- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
超個別指導塾まつがくの評判・口コミ
「超個別指導塾まつがく」「長野県」で絞り込みました
超個別指導塾まつがく長野安茂里駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値は上がる訳ではない事は、わかっているが、あまり成績が上がらなかった割には、高いと感じた
講師 先生による指導の差が激しい。先生が自分の容姿などについて話している場合があり
カリキュラム 教材は、親から見て、良くまとまった良いものだと思った。子供が選択していない科目についても ペーパーを出して復習を促してくれた
塾の周りの環境 家から近いため、送り迎えが楽だった。街灯も多く、夜でもあまり不安にならなかったと思う
塾内の環境 個別指導だが、個別の机ではなく、長机での学習で、隣の人の状況が木になる事があったようだった
良いところや要望 何と言っても、先生の指導力で、学力は上がるので、変な先生はいない方が良いと思う
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的だったと聞いてます。ただし、たくさん受けると高くなりました
講師 自由に教室を使えるところは、良かった。先生も分からない時は自由に質問できてよかった
カリキュラム 家が、近かったので、分からないところがあると、直ぐに聞きに行けて良かった
塾の周りの環境 家の真ん前にあったので、好きな時に自由に使えるところが良かった
塾内の環境 特に問題になるようなエピソードはなく、結構自由に利用させていただきました
良いところや要望 近くて、自由に使えるところ。教室も、先生も、質問も使い勝手が良かった
超個別指導塾まつがく松本村井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安いところを探していたので、他の塾に比べて冬季講習が安かったので選んだ。
講師 始めは緊張していた私に優しくフレンドリーに接してくれた。教え方も面白くて聞きやすかったし理解できた。
カリキュラム 個人で好きなように集中して進められるので、効率がとても良かった。
塾の周りの環境 家から少し遠かったが学校からは近かった。通いやすい距離にはあった。
塾内の環境 駅の前だったので電車の音はたまに聞こえたが気になる程ではなく、生徒も落ち着いた様子で静かに勉強していたので集中できた。
良いところや要望 まつがくの良い所は全授業型ではなく、個別指導である点だと思う。授業しかやらないなら学校と同じだが、個別指導なら個人のペースで問題集を進めて、分からないときに分からない所だけ解説をしてもらい、また解き始める、、という効率の良さがとてもよかった。
超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が悪くならなくて高校に無事合格できたことですよ、本当によかったです
講師 べつにとくに覚えてない。まあ高校行ったしよかったんじゃないかと
カリキュラム 結局成績が良くなった気はしないけど、下がらなかったしいいかな
塾の周りの環境 駐車場がちょっと狭い。まあお昼にアリオが使えたのはいいかなって気がする
塾内の環境 そんなにいろいろ聞かれても遠い昔のことであまり覚えてないですよ
良いところや要望 もう塾とかにお世話になることはないと思うのでとくにないです。ありがとうございます
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。休めばスライドしてその分、別の日に移行して授業が受けられる。
講師 途中で先生が変わったりしたが、割りと自由で本人にもあっていたようだ。
カリキュラム 学校の授業に沿ってカリキュラムを組んで頂き、テスト前は強化、長い休みなどは講習があり本人のやる気如何ではあるものの良かったと思う。
塾の周りの環境 人通りも少なく暗い、送り迎えをしていたので良いが、歩いて通うのは近くの警察署があるものの危険を感じる。
塾内の環境 三人でひとグループ、先生一人、学年不問なので良く見てもらえるし、馴れ合いにならず良いと思う。
良いところや要望 進学が決まり塾はもう辞めましたが、先生のよって教え方や方法がまちまちなのは気になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ