- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はキャンペーンで安かったけど、今は普通。夏期講習は手頃。
講師 あまり関わることがないのでわかりませんが、ねっしんと効きます
カリキュラム 宿題が少ないこと。まだ小学校ですが物足りないときがあります。
塾の周りの環境 バス通りなので通いやすいし夜も暗くないので安心で通いやすい。
塾内の環境 自習室が広いので使いやすい。人数もそんなにおおくないので十分
良いところや要望 駐車場があるといい。宿題をふやしてほしい。月謝を安くしてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和東口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的な授業以外にも補習をやってくれます。定期テスト対策も充実してます。
講師 質の良い講師が揃っています。優しく親切で礼儀正しい方々で安心できます。
カリキュラム 予習復習がバランス良く取り組めるようになってると思います。宿題の量や小テストの頻度も調度良い感じだと思います。
塾の周りの環境 屋根がある自転車置き場があるので安心です。駐車場があるとより良いと思います。
塾内の環境 清潔で、明るく、静かで勉強に集中できると思います。コロナ対策にも取り組んでいるようです。
良いところや要望 講師の質が良いので安心して子供を預けられます。成績が伸びることを期待してます。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う。教材費が別計算のため、トータルでは高く感じる。
講師 講師のひとは子ども一人一人の様子を気にかけてくれる。相談しやすい空気。
カリキュラム テキストが多いが使いこなせているか心配。中学3年は、苦手な教科を集中的にやるようなものはなさそう。
塾の周りの環境 塾の立地は駅に近いため便利で、塾の周辺も明るいので治安もよい。
塾内の環境 塾のなかには自習室があるため、授業のない日も自習ができる。
良いところや要望 関わった先生はみな熱心で、個人個人をきにかけてくれている。日程の変更はもうちょっと慎重に連絡してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ここだけではないと思うが、夏期講習のキャンペーンはお得で申し込むきっかけになった。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高くてびっくりした。けれど、沢山のテキストを持ち帰ってきたので、その訳が分かった。
講師 熱心に指導してくださっている印象。
質問もしやすく、子供にあっていると思う。
カリキュラム 定期テスト前は対策講座が多く、すぐ成績に繋がった。受験に向けてはこれからなので、まだよく分かりません。
塾の周りの環境 駅前で明るく通いやすい方だと思う。ただ、飲み屋さんもまわりに多い。駐輪場もあり助かってる。
塾内の環境 集中できる環境。授業以外でも、自習をしに通っていて、居心地が良いのだと思う。
良いところや要望 自宅学習から通塾するようになり、学習への向き合い方が変わり、それだけでも成長を感じます。
これから受験に対する不安や心配が減る事を期待。また志望校にまだ届いてないので、苦手をどう克服していくのか見守りたいと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今のところは分かりやすい授業内容だということです。定期テスト対策などで成績を上げさせようとする熱意を感じます。
カリキュラム 定期テスト前は通常授業も学校別で対策授業に切り替えるところが良いと思います。土日も対策講座をしてくださるようなので期待しています。
塾内の環境 理科社会は生徒数が多くなってしまう。国英数についてはレベルごとに分けられていていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生から熱意を感じ、入塾を決めました。授業中も個別に様子を見てくださっているようです。成績アップにつながることを願います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マメな連絡を頂けるので、子供の様子がわかりありがたい。指導への情熱は素晴らしい。
カリキュラム 良い:算数に力を入れている点。タブレット授業はとても刺激的で楽しいと子供も意欲的に取り組んでいる
塾内の環境 競争意識を促すような壁貼り、順位付けが良い
やや自習室が狭いか。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業もやって頂き、休講の状況下においてとてもありがたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がやや高く感じます。普段は適量だと思います。課題ももう少しあると料金に合ってるようにかんじます
講師 保護者の話を良く聞き、子どもに上手く伝えてくれます。子どもも素直に聞くので助かってます
カリキュラム 絵がたくさんあり、イメージしやすそうです。ただ、筆記量が足りない印象があります
塾の周りの環境 交通量が多い道に沿ってあるので、少し気を付けるように言ってます
塾内の環境 広く、先生方の目が良く届いて声掛けもたくさんしてくれていろようです
良いところや要望 講師がマメに連絡をくれます。子ども本人にも良く話をしてくれて、子どもも信頼しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をしてくれ、アドバイス等していただけるのはありがたい。様子も教えてもらえる。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからないが
宿題も沢山でているようなので、良いと思う。
塾内の環境 ひとクラスの人数が25人くらいで多いので、もう少し少人数だといいと思う。
比較的賑やかだか、楽しいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡があり様子を教えていただけることや、子ども自身が楽しんでやる気になっているので良さそう。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと思う。
講師 講師のフォローは良い。しかしながら価格は高めなので要検討事項有り
カリキュラム 教材はオンライン授業などにも対応しておりコロナ対策もしてくれてる
塾の周りの環境 最寄りの与野駅近く。自転車で通える。また入室を知らせてくれるので安心
塾内の環境 塾内は見れないので詳細は分からないが子供の評価は高いので良いと思います
良いところや要望 トモダチができること。一緒に授業を受けるので競争心も湧くようである
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室をスマホに連絡くれるのでそのシステムには満足している
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が高いと感じるが、授業料は普通。月例テストが受けられない時など別日にしてくれるのは助かる。
講師 アットホームな雰囲気で、子どもが分からないところがあったときに気軽に質問できる
カリキュラム 受験対策では通ったことがないので分からないが、学校の教科書に添ったテキストではなかったため学校の成績は伸びなかったように思う
塾の周りの環境 駅前で交番が目の前にあり、家からも徒歩圏内なので通いやすい。
塾内の環境 授業中の様子は分からず回答が難しいが教室は広いとは言えないと思う。新しいので綺麗ではある。
良いところや要望 月例テスト、まとめテストなどを受けられない時に別日に受けさせてもらえたり、時間外に個別の質問に答えてくれたりするところが良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 元気のよい先生が多いから相談しやすいようです。
カリキュラム 1教科の時間が短いです。親としては、中学生なのでもう少し長いほうが良い気がしますが、本人は「自分の集中力にちょうどよい」と言っています。
塾内の環境 自習の机が少ないので、長期休み中や、テスト近辺や受験期など座れるのか心配になります。
その他気づいたこと、感じたこと こども自身が決めてきた塾なので、尊重したいと思い、資料請求しました。駅前ですし、治安的には良い環境だなと思います。
他の塾に比べると、1教科あたりの時間が少ないと思うのが親としてはひっかかるところですが、本人の意思を尊重し、頑張って結果につなげていって欲しいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手軽な価格で、地域の塾の中では、安い方。中1なので、これからかも知れませんが。
講師 新味になって私生活の事や進路の事の相談に乗ってくれる。相談しやすい。
カリキュラム 学校で取り扱っているものと、同じものを使っているため、テスト対策がバッチリ。
塾の周りの環境 駅の近くで、回りが明るく、自転車で通うことも出来るので、通いやすい。
塾内の環境 教室は、明るく、黒板の文字やノートが見やすく、集中できる。自習室も自由に使えて、勉強がはかどる。
良いところや要望 3教科しか通ってないが、テスト準備期間になると、5教科全部の対策をしてくれて、親切。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心な先生がとても多く、授業もテンポよく進んでいました。生徒のやる気が増して、向上心が高まりそうな雰囲気でした。生徒に対する声がけも多くの場面で見受けられてとても好印象でした。
カリキュラム 集団塾なのですが、受け身の授業型ではなく
生徒が自ら考え発信する参加型の授業がとってもいいと思い、入塾の決め手となりました。
塾内の環境 立地がよく、駅前で交番がすぐ近くにあります。安心して通塾することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 体験&入塾時の説明が、とってもわかりやすく丁寧にしていただき、安心して入塾することができました。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方は皆礼儀正しく、ちゃんと挨拶してくださり、生徒には明るく接している。電話で子どもの様子を教えてくださる。
カリキュラム テンポ良く楽しい授業で、飽きずに授業を受けられる。
塾内の環境 通っている教室はとても狭いが、その分講師との距離が近い。自習中も講師に声をかけて教えてもらうことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが勉強が楽しくなったと言っており、積極的に通っているので良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段。 キャンペーンで入るとお得。 夏期講習などを利用するとよい。
カリキュラム テキストは良くも悪くもない。普通。 プリント類を充実して欲しい。
塾の周りの環境 バス停が近くてよい。 車で送迎しやすい。 環境も場所もよい。
塾内の環境 部屋数は少ない。 もう少し圧迫感がないとよい。 自習室がある。
良いところや要望 プリント類を充実して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談をしやすくして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 以前の塾ではできないと、怒られたりしたようですが、怒られることなく、やる気をだすような指導をしてもらっているようです。
カリキュラム 5教科セットになっているのがよい。公立高校を受験する予定なので。
塾内の環境 教室も清潔で、自転車置き場も十分にあり、よい。授業の開始時間の連絡や、持ち物が不明だったりすることがたまにある。授業開始時間がプリントミスの場合もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく、通えているのはとても良いと思います。これからも、ほめて伸ばすような指導をしていただけると幸いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不平はありません。
講師 特に聞いていないのでよくわかりませんが子どもが嫌がらずに通っている。
塾の周りの環境 家から近距離にあるので立地条件は最高です。歩いて通っています。
塾内の環境 ほかの教室のとの囲いがないので
良いところや要望 まだ、5年生なので復習を徹底的に教えて頂ければとはおもいます。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのにあまり成績が良くなったという実感が持てないままであった。
講師 もっと厳しく指導して欲しかった。本人のやる気が出ず仕舞いでした。
カリキュラム 教材ばかり多くて、もっと不得意科目など個人別対応が必要だと思う。
塾の周りの環境 家から近いのが良かった。駅前通りにあるので、通学が安心でした。
良いところや要望 本人のやる気が一番であり、塾はその手助けをしてもらう存在であると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回にかかる費用が安いと思います。月謝のほかに教材費がかかります。
講師 親しみやすい先生のようで楽しく通っています。1クラスの生徒数も少ないので質問もしやすいように感じます。
カリキュラム 休みのときの講習は行ったことはないのでわかりません。普通だと思います。
塾の周りの環境 家から近いし分かりやすい場所にあるので安心です。駐車場はありません。
塾内の環境 作りは簡易てきだがキレイなほうだと思います。あまり広くはありません。
良いところや要望 お迎えにいきやすいように駐車場があるとよい。自習室があるのがよい。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点、科目ごとに良いところ苦手なところを
しっかり見極めて下さって、指導して
下さるところ。
カリキュラム 良かった点
授業の先取りをしているので、
学校の授業が分からないということがなくなり
良かったと思います。
算数に関しては、学校の内容より難しく
中学受験までいかないくらいの内容のカリキュラムがあればと思います。
塾内の環境 良かった点、クリアな壁で、教室が広く感じて
圧迫感が無いところ。
悪いというかビックリした点は、
塾の入り口入ってすぐのエントランス?のところに
机が並べてあり、そこで自習しているところ。
入り口の開け閉めで冬場は寒く無いのかなと
思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして間もないので、あまり良くは
わからないのですが、
先生方がとてもヤル気のある先生が
多いように感じているので、
活気があって良いと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ