- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,395件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院平野西校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分授業とはいえ、3人生徒の場合1人あたりの指導時間は20数分?その中で先生が電話対応などされに行くとほぼ自習…
指導10分程度では高すぎる
講師 80分のうちほぼ自習10分程度の指導の場合は高いが、
先生方の指導はとても分かりやすく、また若い先生が多く話しやすい。
カリキュラム 内容・良い 苦手な部分を教えて貰える
進度・ちょうど良い
教材・見にくい、分かりにくい、高い、購入するかは選択させて貰いたい
塾の周りの環境 交通の便、立地・駅から近く電車の人でも通いやすいと思う、駐輪場あり、近隣コインパーキングあり
治安・良い、マンションや公園の近くで、人通りもあり
塾内の環境 塾内の環境、設備
整理整頓・されている
雑音・曜日時間によっては小学生が騒がしい
入塾理由 ・家から近く、良い口コミがあった
・個別の方が良いと考えていた
・教室がキレイだった
・自習室があった
良いところや要望 ・先生方の指導は分かりやすく、親しみやすい
・限られた時間の授業中の電話対応などは授業をしていない先生に、若しくは事務さんに、若しくは留守電にし、授業中の先生は授業にだけ専念してもらいたい。
・生徒3人の時も、不平等とならないよう一人一人の指導時間は確保してもらいたい。
・80分授業?と書かず、自習60分+指導20分程度などと記入しておいて頂きたい
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人からおすすめされたので一択できめました!
思っていたより塾っていがいとお金がかかるんだなとおもったのと夏期講習とかも費用が高くうけさせてあげることができなかったです!!
講師 明るく優しい先生ばかりで子供達は楽しく友達、お姉さん感覚で塾に通ってますが、勉強だけでなく、楽しいお話しもするみたいでそこにお金払って通わせてるとなると少し複雑な気持ちになりますね!!
楽しく通ってもらうのが一番ですが
お金払ってるので勉強を習得して帰ってきて欲しいのです!
カリキュラム 教材はなしでもいいのでは??とおもいました!
学校とかの教科書を持ち寄って白紙ノートにメモして解いて行くとかで教材費を削減できないのかな?とかもおもいました!!
教材に直接書き込めるのであれば楽とはおもいますが出費になりました!
塾の周りの環境 家から塾が近いので
通いやすいです!悪い点はこれといってないですが少し駐輪場が斜めになっていて
子供が止めにくそうでした!
塾内の環境 子供からは3対1でみてくれて先生が順番にまわってくれて質問しやすいといってました!
入塾理由 学校の授業に対してついていけてなかったのでついていけるように指導をお願いしたくここの塾がいいと周りの保護者の方から聞いたのでここの塾に決めました!先生も優しく明るい雰囲気で子供もすごくきにいってます!
定期テスト 定期テスト対策はそんなにテスト中心にというイメージは親からはなく
普通に塾に通っていつも通りという印象でした!
宿題 宿題も個人に合わせてだします!といってくれてまして!子供と話しあってできる量の宿題にしてもらっていて助かっています!
家庭でのサポート 特に何もサポートしていません。
送り迎えもなく自分達でいってます!
良いところや要望 子供とのコミュニケーションをしっかりとってくれていて子供が楽しそうに通えています!
何かあるごとに塾から連絡もあり丁寧です!
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際もスムーズに曜日変更、時間変更に対応していただき助かりました!
総合評価 お金はやはりかかりますが楽しく学べる場所だとおもっています!
ITTO個別指導学院平野西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で手頃館があります。
しかしながら回数を増やすと当然ながら費用が高くなるので安くして欲しい。
講師 本人のスキルに合わせた指導を行なって欲しい。
それと理解出来るまで徹底的に指導して欲しい。
カリキュラム 教材に関しては可も無く不可も無くといったところ。
まぁ無難です。
塾の周りの環境 家からも十分通える距離で立地的には悪く無いです。
少し街頭が暗い感じもしますがそこは我慢できる範囲です。
塾内の環境 冷暖房完備、外の騒音もきにならず集中して勉強に打ち込める環境です。
入塾理由 ネットでの口コミを見て評判が良さそうであった。
家からも通える距離であった事が決め手です。
定期テスト 対策はありましたが週2回の通塾なのであまり得たものがなかったです。
宿題 宿題は定期的にありました。週2回の通塾を考慮して量はさほど多くないです。
家庭でのサポート 特にサポートする必要はなかったです。インターネットで問い合わせ可能で不自由は無いです。
良いところや要望 先生は優しく指導いただきました。出来ればもう少し厳しく指導いただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが受験対策をもっと分厚い内容にして欲しかったです。
総合評価 やはり週の通達を増やしたときの費用をもっとリーズナブルなかかわりにして欲しい。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。週一回の授業料は塾代助成で減額されて負担は少ないですが、テスト対策や夏期、冬期講習のコマ数が多く、思った以上の出費となりました。テキスト代もそれぞれでかかり、負担は大きいです。
講師 毎回授業終了後にメールで学習結果を送信していただける。講師によって評価が違い、本人の学習成果がよくわからない時がある。
カリキュラム カリキュラムはやや多い気がします。本人がきちんと習得できているのかが不安な時があります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内で便利な立地です。塾の前の道は車の通りも多く、信号もありますが、少し心配です。
塾内の環境 教室は、個別指導がしやすいように区切られていますが、1人の講師が同時に何人かの生徒を見ているとのことで、他の人のことが気にならないか少し心配です。
入塾理由 高校受験を視野に、学校案内などのサポートも含めて指導していただきたく入塾を決めました。個別指導ということで、本人の苦手な部分もしっかりサポートしていただからと思ったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありました。学校の課題をしても良いとのことで、集中して勉強できていたようです。
宿題 宿題は毎回出されています。学校の先取り授業のため、難しい内容もあるようです。
良いところや要望 急な予定変更にも丁寧に対応してくれ、振替授業も受けることができました。
総合評価 まだ中学一年のため、高校受験についてはよくわからない部分がありますが、今後苦手な科目について授業を増やすなどして利用していきたいと考えています。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習となると出費が多いのが悩みです。
講師 若い先生が多く指導力や経験が浅い部分が不安に思う事がある。子供とものプライベートでの話は年齢が近いからか合うみたいですが。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習とイベント事に違う種類の教材代がいったりと経済的に負担が大きい部分があります。
塾の周りの環境 家からも近く大通り沿いにあるので治安もまだそこまで悪くない。授業時間も最終でも21時半ぐらいに終わるのでそこまで遅くならないので学校生活との両立もうまく出来てるようです。
塾内の環境 自習室があったり、塾の日以外でも自由に利用できる所がいいと思います。担当の先生も合わないと思ったら相談に乗ってくれてすぐ変えて下さったり授業受けやすい環境を作ってくれてるのがよくわかります。
入塾理由 高校受験に向けて自己流の勉強だけだと成績アップに不安を感じたから。
定期テスト 過去に同じ中学の卒業生の声が受けたテスト問題に似せて対策を練ってくれたりピンポイントに指導して頂けたのでよかったです。
宿題 宿題は毎回出ていました。学校との両立ができるよう多く出したり、少なくしたり、調整してくれてたので本人も嫌がることなく宿題をきちんとやっていってました。
家庭でのサポート 塾の帰りが遅くなる時は送り迎えをしたり、懇談会等も積極的に参加して塾での様子を聞いたりしても先生も忙しい中丁寧に応えてくれました。信頼関係もしっかり大事にしてくれてたのでこちらも安心して子供を預ける事ができました。
良いところや要望 生徒の数に比べ先生が入れ替わりが多い所が少し気になりました。できるだけ同じ先生で長く担当してほしいという思いがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が前日までに連絡すると無料で変更してくれる所はよかったです。熱が出て明日は無理させたくないなという時でも前日に電話すると快く変更して頂けたのでその点は安心でした。
総合評価 同じ中学校からも通ってる生徒が多く評判もいいと入塾前から話は聞いてたので実際通わせてみて子供も気にいって嫌がることなく通ってくれてるので合ってるんだと思います。このまま高校合格まで頑張っていってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思うのですが、非常に高いと思います。なので1点です。
講師 成績は上がったので、塾に通ってよかったと思います。
でも自分の志望校に行けなかったのが残念です。
カリキュラム 臨時講習があり、自由参加なのですが、金額は同じなので、少し損をした気分です。
塾の周りの環境 夜なので、非常に心配でした。
塾内の環境 教室は明るく環境もよかったと思います。
整理整頓もできてました。、
良いところや要望 LINEやチャットの対応はいいと思います。
相談もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですけど、もっと通いやすくなればいいのになと思います。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同業他社に比べて可もなく不可もなくといったところ。もう少し安ければ言うことなし。
講師 講師のかたは、親切丁寧でフレンドリーな感じ。安心感があり、魅力的。
カリキュラム カリキュラムは子供の習熟度に合わせてレッスンしてくれた、魅力的。インパクトがある。斬新な感じ。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車で通っていたので、安心感があった。治安も問題なし。
塾内の環境 清潔に保たれており、とても居心地の良い印象があった。使いやすくて魅力的。
良いところや要望 講師のかたやスタッフの方は対応がよい。質問へのレスポンスも早くて正確迅速な対応。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。特に講習会は旦那さんの月収の半分以上持っていかれるくらい高額ですが、前の塾長さんの時はそれでもそれ以上の対価で返して頂いていたので預けていましたが、、、。
講師 講師の皆さんは非常に良い方ばかりだったようで娘は満足していました。
辞められましたが、当時の塾長さんがうまくコントロールされていたかなと思います。
カリキュラム 私たち保護者の不安も塾長さんが親身になって相談に乗って下さり、それに応じて対応をして下さっていました。
塾の周りの環境 治安は良くないですが、あの周りだけではないですが。ただ隣が小児歯科で子供を長年通わせていたので私は安心して通わせていました。
塾内の環境 入塾当初は塾長さんが非常に良い方で私自身、学校よりもまずは塾にという印象でした。
子供も塾長さんが怒ると怖いと言いながらも塾長さんが好きで学校帰るとすぐに飛び出して行っていました。学校や親の私も子供に甘い分、塾長さんが怒って下さっていましたし、本当に安心していました。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なのでやや高かったとは思います。
ただ、他の個人塾と比べてもほとんど変わりなかったと思います。
講師 学校でやる内容を教えてくれるのですが、理解するまで掘り下げて指導してくれました。子供の学力にあわせてくれるので安心してお任せできました。
カリキュラム 通常授業で定期テストのための予習をメイン、講習の授業で復習をメインでと、目標がはっきりしていました。またそのカリキュラムを年間3回の保護者懇談で教えてくれるので安心できました。
塾の周りの環境 住宅街にありますが、夜は明るくて自転車で通わせるのは問題ありませんが、車で送迎の時は駐車場が少ないので近くのコンビニでとめて待っています。
塾内の環境 懇談の時に思ったのですが、10分の休憩時間は少し騒がしくなりますが、チャイムが鳴って授業中は静かになってました。また自習に来てる生徒が多く、うちの子もよくいかせてました。いつでも自習ができるのはありがたかったです。
良いところや要望 懇談で塾長さんが、親身になって相談いただいて本当にありがたかったです。学校の授業が騒がしくて授業になっていないと相談したら、その状をふまえて授業計画を考えてくれました。受験生の時は、学校の先生より子供の事をわかってくれていたので進路相談も頼りになりました。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講習料が高く、あれこれつけられてしまい料金が跳ね上がります。
講師 受験生に見合ってない高校を言い「絶対受かるように高校に頼んだから大丈夫」と言いました。学校の先生が無理だと言ってるのに受けて見事に落ちました。合格発表の際にはその塾長は辞めてました。本人の成績もですが、受験に絶対は無いのでそのようなことを言うのは良くないと思います。日々の学力向上にはいいかもしれませんが、受験生の学年ではこちらの塾は考えた方がいいと思います。
カリキュラム 終わらしてないカリキュラムもあり、講習の振り替えはしてくれるが、先生がわすれてしまいがちです。
塾の周りの環境 主要道路に繋がる道であるために、昼でも夜でも自動車の音でうるさいと思います。
塾内の環境 自習室はありますが、少ない。可もなく不可もなしといった感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 積極的
丁寧に説明してくれる
熱心だった
いい感じの先生
カリキュラム 分かりやすい
ちょうどいい生徒数
試験前の勉強もある
自習室でも勉強みてくれる
塾内の環境 新しいので、綺麗だと思う
自習室もある
立地がよい
相談室もある
その他気づいたこと、感じたこと 近いので安心して行かせることが出来るしら塾長の説明が分かりやすい
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の先生は、優しくて、楽しいくしてくれて、娘のことを考えて話しかけてくれて素敵でした。困ったことがあると相談に乗ってくれたりして、生徒の交流もあり、勉強の予習に、復習にと授業を進めてくれてありがたいですね!
カリキュラム 夏には夏期講習をしたり、冬には、冬季講習してくれたので毎日通ってくれてわからないことに聞きに行くことが出来て良かったです。宿題もありがたいですね!
良いところや要望 娘のことを考えてくれて、進路を決めることにも、熱心で助かりました。家ではゆっくりと話を出来ないけど、先生にはきちんと思いをぶつけていたそうで、とっても頼りになりました。私に遠慮していたせいか、進路は言ってくれないので心配していましたが、背中を押してくれたから良かったです。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でしょうか。
テスト前の講習を申し込むとそれなりの値段になります。でも自習室もつかえるので、良かったです。
講師 熱心な先生が多いと思います。連絡もこまめに頂き安心して通わせる事ができました。子供も先生がたをしたっていました。若い先生が多かったように思いました。
塾の周りの環境 通わ先生安い場所だったのです安心して通わせる事ができました。入室メールもくるので、良かったです。
自宅から近かったこともあり、心配なく通わせる事ができました。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方も丁寧で熱意もある男の先生で良かったです。
また、校長先生が腰の低いとても優し方で校長先生で入塾を決めたようなものです。
某有名塾も見学しましたが、上から目線の話ぶりの先生だったので辞めました。
カリキュラム 50分の週1で80分コースはどうかと尋ねると50分を受講する人が多いからとりあえず50分から始めてみては?と校長先生よりお話を頂きました。
これも好印象でした。
塾側にしたら長い時間の方が月謝が高くなるのに短い方を勧めてくれたのて。
塾の周りの環境 大通りより1本中に入った住宅街にあるので、迎えに行くのにも、行きやすい環境で
住宅街なので静かですが、周りにコンビニや薬局さんなどの店舗も数件あるので暗くないので良いです。
塾内の環境 こざっぱりして、そこそこ綺麗にしてあるので
汚いイメージは受けませんでした。
借りることの出来るスリッパも置いてあって
それを校長先生が使い終わるとファブリー〇を噴霧していると話してくれました(笑)。
良いところや要望 受講料も安くて、夏期講習などの特別授業も希望制なので受けなくても何も文句も言われないので
安心して通えています。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 若い先生が多く馴染みやすかったみたいです。
子供が行きたい大学に詳しい先生に、色々と学校の事を教えて頂ければと期待しています。
カリキュラム 講習はお断りしましたがご理解頂き、必要を感じたときに週の時間数を増やすというスタイルでお願いしました。
塾内の環境 教室内は仕切ってあり、各自集中して勉強が出来そうな感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生においては信頼しています。志望校に合格できるよう指導して
頂ければと思っています。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ