- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割にはお安いと思います。
テキスト沢山貰えて、レベルも高いと思います。
カリキュラム 内容は悪くないと思います。
季節講習はとても優しく、気軽に受けれる内容だそうです。
塾の周りの環境 駅チカだけど車がそんなに通らず安全で良いところにあります。
駅までの道、少しだけ夜街通ります。
塾内の環境 自習室がなく、ただ机が廊下にあるだけなので、自習室充実しているとこのが良いなぁと思いました。
教室は机がひしめき合っていて、風邪蔓延しそうだなと心配になりました。
良いところや要望 思春期の子供を取り扱っているということを今一度考え、子供たちへ声かけをして頂きたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終学年のときは、教材は充実していたが、必要以上な分量で料金も高かった。
講師 進学やその他のことも含めて個人の要望を把握し、相談に乗っていた。
カリキュラム 目標の学校に適した内容に沿ったカリキュラムに沿って授業をしていた。
塾の周りの環境 繁華街に塾があるので、寄り道をしている生徒がおおくいたらしい。
塾内の環境 出入り口やエレベーターが狭く、スムーズな入退室ができない作りだった。
良いところや要望 総合的に満足はしているので、改善要望などは特になし。今後の発展に期待してましす。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が減っているようですが、個人的には満足しているので、今後も頑張っていただきたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが多くてやっていないものもあり、もっと量を減らして安すかったら良かった
講師 講師の先生と相談しやすいく、子供も楽しく勉強できる環境だった
カリキュラム 子供に聞いたらわかりやすいと言っていたので。他の塾には行ったことがないので比べられないが。
塾の周りの環境 駅から近くて良かったが、駐輪場がなくてそこは不便だったので改善してほしい
塾内の環境 自習室があり、授業がない時でも子供が行って勉強できたので良かった
良いところや要望 全体的に子供が通ってて楽しく勉強できる環境だったので通わせて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、駐輪場があればもっと良かったとおもう。講師の先生方も親身になってくれて良かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。集団なので、全教科とるという意味ではやすい。
講師 子供から聞くと普通。悪くはないと思う。
カリキュラム 教材は多いとおもう。宿題も多く出るようで、問題数をやるにもいい。
塾の周りの環境 駅から遠くちょっと不便。迎えにも行きにくい位置だった。駐輪場がほしい
塾内の環境 自習室はあるようでつかってた。質問は子供によってはしてるようだった
良いところや要望 特に問題はないです。宿題も多いので無理な子も居ると思うが塾にならではかと。
その他気づいたこと、感じたこと 振替はなく不便。他もそうらしいので仕方ないけれど。映像とかしてほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、夏期講習・冬期講習・受験対策講習などすべていくとそれなりの値段になる。
講師 さすが進学塾らしく、カリキュラムがしっかりしており、かつ講師の方が学校の宿題も見てくれるので良い。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしており、こちらをしっかりやっておけば学力が伸びるものと確信している。
塾の周りの環境 前の道は細くて交通量も多いため危ない感じがするが、駅から近く治安の問題はない。
塾内の環境 進学を目ざす生徒ばかりなので集中して勉強できる環境が用意されている。
良いところや要望 進学できることを信じて毎日頑張っているので夢をかなえてあげたい。
その他気づいたこと、感じたこと 相対的にいい塾だと思います。受験後このまま通い続ける可能性もあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないので、短期集中型での学力アップを期待したいが、そこは責められない。
講師 先生の説明がわかりやすいと子供が言っており、子供の目線で教えてくれているのだと安心する。
カリキュラム 先生の説明がわかりやすいと子供が言っており安心する。引き続きお願いしたい。
塾の周りの環境 歩きでいっているが秋冬の暗い季節は、事件に巻き込まれないか不安に思う時がある。
塾内の環境 同教室で、別学年を同時に2人に教えているらしく、先生のスキルがすごいと思う。
良いところや要望 毎日、子供なりの大変な日々を過ごしており、大人と同じかそれ以上のストレスがあると思うので、癒しが必要と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 何にせよ、子供が理解できているのかが問題なので、子供の疑問に寄り添った先生に感謝する。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬期講習、参考書などの費用を含めばそれなりになります。
カリキュラム 進学塾だけあってカリキュラムはしっかりとしている。しっかりとついていけばよい。
塾の周りの環境 駅から近いので治安の心配はないが塾の出入り口が狭くバス道なのでそこだけが心配。
塾内の環境 教室が狭い。
良いところや要望 カリキュラム以外の宿題もじっくりと見てくれる先生もいます。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校3年生から通って今は6年生、受験に向けて勝負の年なので生徒がみんな集中して臨んでいます。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高くは無いので適正な金額だと感じる。今後夏季講習等でお金がかかるのが少し怖い。
講師 生徒の個性を見抜いて、カリキュラムを変更することを提案してくれる総合的に子供の成長が見込めるように考えて計画してくれている。
カリキュラム 宿題が多く、子供が泣きながら宿題をしていた。先生は優しくわからないところは補習もしてくれている。
塾の周りの環境 大通りだが歩道があって明るいので安全は確保されている。先生は一緒に帰ってくれないがエレベーターまで送ってくれる。
塾内の環境 時間が余った時に自修室を自由に使うことができ自学を自習を推進しているので良いと思う。
良いところや要望 子供に学ぶことの楽しさをどんどん教えていってもらいたいと思う。学校やサッカークラブでは自分の意見が言えるようになっていて塾の効果が出ていると感じている
その他気づいたこと、感じたこと 帰った後に自分からしっかりと宿題をやっていて偉いと感じた。少し遊ぶ時間が減ってしまうのは大変だと思うが自らスケジュールを決めてできるようになった
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。どこの塾も高いので、集団で五教科受けてこの値段なら妥当。
講師 子供から聞く講師の質は普通。受験前に駆け込みなので詰め込み型でもあり。
カリキュラム 宿題も定期的なテストもあり、問題なかったと思う。量は多いらしい。
塾の周りの環境 場所はまあまあ不便。自転車とめれたらいいのに。
塾内の環境 自習室はあり、よくつかっていた。そういうのがあるのはメリット。
良いところや要望 先生?からの定期的な連絡は一応ある。志望校選びのアドバイスもあるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替はないようでどこもそうだか残念。今は映像があるらしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校はわかりませんがどこも同程度なのでは。講習を含めるとそれなりです。
講師 講師は一生懸命教えてくれようとしています。
カリキュラム 進学塾の為それなりのカリキュラムとノウハウがあると思います。
塾の周りの環境 駅から近くて安心して通わせています。チューターが駅まで送ってくれます。
塾内の環境 みんな受験という目的を持った子供ばかりなのでいい雰囲気でやっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 普通に通って集中してやればカリキュラムが整っているのでいい結果になるのでは。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科を受けたいが倍の料金になっていくのでそこを割引の制度があると助かる
講師 親も子も親しみやすく先生で何より子供が楽しくかよっているため
カリキュラム 季節の講習は料金がテキスト代だけなので負担が少ないのが他の塾に比べて良いです
塾の周りの環境 駅からの繁華街はゲームセンターやコンビニファーストフードが乱立しているので子供が立ち寄りたいようで困ったが塾に着くと静かな環境なので
塾内の環境 自習室を使用しているが広く部屋を使ったり先生がよく声をかけてくれたりサポートしてくれるので
良いところや要望 受けたい学年の曜日に開講していなかったのが残念他の習い事と被るので、近隣藤沢も見学したが同じ曜日に設定されていたのでそこを湘南ゼミナール本部がかぶらないように振り分けたら良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業や復習のためオンラインで録画を配信して欲しいです
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別に比べれば安いが、講習期間は出費がかさむのでだいぶきつい
講師 いくつかの塾を体験にいったが、本人曰く一番説明が面白いとのこと。成績はあまりあがっていないから実際のところはどうなのかわからない。
カリキュラム 教材はたくさん配布される。全部やりきれてるのがわからないくらい。
塾の周りの環境 息子の友達は大体の子が自転車で通っている。塾の駐輪場がないのがつらい。治安はそれほどわるくない。
塾内の環境 ひとりひとりのスペースが少ないと思う。冬場などは風邪などうつらないか心配
良いところや要望 男の子はまだまだ部活や体を動かしている方が楽しくて落ち着きがないので、ある程度塾などにしばられないt自主的に勉強しないので、勉強するきっかけにはなる
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾してから、自粛になり、通常の授業が行なえず、web授業になってしまった。
定期的に電話での確認や、流れの連絡を下さる点では良かった。親切に話を聞いてくださる。
カリキュラム 自粛にて、通常のカリキュラムが行えす、webにて対応してくださっている。
塾内の環境 月謝がかかる上に、塾には駐輪場が無いため、有料の駐輪場に止めなくてはいけない。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時話を良く聞いて下さいり、塾が始まってから、本人もやる気になっていたところ、自粛になってしまい、本来の授業が受けずに始まってしまい、残念です。
本人が分からない所を連絡すれば、いつでも塾にいます。と、体制はきちんとして下さっているが
本人のモチベーションが上がらず、今は、塾を使いこなせていない…
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々決まっているので分かりやすかったです。金額的にも、まあ妥当なところだと思います
講師 通塾中に何人かの先生に授業をしてもらい、分かりやすかったようです。地区で一番の先生の時などは、特に分かりやすい授業だったようです。
カリキュラム 部活在籍中は、一コマ目がほとんど出られないという問題がありました。運動部に入っていると間に合わないです。教材は少し難易度が高いように思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れてはいますがまぁ許容範囲。また、逆に少し静かでよかったのではないかと思います。
塾内の環境 先生によって空調が効き過ぎたりなど。おおきな問題はなかったようですが。
良いところや要望 先生方が熱心で、少しは勉強をしないとという気になってできたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 与えられた宿題などをきちんとこなしていればもう少し上のレベルの学校に入れたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るく対応してくれるが
人が多く狭いため、きちんと対応してもらえるか、把握できているのか不安
カリキュラム 国語の文章問題の解き方を一から教えてくれる。
値段が高く多くを選択できない
塾内の環境 狭いのに人が多く落ちつかないが
子どもの意欲を褒めてあげてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りのこなので、積極的にコミュニケーションをとり、話を聞くように仕向けてくれながらの勉強なので成績が上がることを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場からみると妥当なのだろうと思うが、決して安価ではない。現代社会の問題だと思う。
講師 実際に講師にお会いしたことはなかったが、子供は信頼していた様子。
カリキュラム 受験シーズンに入ってまで、予備校に通っていたことに驚いたが、精神的に安心できたのかもしれない。
塾の周りの環境 大船駅周辺は飲食店も多く、駅の近くではあったが夜の通学にはやや不安があった。
塾内の環境 塾の内部に立ち入ったことはないため、具体的なコメントはできない。
良いところや要望 家からやや距離があり塾までの送り迎えができず不安もあったが、入室・退室時の自動メール送信は助かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ではないわりに若干、高めかも知れませんが、テスト対策等が万全のため、料金面ではほぼ満足しています。
講師 生徒よりも元気があり生徒との距離がなく、でもおさえるべき所はきちんとおさえているので、子どもの性格も把握しているようなので安心してお願いできます。
カリキュラム 小テストが毎回あるおかげか、気を抜かずに自宅でも勉強しています。学校の定期テスト前には補習もあり苦手な科目もやりとげてます。
塾の周りの環境 繁華街に近いですが、少し離れているせいか、変な誘惑もなく、逆に変質者がいるような暗さはないので女子も安心です。
塾内の環境 若干狭い感じはしますが、逆に熱気が伝わっているようで、やる気をみせています。
ゴミが落ちていたりホコリがあるような事もありません。
良いところや要望 子どもまかせだと、定期的にある保護者会のお知らせを逃してしまった事があるので、別ルートでのお知らせが欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の使い方から指導していただけるので、朝学習後にゲームとなったので、ゲーム時間も減り成績も少しづつ上がっていきました。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 問い合わせから説明まで、大変丁寧に対応いただくことができました。
カリキュラム 学力向上だけでなく、受験へ向けて情報がいただけるので安心できました。
塾内の環境 駅から5分以内の広い通り沿いにあるので通いやすいのですが、居酒屋や水商売のお店も多い駅なので遅い時間は一人では心配です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、学力upがどのくらいできるか楽しみです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面ではこんなものかと予想通りで、安くはないが料金設定なわかりやすい
講師 集団指導が合わず、講師との相性にも恵まれずに途中棄権になってしまいました
カリキュラム 高校受験の為の内申点強化のために通っていたが、講師との相性が合わなかったのが痛かった。
塾の周りの環境 交通の便は徒歩圏内なので安心しました。駅に近いので人通りも多く治安は心配なかった。
塾内の環境 自習室もあり、静かな雰囲気で座席数は多くないが環境と設備は十分だと思います。
良いところや要望 塾自体の講師や環境、料金等は問題ないが、やっぱり相性だと思うので満足はしている。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は、分かりやすくてテンポ良く教えてくれて、とても楽しいです。
カリキュラム 初めての通塾だから、まだ分からないですが、年間予定を見ると学校よりも少し早くに新しいことを学べそうで学校の授業が分かりやすくなりそうです。
塾内の環境 最寄り駅から近いので、ひとりでも通えそうです。
また、湘南ゼミナール以外にもたくさんの塾があり、同じように通うひとがいてやる気がでます。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えそうです。中学生になって部活と勉強のどちらも頑張っていけるように頑張ります。中学では、良い成績をとりたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ