- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース藤が丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多いですが、皆さん熱意を持って教えて下さっています。ただ、いつも忙しそうなので、引っ込み思案な子は、なかなか質問に行きづらいこともあるかもしれません。
カリキュラム 中学3年からは、公立上位高校志望者向けに、通常授業に加えて特訓講座が選択できます。かなりな宿題量です。
塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩5分程度なので、交通の便は良いです。明るい通りに面しているので、それほど危ない感じはしませんが、帰り時間が遅いので、クルマで迎えに来る保護者もいます。
塾内の環境 中学3年では、レベル別に3つのクラスにわけられます。各種テストの度に、個人の点数と順位が貼り出されるので、自分の立ち位置は分かりやすいと思います。
良いところや要望 塾自体の広さは、さほど広くないので、学校から直接来る子たちの軽食を食べるスペースがあまり無いようです。もう少し広ければ良いのですが。
湘南ゼミナール 総合進学コース藤が丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて、安くもなく高くもなく、妥当であると思う。最初に無料体験があったのはオトクに感じた
講師 子供を授業中によくあてて、答えさせるという方式が緊張感があり良いと思う
カリキュラム トップ校を何がなんでもめざせと、最近言い出してるのに違和感を感じている
塾の周りの環境 駅から近いことと、大きな道に面しているので、明るい場所であるのが良いと思う
塾内の環境 書類等が雑然としてるのは、整理整頓がされてなくて、良くないと感じる
良いところや要望 生徒の適正と希望を見てほしい、何が何でも目指さないといけないというのは、理解しがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動がこの春にあったので、生徒がなかなか慣れるのに時間がかかってると思う。異動の必要性を生徒や保護者に知らせてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には一般的な金額だったと思いますが 夏季 冬季講習等は 別料金
講師 担当の先生でかなり子供のやる気が変わったので 子供の気に入った先生を選んだ
カリキュラム 子供の出来ない所も きちんと教えてくれるので苦手意識を植え付け無いようしてくれたと思う
塾の周りの環境 通っている中学校から近く 最寄り駅で帰りが遅くなってもバス1本で帰ってこられた
塾内の環境 自習室が有り友達と分からない所もお互い教え合いながら勉強をしていた
良いところや要望 運良く子供の気に入った先生に教えてもらえ 何とか希望する高校へ入る事が出来ました
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の回数が少ない月は月謝が安くなっている。パンフレットに授業料や教材費が記載されているので、必要経費が分かりやすい。
講師 授業の内容や受講している生徒の様子など気になることをお答えいただき、とても良い印象だった。子どもも授業が楽しいと言っている。
塾の周りの環境 駅前なので飲食店が多く、バスターミナルやタクシー乗り場があるため車の通りが激しいが、教室はビルの4階なので、騒音は特に気にならない。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は明記されており他と比べそれほど変わらないとは思うが夏期や冬期などの負担は学年が上がるにつれて負担は大きくなってくる。
講師 適切な指導はしてもらってはいると思うが、本人の学力の向上があまり見られない
カリキュラム カリキュラムは適切であると思うが、テストなどでの応用問題などの解答復習などもう少し応用問題への反復練習をしてもらいたい
塾の周りの環境 スーパーの前で人通りが多いので安心だが建物が古く狭いのでもう少しゆったりした教室であると良いと思った
塾内の環境 教室は古いながらも整頓されている。もう少し机間に余裕があると良い。また自習室がもっと充実すると良いと思う
良いところや要望 わからないが定期テスト対策もしてくれるようなので期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業のあと自習室で勉強する時間もあり集中できて良いと思う。これから初めての定期テストとなるので成果がでると良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて多少高めですが、気にならない程度です。塾との相性や、通いやすさを考慮すると、料金は問題ないです。
講師 学習や進路に限らず、日常的な相談も受けてもらえるそうなので、大変満足しております。
カリキュラム 学校よりも先の学習をしているため、塾で学んだことを学校で復習でき、学習の精度が上がっていいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので飲食店や街頭が多く、治安の面での心配はあまりありませんが、連絡は頻繁にするようにしてます。
塾内の環境 どこの塾も同じだと思いますが、空調等で適切に管理されています。問題はないです。
良いところや要望 カリキュラムの質に満足しております。塾で習ったことを学校で復習でき、精度の高い学習が出来ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強や進路のこと以外の日常の相談を受けてくれていて、大変助かっております。先生との信頼関係も高くなり、それが学習意欲にも繋がっていて良好な学習環境だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試を受けた後にセミナーと一ヶ月授業料無料(テキスト代のみ)体験のご案内を頂きました。一ヶ月無料は助かりますし、週一の授業料も他と比べると安い方なんじゃないかと思います。
講師 対策講座で週一でお世話になりました。子どもは授業が分かりやすいと言っていました。小テストが基準点を下回ると再テストがあったり、お迎えの時に様子を教えて下さったり、丁寧に対応して頂いているという印象でした。
カリキュラム 公立中高一貫校の対策講座ということで、どんな問題が出るかの予想が難しいところではありますが、基礎のまとめ・復習と実践的な問題のバランスがよかったと思います。
それから、1週間の学習スケジュールの予定を自分でたてて、実施状況も記入していくようになっています。これは塾では一般的でしょうが、その用紙に学校や塾の時間以外に〔志望校に特化した学習を〕一日○時間、1週間で○○○時間達成しよう!という目標が書いてあり、これが我が子にはヒットしました。大変ながらも、頑張ってクリアしようとしていました。
塾の周りの環境 東戸塚駅から数分の便利な立地です。周囲にはパチンコ店、ドラッグストア、コンビニ、飲食店があり、華やかな雰囲気です。
良いところや要望 模試ではずっとB判定でしたが、奇跡的に合格することが出来ました。先生方のお導きや週間スケジュールを通じて、授業で理解し、自習で定着させるという流れを作って頂いたおかげと感謝しています。
受験日当日は塾で自己採点をする場があり、(配点が非公開なので点数は分かりませんが)周りの方との比較で大体の感じがつかめたり、受験の翌日から始まる中学準備講座を案内して頂いたり、先生から折にふれてお電話頂いたりときめ細やかなご対応でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お得なほど安くはないが、そんなに高くもない。妥当な金額である。
講師 自分から休むことなく学校の帰宅後、通っている。学習する環境はそんなに悪くない。
カリキュラム 応用だけではなく、基本もきっちり教えてくれる。テスト前に主要教科を中心に指導してくれた。
塾の周りの環境 家からはそんなに遠くないが、幹線道路沿いなので、自転車通学が少し心配。
塾内の環境 教室は、特にうるさくなく落ち着いていて授業に集中できる環境となっている。
良いところや要望 学力テスト(模試)を定期的に実施していて、苦手な部分または希望校への合格率がわかり今後力を入れるべきところがわかる。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の中学生の学習塾の平均的な料金体制だと思う。季節講習で追加料金が必要だけど、内容にあっていると思う
講師 講師の人数は少ないが決まった先生が見てくれるので、子供の特徴も理解した上で指導してくれている
カリキュラム 高校受験を見据えて1年生から一歩上の内容まで組み込んでくれている。テストも頻繁にあるので、目標をもって勉強できる
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く暗い感じはない。徒歩で通っているが、バスも電車も利用できます。
塾内の環境 塾じたいはそんなに大きな場所ではないが、できたばかりできれいな教室で、整理整頓されている。外の騒音も特にない。
良いところや要望 塾生の人数もちょうど良いし、生徒同士競争しながら向上していく感じで、うちの子供にはあっている
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、授業数が増え、値段も上がる。中3の学校別特色の授業や模試なども選択すれば、さらに上がる。
講師 生徒を熱心に見てくれていると感じた。質問にも対応してくれるが、生徒数が多いので時間がかかることもある。
カリキュラム 公立のトップ高校を目指す為のノウハウがある。課題量は多いが、こなすことが出来れば上位高校を目指せる。
塾の周りの環境 国道沿いなので、人通りもあり、帰りの時間が遅くなっても比較的安全。塾用の自転車置き場もあるので、自転車で来ている子も多い。
塾内の環境 教室は結構狭く、机と机の間も余裕がない。きゅうくつな感じ。でも目が行き届くのかもしれない。別の建物に自習教室あり。
良いところや要望 やる気のある仲間に恵まれて、切磋琢磨出来た点がよかった。学校の先生からは受験に対するアドバイスがあまり貰えないので、塾の情報はありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってる中学校にあわせた定期試験対策をして頂けた。同じ中学校から通ってる子が多く、学校の中でのレベルも把握出来た。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本のコースなら比較的リーズナブルだとおもいますが、レベルの高い学校を目指すとなると追加で講習代金、模試代金などがかかってくるため思ったより費用がかかる場合があります。
講師 熱心に、指導していただきましたが、教科によっては担当の先生が頻繁に代わり、子供も落ち着かない様子でした。
塾の周りの環境 駅からは離れている教室でしたが、家や学校から近く、通いやすい教室でした。自転車置き場が狭く不便な面があります。
塾内の環境 みんな真面目に頑張っていたので、周りの子に刺激され頑張っていた部分もあったと思います。休みの日も自習室に通いわからないところを教えてもらったりできたことはよかったと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心に話をしてくれますし、対応も親切、丁寧。
よくよく話を聞いてもらえ、分かりやすいアドバイスや情報提供をしてくれる。
質問にも、迷う事無く、的確な答えがあり。子供も先生を受け入れ、信頼している様子あり。子供を安心してお願い出来る。
塾の周りの環境 急行も停車する駅から近いところにあるので、大変助かっている。が、駅近だけに駐輪場がやや狭い感じあり。
交通量も多く、バス通りだけに、自転車通学していると事故やケガなどが、やや心配。
良いところや要望 高校受験へ向け、お世話になっているが、神奈川県内の高校受験情報については、物凄い豊富で、分かりやすく、的確に、丁寧に教えてくれ、対応も迅速で、迷いや不安が軽減され、安心して確認、お願いが出来る。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ境 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 最寄りの三ツ境駅から5分位の車通りが
多い道路にあります。自転車を教室の中へ
入れるので入退室時に入口が混雑してる感じがします。
塾内の環境 保護者面談などでしか塾内には
入らないですが、教室が2階で
外からまったく塾内の様子がわかりません
教室は広いとはいえない感じですね
良いところや要望 月の終わりにする月例テストの
結果を電話と書面にて連絡してくれます
結果についてはもちろん
勉強に対してのモチベーションなど
その時の様子を聞いてくれて
対応してくれました。
湘南ゼミナール 総合進学コース上末吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ授業を受けさせてもらっているので仕方ないとは思いますが月々かなりかかります。
後半になるともっと凄い金額になるはず。
講師 生徒と向き合って考えてくれている。本当に頭が下がる思いです。
中3の後半の時期は先生達もボロボロです。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くは明るくて人通りもありますが、道一本入ると真っ暗なので子供には行きと帰りを注意しています。
塾内の環境 空いている教室や先生達の机の近くでいつでも自習や質問をしにいけます。いつも誰かしら教室に行っているようです。
良いところや要望 いつでも面談して親の話しも聞いてくれて
受験のことも色々教えてくれます。
それに親身になって一緒に受験校を考えてくれるので安心して通わせてます。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に通う半額ほどです。テキスト代をいれても無理のない額かと思います。ただ、今は3教科ですが、来年度は希望すれば5教科受講できるようになり、額も上がるので、受講するかどうか悩んでいます。
講師 熱心に指導してくださっているようですが、我が子には、口調の早すぎる先生もいるようです。
わからない時は、いつでも質問に答えてくださるようです。
カリキュラム 補習というよりは、受験に焦点を合わせてくれていて、今からこういう問題に取り組むんだな…とカルチャーショックです。
塾の周りの環境 塾が終わってから帰宅するので、心配ですが、大きな通り沿いにあり、駅も遠くはないので安心です。
わが家からは遠いです。
塾内の環境 教室内はきれいにしてあります。他の部屋は入ったことがないのでよくわかりません。大きな通り沿いにありますが、大きな音に困るようなことはなさそうです。
良いところや要望 テストの点でクラス分けを決めたり、順位が出たりという、自分の実力がみんなに公表されてしまうことに耐えられるか心配でしたが、もっと上げるためにがんばろうと思うカンフル剤になっていて、よかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は皆さん熱心で、気になることがある時など、電話で知らせてくださいます。生徒一人ひとりをよく理解してくださっていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいですが、退室が夜10時近いので、飲み会帰りの酔っ払いの集団がいたりする事もあり、少し心配な面もあります。帰りに寄り道していないか塾の先生方が近くのコンビニなど見回ってくださる事もあるようです。
塾内の環境 テストで高得点の子の名前が貼られていたり、刺激になると思います。(我が子にはあまり響いていない気もしますが…)
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 みなさんとても熱心です。
ゼミナール全体のなかでも、優秀だと評価されている講師の方が教えていらっしゃると聞きました。
塾の周りの環境 人気がある分、生徒が多く、教室が足りなくなり、周囲の普通のマンションを改装して教室にしているところがあります。
周囲の塾がビルを一軒教室にしているのをみると、あまり塾という感じではないのが残念です。
塾内の環境 講師の教えがしっかりしているためか、自習室でもおしゃべりなど禁止されており、勉強に向かいやすい環境です。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく丁寧に 楽しく授業を進めてくれます。わからない所があると 詳しく説明してくれるようです。優しい方が多いです。
カリキュラム 教科書に沿ってではなく、湘南ゼミナール独自のテキストで授業が進みます。中学受験を目的にされている場合は 物足りないと感じるかもしれません。
塾内の環境 少し 手のかかる子がいるようですが、比較的に落ち着いて授業が受けられているようです。また、人数も多くないので 先生の目が届きます。
湘南ゼミナール 総合進学コース星川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 細かく見てくれているなぁという印象。
授業や小テストの状況をまめに電話連絡下さり、家での様子を伝えつつ、情報交換ができました。
授業の先生とサポートの先生がいらっしゃるので、宿題ノートのチェックなど、きめ細かい対応が有り難かったです。
カリキュラム 週末に1日だけのコースでしたが、内容を取りこぼす事なく、学習出来たと思います。
夏休みはほば4月から7月までの復習だった。
塾の周りの環境 駅直結の立地は安心でした。
改札が塾のある建物につながっているので、防犯上も安心ですが、雨でも濡れずに通えて良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース桜台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い人はよく見てくださり、
安心できますが講師によるところもあります。
でもどこもそうですから湘南はかなりクオリティは高いかと思います
個人のレベルにあった講師ならば問題ないかと思われます
塾の周りの環境 静かで集中はできる環境ですが、暗いため冬の送り迎えは必須かと思われます。
バスの時間も合わなかったため、徒歩圏内でないことが継続できなかった理由もあります。
徒歩圏内であれば環境は素晴らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びに翻弄されましたが、先輩ままなどから評判をきいて決めました
ですが我が子は塾とゆう集団での学びは向いていなかったようで、いまは家庭教師です
お住まいの地域にある教室を選ぶ