- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業が分かりやすく、丁寧に教えてくれている
少し字が少ない先生がいる
カリキュラム 難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる。
塾内の環境 雑音がない。教室内に張り紙が多く、黒板の側のものが目に入り気が散る。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾しやすい。授業が分かりやすい。授業が楽しい。雑音がない。進学実績が良い。授業に集中できる。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切丁寧に教えてくれたようですが、進みが早い。途中からは、キツイ時もあるとのこと。
カリキュラム まだ中学1年だし、はじめての塾なので、こんなもんなんだろうと思います。
塾内の環境 明るい。駅のロータリーに面してるので、送り迎えもしやすい。専用自転車置き場がないので、有料駐輪場を利用しなくてはいけないのは、不便かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中からので、厳しいといってます。宿題が多く、個人的な事情もあり、宿題が終わらず、また、翌日に部活の大会があり、集合が早かったのもあり、本人が行きたくないと言うことがありました。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に対応していただき本人もやる気になってます。今後ともよろしくお願いします。
カリキュラム 今は、部活との両立なので宿題の量が多く大変そうです。できてるのか心配ですが…
塾内の環境 駅まえで登校、下校の連絡が届くので安心して送り出せます。友達を多く通っているのでありがたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。他社の料金も比較したが若干対愛と思う。
講師 親切丁寧な指導を勤めて頂き感謝したい。ただ目標の学校に合格できずに直前で油断してしまった。気を引きしえて指導して欲しかった。
カリキュラム 内容的には十分に満足できるものだったっと思うが、質的には不十分だった。
塾の周りの環境 駅前という環境のためににぎやかで明るい環境で就学できたのは満足
塾内の環境 塾内は整理整頓が進んでおり、可的な環境だったと言えると思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、安くはないと思います。しかし、他の塾と比べても時間など考慮したら妥当な料金設定かと思います。
講師 先生は、聞けば何でも答えてくれたようです。逆に言えば聞かなければ、あまり関わらずに済むようです。
カリキュラム 定期テスト前には、必ずテスト対策を行なってくれたのは、ありがたかったです。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、夜でも人通りがあり治安が良かったです。帰り道も安心でした。
塾内の環境 教室は、狭いが、壁一面に高得点が張り出されていてモチベーションを上げる工夫がされていた。自習室があればもっと良かった。
良いところや要望 集団塾なので、限界がありますが、もう少し個人に考慮して頂きたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせている親たちの話を聞くと、他の塾(良いと言われてる塾の中で)より安価であることがわかったから。
講師 個々の子を見て、助言をしてくれるところが良い。面談時にも積極的に普段の生活状況や本人の性格を聞き、その子に合った指導や助言を行ってくれている。
カリキュラム 本人が積極的に取り組んで、しっかりと成果を学校や塾で出しており、試験の時などにも、前に塾で出た問題だったなどと話していることからも、本人に合った適切なカリキュラムや教材ということが伺えるから
塾の周りの環境 駅のすぐそばであり、交通の便が良く、商業施設が近くにあるものの、パチンコ屋などの娯楽施設はないため、比較的日本治安の面では心配が少ないため
塾内の環境 室内はしっかりと整理されており、掃除が行き届いていて、清潔感のある教室になっていること。音の面でも外からの音は聞こえず、勉強に集中出来る環境が整っている
良いところや要望 塾で先行して教わることにより、学校での授業がすんなり入っていくこと、学校以上に補足して学べることや、レベル感が近しい子たちが集まって授業を受けるので円滑に進むこと
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時、丁寧な説明で好印象でした。これからも気軽に相談できそうな雰囲気で田頼になりそうです。
カリキュラム 宿題がとても多くて、子供が慣れるまでは大変そうだけど、しっかり勉強できそうです。
塾内の環境 たまたま授業の様子を見かけたときにみんなきちんと授業を聞いているようでよい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験に大切な一年間になるので勉強内容だけでなく、勉強方法や高校選びなどで力になって頂けそうです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて徐々に料金が上がっていきます。それとは別に教材費も結構かかります。
講師 塾長が毎週のようにメールで色々なお知らせをくれます。テストの学年でテストの点数が悪かったら補習も行ってくれています。
カリキュラム 学校より少し早めの内容をやってくれているので学校では復習のようになっていて勉強がわかりやすくなっていると思います、
塾の周りの環境 家から徒歩または自転車で行けるくらい近い距離なので一人で行ったり帰ってきたりすることができるので助かっています。
塾内の環境 それぞれの教室があまり広くなく、先生との距離も近いのでなんでも聞きやすい環境にあるかと思います。
良いところや要望 毎月テストの確認をしたか、親のサインが必要で更に面談が必要ならそれに応じてくれるところが良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾の事は分からないので塾はこんなものなのかなと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 基本的に熱心に対応して頂いていると思います。子供も説明がわかりやすいと言っております。
カリキュラム 独自のカリキュラムの為、学校での学習内容以上の事を学べる事がよいと思います。
塾内の環境 明るくてきれいな環境であると子供から聞いております。騒音等も気にならないと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較して料金も良心的でコストパフォーマンスが高い点が評価できると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければよかったのにと思うことがときどきありました。
講師 親身に指導してくれましたところがよかったのではないかと思っております。
カリキュラム フィードバックを毎回丁寧にしてくれるところがよかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くだったので安全面では不安に思うことはなかったようです。
塾内の環境 照明や調度品も適切に整えられており特に不満は感じませんでした。
良いところや要望 フレキシブルに親身に指導してくれたところがよかったと思っております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が遅れてる子供に対して親身になって相談してくれるところがすごくいいです。
カリキュラム うちの子供には少し難しいようですが、何とか頑張っている感じなので、これからも見守りたいです。
塾内の環境 部屋自体は少し狭く、となりの部屋の声が聞こえるのが少し残念ですが、それは許容範囲だと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を遅れてる生徒に対して、補習をしてくれるところがすごく嬉しいです。ついてこれない生徒をきちんと指導してくれるのが良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔とやり方、子供に対しての手のかかり方が変わったと思うが費用は高く感じる
講師 子供自身がやる気になり、自主的に居残りや自習をするようになったから
カリキュラム 少しずつ本人も身についている実感があったようで、またそれに比例するように偏差値も上がり良かったかと思う
塾の周りの環境 元々治安の良い地域で有り、地域のサッカースクールに入っていると他人の子でも声をかけるから安心な地域である
塾内の環境 本人のやる気があったのでまた悪く話しはなかったので環境は良いと思う
良いところや要望 本人にやる気があったので、また文句も無かったので要望はとくにありません
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。教室維持費という意味の分からない料金が気になった。高い。
講師 子供が行きたいと言っていかせたが、本人の努力不足もあって結果が伴わなかった。やる気を上げてくれることを期待したが駄目でした。
塾の周りの環境 家から歩いて行けたので安心できた。駅に近いところに住んでいるのが良かった。
塾内の環境 教室は大通りに面しているので車の音がうるさかったと思います。
良いところや要望 点数が上がらなかったら返金保証というのがあったが結局うやむやでした。
その他気づいたこと、感じたこと 今の塾はとにかく高い。夏期講習と冬期講習などだらだらととにかく高い。
湘南ゼミナール 総合進学コース上末吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生だから高かったですが、標準の範囲内だったと思っています。
講師 宿題が多く、受験生として必要な勉強量を自然にこなせていたと思います。
カリキュラム 量が多く、受験生として必要な勉強量をこなせていたと思います。
塾の周りの環境 駅からは遠く、特に寄り道するようなお店もないので、安心でした。
塾内の環境 狭そうな印象でしたが、特に散らかったりはしていないようでした。
良いところや要望 学年の途中から入りましたが、追いつけるように配慮していただけていました。
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子であるため、できれば割引などの待遇があって良い気がする。
講師 せいとにわかりやすく、ハキハキした授業をしているため、子供にとっては人気がある。
カリキュラム 教科書以上のレベルの高い教材を提供しているが、解説が少ない。
塾の周りの環境 塾の周辺は繁華街で、人通りもあるため、夜の塾の授業の帰りも安全である。
塾内の環境 自習室も充実しており、時間があれば自由に使えるところは大変良い。
良いところや要望 割引などの待遇の改善や、保護者との面談などのサービスを充実してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 出来るだけ安い価格で、質の高い授業が受けられることを望む。また特待生制度などのサービスがあって良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的だと思います。補習もあり、自習も出来るので良いと思います。
講師 宿題は多いが、本人のやる気次第で、延びると思います。駅前なので、通いやすいです。
カリキュラム 宿題は多いです。学校の休みの時期にも、授業があるので、定期的に勉強できます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、通うには便利な場所にあります。ただ、マックの上なので、たまに、邪魔な人がいます。
塾内の環境 教室は、きれいにされていて、駅前ですが、騒音は聞こえません。
良いところや要望 そんなに大人数じゃないので、集中しやすいようです。また、順位が出るので、競いあえます。
湘南ゼミナール 総合進学コース六浦 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相応の値段であり、特に金額に関しては何も感じることはなかった。
講師 本場を仮想しての模試試験を実施し、それぞれに応じた対策をしており最後まで熱心だった。
カリキュラム 試験本場を想定しての模擬試験を繰り返し行い、その都度、それぞれの不得意を追及して弱点を克服する点が良かった。
塾の周りの環境 自転車で通うことができる距離だったので、下校後、すぐに行くことができた。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で生徒同士はもちろん、先生とのコミュニケーションも図りやすかった。
良いところや要望 受験に関する情報を得るには個人では限りがあり、やはり、塾に勝るものはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 考えていた以上に本人が一生懸命通っていたので、行かせて良かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括ばらいで大変だった。追加料金もあった。
講師 丁寧で、ひとつひとつ分かるまで教えてくれた。特に苦手科目を克服できるまで、粘りづよく付き合ってくれた。
カリキュラム DVD授業のため、分かるまで何度も同じ授業を受けられた。分からないところは、理解しやすく説明してくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で夜でも明るく、家からも近いが、車で迎えに行っても駐車しやすく、便利だった。
塾内の環境 机ごとについたてがあり、集中しやすかった。また自習室は使える時間が長くて勉強に集中しやすかった。
良いところや要望 本人の学習習熟度を細かく的確に分析してもらえるので、成績が良くなった。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にとっては、進学のに関して一番信頼のおける存在となっていたため
カリキュラム 宿題の量は多い感じがしたが、的を絞った教えをしているようだった
塾の周りの環境 自宅や中学校からも徒歩圏内で近く、周辺も住宅が多いため学習の妨げになるものが少なかった
塾内の環境 ひとつひとつの教室は小さめで、講師と生徒の距離感が近いためより密接な指導ができていた
良いところや要望 結果的には、公立の第一志望校に合格することができたので、内容を信じてやって来たことが良かったところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾の実績に直接つながるからなのだろうが、上位校をチャレンジさせようとする傾向が強い気がする
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ですが、妥当な金額だと思います。ただ、季節講習もプラスすると、なかなかいいお値段になると思います。
カリキュラム 学校の先取り授業なので、学校での勉強がやりやすい。漢字や数学の小テストを毎回やることにより、積み重ねて学習できる。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便もよく、治安も悪くない。ただ駅周辺に塾が集中してあるので、送迎の車で道がとても混んでいたり駐車車両が多いのが困る。
塾内の環境 自習室があるので、テスト前や塾の授業前に勉強をすることができるので、環境は整っていると思います。
良いところや要望 生徒の人数が多いので仕方ないとは思うが、苦手な部分の取り組みをもっと見てもらえるとありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ