- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (2,014件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期学習の料金は適正だと思いますが、季節限定の料金は割高に感じる
講師 授業後の質問対応、自習環境でのフォローや定期的な電話報告などサポートが充実していた
カリキュラム 難易度はよく分からないですが、ある程度の分量により学習時間の確保ができていた点、暗記仕方はない学習方法など提供されていたと思う。
塾の周りの環境 自転車で安心して通えるかんきょうであり、人通りも少なすぎないところが良かった。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じましたが、自習室をある程度自由に使うことが出来る点は良かったと思う。
良いところや要望 電話フォローや子供の個性を鑑みた学習方法の提案など質は確保されていたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや季節講習は充実しているが参加費が他の塾と比べて高額。
講師 面談や説明会の頻度が多く、いろいろな話は聞いてもらえるが、子供の改善に繋がっているように見えない。
カリキュラム カリキュラムは明確で、教材も良いものがそろっているが、子供がうまく活用できているかが確認できない。
塾の周りの環境 駅前で飲食店が多く、騒音と異臭がすることがある。人混みも多い。
塾内の環境 駅に近いため、人混みが多く環境はあまりよくない。高架下で電車の騒音もする。
良いところや要望 割と頻繁に面談や進路説明会などの開催があり、必要な情報の入手、コミュニケーションがとりやすい。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、コマ数、テストの回数、テキストなど考慮すると妥当と感じられる
講師 情熱があり、生徒に対して熱心に親身になって指導しているように、感じる
カリキュラム 復習のプリントなどか充実しているように感じる。自分での復習がうまくできないいないので助かります
塾の周りの環境 バスにて通学できている。真面目に取り組んでいる生徒が多く環境としては良い
塾内の環境 教室は狭いが、自習室も充実しており環境は良いと感じられます。
良いところや要望 子供達が質問しやすい空気、環境をお願いします。先生方が忙しそうということで気を遣って質問できない
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日まで補習等に取り組んでくれており、大変助かっております。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場程度だとは思いますが、消して安い金額であるとはかんじないため。
講師 リモートの授業を実施中に勉強の理解度を親に電話連絡し確認してくれるため。
カリキュラム 季節講習の日程がある程度決まってしまっているので、どうしてもこちらの都合に合わずに何かしら犠牲にしないといけないことが割とあったので。
塾の周りの環境 駅前でそれなりに人通りがあるので日が短くなった季節でもあまり心配せずに送り迎えができる。
塾内の環境 実際に教室の中まで入ったことは無いですがある程度部屋数も有り、きちんと仕切られているようにかんじたので。
良いところや要望 勉強の解らない所を授業時間以外にも対応してもらい理解度が高められるところ。
湘南ゼミナール 総合進学コース南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材代
講師の急なお休みの時の自習に対する振替授業がない事などを料金に換算すると 不満が残ります
講師 下の名前呼び捨てで 親しみがあってとても良かったようです学校より楽しく 授業もわかりやすかったそうです塾の定期テストで 順位の発表や それに伴うクラス分けがあり 競争意識が芽生えて 頑張る原動力になった様です講師の急なお休みの時 自習になる事があり 振替授業がないことは不満でした
カリキュラム 教材代を別途請求されていたが 支払った分は きちんと還元して欲しいです
塾の周りの環境 自宅からは 近いのでとても良かったのですが 駐輪場がとても狭くて 自転車をいつも無理やり止めていたので 自転車がキズだらけでした 人数を受け入れるなら 駐輪場の事などよく検討してからにして欲しいです
塾内の環境 教室全体が小さい・せまい 教室に窓がない 自習スペースも不足していた
良いところや要望 電話相談や 面談などは 常に対応してくれて本当に有り難かったです反抗期真っ只中だったので 親の言う事より 先生の一言の方が効果があり 助けてただきました
その他気づいたこと、感じたこと 成績が下がった際に もっとキチンと対応して欲しかったですその為に 塾に通わせているのだから…一番は本人の問題だが 学校と違って高い月謝を支払っているのだからその分は 何とかしてもらいたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ベース料金に追加する形で、志望校別に料金は異なった。トップ校。旧トップ校。公立。私立。の4コースで無知でも分かりやすかった。
講師 生徒との関係性の距離が近くても、勉強時間はしっかり勉強する。楽しい塾時間だったと思います。
カリキュラム 全国の過去問を取り扱い、レベルも偏りのない取り組みをさせてくれた。
塾の周りの環境 駅近く。有料駐輪場を使用。昼買い出しや休憩時間の時に時間内で出し入れできる様にさせてくれたので無料の時が多かった。友人と通塾だったので夜遅くでも帰路は安心だった。
塾内の環境 長机を二人でつかっていた。建物自体、綺麗。隣室の授業の声は多少聞こえてくるのは仕方がない程度。
良いところや要望 良し悪しは塾長次第だと思う。最後お世話になった塾長には、子供が懐いて楽しく行けた。こんな先生だらけだと良いのにと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 点数が悪い子の方が上のクラスへ。「懐に入るのが上手いか下手か」事情を知ってる子たちの間では気持ち的に許せないモヤモヤがあった。部活をサボっていても結局上手い子を試合に出すの事で先生への信頼も無くす中だったので、やるせない気持ちで通塾していた子も数人いた。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてコストパフォーマンスはいいのかもしれないが、学年が上がるにつれ高くなり、家計に響くから
講師 子どもの勉強の姿勢や生活態度、学校評定、学校のテストどれにも気にかけてくれて、悩みにも親身にのってくれるので良い教師だと思います。
カリキュラム 自粛時間もリモートで授業してくれて、季節講習もしっかりとしており、勉強する意欲がいつでも途切れない状態になるのでいい
塾の周りの環境 駅からは近いのだが、家から遠いので送り迎えが必要で困るので。
塾内の環境 個別のスペースもあり、勉強しなくてはという環境が整っていると思う。整理整頓もしっかりされているのがいいと思う
良いところや要望 かなり冷房の温度が低い様で、真夏でも長袖長ズボンで行きました。温度管理に気を付けてもらいたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース神木本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習なども教材は購入しますがそんなに高くないです。
講師 講師の人数はかなり少ないため、合わないと厳しいかなと思います。
カリキュラム 公立の小学校に沿った内容なので、比較的簡単な問題集のように感じました。
塾の周りの環境 車通りの激しいところで、少し心配でしたが人通りがあるところは安心です。
塾内の環境 教室がかなり狭いなと感じました。また自習室のところも狭いので利用しづらいかもしれません。
良いところや要望 集団塾ですが、そんなに人数は多くないため、お友達と楽しく通える環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策にはならない塾なので、あくまで学校の復習程度で考えた方がよいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比較しても平均的な料金設定であり、特に不満は無い。
講師 講師の方々は、全体的に若い講師が多いが、その分子供たちに近い位置で普段から接しているらしく、始めから楽しんで塾に通っている
カリキュラム 学校の進捗に合わせたかたちで授業が進められており、理解度が上がっている様で、苦手な数学にも進んで取り組むようになった
塾の周りの環境 大きな通りに面しているが、そのために塾帰りも明るい道で通学でき、安心して通わせることができる
塾内の環境 塾内は整理整頓され、授業中は静かに授業に集中できる環境になっている
良いところや要望 塾の始めに学校行事や部活などで休みがちになったが、特別に補講などを設けていただき学習の遅れなどフォローしていただいた
湘南ゼミナール 総合進学コース子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料と半年ごとの教材費で、それ以外に徴収されるお金はなくてわかりやすいと思います。
講師 わかりやすい授業で先生方もちゃんとこどもをみてくれている印象です
カリキュラム 学校の教科書にあった教材のようで定期テスト対策にもよかったです
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だったので便利でした。治安も特に問題なかったと思います。
塾内の環境 教室はちょっと狭い印象でしたが、 割ときれいで学習環境はよかったと思います。
良いところや要望 学習面(先生 教材 教室)はどれもよかったと思います。ただ事務的な面で不便を少し感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校を決める時にもっと具体的な相談ができたらいいなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容に似合ってるとは思うが、他の塾と比べて高いと思う。上級コースなどオプションが特に高い。
講師 子供の様子の面談や入試制度の説明会をまめに開催していて熱心な指導を感じられる。
カリキュラム 学校の推奨教材との比較や要不要を適切に教えて頂き、無駄な出費を抑えられている。
塾の周りの環境 高架そばにあり、騒音がある。駅近で飲食店が多いので匂いが気になることがある、
塾内の環境 教室が狭く、生徒同士の距離があまりとれていない。
良いところや要望 熱心な指導には大変好感が持てる。教室の環境が良くなるともっと信頼できる。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的料金は安いものと思われる。実際に他校と比較したことはないが感覚的に。
カリキュラム 内容はよく考えられたものであると理解している。レベル毎に用意されるとより良い。
塾の周りの環境 家から非常に近い。徒歩圏内であり便利。それにつきる。他になし。
塾内の環境 自習室も用意されており、いつでも利用可能。自宅から近く頻繁に利用している。
良いところや要望 いまのところこれといったことはない。先生も精力的に教えてくれているので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子どもも通うことに抵抗を感じておらず、いまのところは問題なし。
湘南ゼミナール 総合進学コース神木本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料と教材費が明確に提示してもらえ、他塾と比較しやすかった。
月3回の授業の月と4回の授業の月で、授業料が違う点もよかった。
講師 通い始めたばかりでまだよくわからないが、入塾する際の塾長の説明は丁寧で好感が持てた。
こどもも先生にひかれて入塾ん決めた。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわからないが、先取りして授業を進めて、授業内容の理解を確認する小テストも実施してくれていて良い。
塾の周りの環境 自宅から遠すぎず、人通りも多いので遅くなっても心配が少ない。
交通量の多い大きな交差点の近くなので、その点は少し心配。
塾内の環境 小さめの教室で邪魔なものはないシンプルなつくり。
良いところや要望 アプリで入室、退室が通知してもらえる仕組みがあり、安心できる。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は安くはないですが、こんなものかな、と思っています
かかる塾代についてはきちんと説明していただき、資料もいただいたので納得しています
講師 子供の勉強の相談に親身にのっていただいているようです
悪いところはまだ子供から聞いていません
カリキュラム 定期テスト対策もしっかりしていただいている
学校の課題の部分も見ていただき、学校の勉強についてかなりカバーしていただいています
塾内の模試で適宜クラス分けをしてそれに応じた指導をしていただいているようなので、安心です
ただ、やはり模試と課題の多さに追われて少し疲れているかもしれません
塾の周りの環境 人通りがある大きめの通り沿いにあるので、通わせるのに安心です
自転車で行っているのですが、自転車置き場があまりないので、やはり自転車を置くのに少し苦労するようです
ただ、先生方が出ていてくれて手伝ってくださると言っていました
塾内の環境 教室はそんなに広くはないですが、こんなものかなと思います
きれいに整頓されているので、集中できるようです
良いところや要望 先生方が親身に勉強の相談にのってくださるところだと思います
授業もわかりやすいと言っています
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は値下げを行っており、お得感がある。日程にばらつきがあるので、スケジュールの把握に気を付けないといけない。
講師 楽しくて話しやすい講師陣なので、子ども自ら積極的に授業にも取り組める。
カリキュラム 授業だけでなく、宿題もきちんと(多目)に出してくれるので、自宅学習もできるのでよい。
塾の周りの環境 駅に近いため通塾しやすい。自転車置き場があれば、もっと通いやすくなるのだけれども。
塾内の環境 教室が分かれていて、ガラス窓なので中の様子が誰からも見えてよい。自習室が薄暗い様子なので心配。
良いところや要望 どの講師陣も子どもや保護者からも話しかけやすく、授業もきちんと分かりやすい様子。質問もしやすいみたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾に関してはわかりやすく説明されました。
授業の進め方などはまだわかりませんが、
先を見据えて色々アドバイスしていただけたので信頼して通わせたいです。
カリキュラム 予定のカリキュラム通り進めば良いかなと思います。
夏期講習などもしっかりカリキュラム組まれているので満足です。
その他気づいたこと、感じたこと まずは通わせてみてから、合う合わないを決めたいです。
信頼できる塾だとおもいました。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 国語と算数、両方見てもらえて助かる。時間も2教科で1時間半と、子どもが集中できる範疇である。
塾内の環境 信号のない車の通りが多い道路を渡らなければならないのが心配である。人通りは多いのでその点は安心。
その他気づいたこと、感じたこと 週2で2教科みてもらえる割にはお手頃な授業料でとても良心的。
効果がどれだけでるか、これから楽しみ。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 湘南ゼミナール・鷺沼校先生方は、子どもたちに対してメリハリある授業をやっておられ、とても良いと思いました。新型コロナの件で授業がzoomとなり親も内容を見ることができたので実感しました。
カリキュラム バランスが良いとは思いますが、月末にする発展授業はハイレベルの子ども向けなので、我が家には必要ないと思っておりますが、必須とのことで、どうにかならないかなと思います。基礎力を強化したいので、月末だけ分けてもらうなどしてもらえたら大変有難いと思います。
塾内の環境 決して広くはない教室なので、日々できる範囲で綺麗にしていただけたらなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも前向きに通っており、良かったと思っております。塾のひようかというより、担当の講師の方がとても熱心なので、やはり塾選びは講師の質にもよるなと思った次第です。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は中学生では妥当だとおもわれますが、夏季冬季講習があると高い。
講師 何を言っているかがわからない事が多かった。先生が良くなかった。
カリキュラム どんどん授業が進んでいくためていねいに教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 家から近いところへ通っていたので通いやすかった。治安は良かった。
塾内の環境 生徒数は多かったので環境はあまりよくなかったとおもわれます。
良いところや要望 塾側の態度が悪かったです。偉そうなところ上から目線的が嫌でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習の費用が高く、負担が大きい。そのため、本当に必要なコマを厳選して受けさせている。
講師 課題添削が丁寧で分かりやすい。試験対策もマトを得ており、応用力も身に付く内容。
カリキュラム 基礎から応用まで課題のラインナップが豊富で生徒を飽きさせない工夫が感じられる。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離にあり、治安も問題なく、安心して通わせることができる。
塾内の環境 自習する生徒が多く、やや騒がしい印象がある。もう少し防音対策を充実させて欲しい。
良いところや要望 とにかく自宅に近いことと、友人同士で刺激を受け合える環境に満足しているので、特に不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多いので、講師とどれだけ密な関係を築けるのか少し不安である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ