- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し期間中は無料だったので、通うかどうかをじっくり検討できた。
講師 学校の進み具合に合わせて指導してくれる。定期テストの対策をしてくれる。高校受験の情報を提供してくれる。
カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせて指導してくれる。定期テストの前はテスト対策の指導をしてくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。治安の不安も無い。隣の駅から電車で通っているが通塾時間は短くて良い。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されている。衛生面でも不安は無い。自習室も十分の広さがある。
良いところや要望 先生が教育熱心で、生徒に合わせて指導してくれるのが良い。料金もリーズナブルです。
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にこの先生というのはありませんでしたが、仲間とともに頑張れてよかったです。受験に際してのデ-タや適切なアドバイスがありがたかったです。
カリキュラム 必要な科目を必要なだけ選択できるので非常に経済的がったように記憶しています。
塾の周りの環境 人通りの多いところなので夜遅くなってもそれ程不安はありませんでした。
塾内の環境 教室内はきれいで整備されており、自主室が自由に使え、必要に応じて助言も得られ有効だった。
良いところや要望 最終的に希望通り進学できたので、良かった。改善すべき点は見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと タイムリ-な感覚で3者面談が設定されており、進学に関してとても味方になってもらえた。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いのが少し不満。特に夏期講習など3年生になると非常に高くなる
講師 先生が生徒個別の個性を見極め親身になって指導してくれる体制が整っている
カリキュラム テキストを使わずに生徒の自主性を重んじたカリキュラムを構成しているところが良いと思う
塾の周りの環境 湘南ゼミナール東戸塚は駅前にあるので繁華街の中で治安も良く安全
塾内の環境 生徒の自修室が用意されており塾がない日でもテスト対策の勉強ができる
良いところや要望 講師の方々が生徒ここの特徴を抑えており個別に指導してくれる所
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金が込みの料金体系だったので、分かりやすく、お値打ちだと思う。
講師 講師の差があるので、一概にはいえないが総合的に内容は良かったです。
カリキュラム 子どもの能力と、講義の内容が合っていたので分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近いので安心だか、車の迎えも合ったのであまり気にしていない。
塾内の環境 その当時と、現在は教室が変わり違うので、コメントが出来ません。
良いところや要望 講師は複数いるので、どうしても講師の差が出るのはしょうがない。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近くの塾と比べると料金は安いと思います。月により塾の通う日数が違うと塾の料金が変更になるので安くなった。
講師 駅から近く通いやすいく自習室もあり勉強する環境はいいと思います。
カリキュラム 学校の定期テストの前には、学校別にテスト対策をしてくれるので良かったです。小テストが時々あり、結果が自宅に郵送され子供の学力が知れる。
塾の周りの環境 楽に通えます。菊名駅は、東横線と横浜線の乗り換え駅のため、帰宅ラッシュの時間と塾の時間がかさなると混雑する。
塾内の環境 菊名の塾の建物が最近新しく建て替えられてきれいになりました。近くには同じような塾が沢山あり環境は問題ありません。
良いところや要望 定期的にテストをして自宅にテスト結果を送ってくれるのがよいです。同じ学校の生徒が多くいて子供が通いやすい環境です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース都筑ふれあいの丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満なところはなく妥当なところだったと思います。正直他の塾と比較して入れたわけではなく友達と同じところがよかったからです。
講師 丁寧に教えてくれたようです。ただ本人の自覚がいまひとつで成果はあまりでませんでしたが。
カリキュラム すいませんが授業内容 カリキュラムまで詳細は把握してませんでした。
塾の周りの環境 駅から少し遠いのと焼肉屋の上というのがイマイチかなとその頃思ってました。
塾内の環境 教室はあまり広くなかった記憶があります。ただ掃除はきれいにしてあったと思います。
良いところや要望 前にも書きましたがもう少し駅に近いところに移ったほうがよいのでは。ステップは駅に近いのでなおさら。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3週月は4週月より月謝が安くなっているのは、良心的だと思う。季節講習はその都度申し込みを提出する形になっているが、塾生は必修で参加しない人は見かけない。割高感もあるが、集中的に勉強する点において了承している。
講師 公立高校を志望しているので、公立には定評があるこの塾にした。家でなかなか自発的に勉強できない子供を自習室に来るよう促してくれた。
カリキュラム 宿題をやっているかチェックしてくれているようだ。できていないと、場合によっては呼び出しがあるらしい。なので宿題は比較的真面目に取り組んでいる。
塾の周りの環境 男子なので自転車で通わせているが、雨の日など駅までも近いので便利だと思う。長時間自習室に行くときは、事前に軽食を買っているが、近くにコンビニがあるのもありがたい。
塾内の環境 教室内は騒いでいるような生徒さんは見かけない。自習室も静かな環境が保たれていると思う。
良いところや要望 現在も通塾中で3月まで結果は出ないが、継続して通うことで本人は先生とのよい関係が築けたといっている。時々、同級生で転塾する人がいても本人はここでいいと言うのでこちらも満足している。
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々とりたいとは思っても、全部とれるほど余裕はなかったので必要なのを選択せざるを得なかった
講師 国立しか入れないと言う環境だったのでもっと厳しくてよかったかとおもう
カリキュラム 成績をあげるためのカリキュラムが遅かったりしたし、環境にあった内容ではやってなかったのかも
塾の周りの環境 駅から近いから通いやすさはあった。明るさは店がたくさんあり良かった
塾内の環境 比較的新しい塾できれいだし、個室もあり自学はしやすかったようだ
良いところや要望 もっと保護者とも密に連絡をとりあい、成績をあげるためのカリキュラムを示したり、短期的にこれからどうしないとだめかなど示してほしかった
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
講師 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
カリキュラム 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
塾の周りの環境 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
塾内の環境 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
良いところや要望 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策だったので、不得意科目の底上げ中心によくやっていただいたと思います。進路指導はあまり役に立たなかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース上末吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は詳しくは知らなかったけれど、自分の家の近くの1番やすいところに入れさせてもらったけれど、授業も手厚くわかりやすく、自分の結果がでたのでとてもいい塾だなぁと思っていました。
講師 わからないところを丁寧に教えてくれるので、勉強が楽しかった。宿題多くて嫌になったこともあるが、そのぶん自分の成績が上がっていってることがわかり、がんばって続けることができた。受験期には、スケジュール表を立てるのに、親身になって一緒に計画を立ててくれて、無理なくがんばることができた。自信をもってテストにのぞめたし、悔いなくできたので、通ってよかったと思う。
カリキュラム 授業では、問題ごとに正解率がどの程度なのか把握でき、正解率が低い問題には解説が詳しかったりと、無駄のない効率的な授業だったと思う。クラスは2つあったが、どちらも丁寧に教えていただけたと思う。トップ校への受験対策として、特色検査の授業もあってとても助かりました。
塾の周りの環境 近くにバス停があるので、通いやすく駐輪場もあるので交通は便利でした。夜でも大きい道路があり、車もおおかったし、明るい道だったので、治安の面でも安全に通うことができました。
塾内の環境 教室は広く、近くにゲームセンターがあったので、音の関係で窓が開けられなかったけれど、空気がきれいで問題なく快適な環境で勉強できました。自習のスペースもあったので、勉強もできました。
良いところや要望 先生がとても親身になって教えてくれていただけたことがとても助かりました。そこが良い点だと思います
その他気づいたこと、感じたこと マイナス発言を禁止されていて、普段自分が何気なく使っていたことが他の人のやる気までさげてしまうことに気づかせてもらったので人間的にも成長できた気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にはやや負担はあったものの、その負担に見合った指導をしてもらえたと思っている。
講師 よく面談をし、気持ちの面でのサポートがよかった。進路指導も的確であった。
カリキュラム 子供の学力的な長所短所を的確にとらえて指導していたように思う。
塾の周りの環境 平坦な道を自転車で気軽に通塾でき、疲れが溜まるようなな消耗はなかった。
塾内の環境 ビルの中にあり空調もよく、駅前でありながら騒音からも無縁であった。
良いところや要望 何と言っても本人の第1希望校に合格できたのは湘南ゼミナールのおかげだと思っている。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な内容の料金に不満はないが、オプションで発生する講義の料金を下げてほしい。
講師 すごく熱心な講師が多く、子供の勉強の意欲が上がってきている。
カリキュラム 通常の講義に加え、定期テスト前には特別講義を用意してもらえて心強い。
塾の周りの環境 駅に近いにも関わらず、塾の近くに遊べる環境にないのが良いと思う。
塾内の環境 塾内の部屋が明るく清潔感があり、勉強に集中できる環境作りができている。
良いところや要望 全般的に見て講師の方々が熱心で分かりやすく進めてくれているので、不満はない。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に、冷暖房費、テキスト代、テスト代、休暇中の特別講習費など、教材費をチョコチョコ取られました。
講師 講師は何人かいて、成績毎にクラス分けされていました。講師毎に特色ある授業だったと思います。
カリキュラム 課題がたくさん出て、こなすのが大変だったようです。テキストの内容も難しかったようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅前で、通っていた中学の目の前の立地なので、交通の便はとても良かったです。ヨークマートが近くにあるので、軽食も簡単に手に入りました。
塾内の環境 教室はけして広くはないけど、清潔でした。机も余計なものはおかず、勉強するのに問題ない環境でした。
良いところや要望 たまに、講師から自宅に電話連絡があり、子供の様子を伝えてもらえました。希望すれば個人面談を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた中学の定期テスト対策をしてくれたのは良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入塾した小学生の時は、かなり手頃で驚きました。学年が上がるごとに事業時間も増え、料金も上がりますが、年間でどのくらいかかるのか、年度の初めに配付される冊子にきちんと引き落とし日とともに明記されているので、わかりやすくてよかったです。
講師 若くて明るい先生が多く、始めはあまり勉強に前向きでなかったのですが、楽しく通塾できていたようです。中学校に上がってからは少しですが成績も上がり、自信もつき、前向きに取り組むようになりました。
カリキュラム 季節講習では、最終日にまとめテストがあり、テストの順位でクラス分けされ、順位もすべて貼り出されてしまうので、頑張ろう、というモチベーションになっていたようです。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所にあり、とても良い立地にもかかわらず、自転車置き場がきちんと用意されていて、自転車で通っていたのでとても便利でした。
塾内の環境 新しくきれいな教室で、生徒が来始めるころには教室長の先生が入口に立って、出入りする生徒たちにあいさつで出迎えてくれました。
良いところや要望 高校進学の際、担当の先生が熱心にデータなどで相談に乗ってくださり、とてもわかりやすくて助かりました。意見を押し付けたりせず、あくまでも本人の意思を尊重しているという指導でした。親は1度か2度の面談がありましたが、生徒とは何度も話し合いをしてくれたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は本当にフレンドリーで、本人はとても信頼していたようです。高校入学後は、同じ建物内にある予備校に通い始めましたが、たまに先生に会うと今でも話しかけてくれるそうです。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い安いというのは、そこにどれだけの価値が有るかという個人の受け取り方によるものなので記載すべき事項は無い。
講師 勉強を習うというよりも、受験テクニックの習得と近年のトレンドを知るために通わせた。
カリキュラム 先ほどの回答にも記載した通り学問の習得は必要ないので特に意見は無い。
塾の周りの環境 特段記載すべき事項は無く、他の人の意見を参考にした方が良いのでは。
塾内の環境 テクニックの習得及びトレンドを知るために通わせていたので、環境について特に記載すべき事項は無い。
良いところや要望 最新の受験トレンド及び学問では無い部分でのテクニックの習得に十分役立ったので、目的通りで問題無し。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団授業ではあるが、ひとりひとりの得意・不得意を先生が把握してくれて、何か不安なことがあったら気軽に相談できてよかった。
カリキュラム 解ける問題は解かず、わからない問題だけやるスタイルだったので、効率よく勉強できた。
塾の周りの環境 駅前なので、家から行くにも出先から通うにもよかった。
塾内の環境 教室内には、赤本がとても充実しており、ほしい部分だけコピーをすることができて、わざわざ本屋で探す手間が省けてよかった。
良いところや要望 この塾はただ試験対策をするだけでなく、自分は将来に向けてどの大学の学部に入ればよいのか親身に相談に乗ってくれた。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には疎いので妥当かどうかはわかりません。ただ本人が勉強に前向きに取り組み成果に現れてきたのでよかったとは思っています。
講師 登下校の経路にあり駅に近く治安的に問題がなかったこと、小学校でのなあなあな雰囲気でなく勉強出来る雰囲気はよかったと思います
カリキュラム 国数社理を勉強していました。本人にムラがあり算数理科は好きだけれど苦手という様子でしたが塾での授業を通じて少しずつ直ってきたように思いました
塾の周りの環境 駅から1分以内で通える場所にあるので安心でした。商店街の中にあり夜も明るく、迎えにいって待てるコンビニも近くにあるので便利でした
塾内の環境 教室内に入ったことはありませんが本人から特に汚いとか散らかっているという話を聞いたことはありませんでした。
良いところや要望 総じて本人にとって勉強しやすい場所だったと思います。学校より楽しいと言っていたので友達も出来て仲良くやっていたようです
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾であることを考慮すると高額になるのは仕方ないが、月謝・教材費・講習費など、だいぶ高額になったので驚いたが、実際に進学実績で結果を出しているので、納得している。
講師 全体的に講師陣が子どもをよく見ていて、面談時に的確なアドバイスをくれるし、授業もわかりやすく、テンポよくすすむようだ。進学塾として、とても良いと思う。
カリキュラム 定期テスト前には通学している学校ごとに対策の時間をとってくれて、対応してくれる。授業前に小テストがあり、課題をクリアしなければ再テストとなるなど、明確なハードルを示してくれるので、子どもにもわかりやすく、頑張れるようだ。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているため通いやすいようだ。また近隣に塾も多く、授業終了時には他塾の同級生と一緒になることもあるようで、安心して通っているようだ。
塾内の環境 各教室が独立しているので、集中して授業に取り組めているようだが、狭いので少し窮屈なようだ。
良いところや要望 子ども自身が授業が面白い、と学習意欲が以前にもまして盛んになったのと、先生方がしっかりと子どもを見極めて適切なアドバイスをいただいている点が素晴らしいと思う。少しアクの強い先生が多いようなので、わが子には合っていたが、先生と相性の合わない子はきついと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通常の授業料(5教科)と教材費は妥当な価格だと思うが、季節講習や通常授業にプラスする追加クラスを選択すると驚くほど高額になる。その分結果を出していると思うが、あまりに高額な点が不満。
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 悩み等を聞いて学習方法を一緒に考えてくださったので安心して入塾できました。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム カリキュラムは学校より早いので繰り返し解き直しが
できそうです。
悪い点はまだありません。
塾内の環境 良かった点は授業中に騒ぐ生徒がいないこと、
自転車で通えること。
塾が狭そうなのでテスト時期に自習室が
使えるかは心配です。
その他気づいたこと、感じたこと やる気があれば成績アップを期待できる
塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方はとても熱心でした。
進路に迷った時も家庭の方針を尊重しつつ真剣に考えてくれました。
本人の考えもよく聞いてくれたので、親の話より塾の先生のはなしは聞いてくれたようなのでよかったようです。
カリキュラム 夏休みの特別合宿に参加しましたが、厳しかったようだが、参加してよかった。
朝から晩まで勉強漬けだったようだが、良い刺激をうけたようで、おかげで最後までがんばれたと思う。直前対策の志望校別のクラスもよかった。
塾内の環境 少し狭くも感じ、もう少しゆったりしてるとよかったかなぁと感じるが、環境は悪くないと思います。授業がないひも自習できるようになっていて、家で勉強するより集中できてよかったようだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ