- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて特に高額である印象はありませんでした。それでもやはり、家計のやりくりがきつかったです。
講師 講師の方が授業中に色々な質問をしてきます。ライブ感のある授業を行っていらっしゃいました。
カリキュラム テキストの内容は比較的高度であり、比較的偏差値の高い高校受験にも対応しているように感じました。
塾の周りの環境 東急線日吉駅から徒歩1分であり、ビルの4階にあります。夜でも人通りが多い道路に面しており、安心して通塾できるように感じました。
良いところや要望 進学実績は良いようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業のテンポが良く進みが早い。定期試験対策も対象校ではないが、対象塾にて対応していただけた。
カリキュラム 学校より先取りで進められいるので、予習となりとてもよいです。
塾内の環境 明るく、綺麗。先生も声をかけてくれることがあり、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便もよく、明るく、綺麗で通いやすいです。
周り全て他校の生徒だが、テスト対策も他校で対応していただき、助かります。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、かと言って子供のために払えない金額という訳でもないから
講師 学校の授業ではわかりにくいところも理解できるようになったようなので、学校の授業より合っているようです
カリキュラム 学校の授業で使用する資料自体が理解できていないところ、塾の教材では理解できるようなので
塾の周りの環境 駅から近く便利な反面、繁華街で騒がしく子供に優しいとは思えないから
塾内の環境 いつでも利用可能というわけではないが塾の方でも対応可能な限り教室を開放してくれたりしているようなので
良いところや要望 塾ではかろうじて頑張れているようではあるのだが、それが学校の成績に反映されないのが悩み。子供自身の問題ではあるのだが、なんとかそれを解決できる方向に持って行けたらと思っている。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思うが、ほかの集団塾を調べても、高過ぎるわけではなさそうだから。
講師 講師が熱心で、それ以上に話しやすいらしい。勉強以外のことも色々相談できるようで、たよりにしている。
カリキュラム 詳しくは内容を見ていないが、明らかに成績が上がった。 うちの娘には合ったのだと思う。
塾の周りの環境 駅からも近いし、駅までの道も明るく人通りが多い。 通いやすい。
塾内の環境 自習室をよく利用している。 わからないときはすぐに聞ける体制になっているようで、助かる。
良いところや要望 特にない。 いまのままで、だいたい満足している。 このままなら下の子も通わせるつもりである。
その他気づいたこと、感じたこと 夏は、部活が長く、帰りが遅いので、授業に間に合わないことがよくあった。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりで不明。判断材料がありません。面談等をすれば何かコメント出来ると思うのですが。
カリキュラム 普段の授業カリキュラムはまだ判断出来かねます。ただ、テスト前に対策の授業をやって頂けたのはありがたいです。
塾内の環境 駅から近いせいか駐輪場が整備されていないのが気になりました。自転車でくる小中学生は多いと思うのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気スイッチが入ってくれることを祈るばかりです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース大倉山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供に寄り添ってくれた。
授業に興味を持てるようにしてくれてると思う。
カリキュラム しっかり身につくまで何度も繰り返し取り組んでくれるところ、テスト前は連日集中して対策してくれるところが良い。
また先生が定期的に連絡をくださる点も良いです。
塾内の環境 駐輪場が無い事だけ残念でした。先生方はとても親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習で数学がよく分かるようになったと言ってたので、嬉しい。短期間で凄いと思いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので比較はできないが、進学塾だったので料金はそれなりにかかった。
講師 息子の性格や勉強に対する姿勢で向いている学校を適切にアドバイス頂いた。勉強だけではなく人としても成長させてくれた。
カリキュラム 息子にとっては難しい教材でしたが、その分伸びる部分もあったのかなとおもいます。
塾の周りの環境 駅も近く、大通りに面しており近隣に塾もたくさんあるので明るい通りだったので危険は感じなかった。
塾内の環境 自習室があったのでいつでも使えて良かったが、わからない問題等があっても教えてはくれなかったのでもうすこしみてもらえたら良かった。
良いところや要望 今になって思うのはやはり、先生方の教えが良かったこと。一人一人の性格性質をきちんと見てくれて適切なアドバイスを頂けた事で、私も助かりました。ここを選んで良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に対応していただき本人もやる気になってます。今後ともよろしくお願いします。
カリキュラム 今は、部活との両立なので宿題の量が多く大変そうです。できてるのか心配ですが…
塾内の環境 駅まえで登校、下校の連絡が届くので安心して送り出せます。友達を多く通っているのでありがたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点
大学生のアルバイトの講師はいないようで良かった。
悪かった点
講師によっては無駄話が多かったり、質問しづらい雰囲気もあるようだ。
カリキュラム 良かった点
難しすぎず、やさしすぎず、子供にとってはちょうど良いようだ。テスト結果や偏差値を郵送でくれるのはありがたい。
悪かった点
とくになし。
塾内の環境 周りが繁華街で、人通りが多いので、犯罪はおこらなそうだが、飲食店やゲームセンターもあるので誘惑も多い。
教室はせまく、自習スペースが十分ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 費用がはっきりと明記されており、入会時に総額がわかるので、思ったよりお金がかかるということはない。コスパは良いと思う。
体験の1ヶ月だけでも学校でのテストの点数が上がったので、効果は出ているように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、進学塾な為、教材費など高額で長期休み講習になると高額になるので真剣に取り組んでくれないと無駄に感じる時もあります。
講師 皆一生懸命親身になって指導してくれています。授業前授業後も質問に答えてくれたり、自習時間も教えてくれるそうです、
カリキュラム 定期テスト前は過去問を重点的に解かせてくれ、自信をつけてテストに臨めます。
塾の周りの環境 立地は駅近で人通りも多く、サラリーマンも多いが、学生街だけあって治安は良いです。
塾内の環境 自習室は整理整頓されてますが、上級生がいるとやや行きにくいか、受験生がいると静かに自習に取り組んでいるそうです。同級生が多い場合、やや私語が多い時がある場合もある。
良いところや要望 終わる時間が22時を越える場合が多く、その場合は迎えに行ける日ふ良いけど公共交通機関を利用する日は帰宅時間も遅くなる為心配です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思い出せませんが、そう高いわけでもなく普通だと思います。
講師 勉強して分かるようになる楽しみを教えてくれたように思います。
カリキュラム 特段なにもないのですが、苦手意識があったのが、少しは自信が出たようです。
塾の周りの環境 駅に近いので便利でしたが、自転車で通うには目の前に置けないのが不便。
塾内の環境 設備もなにも、古くはないので普通にキレイで、気になるところはありません。
良いところや要望 出来る子に合わせているのではなく、自信がない子にやさしいことが分かるようにさせてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手意識ばかりだったのが、易しい内容を理解することが出来て自信がついたようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だけでなく、春期夏期冬期それぞれ受講しないと身にならない感じ。あわせると高額
講師 自分から積極的に、質問したりやる気がないとあまり意味がない。
カリキュラム 教え込むというよりは、個々でやって質問するという感じで積極性がないとあまり意味がない。
塾の周りの環境 人通りが多く駅に近い。他の塾や予備校も多くあるので帰りも比較的安心
塾内の環境 教室が二つと入ってすぐに自習したり自由に使えるスペースがある。もくもくと一人で自習できるスペスはない
良いところや要望 講師が二人しかいなかったので、サポート的な講師がもっといるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でもそうかもしれないが本人がやる気を持って取り組み質問なども自分からできないと伸び悩む。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高くなく,続けやすい。でも教材費が高くて,途中でコースを変えたとき(センバツコースに入れるようになった時)にまた新たにかかるのが負担。
講師 中高一貫対策コースの先生は宿題をあまり見てくれていない。解答集を渡して丸付けしておくように言うのと,じっさいやっているかのチェックだけで,解答集に載っている解説も子供にはわからないような内容も多いし,それなのに解説を全部するわけでなく,理解できているかどうかは子供任せになっている。とても不親切。
カリキュラム 教材の解答集に誤答があるが,それをこちらから指摘しないといけない。ということは講師は解いていないのか?ということになる。
塾の周りの環境 駅前だし,ターミナル駅だから,いいとは思う。でも小学生のコースなのに開始時間が遅くて終わる時間も遅い。
塾内の環境 あまり行かないので知らない。自習室はあるらしいが使い方のレクチャーはない。
良いところや要望 総合コースは面倒見がよく,補修もしてくれるが,中高一貫受検コースはこどもまかせであまり一人一人をよく見てくれていない。まだ中高一貫自体の歴史がまだ浅いからかノウハウもできあがっていないのでは?
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と比べて、妥当な金額設定だと思いました。お試し受講は安価で助かりました。
講師 授業形態が一斉教授方式ではなく、先生が質問を次々するので、緊張感の伴う授業でした。
カリキュラム 生徒の理解度を深めるような教材となっていました。定期テスト前には補習をしてくださり、学力向上に寄与しました。
塾の周りの環境 日吉駅から徒歩1分のビルの4階にあります。駅前ということもあり、人通りが多く、夜でも明るいので通学しやすいです。
塾内の環境 教室内は清掃が行き届いており、良好な環境で学ぶことができました。騒音もあまり気になりませんでした。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費が授業料に含まれていたり、消費税込みの表記なので、わかりやすい。
講師 授業中、児童が騒がしく、集中できないことが頻繁にあった。内容が簡単すぎた。できる子に対しては物足りない。
カリキュラム 普通としか言いようがない。結局は講師の采配力による。同じクラスのメンバーが、いかに自分と同じかで授業の進め方が変わり、伸び方が変わる。
塾の周りの環境 交通量が多いところに面していないので、通学には問題ない。塾や店が隣接しているので、騒がしい。
塾内の環境 部屋が狭い。独立していないところもあるので、音が漏れる。一旦外に出て部屋を移動。
良いところや要望 曜日固定はいいのだけど、どうしてもの場合は振替授業をできるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時のフォローとして、補講をしてほしい。又は、プリント配布後、宿題としてチェックをお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科ごとに先生が違うので全員は把握できてませんが、3人とも先生は明るく元気でハキハキした様子で好感は持てます。宿題が多いので部活が忙しい時は大変そうでしたが、うちの子は宿題以外勉強をしないので助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く便利ですが、割と狭めのエレベーターで上に上がるので、夜遅くなど1人で乗る時などは女の子は少し怖いかもしれません。商店街なので外は少し賑やかな雰囲気ですが、駅までは人通りも多いので安全です。
塾内の環境 教室内は割と新しいので清潔感があります。
少し教室が狭いように思いますが、集中して勉強の出来る環境だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高い!というイメージだったが,他の習い事と同じくらいの価格設定で,気軽に通える。
講師 総合進学コースはていねいに見てくれる。点数が低いと電話で連絡をくれ,補習授業をしてくれる。宿題をしっかり取り組んでいなくても,点数が低くても,こちらには何の連絡もないので,子供がいまどのくらい理解しているのか,どのくらいきちんと取り組めているのかが,子供の自己申告でしかないのでわからない。二つのコースの連携も取れていない感じがする。
カリキュラム 中高一貫コースといっても各学校に即していない問題が多く,こんなのうちの志望校の入試で出たことないだろ見たいな問題をずっと取り組まされるので,本当に必要かどうかわからない。
塾の周りの環境 大通り沿いだし駅チカでバス停も近いので通いやすいと思う。うちは徒歩なので関係ないが。
塾内の環境 特に何の工夫も感じない。きれいはきれい。自習室を使っていいというが,どこが自習室なのか,どうやって使うかなどの具体的なアナウンスはないので使いづらい。だから使ったことがない。
良いところや要望 今のところ効果はあまり感じていないが,進学の実績はかなりいいらしいので,それに期待している。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生があそこまでわかりやすいと、コストパフォーマンスはいい方なのではないかと思います。
講師 先生方は本当に説明が分かりやすい先生ばかりでよかったです。偏差値もあがりました。
カリキュラム 授業に先行する形でカリキュラムが組まれていたのがよかったです。学校に対応することができました。
塾の周りの環境 私の家から徒歩1分のところにあり、駅までも徒歩5分のところにある非常に立地のいい塾でした。
塾内の環境 まわりに電車、道路があったりと雑音はあったので勉強は家でしていました。
良いところや要望 先生方、立地共に良く、実績も悪くないのでいい塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース大倉山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めにカタログで年刊の料金が乗っていて、実際ほぼそのとおりなので、良心的だと思う。
講師 先生方は比較的接しやすく、分からないところをききやすいようです。教科によっては説明してくれても、分からないところを理解してもらえなかったり、分かりずらかったそうです。
カリキュラム カリキュラムは合っていたようです。テスト対策の時間も取っていただいたりして良かったです。
塾の周りの環境 駅近くなので明るい場所も多くて通いやすかったが、駐輪場がなく少し不便でした。
塾内の環境 駅近くの割に静かなで、教室内にあまり外の音が聞こえなく集中ができる環境だと思う。教室内はは少し狭かった。
良いところや要望 先生方の生徒達への接し方がフランクで、子供自身も話しやすく分からないところも聞きやすかったようです。面談も定期的にあり、電話でのフォローもして頂き良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなく平均点な料金だと思います。季節講習料がかかるのが不満です。
講師 特に子供から不満な点は聞いてません。塾に通うことも苦痛ではないようです。
カリキュラム そもそも季節講習料がかかること自体が、あんまり納得していません。
塾の周りの環境 家の近所なので、周りの環境について特に問題はありません。通っていた小学校からも近かったです。
塾内の環境 教室や先生の部屋が同じビルだけど、バラバラな感じがしました。
良いところや要望 特に要望はありません。成績も順調に伸びてきています。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことは、他にはありません。特に感じたことは、他にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ