集中できない面もあったようです。
北大学力増進会五稜郭本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供と同じ目線で接してくれるのはよいのですがやや厳しさに欠ける印象があります。子供が友達感覚で接することはよかったと思いますの。
カリキュラム 大手グループだけありしっかりとしたカリキュラムが組まれていると感じました。個人面談も多く実施していたようです。
塾の周りの環境 繁華街の中にありますので交通網はよいですが夜は心配なところがありました。遅くなる際は必ず迎えに行っていました。
北大学力増進会岩内会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、5教科すべてだと思うと妥当かと。ただ、休みのたびにある講習にお金がけっこうかかるのが痛い。
講師 人数が少ないので、割りと丁寧に接していただきました。相談にものっていただき、とても良かったです
カリキュラム 授業は5教科すべてだったので、受験に不安な部分も丁寧にわかりやすく教えてくれたと、子供は満足していました。
塾の周りの環境 街中なので、明るいので安心。コンビニが近いので待たせていられるので良い。
塾内の環境 国道沿いだが、あまり騒音は気にならない。集中できる環境だと思う。
良いところや要望 自習室があればいい。 たまに先生と自習室でアドバイスなどしてもらえたら良い。授業はわかりやすいと、子供は言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある教え方で、成績がのびた。やはり学校だけの勉強では限界があるものなので、行かせて良かった。
北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言えば高い。毎月の授業料のほかに維持費や教材費などなどテスト代などを含めると片手は飛びます・・でも、子供の将来を考えるとそのくらいは児童手当だけでは及びませんが仕方ないのかな~とあきらめています。
講師 TVアニメを取り入れた授業の進行に、子供たちは面白く集中できていたし、講師とは友達感覚で話しやすいので、わからない部分は聞きやすい
カリキュラム わからない部分は居残りをしてでも指導に当たってくれていたし、本人にあったカリキュラムで無理がない。学習にも意欲差が出て、ランクアップでき志望校合格
塾の周りの環境 国道沿いなので、お祭りの時期やいろんなイベントがあるときは騒音がかなりあるようです。近くにコンビニがないのは不便。外に自転車を置いておくと、高校生の悪い人たちに自転車を場所移動されたり、盗まれたり、タイヤに穴をあけられたりで場所的にはあまり・・です。
塾内の環境 教室は綺麗なので特に不満はありませんが、しいて言えば自習室が本部のようにないので、あると嬉しい
良いところや要望 3者懇談を行ってくれることは良いと思います。学校だけではわからない情報源です。
北大学力増進会北広島駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一般的な塾よりは高いと思います。しかしそれ相応の授業のサービス感だったと思うので特に問題はなかったと思います。
講師 いい先生にも巡り会えて成績も伸びて通ってよかったなと感じています。楽しく授業を受けていたなと覚えています。
カリキュラム 基本的に教材は塾のオリジナル教材で問題も比較的学校の問題よりは難しかったと記憶しています。しかし先生が分からない部分はわかりやすく教えてくれるので問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。セイコーマートも近くにありちょっと小腹がすいた時にも買い物して教室で食べたりするなんてこともありました。
塾内の環境 一般的な教室の広さで狭いとも広いとも感じはしませんでした。自習室は静かでかなり勉強しやすい場所だったと思います。
良いところや要望 どの先生も優しくコミニケーションが取りやすい環境だったと思います。暖房もしっかりしてて過ごしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に感銘を受けた友達が英語に目覚めていたのが印象的でした。
北大学力増進会山鼻会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、適正な価格だと思うが、低いにこしたことはない。
教材及び目標達成のための必要経緯だと思う
講師 個人の能力に応じて適切な教育がなされているため、能力開発に適している
カリキュラム 進路・理解進捗状況に応じた適切な教材であり問題ないと感じた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通学に便利であった。さらに、治安状況もよく安心して通学できた
塾内の環境 自習時間も十分確保されたおり、自習室も確保されたおり、教育環境が整っていた
良いところや要望 良いところは、講師陣の熱心なところであり、周りにの生徒と同じ目標に向かって努力できる環境が整っていること
北大学力増進会高栄会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、また不景気の中、子どもに通わせたくても通わせることができない人は周りに多くいます。いかにほかの塾よりも安くするかということと、teaching staffの充実を図るかがポイントだともいます。
講師 個々の能力はあると思います。生徒に定着させる速度、定着している期間の長さなど、いかに効率よくできるかが現在の塾に求められています。教科書に書かれていることではなく、どのような解法を持っているかが魅力です。
カリキュラム どこの塾でも同じ内容で差別化するに至るものではないと思います。にもかかわらず、教材費が高い。
塾の周りの環境 良くもなく悪くもなくです。教室内は無機質で、冬季は若干寒かったようです。夜間の街灯が足りていない。
塾内の環境 静かな環境っで学習はできたともいます。通りの交通量が比較的多いので無音ではなかったようです。
良いところや要望 平均的に様々な科目の教えるレベルは良かったように感じます。他の塾などとの差別化には、名物先生は必要でしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 上位層はそれほど指導しなくとも自主性に任せられる。一方で、下位・中位層は以下に餌を見せながら意識の改善をしつつ力を付けさせるかが重要です。地元住民は下位・中位層を伸ばしてくれる塾を希望していますよ。
北大学力増進会芦野会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果的には良かったので高いとはおもいません
講師 とくにありませんが、楽しく出来たのが良かったですね。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、楽しく出来たのが良かったですね。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。