- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.58 点 (696件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
九大進学ゼミの評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「長崎県大村市」で絞り込みました
18件中 1~18件を表示
- 前へ
- 次へ
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が、1教科ごとでなく、5教科指導での料金なので安いと思った。知り合いから他の塾の料金を聞いたら、とても高かったので、安いと感じた。
講師 まだ入塾して3ヶ月程度だが、丁寧に面談をしていただいたり、模試をした後に解答用紙を印刷して返却していただいたり、きめ細やかな対応が大変良いと思います。
カリキュラム 適切な問題集を提供していただき、また、タブレットの貸与もあるので、大変良いと思います。
塾の周りの環境 大村駅の真横のビル内にあるので、送迎にも大変便利です。また、目の前にミライオンがあるので、自習や読書をして時間を有効に使えます。
塾内の環境 教室は3つありますが、人数の割に狭いと思います。自習室もあるそうです。
入塾理由 本人が集団指導を望んだこと、5教科指導であること、授業料が良心的だったこと、知り合いが以前通塾していたこと、先生方に丁寧に対応していただいたことが入塾を決めた理由です。
定期テスト 過去問を準備してくれて解いたり、他の問題を解いたり、通常の授業ではない日に、自習の時間を設けてくれたりしたようです。
宿題 テキストの中の問題を宿題として出されるようで、分量も内容も適切なもののようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。また、保護者面談や、受験に関しての説明会(インターネット配信)に参加しました。
良いところや要望 公式のLINEがあり、欠席連絡が手軽であること。保護者への案内や、春季講座の時間割などもLINEで連絡があるので便利です。
総合評価 子どもが「授業が楽しい」と言って意欲的に通っており、先生方に丁寧に対応していただいているので安心しています。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟は個別指導に以前通っていたので、そこに比べるとはるかに安いから。
講師 子供にあった指導をしてくれているのか、よくわからないし、怒られることもある。
カリキュラム 可もなく不可もないが、何とかついていけるレベルの教材、指導ではある。
塾の周りの環境 コンビニや食事できるところも多くあり、すぐ近くに交番もあるので安全面でも心配せずに済む。また、駅やバスターミナルも近い。
塾内の環境 広くはないが、狭苦しくもない。自学のスペースでは困らなそう。
入塾理由 何校か見学しましたが、雰囲気も良く、同じ中学校からも多く生徒が通っていたため。
良いところや要望 なかなか電話が繋がらず、急に休む際や連絡取りたい時に困ったことが多かった。
総合評価 授業のおさらいとしては、十分機能する。塾の方が自学も集中できている様なので、講義がない時でも使い勝手は良い。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあると思いますが、中3でもありますし、システム管理や定期的なテストなど色々含まれているため納得できる料金だと思います。
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、相談したことに対していつも親切に対応していただけます。悪かった点は特にありませんが、先生が子どもたちの名前を呼び捨てにしているようで少し気になりました。
カリキュラム 入塾前に受けた春季講習の中に5教科入っていて良かったのですが、全体の回数が5回しかなく二時間しかない教科もあったのが残念でした。
塾の周りの環境 国道から外れた所にあるので、交通量が少なくて静かですし環境は良いのですが、周囲の道が狭く送迎の車を停める場所があまりないため、お迎えの時は混雑するのが少し困る点です。
塾内の環境 教室内はすっきり整理整頓されていてキレイな印象です。部屋も広めで机もゆっくり間隔をとって置いてあります。悪い点はまだ特に見つかっていません。
良いところや要望 塾自体の運営がとてもしっかりしていて安心して通わせられると思います。相談や質問にも親身に対応して下さるので信頼できる塾です。今後、受験も控えているので子どもの成績アップにつながればと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習と通常授業で講師の先生が違う教科があり、短い時間では子どもが慣れにくかったようでした。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他校と比較しなかったため、可もなく不可もなくと言ったところ。
講師 他中学の生徒たちと学習することができ、本人はいい刺激になったようだった。
カリキュラム 夏休みにできる内容でよかった。先生にも色々話を聞いてもらってよかった。
塾の周りの環境 駅前ではあったが、駐車場が少なかったため送り迎えがしにくかった。
塾内の環境 教室が狭いとのことであったため、本人は集中しにくかったと話していた。
良いところや要望 夏期講習だけであったが、その後の声かけもさりげなくあるぐらいでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はまた行きたいと話すなど、またお世話になってもよいと思った。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 せけんの相場を知らないのでよくわからないのですが、決して安くはない。
講師 とても熱心でしんせつでフレンドリーな先生たちばかりでよかったです
塾の周りの環境 えきからはとおかったのですが、国道沿いで交通のべんはよかったです
良いところや要望 れんらくメールなど便利でたいへん助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルな方だと思いますし、コスパ高い気がします。
講師 親身になって対応してくれるし、子供の環境に合わせたスタイルで臨機応変に対応してくれるので助かってます。
塾の周りの環境 国道に面しており、利便性は高いです。
良いところや要望 親身になって対応してくれて、後は子供のやる気次第で成績は上がると思います。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 十分的確な料金だと思います。というより、安いくらいです。コスパ高いと思います。
講師 出来が悪いというか、悪すぎるうちの子でも親身になってどうにか成績を上げるように努力をしてくれる。習い事をやっているため、なかなか時間通りに塾に行けないときもあるが、その際は別日に時間を取ってくれたりして補完してくれる。
カリキュラム カリキュラムや教材、また季節講習などの内容はよく知らないが、いいかと思います
塾の周りの環境 国道と市道に隣接しており、交通アクセスは抜群です。しかし、駐車場が狭すぎて送迎がちょっと大変です。
塾内の環境 中に入った事がないので、集中できる環境(騒音や整理整頓)はわかりませんが、子供からは悪い環境とは聞いていません。
その他気づいたこと、感じたこと 前でも述べましたが、十分親身になって子供たちの成績を上げようと努力してくれていますので、あとはそれに子供が応えるだけだと思います。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが、効果はそれなりにでてとても合う料金だと思います。
講師 教え方がわかりやすかったみたいです。競い会う事で伸びました!
カリキュラム 教材はいいものを使い高かったですが、効果はそれなりにでてとてもよかったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニもありお迎えの場所も決まっていて使いやすかったです。
塾内の環境 クラスが分けられていて学力に合わせた指導がありとてもよかったと思います。
良いところや要望 二者面談などがあり授業の事や学力に関して聞けてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、休むと振り替えがないので、体力もつけておかないといけないと思いました。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は月により多少の上下があります。季節講習は別途費用が掛かります。
講師 クラブチームのサッカーもやっているため、遠征や試合並びに練習等で、時間通り塾に行けない日もあるが、講師の方が理解してくれ、時間の融通を図ってくれたり別日に教えてくれたりと、子供の生活に沿って柔軟に対応してくれています。
カリキュラム 子供の成績に沿ったカリキュラムを組んでくれています。季節講習は別料金を取られます。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、交通の利便性は二重丸です。しかし、駐車場が狭く車での送迎は一工夫しなければいけません。
塾内の環境 聞いた話によると特に問題なく授業に集中できる環境と見受けられます。
良いところや要望 講師の方が子供の目線に立ちしっかりと指導してくれていますので、特に不満はありません。むしろ、その熱意に子供がいかに応え成績に反映させるかが肝要かと考えています。あと、これはソフト面でのお願いですが、駐車場をどうにかして欲しい。塾の終了時間が夜遅くになることが度々あるため、車での送迎が必要なため、駐車場がない状態では待機が出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 今後もサッカーの影響で塾にしわ寄せが来ることが有ると思うが、柔軟に対応してもらいたいと思います。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなります。
講師 年齢の近いこうしが多く、大村や大村の相談にも乗ってもらえます。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもよかったです。
塾の周りの環境 大きま通りに面しています。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室が大村でした。
良いところや要望 大村の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話もつながりません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は大村だったが、変更できません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルでコスパ高いと思います。夏期講習など季節の講習は別途取られます。
講師 サッカーをやっているため、時間的に融通が利かないので塾にしわ寄せが来るんですが、その辺を考慮して対応してくれるし、居残りなど子供に真摯に向かって対応してくれる
カリキュラム 季節ごとに集中的に夏期講習、冬季講習などがあり、その度に定期的なテストがある
塾の周りの環境 駐車場がすごく狭く、軽以外はかなり厳しい。かといって周辺の商業施設の駐車場には停めれるはずもなく不便
塾内の環境 入ったことがないので分かりませんが、子供か何も言ってないので大丈夫かと思います。
良いところや要望 要望は特にありませんが、良いところなどは多いと思われます。まだ入って日が浅いのでこれからその点は判断して行きたいです。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟2人通わせているので、確かに授業料は高くなりますが不満等はありません
講師 連絡体系など管理面もしっかりしていて安心できる環境つくりができてる。
カリキュラム 転校し隣の校区になったのですが、すぐにその校区の同塾を紹介していただきました
塾の周りの環境 自転車で通わせていますが、大きな道路沿いで交通量が多く不安です。
塾内の環境 大きな道路沿いですが、騒音等の問題はないようで駐輪場もあり便利です
良いところや要望 電話やメールでの連絡体系も充実していて、安心して塾に通わせることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 特には気づいて事などはありません。今後もしっかり指導していただきたい
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定かと思います。すこし高いと感じてしまうのですが、作文の添削とかもしてくれているため、まあいいかと思います。
講師 個人個人をよく見ている塾だと思います。きちんとこちらからのお願いにも対応してくれているためいいと思います。
カリキュラム 夏期講習やそれぞれの周期にあった教材を出しているようです。各テスト対策もとられているようです。
塾の周りの環境 駐車場が欲しいところですが、それ以外は特に問題ないかと思います、
塾内の環境 雑音はないようです。勉強もできる雰囲気と聞いています。クラス別にも分かれているので問題ないかと思います。
良いところや要望 作文の添削には大変気に入っています。しかしながら、英語のリスニング等は重点的にやってほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。が宿題がおおいような気がします。英語と数学と国語に重点的にやってほしい。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 息子と同じ部活動をしていた先生に共通の話しをしていただくことにより、先生との距離が近くなり、相談しやすい環境を作っていただきました。
塾の周りの環境 駐車場はありません。
周りにはコンビニ、飲食店がありますが、そこの駐車場には止めないように指導があります。
また、路駐もしづらい場所にあります。
塾内の環境 明るく清潔感のある教室です。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の説明が丁寧でわかりやすかった。子供も授業がわかりやすいと言っていた。悪いところはまだわかりません。
カリキュラム 定期テストの前など受講日数を増やしてくれてよかったです。親としては授業を受けてないので内容はわかりません。
塾内の環境 たまたま自宅から徒歩5分圏内で、自転車ですぐなのでよかったです。同じクラスの子も多数いたので溶け込みやすかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 近くに何軒か塾はありますが総合的に見てこの塾に決めました。過去の実績なども含めて今後子供の成績がどのように向上していくか期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用が高すぎます。また、費用に対して、勉強環境も悪いため高すぎると思います。
講師 英語の授業ですが、ネイティブの発音が聞ける機会が少ないのではないかと思います。
カリキュラム 教材はありますが、全てを実施する機会がないと思います。せっかくの教材なので全てやって欲しいと思います。
塾の周りの環境 塾周辺が車等でたくさんあります。
塾内の環境 駅も近いため、騒音が心配です。また、自動車等も交通量が多いため、心配です。
良いところや要望 英語の発音等に力を入れてください。また、数学についても同様です。
その他気づいたこと、感じたこと 中間・期末テストの対策も重要かと思いますが、実力を向上させるための対策をどんどん実施していってください。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高い気がします。他のところと比べると高いと思います。教材が多いためだと思いました。
講師 先生が、とても面白い授業をしていただけると息子に聞いております。
カリキュラム 復習を重点においた教材だと考えています。それが子供にも良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場がせまいため、子供をおろすだけとなります。比較的に車の交通量が多いところです。
塾内の環境 具体的にはわかりませんが、勉強に集中できる環境だと聞いています。
良いところや要望 この塾の特徴は、復習をよく取り組んでいるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、思いつきませんが、熱心に指導していただいています。成績も上がってきています。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通かと思いますが、高いと思われている方もいるようです。
講師 ていねいなご指導と適切な対応がとても好印象です。今後もよろしくお願いします。また、名前がわかりませんが、若い女性の先生が、塾開始前に教室前で待機されているので安心してわが子を送ることができました。ありがとうございます。
カリキュラム 一番良いと思うところは、毎回、確認テストを実施されているところだと思います。そのつど、わが子も確認ができているようで、本人にはあっていると思います。欲を言えば、数学の応用問題や基礎問題を多くテストで確認していただければ幸いです。
塾の周りの環境 塾の環境は、車が特に行きかうところなので、少し車がきになります。しかしながらあまり事故を聞いたことがないため、大丈夫かなと思います。
塾内の環境 雑音はないようです。特に悪いイメージやうわさを聞いたことがありません。
良いところや要望 英検対策をもっと実施して欲しいと思います。また、数学もたくさんの問題を解かせて下さい。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ