- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の割には安いほうだと思います。他の大きな塾と比べると安価である。
講師 先生の質は全体的に高いと聞きます。
また、厳しい教師の方がいて怒った時には保護者に連絡が行きました。
また、部活で遅くなっている生徒に対して本当に部活があるのか中学校の近くを歩いて確認していたことも聞きます。
生徒の生活に踏み込み過ぎではないかと思う。
怒るにしても別のやり方があるのではないだろうか。
カリキュラム 学校の授業より少し早いペースで授業を進めるため、学校の授業が復習代わりになって内容理解が早かったと聞く。
塾の周りの環境 人通りが多い場所なのであまり心配は要らないかと思います。帰宅時の夜遊びが心配です。
塾内の環境 勉強するのには快適な環境が整っています。用事があって行くことがありましたが、清掃が行き届いていました。
良いところや要望 宿題が多いので沢山勉強して貰える。
帰宅後の予習復習をしなければ授業に追い付けないので自然に学習する力が身に付いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 他の保護者の話を聞くと講師が生徒を叱るというより怒鳴っているだけの印象を受けた。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点:一生懸命という印象を受けている。
悪かった点:先生の人数が足りてない印象がある。
カリキュラム 良かった点:無理なく子供のペースにあっている感じがする。
悪かった点:受けたテストの返却が遅いところ。
塾内の環境 良かった点:授業中にあてたりして、子供とのコミュニケーションが良さそうである。そのためか、周りの子供の雑談も少ないようである。
悪かった点:自習室に英語の音が聞こえてきて集中しずらかったようである。また、基本的に日曜日は開いてなく、少し自習室が利用しずらく感じるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が一生懸命で良い。
料金が良心的。
授業は長すぎず、集中しやすい環境のようである。
以上が、入塾の決めてとなりました。
少し残念に感じるのは、先生が不足しているのか、テストがすぐに戻ってこないところや、忙しそうなので、質問しずらかったりするのかなと感じているところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ