- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース西谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各種講習や、校外模試のお金を入れても安かった気がする。その分レベルが低い?
講師 家から歩いて行ける距離で時間を効率的に使えた。
料金が比較的安かった。
カリキュラム 難易度が高すぎず、ほとんどすべて自力で解けていた。
簡単過ぎるかもしれない。
塾の周りの環境 車の通りが多く危ないが、歩いて行ける距離でストレスがすくない。
塾内の環境 机が小さかった。教室はちょうど良いくらいの大きさで授業は聞き易かった。
良いところや要望 家から近く、料金が安かった為本人も受験までつづけることができた。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新人の講師が多く期待はずれだった。
あまり熱心に教えてはくれない様な感じはした。
入った当初は熱心で有名なベテラン講師が居たが
すぐに辞めてしまった。
カリキュラム 教材を買ったは良いが一度も使わずに終わってしまったのでもう少し考えて教材を決めて欲しい。
塾の周りの環境 駅前で夜も街頭等で明るく人通りも多いので比較的安心して通塾させられた。
塾内の環境 自習室が外から見えて自習しているかわかるので
良かった。授業が始まるといなくなるのでわかりやすい。
良いところや要望 もう少し塾とコミュニケーションを取りたかったが
電話しても大した答えが返ってこず中々辛かった。
率先して親ともコミュニケーションを取る様にして欲しいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妻に任せましたので詳しくはわかってないですが、安くはないと思います。
講師 家から歩いて行けるところで通いました。学校の授業だけでは勉強が足りないです。
カリキュラム 学校の教科書だけでは理解度が低かったので、しっかり指導してもらえてよかったです。
塾の周りの環境 よるはかえり電車には乗らず徒歩圏内なので安全に通えたとおもいます。
塾内の環境 駅前でしたがとくには雑音や騒音など気にならなかったそうです。
良いところや要望 競い合いながら切磋琢磨して受験に臨めるのはとてもよい環境かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないのですが、いつから通うべきなのかタイミングが難しいところだと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場感がよくわからないので必要と感じたので捻出した負担は大きい
講師 本人がやる気になっているので安心
方針はよくわからない
友人も一緒なのでよかったの
カリキュラム 定期的な面談実施
親も面談に付き添えたのでよかった
また、近隣にあったので通学も楽であった
塾の周りの環境 駅近、自転車でも通えた
駐輪場がなく有料であったので、やや不満
塾内の環境 少数精鋭で学習環境もよかったように感じた
電車線路が近すぎたので音は心配だった
良いところや要望 要望はとくにないが子供としっかりコミュニケーションが取れる講師がいてくれれば嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 休みや変更の対応力もあったのでよかった
成績アップの内容に特化して欲しかった
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対しては高く感じる。特に休みの講習の料金が高すぎる。普段通っている人に割引が欲しい。
講師 特別に秀でたものもなく、生徒とフレンドリーに付き合う姿勢だけの様に感じた。
カリキュラム 学校の教科書をベースとし発展問題を別途用意してくれており、ラペルにあった問題を出していた
塾の周りの環境 最寄りの駅から一番近く、通いやすい。人の流れも多く、安心できるところも多い
塾内の環境 繁華街に近いが、特別に気になる所はなかった。夜遅くなると酔っ払いが増える
良いところや要望 特別なことはないが、勉強が癖になる様なルーティンになる様な働きかけには良い
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習の振替が詰め込むとできなくなったのが無駄になったのが悔しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が全てと考えると費用対効果は低い
講師 こまめに家庭に電話連絡があった
逐一報告があり状況が分かってよかった
カリキュラム 結果が全てと考えるとたいした結果にはならなかった
ほんとうに意味があったのか分からない
かつ費用対効果はない
塾の周りの環境 自転車通学出来て便利であった
交通費もかからず経済的であった
塾内の環境 中に入ったことはないが環境は良さそうに見えた
よくわからない
良いところや要望 本人が納得していたのでよかったと思います
要望は特にありません
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても、あまり大差は無いので、とりあえず料金よりも通いやすさを選んでいる。
講師 通い始めたばかりで、まだよくわからない。
もう少し様子を見る予定。
塾の周りの環境 中学や他習い事の場所からも近く、今のところ問題なく通えているので、しばらく様子を見る。
塾内の環境 1階フロアなので出入りしやすく、オーシャンで明るい印象を受けた。
良いところや要望 遅刻や欠席の連絡がスマホからできるところや、日時の融通にも相談に乗ってくれそう。
湘南ゼミナール 総合進学コース西谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安すぎず、高すぎず、コストパフォーマンス面では不満を感じたことはない
講師 生徒一人一人の性格面の把握にも努めてくれ、やる気を引き出す教え方をしてくれるから
カリキュラム 神奈川上位校を目指すために適した教材、カリキュラムを用意してくれるから
塾の周りの環境 自宅から何とか歩いて通える立地なので大きな問題はなかったが、車での迎えの際は塾近くは駐車できないため、少し不便だった
塾内の環境 コロナ感染対策もしっかりされていて、安心して通わせることができている
良いところや要望 親に対する個別面談(WEB)があるという話だったが、これまで実施されたことはないので、それがあるとありがたいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 長女がお世話になっているが特に問題は感じていないので、次女、長男も高校受験対策の時に預けたいと思っています
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格的には高いと感じるが、他と比べると同じようなものなので仕方ないと感じている。
講師 定期的な電話フォローで苦手分野や学習態度等の相談にのつてもらえた。
カリキュラム 教科書に沿った内容であり、授業の予習ができることで遅れずに対応出来た。
塾の周りの環境 繁華街にあるため、周りが明るく安全である。また親も待つのに時間が潰しやすい。
塾内の環境 男子生徒で授業中の私語が多い生徒がいたというこのため、しっかり取り締まって欲しい。
良いところや要望 コロナ禍でのオンライン授業に力を入れてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予定に合わせてテストを別で受けさせてもらえたり、休んだ後には後日フォローがあったのはよかつた。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学部の時は、授業料は安かったのですが、高校受験が近づくにつれて高くなりました。
その分塾の授業時間も増えるので仕方ない整って思います。
講師 神奈川県の高校進学に関する知識が豊富で、初めての受験を安心して任せられました。
また、地元出身の先生が多いのか、ご自身のエピソードも交えて子供たちを指導していた様子に好感が持てました。
細やかにお電話頂いたのもありがたかったです。
他の塾と比較したことがないため、4にしました。
カリキュラム カリキュラム、教材はほとんどを塾任せにしていたので、詳しく分かりませんが、宿題が多く出るので勉強する習慣はがついたと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、ありがたかったです。
自習室が充実しているともっと良いかもしれませんが、集中出来る子は今の形態で問題ないと思います。
塾内の環境 必要最低限の設備が整っているので、問題ないと思います。
商店街の2階にありますが、特に雑音等については子供からは苦情を聞いていません。
良いところや要望 家庭ではなかなか勉強を習慣づけるのは難しかったため、プロにお任せできたのは大変良かった。
塾の先生からは、勉強については任せてもらって家では良く頑張っていると褒めてあげてほしいと言われていた。家でガミガミ言わずに過ごせたことは、家庭環境を整える上で一番良かった点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が割と頻繁に変わっていました。教室数が多い塾ですと当たり前なのかもしれませんが、子供と先生との相性の良し悪しがあると思うので、少し心配でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当なのかも知れないが、相場を把握しておらず、妥当か否か判断出来ないため。
講師 本人が楽しそうに通塾していたように思えるが、偏差値が特段向上した訳ではなく、学ぶ事の楽しさを身につけていないため。
カリキュラム これについては本人のみぞ知ることであり、塾の講師からこれといった説明がなかったため。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から徒歩0分、自宅からも徒歩4分という近さであり、通塾には問題なかったと考える。
塾内の環境 これについても本人のみぞ知ることであり、事前に保護者に対して説明等はなかったため。
良いところや要望 夏休み等の集中講義など、偏差値向上に向けた取り組みを行ってくれたことから、大幅ではないものの偏差値が向上したことは、通塾の効果があり目的は達成出来たと考える。
その他気づいたこと、感じたこと これについては特になく、子供の立場でないとなんとも言えません。偏差値向上だけでなく、学ぶことの楽しさを身につける努力をして頂けたら、大金を払った効果があった、と感じられたと考えます。
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より安いですが、科目もその分少ないです。基礎科目をしっかりやってくれるのがいいです。
講師 子どものやる気を引き出してくれる授業をしてくれるので、通えている
カリキュラム カリキュラムもしっかりしてるし、教材も豊富にあります。ちょっとサボったら後々大変そうですが、やり遂げたら実力がつきそうです
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くに通う子どもが少し心配があります。アプリで入退出が分かるのでそれは安心です。
塾内の環境 教室は少し狭いですが、白を基調としてとても綺麗です。地下なので静かです。
良いところや要望 問い合わせしたいときがあっても電話が繋がる時間が限られてるのがちょっと難点です。アプリでやりとりできれば便利だなとは思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ高い印象です。学習塾激戦区ですが他の塾より割高感があります。
講師 わからないところに対して丁寧にきめ細かく指導してくれています。
カリキュラム まだ通いはじめて間もないのでまだよくわかりませんが、集中して勉強できているようです。
塾の周りの環境 中学校周辺で駅にも近いため交通量も多く、立地は良いです。周辺にも塾がたくさんあるためお迎えの車も多いです。
塾内の環境 駅近のため騒音などが気になりましたが問題なく集中できているようです。
良いところや要望 わからないことに対して本人が理解し納得できるまで丁寧に指導して頂きたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材その他の料金が高いと感じます。
授業料は週3回と思えば納得してます。
講師 親身に相談に乗ってくださります。一人ひとりに合った進路指導をしてくださるので、保護者としてはわかりやすくて助かります。
カリキュラム 家で自習するプログラムを組んでくださってるので、自然と学習するようになり、良いと思います
塾の周りの環境 最寄り駅にあるので選びました。
駅前なので人通りもあるので、夜でも多少安心です
塾内の環境 教室は少し狭いように感じます。
どの程度詰めて座っているのか分かりませんが。
コロナ対策として、講師と生徒の間にビニールカーテンをかけてあるので安心です
良いところや要望 保護者にも丁寧に対応してくださってると思います。子供もヤル気になってますので、引き続きお世話になりたいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、普通です。
授業料の他にテキスト代等がかかります。
講師 先生の授業はわかりやすく、地域の友達も多く、楽しく通っています。
カリキュラム 教材は、学力別に分けて準備してくれます。
定期テスト対策もきちんとやってくれます。
塾の周りの環境 家からバスで行けます。
戸塚駅近辺なので、店がたくさんあり、夜でも明るく怖くないです。
塾内の環境 自習室があり、いつでも勉強できます。
自習中、分からない事があれば、いつでも先生に聞けます。
良いところや要望 塾側、先生から親へ、何かあると、すぐに連絡があり助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等で遅れたり、休んだりした場合は、次の授業の30分前に行き、補修を受けられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もそんなに高くないし、フォローもしっかりしてるので今のところは心配していない
カリキュラム まぁ、学力に合った教材だと思われる。子供が苦になってないからもんだいなさそう
塾の周りの環境 周りが明るいので少しは安心。駅の近くに塾が集中しているので、子供も多い。
塾内の環境 幹線道路のそばなので騒音が気になるが、子供からはそのような話は聞かない
良いところや要望 特にない。夏までの学習状況を観察して、塾に問合せなり子供にヒアリングなりしてみる予定
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いです。相対的には分からないです。親は大変です。来年から教科が増えたり、季節講習など考えるとタフです。
講師 学校の事をよくご存知のように感じました。過ごし方のアドバイスはありがたいです。
カリキュラム 子供が楽しそうに授業を受けてます。最初は初めての塾で驚いたようですが先生からもフォロー頂けたようで授業に集中出来ているようです。
塾の周りの環境 比較的交通量も多く通いやすいです。大きな道に面してますから車は心配ですが人通りは多いとおもいます。
塾内の環境 勉強に集中出来ると思います。コロナで自習室が使えないようですが、それ以外に、特に問題は無さそうです。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ分からないです。継続的にフォロー頂けるとありがたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大倉山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムとともに金額が明確でわかりやすく、兄弟割引や成績優秀者(内申点)の授業料減額制度があるのがよい。
講師 子どもに寄り添った丁寧な指導をしている印象。子どももすぐに打ち解け、分からない箇所があった場合は授業前にきちんと教えてくれるとのこと。
カリキュラム 子どもにとっては課題が多いと感じた様子だが、カリキュラムと課題の予定表が予め明示されているため、計画的に自宅学習が出来るようになった。その成果でしっかり実力がついた。
塾の周りの環境 駅近くの商店街の中にあり、自宅から徒歩で10分以内なので便利。自転車置き場があるともっとよかった。
塾内の環境 商店街の中にあるが、雑音はなく整理整頓もされていて勉強に集中できる環境が整っている。授業前に自習も可能。
良いところや要望 子どもが集中して授業に取り組める環境が整っているため、親子共に安心して通うことが出来ている。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高くも安くもなく標準的だと思います。資料の料金に関する説明はわかりやすいと思います。
講師 担当していただいた講師の方はハキハキしており、また、説明もとても分かりやすく、好感が持てました。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思いますが、近道は薄暗く人通りも少ないので遠回りして通っています。
塾内の環境 教室は他の塾に比べて少し狭いように感じますが、集中できる環境のようです。
良いところや要望 何件か他の塾の説明会に参加しましたがアットホームな印象を受けました。また塾生の数が多くないので一人ひとりに対して十分なケアをしてくれるだろうという期待もあります。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は内容から考えると適正価格だと感じるが、季節講習の授業料は高く感じる。
講師 塾長の先生をはじめ、生徒さんが多いだけあり、子供の性格や得意不得意を見極め、的確な判断をして頂ける感じがした。無駄がない。信頼、安心してお任せできると思えた。
ただ人数が多すぎるが故に、とてもお忙しそうなので、話しかけにくいのが残念。まだ入塾したばかりなので、これからどの程度子供のフォローをして頂けるのか見守りたい。
カリキュラム 授業初めのテキストは使わず、いつ誰があてられても答えられるように、子供達に考えさせる取り組みは素晴らしい。学力ももちろんだが、同時に集中力も養えると思う。
自習を自由にさせて頂けるのはとても有難い。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良い。徒歩やバス、電車でも通いやすい立地だと思う。
塾内の環境 窓がないのは構造上仕方ないが、もう少し間隔を空ける等できたら、子供達も落ち着いて集中し易いかと感じました。
良いところや要望 授業内容と先生方の熱意。
子供の変化を感じ取ったら、モチベーションアップの為に本人に伝えてあげて欲しい。
家では褒める事がなかなか出来ないので。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ