- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース神大寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習であったので妥当だと思います。
講師 短期講座で受けたのですが初めに子供の勉強状況など色々聞いてくださって、現在の状況を理解しようとしてくれていました。
カリキュラム 夏期講習だったのでそれまでの復習問題を出してくれていました。
塾の周りの環境 家からは少し遠かったが小学校に近く、慣れた道であったので安心して通わせられました。
塾内の環境 ビルの中にあったので入口が少し雑多な感じを受けました。教室内は思ったより狭く、気が散りやすい子には向かないと思いました。
良いところや要望 もっと個別の指導などがあると安心出来たかと思います。どの程度子供がやれているのか見えにくい部分がありました
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を受けた年は集中豪雨が多く、警報が出るとお休みとは聞いていたのですが判断がつきにくく結局あまり通えませんでした。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もわかりやすく、 追加料金もなかったので、 良かった
講師 わりと親身に指導していただき、良かった。 講師の方も熱心で感じが良い
カリキュラム 基礎力をつけていただき、 しっかりと、休まず通うことができました。
塾の周りの環境 自転車で10分くらいだったので、 通いやすかったこと。 住宅街が少し暗かった
塾内の環境 整理整頓がされていて、清潔感があった。 自習室もあってよかった
良いところや要望 面談も受験が近くなるにつれ、頻繁にあって、安心でき良かったこと
その他気づいたこと、感じたこと 中3から通いましたが、 すんなり馴染めて、 休まず通えたことが良かった
湘南ゼミナール 総合進学コース杉田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が上がっていれば高いくはなかったと思うが上がりもしない下りもしないでは料金は高い
講師 通い初めは成績も少しは上がったが持続せず成績も下位のままだった
カリキュラム わからないまま帰宅することが多かった。
塾の周りの環境 とくに不便と感じたことはなかったと思う塾に行くにも歩いていける距離なので
塾内の環境 集中してできる環境と聞いています とくに良くも悪くもないはずです
良いところや要望 勉強についていけてるのか理解しているのかしっかり見てほしいもです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので個別指導塾より安いかなと。ただ模試代とテキスト代が高くて総額は個別指導塾と変わらないかも。
講師 熱心で気さくで生徒たちに人気のある先生だった。
塾の周りの環境 駅チカで駐輪所も完備。ちかくにコンビニがあるし、明るくて夜でも怖くない。
塾内の環境 自習室がなく、空き教室を自習室として解放していた。教室は混みあっていたが、みんな静かに真面目に勉強していたので集中はできた
良いところや要望 みんなで楽しく切磋琢磨できるところは集団塾の良さ。講師もバイトじゃなく質がいい。
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。高い分授業の質を高めようと塾側も努力している印象である
講師 親身になって教えてくれる。子どもも接し易く学校の先生より聞きやすいようだ。
カリキュラム テキストの量も多いが、日々別にプリントも多くもらっていたようだ。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、バスで通う事ができた。また、歩いても20分程だった。
塾内の環境 教室は狭いが、机のピッチも狭く子どもも勉強に集中せざるを得ない環境のようであった。
良いところや要望 塾の時間が遅くもっとスタートが早いと良い。遅いと22時半頃の帰りになる事もある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3は基本料金にプラス・プラスとかなり高額になり、家計のやりくりが大変でした。 しかし進級時に、キチンとお知らせはありました。
講師 訂正して4点。 中3の受験時は、難関クラスと中堅クラスに別れ、熱心な先生は難関クラスに掛かりきりでした。どの塾も同じかと思いますが、本人(中堅クラス)としては、質問しずらかったようです。
カリキュラム 教材があまりにも多く、こっちの教材・あっちの教材とコロコロ変わります。内容や指導はキチンとされてましたが、 一つ一つ済また方が良かったのでは?…と。しかし、それが当塾のやり方だったのかもしれませんが。
塾の周りの環境 徒歩25分程の駅前にありました。自転車での通塾で心配がありました。
塾内の環境 受験生となると、長時間、塾に居るため 「息がつまる。一度入ると外には出れない」と。換気システムはありますが、受験生などは、たまにビルエントランスなどで外の空気をすったり、ストレッチなどを講師引率で行った方がいいと思いました。
良いところや要望 受験時は面談が3回程ありました。また希望するならば、他の面談も可能でした。塾からのお電話で様子も知らせていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 湘南ゼミは受験時「毎日来ていいよ」などお声をかけていただいたり、 様子などお電話で知らせてくれたりしてくれます。 ついていく・いけないは本人次第ですが、熱心にしていただけたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額だと思う。3年次に進学コースに入ると更に金額が上がる。
講師 講師の方はアルバイトではなく、社員の方で、子どもが理解しやすいように丁寧に指導している。
カリキュラム 学力のレベルに応じてクラス分けがされており、子供のレベルに応じて指導されるので成績アップが見込めると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、周りに塾がいくつかあるので、帰宅時でも安心できる。
塾内の環境 学力に応じてクラス分けされるので、授業中も雑音がなく集中できる。
良いところや要望 自分の学力レベルや志望校のレベルに応じて指導内容を合わせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んでも後日振り替えて授業をやってくれるなどフォローしてくれる。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比較すると安いと思う。他の塾との比較すると高い部類ではないかと思う。
講師 休みがちの時も、電話をしてくれてスケジュールを組んでくれた
カリキュラム 講師のケアが厚く、安心できる。教材の質も比較的、高いと思う。
塾の周りの環境 ちょっと不便なところである。もう少し、立地を考えて欲しいと思う。
塾内の環境 個別指導ではないため、少々狭いという印象を受けた。設備自体に特に問題はない。
良いところや要望 講師、事務担当のフォローが手厚いこと。ただ、夜遅くの電話はやめて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んでもフォローのないところが不満であると感じる。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて特に高額である印象はありませんでした。それでもやはり、家計のやりくりがきつかったです。
講師 講師の方が授業中に色々な質問をしてきます。ライブ感のある授業を行っていらっしゃいました。
カリキュラム テキストの内容は比較的高度であり、比較的偏差値の高い高校受験にも対応しているように感じました。
塾の周りの環境 東急線日吉駅から徒歩1分であり、ビルの4階にあります。夜でも人通りが多い道路に面しており、安心して通塾できるように感じました。
良いところや要望 進学実績は良いようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立狙うわけじゃないので、そんなに高い料金だとは思わない。中流にはぴったり。
講師 妻と子供からは悪い話を聞かないのでそれなりの講師なんだと思う。
カリキュラム そこそこ勉強に取り組むようになったんで、テキストは良いもの使っている気がする。
塾の周りの環境 駅に近いので送迎が楽。会社帰りに迎えに行くこともできるので安心できる。
塾内の環境 周りも結構勉強している子供が多いので、遊ぶと取り残されるのか集中しているっぽい。
良いところや要望 駅から近いこと。周りが明るいこと。安心して子供を通わせることができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生になると一気に高くなりますが 定期テストのフォローもしっかりしてくれるので お得だと思います。
講師 たまにわかりにくい先生もいるが 大体の先生は熱心でわかりやすい。
カリキュラム 学校の内申点が取れると同時に受験の対策もできるテキストなので良いと思います。
塾の周りの環境 交通手段は歩きか自転車の方が多いです。もともと治安の良い地域なので特に心配はしていませんでした。
塾内の環境 教室は狭いと思いました。自転車置き場も小さいので出し入れが大変だったようです。ただ今はリニューアルされたみたいです。
良いところや要望 先生と生徒がとても仲良くなり 楽しく塾に通えるようです。気軽に電話で相談できるのでとても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことをよく見ていてくれるので、学校の先生より頼りになると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中流家庭でも通わせることができる
講師 子供からはいい先生だと聞いている
カリキュラム 子供が自分で勉強に取り組むようになったのでそれなりに良い教科書なんじゃないかな。
塾の周りの環境 駅から近いので行き帰りも一緒についてあげることができるのが良い
塾内の環境 みんな勉強頑張ってるみたいなのでうるさくはないようだ
良いところや要望 今以上に子供が学ぶことに対して積極的になってくれてばいい
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安い方が良いとは思いますが、出来ればいろいろなオプションで後々徴収されないように願いたい。
講師 事前の説明会からカリキュラム立案、学習指導など、熱心にご指導頂きました。
カリキュラム 予習、復習など学習方法から、子供の学習能力に合わせて、段階を経てご指導頂きました。
塾の周りの環境 通うには交通の便も良いのですが、夜遅くなる事が親としては心配である点が、改善希望点です。
塾内の環境 もう少し広い教室で、少人数である方が望ましいのですが、学費との兼ね合いもあるので、致し方ないかと。
良いところや要望 直前にスケジュールが変更となる場合もあり、他の予定と重なる場合が多い点が改善希望てんです。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高額だとは思いましたが講師の方々の丁寧の教えがあったので仕方がないように思いました。
講師 良く話はしてくれるので評判は良いとの事です。
カリキュラム 無理なく遅れもなく親身に教えてくださる講師の方々には感謝の気持ちが強いです。
塾の周りの環境 始めは塾までついていきましたが一人で通う事が出来いろいろな意味で助かりました。
塾内の環境 決め手は親の意見子供の意見が合致した部分か大きいです。環境は子供にとって学校で学べないものを習得出来たてと思います。
良いところや要望 常に電話対応は良かったです。春夏秋冬関わらずきちんとしてカリキュラムを組んで対応されてるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも遅れないようにきちんと対応してくれた講師の方々に感謝してます。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いと思います。それに関して不安も無いため、良いと思います。
講師 年齢の若い講師なので、親身に相談にのってくださいます。 指導や方針も良いと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムは個人に合わせて選定してくださいます。 しっかりと指導をしてくださいました。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩かバスですので便利です。 人通りの多い道に面していますので、安心して通わすことが出来ます。
塾内の環境 教室は、広すぎず無駄なものが無いため、しっかりと整頓がされています。
良いところや要望 連絡や、コミュニケーションがとりやすい教室だと思います。安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったことや、不便、不安に感じることはありません。連絡もとりやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較して、「結局いくら必要なのか?」ということが分かる。あとで、「こんなところにもかかるのか」ってことが少ない気がする。
講師 厳しくすること、聞きたいことを気軽に聞ける雰囲気、両方を持ち合わせ、メリハリのある塾を心掛けていることが伝わってきます。
カリキュラム 学校の進度や個々の状況に合わせてある程度フレキシブルな対応をしてくれる親切さを感じる。
塾の周りの環境 駅から少し離れています。ただし、まっすぐで歩道も確保されており、ある程度人通りもあるので心配はないと思う。一方で周辺に他の塾もあり、送り迎えの時間帯は路駐している車がたくさん駐車していて、中にはマナーの悪い駐車車両もいて、追い越しに苦労する。
塾内の環境 必要な設備は揃っていて、昔ながらの教室の雰囲気もある。個人的に最先端のネット環境などは不要と考えているのでちょうど良いかと思っている。
良いところや要望 コミュニケーションの取りやすさは生徒も生徒の親も満足できるのではないかと思うくらい、塾が意識して取り組んでくれている気がする。電話がつながらないことはほとんどない。
湘南ゼミナール 総合進学コース北山田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはないが他と比べて高いわけではないが、もう少し安いと家計が助かる
講師 ベテランの講師が多く全員従業員なので対応もよく悩み事にも親身になってくれる
カリキュラム 学校の授業の進み具合にも合わせてくれるのでテスト対策がやりやすかった
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩圏内で交通費もかからない。通りは街灯があり暗くはない
塾内の環境 自習室も整備されていて授業がなくても利用で来る。また自習室にも講師の方がいて対応してくれた
良いところや要望 毎月の予定が明確なのでとても安心できた。また、定期的に保護者への個別連絡を行っており心強い
その他気づいたこと、感じたこと 受験が目前になり神経質になっていた時があったが親身になって相談にも乗ってくれた
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別指導だったので、個別指導と比べると安いかもしれませんがやはりそれなりにはかかります。
講師 子供が勉強をせずに困っていると面談で親身になって話をしてくれる
カリキュラム 教材などがしっかりしていて良かった。受験前の面接の練習なども良かったです
塾の周りの環境 閑静な住宅街でいいところだとおもいます。交通手段としては駅が近くはないので良くないです
塾内の環境 集中できる環境になっているとおもいます。授業がなくても自習室でよく勉強してました。
良いところや要望 よく電話をかけてきてくれて状況などを教えてくれていたので良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース和田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾でしたが、子供のやる気を上げてくれそうな熱心さと、勉強だけではなく中学生になるときへのアドバイスも沢山頂けて、安心してお願いできる先生だと思いました。
カリキュラム 毎月の学力テストや、宿題などをみてもらえるフォロータイムがあり、良いと思います。
塾内の環境 立地も良く、教室もいくつかあり、子供の入退室を知らせてくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も初めての塾ですが、嫌がること無く、苦手教科にも少し前向きになっているので、ご指導お願いしたいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学について図形の宿題が出たのですが、図形の補助線についてまだ習っていない部分の宿題が出たと話していました。その辺りをもう少しわかりやすく説明して欲しいと思いました。
カリキュラム 宿題で度々わからない部分があるのでもう少し個人のレベルを見て決め細やかなアドバイスをして頂けたらと思います。
塾内の環境 まだ数ヶ月なのでこれからかと思いますが相談しやすい環境かと思います。数ヶ月様子を見て決めていきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ