- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (258件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英智学館の評判・口コミ
「英智学館」「宮城県」で絞り込みました
英智学館佐沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金は妥当だと思うがテスト対策や長期休業用に別料金での授業が負担だった
講師 家では計画的に勉強ができなかったが提出期限があったり家族や学校の先生以外の人にかかわることで刺激になったようだ
塾の周りの環境 商店街の真ん中に位置しているため塾に行く時間は明かりや人道リガあった
塾内の環境 教室は主に二回にあるため周りの環境に影響されずに集中できて勉強ができたようだ
良いところや要望 過去のデータに基づいて本人にきちんと伝えてくれるので安心して受験できたように思う
英智学館角田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾に比べて高めだと思う。講習なども高めなので、きょうだいで受講する場合は負担が大きい。
講師 生徒1人1人のレベルに合わせて学習を進めてくれる。受験の時などは幅広く情報を集め、適切にアドバイスをしてくれる。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、徒歩、車での送迎が主だと思う。大きな通りに面していて、駐車場も十分にあるので送迎には問題ない。
塾内の環境 教室は十分な広さで、自主スペースが確保してあり集中して取り組める環境だと思う。
良いところや要望 最近入塾する生徒が増えてきて、希望の時間に受講出来ない。また、講師不足なのか担当の先生が突然変更になる。塾内は静かで、学習に取り組む環境は良いと思う
英智学館仙台北中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の性格などを見極めてくれ、その子に合ったやり方をしてくれます。
カリキュラム 苦手分野を中心に進めてくれます。また教科の時間配分も考えて進めてくれます。
塾内の環境 入口すぐに学習スペースなので人の出入りが気になる気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に合わせたやり方で進めてくれるので子供も学びやすいとおもいます。
英智学館仙台北中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それほど高くはないが、指導や環境を考慮すると妥当だと思う。
講師 親近感があり、指導も丁寧で、自分に合っていた。
カリキュラム 教材は、志望校に合わせたものを選択してくれて良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からもっとも近く、通いやすい塾でした。ただ、冬場だったので車で送迎してもらいました。
塾内の環境 中学生が多く、以外と教室は狭かった。環境的には、それほど整っているとは言い難い。
良いところや要望 近所には、そこしか無く、近隣の生徒が多いと思う。実績もそれなりに出ているので、良かったです。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。夏季講習も冬期講習もいれると結構な金額になりますね
カリキュラム 的確なカリキュラムで悪くないと思います。冬期講習夏季講習もあります
塾の周りの環境 駐車しにくいという難点もありますが、通いやすく送迎しやすかったですね
塾内の環境 自習室もあり、勉強しやすい環境だったと思います。少しうるさいときもありましたが
良いところや要望 先生の優しくも厳しい指導ですね。子供達も感化されるところがありました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英智学館佐沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的に思いますが、冬季・夏季講習の料金が高く負担が多いと思います。
講師 講師・先生方の年齢が高い肩と経験が豊富そうな、若手の先生もおり、とても親身になっていただいています。
カリキュラム 個人の成績に合わせてのカリキュラムで、生徒も日々自信がついている様に感じました。
塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での通学となり、送迎に時間をとられます。※交通の便が悪いと思います。
塾内の環境 学習するに当たり、教室内は、静かで、問題がありませんが交通車両の音が気になります。
良いところや要望 特に要望とかは有りませんが、連絡事項や特別講習などの連絡など、お便りなどで、欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 春季・夏季・講習が日程が合わず、講習日を調整して頂き、助かりました
英智学館津山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣に学習熟が無く、平均的な料金が分からない為、高額にとらえています。
講師 若い先生・講師の方がとても、生徒の気持ちを考慮出来る方で、信頼が有り、頼りにしています。
カリキュラム 個人的な成績に伴い、良い所を更に伸ばすカリキュラムで、不得意な科目も更に伸ばす様な方法。
塾の周りの環境 市街中心部ですが、静かで治安も良く、安心して任せる事が出来ます。
塾内の環境 とても、静かな教室で、勉強に集中できる環境ととらえています。
良いところや要望 特に希望する、要望項目は、ありませんが現在のままで、満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 講習の、当日、都合が悪い時に、都合が良い日に時間調整してもらえることは、助かります。
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりも安い気がします。あんまり強引な勧誘もありません。
講師 良い方ばかりです。担当者も希望があれば伝えてよいので、安心して通わせることができます。
カリキュラム 好きな数だけ自分でコピーをして持ち帰ることができるので、テスト前に活用させてもらいます。
塾の周りの環境 バスていから少し離れているのが残念です。自転車でも利用できますが、交通量が多いです。
塾内の環境 自習室をいつでも使えるので、何時間でも利用できます。常にそんなにうるさくありません。
良いところや要望 特にありませんが、もう少し自宅から近い場所に塾があると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。同じ学校の子があまりいないのがよいです。真面目に通えています。
英智学館佐沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りの塾に比べると高いと思う。講習や長期休みにある講習は、お金がかかり負担になる
講師 講師の教え方が丁寧でいいが、テスト対策や講習を受けるのにお金が結構かかる
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選定してくれました。先生にしっかり指導していただいています。
塾の周りの環境 交通手段は、車で駐車場は狭く交差点の近くなので早めに迎えにいかないと車が止められない
英智学館佐沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしてもお金はかかるので,しょうがないのですが,もう少し安いといいのですが。
講師 学習については,分かりやすく理解できるまで教えてくれ,進路についても親身になって考えてくれた。
カリキュラム 教材は学校の進路よりもやや早めに出され,授業の理解度を上げることができて良かった。
塾の周りの環境 徒歩で20分程度,車なら5分で着くことができるので良い。だyたいは暗い時間帯なので,送迎でした。
塾内の環境 狭いけれどもとても中はきれいで,ものも整理整頓されていてきれいでした。
良いところや要望 とても良い環境が学習をさせていただき,志望校にも合格して子供たちは幸せだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達の対応がとても丁寧で良かったと思います。後輩達もがんばれ!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英智学館小牛田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一番上の姉も通っていたことから3番目の子供通った意外と自分に合った進行方法だったようで高校入学後も通っている
カリキュラム 詳細は不明だが自身の学習能力に合わせた内容がいいらしく継続して利用している
塾の周りの環境 駅前にあるが最寄りの駅まで遠いため電車利用せず妻が送迎している
塾内の環境 内部に入ったことはないが子どもから不満は聞いていないため継続利用している
良いところや要望 個人の学力に合わせた内容のようで勝手に進めないところが良いのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 講師先生の人柄によるものが大きいかもしれない。でないと息子が継続している理由がない
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と個別と併用できて、その割には安いと思う。夏期講習などは高め。
講師 説明不足なところが多く、カリキュラムや時間など毎回こちらから確認していた。メールや電話をしても返答が遅く、何度も連絡しなければならなかった。
カリキュラム 個別と集団の併用なので、集団でわからなかったところを個別で再確認できるのがよかった。教材もたくさん置いてあり、コピーして使えるようになっていたので、とてもよかったと思う。
塾の周りの環境 家から近かったので自習室なども使いやすかった。隣にコンビニもあり、大きい通りに面しているので安心。
塾内の環境 新しい教室なので綺麗。少し狭い。壁がないので、自習室で勉強していても集団授業の声が聞こえてくるので、集中できるのか?
良いところや要望 子供のレベルに合わせて考えながら見てくれるのでいいと思うが、連絡対応が悪い。
その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢字検定を受けられるので助かる。事前講習会などもしてくれるのですごく良い。
英智学館角田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科での値段だから安い。他は一教科ずつの値段だったので。しかも好きな教科を選べる。
講師 毎回の塾の様子を日記のように先生が記入するものがあるので子供がちゃんとやれているかがわかるようになっている。
カリキュラム 担当の先生が1年ごとに変わるのでせっかく慣れたのにまた子供が気を使うのではないかと思う。
塾の周りの環境 街中にあるが塾の時間終わるまでの時間潰しがきつい。
塾内の環境 塾の時間前にきて学校の宿題をやれる。同じクラスの子も何人かいる。
良いところや要望 夏期講習も受けさせたいが子供自身がやりたがらないからもう少しやる気を出させてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で行けなくなった日は振り返えで別の日を指定するのが面倒くさくてもう少しスムーズにしてほしい。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時期は通常授業が無くなるので、講習に参加しないとずっと休みになってしまう。
講師 社員の先生は良かった。妥当な線。そんなもんだろうと思った
カリキュラム 教科書に沿って指導されるので、カリキュラムは特に無し。妥当な線
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので利便は良し。駐車場が無いので送迎の際はひどかった
塾内の環境 ビルの中なので、静かで良い。キレイな教室でした。エレベーター有り。
良いところや要望 もう少し生徒に合った指導をして欲しかった。もう少し生徒を見て欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティはしっかりしているようでしていない。入室退室の時のお知らせをもう少ししっかりしてほしい
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前利用していた個別塾と比較すると、月謝や夏期講習の価格設定が手頃に感じた。
講師 面談の印象。 実際の授業は親が受けているわけではないのでわからない
カリキュラム 基礎的な力が不足しているため、それを踏まえて準備してくださっている
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。夜遅い時間でも心配が少なくて済む。
塾内の環境 住宅街の中にある塾なので、特に雑音などは感じずに勉強できていると思う。
良いところや要望 こどもがいやがらず通ってくれれば良いと思う。指導に関してはあまり親が踏み込めない領域で、よく分からない。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾はあまり高校生の通塾が、多くないようです。なので、大学受験の指導は大丈夫かな?と不安な部分もありました。しかし、結局のところ実力が伸びるか伸び悩むかは、本人のやる気次第だと思い通わせている現状です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 8歳にかける費用としては料金は高すぎると思っている。
講師 話しが上手で、大人が聞いても飽きさせない感じがするから良いと思う
カリキュラム 何通りかプログラムが用意されており、個性に合った提案をしてくれる。
塾の周りの環境 自宅からかなり遠いが、知り合いに会うこともなく勉強に集中出来る環境
塾内の環境 新し建物ではないが、きれいに整理整頓され気分がいい。教育上も好ましい。
良いところや要望 英智学館に通っているせいかテスト類はクラスで一番の成績である。
その他気づいたこと、感じたこと 自分は生涯、塾や予備校に通ったことがないので後で有利になるよう早期に教育を受けさせたい。
英智学館築館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地区の中では高めですが、その分勉強もマンツーマンで教えていただいているようなので集中できているかと思います。
講師 はじめは、数学を教えていただいていましたが、数学の成績も上がってきました。英語が平均より低い時があったので、英語も習い始めました
カリキュラム 教材などは特に多くなくて、プリントをもらって勉強を進めている様です。
塾の周りの環境 塾の真ん前が道路の為、送り迎えが大変です。駐車場がもう少しあればなぁと思っています。
塾内の環境 教室は非常に静かで3階まであるので、のびのびと学習しております!問題ないです
良いところや要望 部活などで遅くなると時間変更して頂いているので助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習や、夏期講習など、長期休みにしっかり教えていただいているのですが、費用も結構かかるので迷う時もあります。
英智学館栗駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が進む毎に価格が上昇するのは仕方ない事とはいえ、競合する塾が無い為、止むを得ず通塾でした。
講師 知り合いの方のお子さんが塾長で、こちらは気兼ね無く相談することが出来、塾長先生も、親身になって応対して頂きました。
カリキュラム 学力レベルに合わせて問題プリントを出して頂けました。ただ、それに合わせた指導が少し物足りませんでした。
塾の周りの環境 町内1の商店が立ち並ぶ場所に立地し、便は良いのですが、送迎時のウェーディングスペースが不便。学校から遠い事。
塾内の環境 旧銀行の店舗を活用した塾で、学習スペースには向かない事。コンパートメント方式の自習スペースが無い事。
良いところや要望 学区内の進路情報に限らず、他の支店と連携を密にし、他の学区の進路情報を充実させて頂きです。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高いです。特にオプションの夏休み冬休み等は高いなと思いました
講師 非常に熱心で先生のことをあだ名で息子が言っているほど親しみを感じていたようです。
カリキュラム 一人一人の理解度に沿って丁寧なカリキュラムを行っていました。
塾の周りの環境 近くに100円ショップがありましたが、買い食いすることもなく、静かでした
塾内の環境 やや動物園とかしている時もありましたが、基本的にはヨカッタです
良いところや要望 第一にも第二にも講師の人柄に作るのではないかと思います。生徒がなついていました
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明も非常にきちんとしており、良い塾だなと思いました。
英智学館角田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては、標準的な料金だと思います。ただ、費用対効果はうちの子にはイマイチでした。
講師 教え方なのか成績が上がらず、具体的な対策もなく残念でした。悪い先生ではないのですが。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた授業なのか疑問でした。限られた時間の中で効率よく教わることができませんでした。
塾の周りの環境 近くに警察署があるので、治安は安心です。駐車場が狭く、ちょっと大変でした。
塾内の環境 うるさいというほどではありませんが、順番待ちの生徒が雑談しているのが気になりましたり
良いところや要望 最初に、うちの子には残念ながらあいませんでした。コツコツやる子より、バンバン聞くようなタイプの子が学習塾には合うような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 地方の場合、塾への送り迎えで時間を取られるので、その時間がもったいない気がします
お住まいの地域にある教室を選ぶ