- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ、私の場合は塾に通っても通わなくても成績が一切変わらなかったので、そう考えると高かったのかな?と思っています
講師 結構前の事なのであまり詳しく覚えていませんが、一緒に通っていた友達と勉強をすると言うよりかは遊ぶ感覚で通っていたと思います。なので、勉強についてはあまり覚えていません。今考えると、とてもうるさく授業中も話していたので、迷惑な生徒だったと思います。ただ、勉強はある程度まではできたので本当にめんどくさい生徒だったと…
カリキュラム 先程も書いたように、授業については何も覚えていません。ただ、みんなでワイワイ話して盛り上がって…とても楽しい授業?でした。勉強した思い出はないです。
塾の周りの環境 家から徒歩3分程度のところにあり、さらに家からずっと大通りだったので、少し夜遅くなっても安心でした。また、小学校が道路を挟んで前にあることや、信号だけでなく歩道橋もあったので安心でした。
塾内の環境 塾自体はとても小さかったです。楽しく授業をするには最適でした。また、受付の方もいて、そこに先生もいたので、わからないところがあったら先生に聞きやすい環境でした。
良いところや要望 塾の場所などはとてもいいし、何も問題はないのですがとにかく狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと んーーー、特にないですね。通っていたのもほんの数カ月ですし、、、
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安かったけど、学年が上がるにつれてだんだん料金が上がっていった。中学に入ると一気に料金が上がった。
講師 楽しく授業をしてくれたのが良かった。面談でわかりやすく説明してくれた。
カリキュラム 学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かった。予習になったので良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で平坦な道のりだったので通いやすかった。人通りも多いので良かった。
塾内の環境 そんなに広くない教室だったけど、何個か教室があり、クラスがわかれていたので環境は良かった。
良いところや要望 公立のトップ高に合格させてもらえば内容は何でもいいです。先生との距離を近くして、質問しやすいシステムにしてもらえればいいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても大差なく妥当な金額ではないかと思いました。
講師 分かりやすい授業であったと聞いていますが、それも教科によってとも・・・相談にはいろいろと乗ってくれるのではないでしょうか。うちの子はあまりその辺はお世話にはならなかったようですが。
カリキュラム 毎年の、その塾ならではの教材とカリキュラムで進めているようです。上の子の時と大差なく進んでいたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近く、大きな繁華街もなく、またほかにもたくさんの塾が近くにありますので、夜に塾が終わるころにはあちこちの塾からたくさんの、同じような中学生が出てきますので、治安としても悪くはないようです。
塾内の環境 塾内は清潔で、授業のない日でも自習に行けば個人で勉強のできるスペースもあります。とてもありがたいと思いました。
良いところや要望 高校受験に対しての情報量が多かったように思います。進路についても、中学校よりは塾の先生に相談することが多かったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れなどは厳しく見ていたようで、そこはしっかりと取り組ませていただけたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生があそこまでわかりやすいと、コストパフォーマンスはいい方なのではないかと思います。
講師 先生方は本当に説明が分かりやすい先生ばかりでよかったです。偏差値もあがりました。
カリキュラム 授業に先行する形でカリキュラムが組まれていたのがよかったです。学校に対応することができました。
塾の周りの環境 私の家から徒歩1分のところにあり、駅までも徒歩5分のところにある非常に立地のいい塾でした。
塾内の環境 まわりに電車、道路があったりと雑音はあったので勉強は家でしていました。
良いところや要望 先生方、立地共に良く、実績も悪くないのでいい塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一緒に通っていた同級生が居たので、どうしても続けたいという意思が固く、結局卒業まで通いましたが、我が家の経済事情を考えると高いと言わざるを得ない費用でした。月額料金の他、教材費、模試の試験費用等仕方がないのでしょうが、色々と費用は掛りました。
講師 娘が塾から帰ると度々先生の話をしていたので、溶け込めていてとても良いと感じていました。塾にも進んで通っていたので魅力があってのでは、と感じています。
カリキュラム 教材の表紙が一緒で見分けがつかない。また、宿題が多過ぎてそれに追われてる印象でした。
塾の周りの環境 立地は駅に近く、駅から明るい大通りだけを通って通えたので、夜遅くになっても比較的安心きて通わせられました。
塾内の環境 自習室をよく利用していたので、家に居るよりは集中して勉強出来る環境だったのかな、と思います。ただ、同じ自習室にいる学生の喋り声が煩かったり、隣の部屋にいる先生の声が気になったり、という事は言っていました。
良いところや要望 自習も含めて、子どもの面倒見がとても良く有り難いと感じていました。模試が定期的にあるので学習能力の向上や課題がひと目で分かり、その点は良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 成績自体は伸ばす事が出来ましたが、結果として公立の志望校は落ちてしまったので、その点では残念でしたし、不満もあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や月謝など月によってはかなり高額になるが受験前なのでしょうがない。
講師 先生が親身になって進路について考えてくれていることが伝わり子供にとって良い影響を与えていること
カリキュラム 地域に密着しているので定期テスト対策などキメが細かい対応だと思う。
塾の周りの環境 徒歩で数分の距離なので多少帰りが遅くなってもあまり心配になることはない
塾内の環境 教室はとても狭いが無駄なものはないので勉強に集中することができる環境だと思う。
良いところや要望 学校の成績や内申点によって奨学金制度があるのが良いと思う。先生の指導も熱心なので本人もやる気を出して勉強に取り組んでいる
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果を見てみれば良かったと思う。料金に見合う内容だったと思う。
講師 親身に見てくれたと思う。自主的に取り組む動機付けをしてくれた。
カリキュラム 選択できる幅の広さと、適切なアドバイスがあったようだ。本人が自主的に、意欲的に選択できていた。
塾の周りの環境 徒歩10分程度と近く、駅前の立地なので安全面でも良かった。夜でも明かりや人通りがある。
塾内の環境 清潔に整理整頓、清掃がされていたと思う。周りの塾生の雰囲気も良かった。
良いところや要望 適切なクラス分けやそれに合った指導が行き届いていたのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 二番目の子も安心して任せられると思っている。進路相談も是非お願いしたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。特に特別講習(教材費も含め)などの料金が高い。
講師 塾の講師については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。
カリキュラム 教材は多く、定期テスト前には過去問題集が配布されていた様子。
塾の周りの環境 塾の立地は、バス停から遠く夜一人で帰宅させるには不安があった。
塾内の環境 塾の環境、雰囲気については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。
良いところや要望 授業形式で講義が進められるので子供がついていけてるか不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っていた時期でのその他気づき事項については、特になし。
湘南ゼミナール 総合進学コース大倉山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めにカタログで年刊の料金が乗っていて、実際ほぼそのとおりなので、良心的だと思う。
講師 先生方は比較的接しやすく、分からないところをききやすいようです。教科によっては説明してくれても、分からないところを理解してもらえなかったり、分かりずらかったそうです。
カリキュラム カリキュラムは合っていたようです。テスト対策の時間も取っていただいたりして良かったです。
塾の周りの環境 駅近くなので明るい場所も多くて通いやすかったが、駐輪場がなく少し不便でした。
塾内の環境 駅近くの割に静かなで、教室内にあまり外の音が聞こえなく集中ができる環境だと思う。教室内はは少し狭かった。
良いところや要望 先生方の生徒達への接し方がフランクで、子供自身も話しやすく分からないところも聞きやすかったようです。面談も定期的にあり、電話でのフォローもして頂き良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひようたいこうかのもんだいなのでせいせきがあがれば高い安はないとおもいますいつまでもひくいせいせきだとたかいとかんじます
講師 本人のやる気次第だと思うので塾云々や先生云々は言えませんいろいろとやるきのあるプログラムを組んでくれているみたいでたすかります
カリキュラム とくにくわしくはきいていませんのでなんともういえませんがいろいろと教材をいただきましたがやりきれていないめんもあったようです
塾の周りの環境 ほんにんからようぼうがなかったのでもんだいはないとおもいますが、おやがしんぱいになりおそいときやあめなどのときはおくりむかえをしました
塾内の環境 ほんにからくわしくいいていないのでなんともいえませんが、とくべつふへいふまんがあったわけではないのでもんんだいはなかったとおもいます
良いところや要望 とくにはございませんがほんにんのやるきがでたのとせいせきがあがったのでけつろんてきにはよかったとおもいます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾に対して、一番安い金額、金額に対して内容が良く、満足している。
講師 試験前は無料で指導していただけるので非常に良い。講師の印象も良い。
カリキュラム 内容はよくわからないが、娘の成績が上がっているので良いと思っている。
塾の周りの環境 駅より少しはなれているので少し不便だと思うが、娘は問題ないと言っている。
塾内の環境 娘からは悪い話がないので、問題ないと思っている。特になしです。
良いところや要望 安い、内容良く、満足している。ただし、時間が22時となり、遅いのが気になる。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は平均的だと感じますが教材費が夏季や講習会などで随分かかった気がします
講師 熱心で高校を決める時も塾の意見を押し付けずに生徒の意見を聞きながら志望校の選択しを出してくれた
カリキュラム 教材が多すぎて結構お金がかかった。あまり使わない教材とかもあったような気がする
塾の周りの環境 駅近で中学校の目の前なので学校帰りに行くには便利でした。大きな道路に面しているので防犯面も大丈夫でした
塾内の環境 大きな道路沿いなので交通量が多く静かではなかったけど雑音の中で集中してやることが出来るようになれば気にならないと思います
良いところや要望 中学校の内容に沿った授業なので色々と対策できてよいと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最新の受援に必要なスキル(テクニック?)は、塾や予備校といったところでしか習得できないので致し方ないかと思う。
講師 学校では教わらない最近の受験に必要なスキル(テクニック?)を分かりやすく教えてもらえた。
カリキュラム 特段挙げるほどのことはない。普通の教材。カリキュラム等も一般的だと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので通学には適していると思うが、駅が近いだけに夜間賑わっている場所もある。
塾内の環境 子供からは、特にこれといったことは聞いていないので、何も問題なかったのではないかと思う。
良いところや要望 前項でも挙げたが、最新の受験に必要なスキル(テクニック?)は十分に習得でき且つ有用に活用できた様子。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなく平均点な料金だと思います。季節講習料がかかるのが不満です。
講師 特に子供から不満な点は聞いてません。塾に通うことも苦痛ではないようです。
カリキュラム そもそも季節講習料がかかること自体が、あんまり納得していません。
塾の周りの環境 家の近所なので、周りの環境について特に問題はありません。通っていた小学校からも近かったです。
塾内の環境 教室や先生の部屋が同じビルだけど、バラバラな感じがしました。
良いところや要望 特に要望はありません。成績も順調に伸びてきています。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことは、他にはありません。特に感じたことは、他にありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、内容の割には他の塾に比べてリーズナブルでしたが、それでも塾代は高い。
講師 成績が芳しくなく、途中からこのこの塾に入塾。環境がかわり、競争相手も増えたので、成績がよくなった。
カリキュラム 学校のテスト時期を把握してくれていたので、予習、復習もきっちりやっていただいてました。
塾の周りの環境 電車で通うと遠回りなので、自転車で通塾。緑道を通るのですが、夜は暗いので当時は少し心配でした。
塾内の環境 実際に勉強している所を見たことがないのでわからない。授業が無いときでも、無料で勉強できるスペースを提供してくれるので、大変良かったです。
良いところや要望 親との進路相談もあり良かった。要望は、もう少し教室が広ければよいのですが。。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん結構高いと思う。講習のたびに母に土下座していた。でも結果は出るのでいいのではないか。
講師 明るかった。元気で眠くなりづらい授業。親身になって相談に乗ってくれる優しい面もあれば、宿題をやってこないときはきちんと叱ってくれる厳しい面もある。
カリキュラム 夏期講習や春季講習などの講習授業がとても充実していた。受験期はほとんどが自習室に通っていたので勉強しにきやすかった。
塾の周りの環境 駅近だし、街灯も明るくてとても安全。10時までには教室から出されるのでまあまあ安心できる環境。ら
塾内の環境 雑音は特に感じなかった。でも近くで工事中とかだと普通に音は聞こえる。あとわたしが通っていたときは隣の教室の先生の声がうるさかった。
良いところや要望 明るい雰囲気なのが1番いいと思う。あと優しいだけじゃなくて、厳しくてもモテます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。湘ゼミでは明るく元気な講師がたくさんいるのでとても良いです?。ら
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべてもそれほど変わりはないと思うので、納得しています。
講師 子供たちに人気のある先生が多く、授業もリラックスして時には笑顔もあり楽しかったようです。
カリキュラム 生徒は必須なので仕方なく通ったが、季節講習のスケジュールが子供のとっては中途半端な時間、日にちが多かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて駅からも近いので暗い時間でも安心です。またコンビニなども多く、ちょっと飲み物を買う等便利でした。
塾内の環境 塾内全体がきれいです。教室は余計なものが何もなく殺風景ですが勉強するには良い環境だと思います。
良いところや要望 以前いらした先生はまめに電話で連絡をくださったりすることがありましたが先生が変わりそういうことがほとんどなくなってしまったので塾での様子等知ることがなくなってしまいました。統一してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 公立校向けなのはわかりますが、私立校にも力を入れてほしいです
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績が良いとキャッシュバックされるシステムがあり重宝している
講師 志望校出身の講師もいてよい。
カリキュラム 宿題をしっかり出しているようだ。またいろいろプレッシャーをかけて勉強するように仕向けている。
塾の周りの環境 となりがパチンコ店でネオンがきらびやか。集中力を害さないか心配な環境
塾内の環境 Q8に同じ。となりのパチンコ店のねおんで集中力を乱さないか不安
良いところや要望 夜子どもを迎えに来る親の車が通行の邪魔になっている。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾をしらないので比較できませんが思っていたより安く感じました
講師 子ども自身のやる気を十分引き出してくれた。担当外の先生たちの連携もよい印象。
カリキュラム 宿題がいっぱいでるのでほぼそれをこなしていくだけでした。夏季、冬季ともプランが良かった
塾の周りの環境 近隣にスーパーなど人通りも多いので夜10時の退出でも安心感がありました
塾内の環境 成績が壁に張り出してあったり、少し狭いように感じますが集中できると思います
良いところや要望 公立受験するならここが評判が良いので決めました。志望校について始めかなり無理がありましたが先生たちがなんとかしてくれたと本当に感謝しております。また、下のこどもが通っているのでがんばってくれるよう力をかしてもらいたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 テストの結果など詳細に連絡を頂き、どこの観点が弱いのか保護者も理解する事ができるので安心です。悪いところは今のところみあたりません。
カリキュラム 宿題が多いのでこなすのは大変そうですがうちの子には合っています。毎回の小テストで定着させていく方式もよいと思います。
塾内の環境 私語もあまりなく集中して授業も受けられているようなので塾内の雰囲気は良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は近隣の学校の傾向を把握しているので、テスト対策や進路指導など安心して相談できそうです。
学校からも近いので自習をする時なども通いやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ