- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,395件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「埼玉県久喜市」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院南栗橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてもあまり差はないかなと思うので。夏期講習やテスト前の講習が高いと感じるから。
講師 講師が毎回固定されている訳ではないので、どちらとも言えないかなと思います。
カリキュラム 教材は5教科のテキストのみです。個人的にはもっと宿題などを増やして、本人がきちんと理解しているかのチェックをもう少しして欲しいです。
塾の周りの環境 自宅からは近くて、徒歩数分なので良い。駐車スペースもあるので問題ないと思う。駅からも遠くないので立地は良いと思う。
塾内の環境 教室の広さは大きすぎず、小さすぎずだと思う。自習室や授業を受けている教室は見たことがないので分からない。
入塾理由 自宅から子どもだけで通塾が可能だったのと、本人が体験授業を受けてみて自分に合っていると思うというので決めました。
定期テスト 定期テスト前には有料で対策用の授業を受けることが出来ます。普段、受けている科目は授業でテスト対策してくれているようです。
宿題 宿題の量は少ないと思う。うちは言われないとやらないタイプなのでもっと出してもらって毎日少しずつやらざる得ない量を出して欲しい。
良いところや要望 ラインで連絡が出来るので、大変助かりますます。
面談の予定もネットで出来るので助かります。
総合評価 塾に通った成果が成績に反映されていないのでこの評価にしました。講習などの追加費用がもう少し抑えられたら良いなと思います。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高く感じました。
講師 明るく笑顔で子供に接していました。子供の興味がそそられる話題を振って笑顔にさせてくれてました。
カリキュラム 数学を教えてもらうのですが時間は好きなように使っていいとのことで国語が分からなければ少し国語をやるなど配慮が出来ていると思いました。
塾の周りの環境 駅から少し遠い感じがしました。夜になると人通りがあまりないのでそこが少し不安です。もし1人で帰るとなったら怖い部分もあります。
塾内の環境 凄く静かで集中できる環境だと思います。席もしっかり区切られていたので安心してます。
入塾理由 体験の時に違う塾さんを受けた時は泣きながら帰ってきたのですが、ここは笑顔で帰ってきて楽しかった!分からなかったところがわかったよ!と笑顔で行ってきました。先生達も優しくおしえてくださったみたいです。
良いところや要望 勉強できる環境が整っていること、先生に話しかけやすい雰囲気があることです。
総合評価 駅からの距離が少しマイナスです。
先生達はとても雰囲気がよかったです。子供にあった教え方も素晴らしかったです。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の説明が丁寧だった。
入会の説明も分かりやすく安心しました。
カリキュラム 子供に合わせたレベルから始まり、他の教科のテスト対策もしてくれるところです。
塾の周りの環境 大通りに面したビルの2階で、静かな環境と夜でも少し明るいので1人で帰る時でも安心かなと思いました。
塾内の環境 場所がビルの2階にあり、静かです。教室も明るい壁紙でとてもきれいです
入塾理由 先生1人につき生徒が3人と少人数なのと、家から近い所で自分で通えるから
良いところや要望 まだ始めたばかりでよくわからない所もありますが、子供のレベルと少人数がいいのかなと思います。
総合評価 説明を聞いた時に分かりやすいと思った。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストだけでも相当な額がいって高いなぁとは思いましたけどこれで成績が上がるならいいと思いました
講師 わからないところをわかるまで詳しく説明してくださって相談や悩み事などもなってくれてとても良い先生でした
カリキュラム 国内の教材などは多くありますが他県の教材やテキストがあまりなく大学受験の対策にはあまりなっていないかと思いました
塾の周りの環境 あまり車が止められないことや関係者以外はいらなく待つことしかできないためいつ帰ってくるのかがわからない
塾内の環境 雑音はあまりなく集中しやすい部屋で一人一人に先生がつきとても学びの良い部屋であまり目移りしない綺麗な部屋でした
入塾理由 いい大学に行って欲しいのもありますが将来食に困らないようにいいところに入ってもらってお金にも不自由ないように
定期テスト その範囲のやり方や方法を教えてくれたり自分の学校の教科書などを持ってきてわからないところををまとめてくれたらりしてくれた
宿題 自分に合ったテキストで、テストの時はそれを何回も繰り返していたらいい点が取れ成績がとても上がっていいテキストだと思いました
良いところや要望 もうちょっと他県のテキストや教材が欲しいなと本など勉強に役立つものがもう少しあったら大学受験に役に立つと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が何度も相談や悩みなどに乗ってくれたり志望校のことを詳しく調べれくれたりしてくれたおかげで志望校にめざすことができました
総合評価 成績が上がり行きたい大学にも行け友達とかにも不自由なくでき塾に入れたおかげコミュニケーション能力も増えてとてもよかったです。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う。前日に欠席の連絡をすれば振り替え授業もあり、無駄にならない。
講師 入塾して間もないが、わかりやすいと言っている。
固定の先生ではないが、やりずらいとは言っていない。
カリキュラム 毎講義後に指導内容と子供の姿勢をメールされ、内容が分かってよい。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすい。大通りに面しているが歩道もきちんと整備されているので、不安はない。
塾内の環境 整理整頓はされていた。雑音はなく静かだと思う。車の音も気にならない程度だった。
良いところや要望 入塾と帰りの確認メールが届くので、通わせている親としては,安心。個別面談もあり、いろいろ相談もできる。検定に力を入れている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院久喜西口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると多少安く設定されていて、別途の学習教材も良心的な価格なので料金については満足しています。
講師 兄弟が共に通っていたため自分も通うことになり、4年間通塾しました。勉強することに抵抗があったのですが、いやでも勉強させられる環境下にいたので成績は上がっていきました。
カリキュラム 宿題など、適度にこなすことができる量の問題でなにも不自由なく学習することができる環境でした。
塾の周りの環境 交通量は少ないですが、夜になるとバイクであらしている人の音が響いてくるので夜間は気になるところがありました。
塾内の環境 塾内はみんなが静かに行なっている環境づくりができているので真面目に集中して学習することがてきました。
良いところや要望 連絡なしでも休めるので急な用事や参加できない時には次回の出席時に報告するだけで大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の際にも体調を気遣っていただいたので先生方にも感謝しております。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は比較的高いイメージですがこちらはわりと良心的なお値段でした
講師 子供がとくに不満を言ってなかったので自分には合っているんだろうなと思ってました
カリキュラム 個別指導でしたので我が子の理解度に沿って進めてくれていたと思います
塾の周りの環境 駅から近くてしかも大通りに面してしるので治安に関しては安心していました
塾内の環境 わりと自習室を利用していたので集中してできる教室だったのでしょう
良いところや要望 通っていて支障がなかったのでとくに要望などはありませんでした
ITTO個別指導学院久喜西口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはまだリーズナブルではないかと思う。お金の掛け方では高いのかもしれないが
講師 成果があったかどうかはわからないので。
先生は丁寧だがちゃんと学びたい内容がまなべたかはわからない
カリキュラム 教科をきめていたはずなのに子供のリクエストで他教科を教えてくれる。いいような悪いような
塾の周りの環境 周りは薄暗い。スーパーが前になるので営業時間の間は明るいが閉店後は暗い
塾内の環境 基本的には静かだが下がダンススクールなのでその時間はガヤガヤするかも
良いところや要望 先生はとてもフレンドリーで親身に考えてくれる。教室長も丁寧
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが最上位レベルの学校を狙うのなら他の塾がいいのではないか
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。ただ、長期休みの時の講習が入ると普段の通塾と重なるので費用もかかります。
講師 特にはない。先生たちも歳が若いのではなしやすいようでした。塾長も温和で優しい方だったので相談しやすかったです。
カリキュラム 教材は半期ごとに変わり、夏期講習など長期用のテキストもあり、その都度費用がかかるのが微妙でした。
塾の周りの環境 駅前の大通り沿いにあるのですが、人通りは少なく、毎回車で送迎していました。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。もう少しゆとりのある造りの方が勉強に集中できると思います。
良いところや要望 毎回、先生達が優しく指導してくれるのがよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができるのがとても助かりました。途中で体調を崩してしまったので。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大まかな目安でもいいので、入塾するタイミングや面談のタイミングで料金表があるといい。
金額を頭に入れつつ、早めの用意ができるので。
講師 中学校のように、担任の先生か居て、各教科の担当の先生が居て…という形なので、学校と違って切り替えと適度な緊張感が良かった
カリキュラム 短期集中の講座や苦手克服の講座などイベント的にちょこちょこあるので、参加するものを選択できる
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多い。コンビニが近くにあるのがいい。明るすぎず、暗すぎずの環境なちょうどよい
塾内の環境 蛍光灯が明るいへやがある。
眩しいのが苦手な子なので、照度を柔らかいものにしてもらえるといい
良いところや要望 小学生だったので、横のつながりで頑張る意欲が高まれば良いと思う。勉強は個人プレイなのだが、意識し、高め合える仲間が居るともっと伸びる子だって居るはず
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする上で便利な文房具や勉強しやすい環境づくりをしりたい。たとえば卒業生からアンケートとかて聞いてまとめたものを配るとか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1:1の個別でしたが週1の90分授業の料金は他の塾より少し高いかなと思います。
講師 話し易いので、わからない事は質問しやすく、わかるまで教えてくれます。
カリキュラム 高校の教材は無いので自分で問題集等を用意しなくてはいけないのですが、自分のペースで進めていけるので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前のパス通りなので明るいし夜でも安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 1つ1つの教室は狭いですが、自習室もあり清潔感もありました。
良いところや要望 塾長のお人柄が良く子供たちとのコミュニケーションが取れていると思います。連絡もメールでお知らせしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合、前日までにお休みする事を伝えれば振り替えをしてくれました。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金体系だと思う。納得して通わせていたので不満はない。
講師 子供との相性が大切だと思うので、その点では親しみやすくて良かったと思う。
カリキュラム 基本的には学校の授業に準拠しているので問題ないと思うが、進度が早い。
塾の周りの環境 交通量は多いと思うが、自宅からのアクセスが悪くないので不満はない。
塾内の環境 詳しいことは知らないが狭いような気がする。本人は満足しているらしい
良いところや要望 利便性と子供が楽しそうにしている点では良いと思う。学校に沿っているてんも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 始めた時点で学校の授業より進んでいるので、ついていくのが大変だった。
ITTO個別指導学院久喜西口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講師に3生徒なので、分からない所はすく聞けると思います。習う教科数や週何回かでも料金は違いますが、満足です。
講師 塾に通っていた時期の途中、塾長が替わってしまった。新塾長は良い方だった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、特に問題点はありません。子供がなかなかやる気が出なく、きちんとこなしていれば、成績が上がったかも知れません。
塾の周りの環境 自転車で10分位の所にあります。道を隔てて大型ショッピング施設があり、子供が帰る頃も開いているので、安心感がありました。
塾内の環境 教室内はとても狭いです。他の塾生や音など、塾中や自習中集中出来るか心配でした。
良いところや要望 改善されているかも知れませんが、入塾の面談の時の希望曜日、希望時間を変えないで欲しい。変える場合は変更前に知らせて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通わせてないので比較はできませんが、全体的にみると通わせて良かったと思います。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に3回、90ぷん授業でしたが、その他でもいつでも質問したら教えてもらえたので満足です。
講師 先生の人数が他の塾より少ないと思いますが、個別に勉強を見てもらえたので良かった
カリキュラム 教材は分厚く重たい教材で、終わらない勉強の方が多く、もったいない気持ちで最後は処分しました。
塾の周りの環境 駅前通りで通りに面しているので明るく、自宅からもいい距離でしたので良かった
塾内の環境 面接の部屋、勉強部屋、自由部屋など見えるが区切られており、自由に使えたと子供から聞いた
良いところや要望 トイレなどもきれいにしてあり、先生と子供達の立場も平等で楽しんで塾通いしていました。
ITTO個別指導学院久喜西口中央校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、わかりやすい料金設定で良いです。追加で必要なのは試験関係くらいだと思います
講師 どの講師も丁寧に説明してくれて、わかりやすい。
担任制では無いので、人見知りする人は最初は落ち着かないかもしれません
カリキュラム こちらの都合に合わせてカリキュラムを組んで貰えてありがたい。
塾の周りの環境 スーパーが近いけれど、あまりうるさくなくて良い。車での送り迎えも、問題ないです。
塾内の環境 広くはないけれど、整頓されていて集中できる環境です。講師が少ない時間帯だと、電話応対等で講師が席を外すことはあります。
良いところや要望 自習室が解放されていて、自主勉強でも分からないところを教えて貰えるのが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は子供の学力向上にどれだけ役立ったかでみると満足できると思います。
講師 学校の授業に合わせて、特に苦手な部分を中心に丁寧に教えてもらえるのが良いです。
カリキュラム 学校の授業だけではクリアできない問題を経験することところは良いです。
塾の周りの環境 買い物に便利な立地なので、送迎の合間に買い物ができる点は良いです。
塾内の環境 自習室での学習が、時には学力の向上に役立つこともあるようです。
良いところや要望 時には不満や疲れを訴えますが、基本的には楽しく通えているようですので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も何も言っていないですが、学校と違い他の子どもとの関係性が見えない点だけ不安です。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の有名な塾などよりも比較的リーゾナブルな料金で助かりました。
講師 子供の面倒を良く見てくれて、集中力が切れない様に適度に休憩などで楽しい話をしてくれて、子供は先生に会えるのをとても楽しみに塾に通っていたが、そういった良い先生たちは塾が拡大されるにつれて立場が変わり教えなくなったり、それを苦に辞めたりして結局子供が好きな先生に教わることが無くなってしまい、とても残念です。学力が伸びるかや、やる気が出せるようになるかは先生に寄るので相性の良い先生に教えてもらえるかが重要なぽいんとです。塾の拡大と共に面倒見がよい先生はいなくなり、現在はどこにでもある塾の一つになってしまったと思います。
カリキュラム 中学受験のために通いましたが、受験校に合わせた内容を教えてもらいました。面接の練習もエリアマネージャーが来てとても親切に教えてくれました。受験校の事をよく把握してくれていたので、とても心強かったです。
塾の周りの環境 とても近く、通りも静かだったので安心でした。
塾内の環境 塾内の教室や自習室は一度も見せていただいたことが無いので分かりません。三者面談などで行ったときはうるさいといったような環境ではなかったと思います。
良いところや要望 過去には面倒見がよい印象で任せて安心と思っていましたが、現在ではたくさんいる塾生の一人としての扱いのような印象を受けます。もっとこじんまりしていた頃の方が1人ずつに目の行き届く良い塾だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も営利目的なので仕方がないとは思いますが、なにせ面倒見が良く子供がやる気になれる先生に教われなくなったことがとても残念です。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ