- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.57 点 (1,771件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず心配することはないと思います。個別の塾と比べたときには安く感じられます。
講師 全科目の先生が厳しすぎず優しすぎず良かったです。また、生徒思いの先生でした。
カリキュラム 教材も授業用と宿題用とで同じくらいの量がありとてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 徒歩5分以内の場所に鹿島田駅があり、飲食店も多く長時間の自習にはとても便利でした。
塾内の環境 コロナウイルスの影響でホワイトボードの前に透明のシートがありましたが、最近なくなりより見やすくなりました。
良いところや要望 授業中でも事務の先生がいて電話への対応は早いと思います。ただ、事務の先生は毎日いる訳ではないのでその点については気をつけてください。
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらは、どこもそうだと思いますが、各月の受講費以外に、教材費や季節講習のお金が発生するので、トータルで考えるとそれなりにかかります。
講師 最初に保護者に対して説明頂いた際や手続きした際、丁寧にわかりやすくご説明いただきました。
子供へ後押ししてくれるような前向きな考え方・発言が印象的です。
カリキュラム 何より、確実に学習するようになったことが良かったです。
定期テスト前には対策授業もあり、テストに向けた勉強の進め方も身につけれると思います。
塾の周りの環境 塾の前に自転車も止められ、自転車で通いやすいし、駅からも近いので電車・バスの方も通いやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓されている印象です。
通路にも勉強できるスペースもあり、自習したり先生と気軽に話せるスペースになっていました。
良いところや要望 アプリで欠席時の連絡や、欠席時の講義内容を確認できるのはよいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位コースの塾代金は免除のような制度があるので、下位の子どもが辞めようとすると、かなり引き止められる
講師 フレンドリーな講師ばかりで、講師同士も仲が良いのが子どもを通してよくわかる。
カリキュラム 低いレベルに合った教材ではない。教材が使われていない事もあった。
塾の周りの環境 駅からはすぐ。生徒が多いので駐輪場がすぐにいっぱいになり、帰る時も出るまでに時間がかかる。
塾内の環境 教室に対して机と席がびっしり過ぎて、すれ違いも厳しい。隣が、近すぎる。
良いところや要望 思春期の時期もあり、親から言いにくい事は講師が相談に乗ります、といいながら何も言ってくれていない…
湘南ゼミナール 総合進学コース子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入塾では無料だったためその点はじっくり塾を選択する上で良かった。その後の料金はだいたい予想通りと思った。
講師 相談しやすい雰囲気の講師だったようで気兼ねなく話すことができたようだった。志望校の具体的な相談もかなりできたようだったので良かったのでは思う。
カリキュラム 公立高校を目指して本人は勉強していたためそれにそったカリキュラムであったようだ。基礎から若干の応用まで勉強できたようだった。
塾の周りの環境 まわりに何もないので少し心配だった。特に遅くに帰宅する場合には。また送迎するときに車を使うと駐車スペースがないのでたいへん。
塾内の環境 部屋がかなりせまかったようだ。とくにコロナ禍だったため換気に注意すべきだったと思うが不十分なのではと本人は言っていた。
良いところや要望 塾での様子など講師から保護者に電話連絡を良くしてくれたと思う。志望校の選択もまめに連絡をくれたので良かったのでは。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つは高くないのですが積み上がりで結構な額になりがちです
講師 友達感覚の先生が多く、学習は2の次という印象
成績を上げるという熱意はあまりなさそうでした
カリキュラム 子供を思ってという裏返しかもしれませんが、オプションのご提案ばかりな印象を強く感じてしまいました
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい
しかしながら交通量が多いところなので事故などが少し心配ではありました
路上駐車が多いです
塾内の環境 悪い意味ではなく、特段綺麗ということもないですし汚いというようなこともありません
良いところや要望 アプリなども充実しており欠席連絡なども電話しないで済むのはありがたかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大差ない。ただ、講師の質が低いので、それを加味すると割高だとは思う。
講師 子供は勉強へのやる気を失ってしまった。大手塾なのだから講師へのコンプライアンス指導をきちんとしてほしい。
カリキュラム カリキュラムは他の塾と対して違いはない。講師の質が低いので、カリキュラムがよかろうが悪かろうが大差ない。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、通うのに大きな不安はない。駐輪場が狭い。
塾内の環境 教室内はそれなりにスペースがあるので、受講に不自由はないと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べるとやや高いのか?
ただこれから成績アップされれば問題ない。
講師 まだ通いはじめたばかりなのでわからない。
友人から聞く限りは丁寧な先生が多いとのこと
カリキュラム 友人から聞く限りは試験前は特別なカリキュラムがあるそう
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので特に不満はない。
バス通りに面しているのでやや不安
塾内の環境 友人が多い塾なので雰囲気よくやれているのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 試験対策をしっかりやってくれるところは要望とマッチしているので満足している
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。でも自宅学習では厳しい子どもがやる気になったので、料金分の価値はあったと思います。
講師 子供をやる気にさせてくれる。週の連絡を前の週にもらえた方がありがたい。
カリキュラム どの塾も高いけどなかなか家計にひびく料金です。でもまかせられるのはありがたいです。
塾の周りの環境 バス通りに面していて少しあぶない。車で送るには少しでも止めていられない場所なのは不便です。
塾内の環境 よくわからないので4にしましたが特に何も問題ないと思います。
良いところや要望 休んだときに同じ塾の友達にプリント類を持って帰ってきてもらえるシステムがあるとありがたい
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較して平均的な料金だったのではないかと思う。特に疑問に思うことはなかった。
講師 本人の自覚の問題かもしれないが、あまり成績が伸びたようには思えなかったから
カリキュラム 内容は子供からほとんど聞いていないのでよくわからないが、嫌がる感じはなかったのであっていたのではないかと思う
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通学していたが、駐輪スペースがない。
塾内の環境 教室に入ったことがないので広さや雰囲気はわからないが、終わってからも友達と話をしていたので悪くはなかったと思う。
良いところや要望 子供からは特に不自由なことがあったとは聞いたことはないので満足だったと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 購入したテキストはしっかり使用しているし、値段も高くなく妥当だと思う。
講師 質問しやすい関係を作られていると思う。宿題の量も多すぎず、少なすぎずで良い。テスト後に電話連絡があり状況も分かりやすい。
カリキュラム 高校受験に向けてなので教科書に準拠しており、学校の勉強の先取りができているので心配がない。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りがあり行き帰りに不安はない。窓がない教室があるようなのでそこは不安。
塾内の環境 子供から悪い話を聞かないのでなんとも言えないが、説明会時の印象ではキレイにされていた。
良いところや要望 テスト後のフィードバックもあり、子供の取り組み方を見ていてとてもいい教室かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。季節によって教材費などの追加があり、最初考えていたよりお金がかかりました。
講師 集団塾なので進みが遅いと感じることが多かったようです。途中からコロナになり、通う意味に疑問を感じることが多くなりました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習のたびに、教材費や授業料が加算されるのが嫌でした。
塾の周りの環境 駅から数分で、夜まで明るいので安心できました。周辺に他の塾もあり、立地は良かったと思います。
塾内の環境 教室は狭く、窓もないのでコロナ禍になってからは換気が気になりました。
良いところや要望 立地が良いのが一番良かったと思います。駅から近いので、送迎しなくていいのは楽でした。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、個人個人への配慮はすこし弱いかなと感じるところがありました。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高かったと記憶しています。
講師 講師が多く、特に若い講師とは勉強以外に雑談なども出来たようです。
カリキュラム 教材、授業料は非常に高く苦労しましたが、希望校への進学が決まりましたので、終わりよければ全て良しです。
塾の周りの環境 平地の為、自転車で通える環境でした。雨の日はバスで通っていましたが、周りにお店も多く、
夜遅くても暗い環境ではなかったようです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だったようですので、特に問題はなかったものと思われます。
良いところや要望 勉強に集中できて非常に良い環境だと思います。希望校にも受かりましたので。ですが、授業料があまりにも高く、2番目の子供には通わせることが出来ません。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思う。授業日数が少ない月は料金も少し安くなるので助かる。授業料以外の諸経費が高いと思う。
講師 定期テスト前には過去問をやったり、学校別にテスト対策をやってくれる点が良かった。
カリキュラム 学校より先に進む予習型で、定期試験前にはテスト範囲に戻って学習する。理解度に合わせて補習などもしてくれるとのこと。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いし、人通りも多い。
帰宅時間が遅くなってしまうので基本送迎していた。
塾内の環境 授業中はとても活気がある。教室内は綺麗に整頓されていると思う。
良いところや要望 講師の先生が熱心で、まめに連絡をしてくれるところが良い。まだ活用したことはないが、授業を欠席した場合は家で映像授業を見ることができる。
塾の予定や連絡事項はメールとアプリで届くので便利。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすい金額なのはよし。入学金がキャンペーンでなかったのは嬉しい。料金体系が明確なのはよい。
講師 あまり情報が入ってこない、電話などがないので授業の雰囲気は不明。質問は都度できるのでよい。
カリキュラム 一冊の本なので整理が楽。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。同じ学校の友達が多いのも安心できる。ビルは古い。狭いのは残念。
塾内の環境 教室は狭いし、自習室は特にオフィシャルなものがないので、空き教室を使ってる感じるで残念。
良いところや要望 個別のレベルを把握して指導してほしい。中学生が多いので、その点はがやがやしてて心配。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安くはないが、他の塾に比べ妥当かと思う。
5教科でこのお値段なら、と思えた。
講師 電話・対面、遅い時間でも親身に対応してくれる。
生徒への声掛けも細やか。
カリキュラム ノートのいらない教材など、勉強に不慣れな我が子でも取りかかりやすい。
塾の周りの環境 コンビニ(寄り道)・飲み屋(酔っ払い)の気になるところはあるが、駅近で明るく安心の部分もある。
塾内の環境 駅近・大きい通り沿いなのに、建物に入ると静か。
先生から教室に目が行き届いている。
良いところや要望 沈着な中、活気がある。
定期テストに対し、学校別の対応があり、嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月の費用は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習は高額だと思います。
講師 オンライン授業があって、講師が頼りなく見える。厳しさもない感じがするので。このご時世だと強く言えないとおもいますが。
カリキュラム 教材が多いのでどうしても高額になる。また夏期講習でも別教材にやるので費用がかさむから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどで、教室までには信号も少なく安心です。
塾内の環境 教室の人数のわりには狭く見えたが、その分、先生の目が行き届いて良いと思った。
良いところや要望 塾を出たことが分かるようになっているので安心です。
費用の内訳が分かるようにしてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとの比較ができないので。ただ、教材代も月謝に含めてほしかったりする
講師 子どもと一緒に楽しんでおり、子どもも楽しそうにしていたので。
カリキュラム プログラミングなので、家でもできるような環境を提供してほしい
塾の周りの環境 駅からは近いが、専用の駐輪場がないので、駐輪代がかかるのが改善してほしい
塾内の環境 可もなく不可もなく。エレベーターがあるのは良いが古いかなと…
良いところや要望 プログラミングなので、家でも勉強できる環境があるといいなぁと思っています
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてリーズナブルな方だと思う。進学塾というよりお勉強塾なのでそんなものかなと。
講師 可もなく、不可も無くと言ったところ。
特に嫌がることもなく通っているので、親としては見守ろうと思う。
こちらから聞かないと子供のことは教えてくれない。
カリキュラム 普通に学校の授業を受けるには十分なのだと思う。かもなく不可も無く。
塾の周りの環境 溝の口という場所がらかなりガチャガチャしていて送迎しにくい。
塾内の環境 塾内の状態はあまりよく知らないので3点評価。塾内に入ることはほぼない。
良いところや要望 子供が嫌がらずに通っているので我が子にはあっているのだと思う。ハイレベルな学校への受験を考えるなら合わないかもなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からもう少し色々子供のことを教えてくれるとありがたいと感じる。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策などもしっかりとしてくれていたので、高くはないと思う。
講師 大声で授業をするスタイルはうちの子にひ合わなかった。先生は授業がわかりにくいと言っていた。
カリキュラム テスト対策は2週に渡って対策を取ってくれていた。学校の定期テストと塾の試験が重ならないようにうまくスケジュールを組んでもらえ、何か変更があったときも柔軟に対応してくれていた。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあって帰りも明るい所が多くて安心できていた。
塾内の環境 塾は毎週月曜が休みだったので、定期テスト前も自習室などを利用したかったができなかった。生徒を多く集め過ぎていて自習室が2つしかなく、小学生から中3までの生徒が使うので、満員状態だし定期テスト前は入れないこともあった。
良いところや要望 塾長が10年近くこの教室に勤務しているので、長年の傾向や対策を熟知しています。気軽に声をかけて頂いたりして気にかけてくれていると親御さんは感じるのではないかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで勤怠も管理されていて、欠席した場合も動画が配信されています。
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金があまりわかっていないので、比べる対象がないから。
講師 子供と、講師の距離感がよく子供自身、意欲的に通塾してました。
カリキュラム 苦手な部分の宿題などを出して頂きました。わからないことを始めは言い出せなかった子供の様子に気づいて頂き声をかけて頂いていたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、車通りが多く注意するよう伝えてます。雨の日などお迎えの車が多く駐車スペースがないので離れて待ってます。
塾内の環境 授業に集中しやすい空間をであり、広すぎず狭すぎずの教室の広さです。
良いところや要望 これといって特に要望はありませんが、電話が繋がりすらく留守電になってることが多いので困ることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと すべてアプリでの管理であったりしますが、授業の時間やスケジュールまでもすべてみれるようにしてもらえたら便利だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ