- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.58 点 (697件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
九大進学ゼミの評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「福岡県福岡市」で絞り込みました
九大進学ゼミ老司校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と1件1件比較したわけではありませんが、集団塾としては平均的な料金だと思います。
講師 子供が塾長先生が好きで長く通うことができました。厳しいだけでなくユーモアのある先生でしたので、通うのが楽しかったようです。親の私も信頼できる塾長先生でした。塾の評判の為に、少しでも偏差値の高い学校を受けられるよう叱咤する塾もあると聞きますが、こちらの塾は学力だけでなく、本当に子供に合った塾を親身になって考えてくださいます。通わせてよかったと思います。
カリキュラム これだけやっておけば大丈夫!というお守りのようなテキストがあります。やらないといけない教材が多いと子供のやる気をそいでしまうので、この点はよかったと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点に位置しており、立地はいいとは言えませんでした。普段は自転車で通塾しておりましたが、雨の日や大雪のときなど、車で送迎をしたときは駐車場がないので塾の建物の周りがいつも混雑していました。
塾内の環境 かなり古い建物で綺麗さは正直ありません。交通量の多い道路にも面しているので雑音も多いと思います。
良いところや要望 集団指導ですが、ひとクラス20人くらいでわりと小規模なので、大人数の塾に比べると子供がわからない箇所の質問もしやすく、一人一人の子供の指導に行き届くと思いこちらを選びました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方についてお願いなのですが、うちの子に関して言えば褒められて伸びるタイプなので、ちょこちょこ褒めるところを見つけては褒めてほしいなと思います。少しでも勉強に対してやる気になってもらえたら嬉しいです。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別料金がかかりますが 全体的に満足のいく料金です。
講師 子どもの話をきく限り 熱心で 特に不満もないようです。たまに雑談なども交え 楽しく授業をされているようです。
カリキュラム 特に不満はありません。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので 静かな環境とまでは言えないかもしれません。近くに スーパーとマクドナルドがあるので おひるごはんが要る日は そこで買えるので便利です。
塾内の環境 綺麗に清掃をされていますが 建物全体がちょっと狭いように思います。
良いところや要望 熱心ではありますが まだ中2のせいか、そんなにピリピリしているわけではなく、いい雰囲気だと思います。
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のリアクション等から感じる費用対効果を考えると、やや高いと感じる。
講師 三角形の角度を即座に求められる裏ワザ等、塾ならではの事を教えてくれており、子どもも興味を持って授業を受けている
カリキュラム 教材の宿題に答案が付いていない。講師が答え合わせをするのだろうが、親も管理・採点したい時もあるので付けてほしい。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で行ける場所にあり非常にアクセスが良い。近いので帰りが遅くなってもあまり心配せずに済む。
塾内の環境 よく整理整頓されており清潔感もある。道路沿いで車の往来も多い箇所なので、もう少し防音対策はしてほしい。
良いところや要望 たのしい雰囲気作りをしているようで、勉強の成果は別として、塾には行きたがる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な所を講師が見つけ重点的に指導してほしい。子供が分かっている所もまんべんなくやっている感じ。親側がここを教えてほしいとアクションを起こさないと、動いてくれない感じ。
九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ハッキリと子どもの良い点悪い点を伝えてくれ、熱心なところが良いと思います。
カリキュラム 40分の授業、子どもは短くて集中できると言っていました。が、私としては、受験時におけるテスト時間より短いのが気になります。
塾内の環境 塾の開始時間が早いのが、、、
学校から自宅が遠いのと、通う塾が学校よりさらに遠いので、部活があっている時は、ほとんど間に合わず遅刻だと思います。
中総体終わるまではしかたがないと諦めています。
その他気づいたこと、感じたこと 九進のパンフレット、藤崎校と原校を希望しました。
藤崎校の方が近かったので、藤崎校希望だったのですが、
両方見学させてもらい、原校にしました。
遠い事や、開始時間の事が気になっていましたが、両校の先生といろいろお話しさせていただき決めました!
九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ひとりひとり、ちゃんと見てくれてる感じがするなぁと思います。
カリキュラム 特にありませんが、冬期講習の開催日程がもう少し多いといいなぁと思いました。あと1,2日くらい。
塾内の環境 場所はいいのですが、他の塾に比べて、狭く感じるのと、自習室があるのかないのかわかり辛く、利用しにくい感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通ったばかりなので、評価をすることが出来ませんが、通っているお友達の成績が上がったので、期待値は高いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!!”もう少し、なんとかならないもんかと思った。
講師 料金が高いと感じた。もう少し、低価格でお願いしたい。お金がたいへんです。勉強の仕方はよかったようです。
カリキュラム テスト前はしいっかりと覚えるまで徹底的にやるので、本人も安心していたようです。
塾の周りの環境 交通機関はとおっていたので、よいと胃思う。ほとんどの生徒が自転車でした。駐輪場mンもかんびだったので良いです。
塾内の環境 とにかく部屋が狭いとかんじた。もう少し予習があると胃良いです。
良いところや要望 先生が良かったです。厳しく、優しく。生徒のことをおもっているなとかんじた。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリがあってよかった。先生の大声は良いと感じた。立地もよい
九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較しても、高くもなく低くもなくこの辺りの相場なんだろうなとおもいます。特別講座を受けると別途受講料がかかるが、けっこう高い。
講師 授業にメリハリがあり、説明もわかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム 定期テスト対策がよかったです。定期テスト前には集中講座もあり、子供が助かっていた様子でした。
塾の周りの環境 地下鉄、バス停が近いこと。自転車でも行ける範囲。雨降りでも、子供一人で問題なく通える。大通り沿いため、人通りもそれなりにあり安心感がある。
塾内の環境 教室がとても狭い。夏場は先生がエアコンの温度をかなり低く設定していたようで、寒いと言っていました。
良いところや要望 自宅から通える場所がいい。定期テスト対策には満足しています。わかりづらい先生がいるので、先生の指導力の改善に期待します。
その他気づいたこと、感じたこと クラスが習熟度別に2クラスしかない。せめて3クラス位にわけたほうが、子供も上がったり下がったりと刺激を受けて、よりがんばれるのではないか、と思います。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝は、普通だと思うけど、ゼミ代が高いし、ほぼ強制でうけなければいけないのが、よくないかと思う
カリキュラム 毎日、しなければならない日々宿があるが、それがとても良いと思う
塾の周りの環境 周りにお店があり国道沿いなんで、明るくて良い場所かと、ただ車の音がうるさい
塾内の環境 室内は、スリッパはくんですが、誰でもが利用するんで、出来たら、自前のスリッパ等の持ち込みが出来れば良いと思う。車の音がうるさい
良いところや要望 試験前に、自習室が利用出来るが、教えてくれる先生方が居ないのがちょっとダメだと思う
九大進学ゼミ老司校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人に聞く限りでは、高くもなく安くもなく平均的な料金設定だったのではないかと思う。
講師 塾長が良い人だったので、子供達が長く通塾することができた。塾での様子を詳しく教えて下さった。
カリキュラム これをやっていれば大丈夫というテキストをしていればいいという安心感から子供がそのテキストを繰り返し勉強するようになった。定期テスト前はテスト対策授業をして下さった。
塾の周りの環境 交通量が多い交差点に位置しており、安全面で通塾が心配だった。また、雨の際は車で送り迎えをしていたが、駐車場がなく塾周りが混雑していた。
塾内の環境 古い校舎だった為、子供曰くトイレが不衛生だったようだ。狭くて汚い、清潔感はあまりなかったかなと思う。
良いところや要望 塾長先生の人柄だけで子供が塾通いを続けられました。塾の業績を伸ばす為に、少しでも学力が高い学校への進学を薦める塾もあると聞きますが、九進ゼミの塾長先生はその子にとってどの学校が最も合っているか、親身になって相談にのって下さいました。とても信頼できる塾長先生なので、下の子も続けて通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方への要望というかこうだったらいいなというお願いですが、子供の学力だけでなく、プライベートなこと、親や学校の先生、友達などに話せないことでも気軽に相談できる存在であってくれたら嬉しいなと思います。
九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については、本当にリーズナブルであり家計的にも助かります。
講師 塾の先生の誠実でわかりやすい指導については、本当に助かります。
カリキュラム 塾のカリキュラムや教材などについては、本当に理解しやすい内容であり助かります。
塾の周りの環境 塾の周りの交通の便や治安などについては、本当に便利であったりするので助かります。
塾内の環境 塾内の環境整理などについては、本当に綺麗に環境整理がなされており良かったと思います。
良いところや要望 塾の良いところや要望についてですが、今までどおりで大丈夫だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見がよい割りに大手塾に比べて料金が安く、合宿も強制ではないので負担が軽くて助かりました。
講師 定期テスト前の指導がしっかりしていた。少人数制だったので先生がよく見てくださった。
カリキュラム 宿題をしたか、しっかり見てくださった。していなかった場合も厳しく指導してくださり、子供を甘やかさないところがよかった。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面しているので明るくて、遅くなっても安全面で安心感があった。
塾内の環境 通りに面してはいるが、交通量はそれほどではないのと、小さな教室に区切ってあるので集中できる環境のようでした。
良いところや要望 先生が熱心、少人数制で目が行き届く、そのため保護者としても先生との距離が近く感じて安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校の合格発表、説明会から帰ってきた日に、塾の小論文の指導で書かせたという、親への感謝の作文が送られてきており、とても感激して嬉しかったのが忘れられません。すてきなことをしてくださる塾だなぁ、と感動しました。
九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後まで行けたので満足しています。
講師 毎日、玄関の前に立って生徒を待っていました。とても良い塾だと思います。
塾の周りの環境 歩いて10分くらいだったので行くときは一人でしたが、帰りは夜道が暗かったので連絡があると迎えに行ってました。
塾内の環境 国道の前にあったので多少の雑音はあったと思いますが気にはなりませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生より熱心に指導していただいたおかげで今の大学に行けたと思っています。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高額とも特別安いとも思わず、おおむね納得できる額であった
講師 それまでしっかり勉強する習慣がなかったが、真剣に取り組むようになった
カリキュラム 詳しいことはわからないが、講師の教え方が解りやすいと言っていた
塾の周りの環境 住宅街にあるので、通いやすい場所であり人通りも多かったので安心できた
良いところや要望 授業中の生徒どうしのおしゃべりがあったようなので、講師にはきちんと注意して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績が上がり、勉強が好きになって欲しいとねがっている。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を良く知りませんが 決して高くはないと思い満足しています。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子どもは先生が楽しいと言って気に入ってるようです。
カリキュラム あまり詳しく知りませんが しょっちゅう小テストをやったりして 基礎力がつくよう工夫されてるようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので 落ち着いた雰囲気ではありません。 車の騒音などが 教室まで届いていないといいなと思います。
塾内の環境 建物は古くはないですが、全体的に狭いです。 もう少しゆとりがほしいと思います。
良いところや要望 先生方は熱心で、授業の後も わからないところを教えてくれたりしてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ 行き始めて2カ月くらいですが 少し成績も伸びたので、今後に期待したいです。
九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科含めて、この金額なら他の塾に比べたらかなりお安い方だと思います。
講師 補講もしてくださって、とても熱心に指導してくださると聞いています。
カリキュラム 子供から学校の教科書よりわかりやすいと聞いています。日々宿は勉強する習慣にもなります。
塾の周りの環境 九大学研都市駅の近くなのに、駐車場も広く、車での送り迎えも便利です。
塾内の環境 不必要なものが無く、勉強に集中できる環境だと思います。ちょっと狭い気もしますが…
良いところや要望 先生達が熱心で、定期テスト前には特別にカリキュラムを組んで対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で遅れた日や、宿題でわからなかったところは、その都度、居残りして補講してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の面談では子どもの反応はイマイチでしたが、子どもにやる気がでるような声をかけてくださり、がんばれてる
カリキュラム 個別にも通ってましたが、子どもはその数時間だけでやった気になり、力にはなりませんでした。こちらは宿題から基礎を定着させ要点を押さえてる感じ
塾内の環境 自宅から近いことが、自習にも行きやすく良いです。また、授業中の雰囲気も良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾し 塾の宿題に追われて大変そうでしたが、だんだん慣れ その結果 点数はあがりました。日々の生活習慣から勉強ができるような体制がある塾だと思います。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒のやる気を出すやり方や面白い、楽しい授業で塾に行くことが楽しみにしている。
カリキュラム 日々宿など、毎日こつこつすることで力の付く課題、小テストで成績によって座る場所が変わる等、子供たちが勉強に前向きに取り組むよう色々と実施している。
塾内の環境 塾内の雰囲気がよい、自宅から近い(徒歩でも無理なく行ける距離)なので、帰りが遅くなっても心配が少ない。場所も治安が悪くない場所にある。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の頃通っていましたが、中学校になって別な集団塾、個別指導塾に代わりました。
しかし、思うように成績に結びつかず、ある時友達がきっかけで戻ることにしました。
夏休みの取り組みで少し結果が出てきつつあるようです。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 声が聞き取りやすい。担当教科以外の質問にも、しっかりと答えてくれました。
カリキュラム 日々宿があり、学習の習慣がついて良かったと思います。午前中にテスト前勉強を自分からしたくなるようにするやり方も素晴らしい。
塾内の環境 クーラーはきいてるのですが、通行量が多く車やトラックの騒音がうるさく、集中力が途切れることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の受け持ち講師陣の教え方がよいと話してました。毎日テストがあることで、本人が少しずつでも前進しているんだと感じられた、やり方も素晴らしいと思います。
九大進学ゼミやよい坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習に参加します。まだ、数回しか行っていませんが
とても丁寧な対応をしていただいています。
気になるのは、一生懸命なのは伝わりますが、部屋の広さに対して講師の声が大きくて子供は萎縮ぎみです。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組んであると思います。
教材もたっぷりあるし、中学校別の対策もしていただけます。
塾内の環境 室内も、机やいすなども綺麗に整頓されています。靴箱もそれぞれの名前が貼られていて整っています。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いです。
道路沿いなので、車で送るにはちょっと路駐になってしまいますが、自転車で充分通えます。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 運動会に来てくれた事が良い点
人数が少ないから電話つながりにくい事が悪い点
カリキュラム 5教科全て受講できるので、中間、期末テストが安心です。
まだ、悪い点は特に見つかりません。
塾内の環境 成績でクラスを分けているから同レベルで勉強できる事が良い点です。
夏は部活時間が長いから、ギリギリだったり、遅れるのが悪い点です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾して期末テストになってないので、なんともいえません。
しかし、前の塾よりも授業内容が学校にあった感じで、テストは期待できそうです。
良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ