- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,546件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「栃木県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院佐野植下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり行ける回数が少ないが、その割には授業料が高いと思った。ただ、自分の好きなの時にいけるのでそれは嬉しいなと思った
講師 分からない所があると自然に助けてくれたし、分かりやすく教えてくれた
カリキュラム 自分が行きたい時に行けるので、学校が忙しくても好きな時に行ける
塾の周りの環境 中学校の近くなので、学校からそのまま行きやすいと思った
周りは住宅街なので静かで落ち着いて勉強出来る雰囲気だと思う
塾内の環境 建物が綺麗で、半個室なので緊張せずに問題に集中することができた
入塾理由 家から近く、建物も新しく、自分の好きな時に行けて、評判も良かったため
良いところや要望 先生がみんなフレンドリーで優しいので塾に行く抵抗が少なくなった
総合評価 夏期講習中はいつも分からない所をまとめてくれていたのでとても助かりました
ITTO個別指導学院足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います、こどもがどの程度頑張れるか気になっていましたが、まわりの影響もあり良かった
塾の周りの環境 周辺は夜は閑散としていて良くも悪くもないと感じるが他校だと迎えの車で近隣住民はかなり迷惑するケースを見ていたから良かった
入塾理由 友達同士で塾内容を聞きながら苦手科目に何処が得意か
こちら親側が確認して決めたのだ
家庭でのサポート 特にサポートをする事も無くサポートするなら意味がないと思っています
ITTO個別指導学院さくら氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導にしては、比較的に安価だと感じている。フィールドバックもしっかりしてくれている。
講師 先生によっては、バラツキがあると思う。子どもも混乱する部分がある
カリキュラム 特に、通常授業のみしか受講してない。ただ、子どもにあったカリキュラムの提案はしてくれる
塾の周りの環境 駐車場が狭い。道路挟んで向かいには別途駐車場があるようだが夜は、交通量も多いため、利用したくない。
入塾理由 利便性を考慮した。また、価格も他の塾と比較して安価だったため選んだ。
定期テスト 定期テスト対策もしっかり、苦手部分を重点に教えてくれている。
宿題 苦手克服のため、苦手分野の宿題や予習も兼ねての宿題が多い気がする
良いところや要望 満足してます。感謝でいっぱいです。
ITTO個別指導学院宇都宮さつき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には、成績が伸びてこないため、割高にかんじてしまう
講師 先生の教え方がよくないせいか、期待しているほど成績がのびていない
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムになっているように思えるが、成績が伸びてきていないため適正か疑問に感じる
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度と近所にあるため、送迎をしなくてもよいため、通いやすいと思っている。
塾内の環境 わたくしは一度も塾内にはいったことがないため、設備等の評価ができない
入塾理由 近所で友達の紹介があったため、また本人もそこにいきたいとの意見があったため
定期テスト 重点的な指導と、通常の授業以外に臨時のこうしゅうがあった。
宿題 出されていないと思う。子供は学校の宿題しかやっているところをみたことないため。
家庭でのサポート 最初の申し込みしかサポートしていない、あとは本人の意思で通っている
良いところや要望 先生からよく連絡が来ているところでしょうか。それ以外は普通の塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと いたって普通の塾なため、特に感じたとことはないと思います。
総合評価 受講料の割には成績が上がらないため、残念ながら評価は低いです。
ITTO個別指導学院足利北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他社と比べてです。
それと1対1もこの塾にはあったのですが、子供と話して1対3を勧めて来てくれた。
講師 何を決めるにおいても優先してくれる(ふりでも可)ことはいいです。子供へのやる気にも繋がると思います。
子供がやりやすいように導いてくれた。
先生に得意教科はと聞いたら即答してくれたのも何気に良かった。
カリキュラム まだ入塾すると決めてないのに、こちらが聞いたら教材の説明など必要な事だけを完結に説明してくれた。
塾の周りの環境 目の前の道が出づらい。
看板が邪魔。
入るのは入りやすい。
南からの場合ですが。でも駐車場の台数は少ない。
塾内の環境
ただ子供は外の雑音(くるまとか)はないと言っています。
二重ドアだからですね。
入塾理由 塾長みずから電話してきてくれて、すぐに伺うと言ったら優先してくれました。
良いところや要望
自習室を息子にもっと使うように促して欲しい。
あくまでも自分からなのですが、親から言っても聞かないので。
総合評価 やはり先生につきます。
結局は人ですからね。
先生の顔写真が教室に貼ってあったのも良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院足利北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がより勉強しやすい環境が良かったのだが、我が家の収入に対しては金額が高価だから。
講師 勉強の仕方など受験に向けての色々なことを詳しく説明してくれたから
カリキュラム 本人がわかりやすいようだから。授業の内容等が毎回メールで報告されるのは親も進度を把握できて良かった
塾の周りの環境 広い道路に面しているため、明るくて送迎する際も安心する。広い道路に面してる割には、夜は静かな方だと感じるため
塾内の環境 塾内はとてもキレイでかつ整頓されているので、気持ち良く過ごすことが出来る
入塾理由 本人が体験授業を受け、環境的にも先生的にもここに通いたいと希望したから。
良いところや要望 塾長さんがとても話しやすい雰囲気で、受験に向けて色々なことも親にも教えてくれるので、とても丁寧な印象
総合評価 料金以外はとても良く、この教室にして良かったと思っているため
ITTO個別指導学院さくら氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたい普通くらいと思います。結果的に合格できたので安いと思います。
講師 マンツーマンで指導してくれるので子供にとってはやりやすかったのでは。
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭かったので送迎にいく時間が重なりごったがえしていたと思います。面倒でした。もう少し考えていただければと思います。
塾内の環境 個別指導なので部屋はかなり混んでいましたがとくに問題はありませんでした。
入塾理由 担当者が偏差値をあげて大学に入学させると断言したため。
定期テスト 定期テスト対策はよくやって頂いたようです。満足しました。良かったと思います。
宿題 宿題は毎回出てたようでしたがなんとかこなしているようでした。
家庭でのサポート 塾のおくりむかえいがいにはとくにやったことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎のときのこんざつが一番気になりました。それ以外はとくにありませんでした。
総合評価 結果的に合格できたので問題はありませんでした。良かったと思います。
ITTO個別指導学院真岡荒町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますが、もう少し安くなると助かります。わかない問題などよく教えてくれます
講師 わかない問題をよく、教えてくれますそれは凄い助かっています。
カリキュラム 教材は少し分かりにくいところがあります。教えてもらってはじめてわかるものがあります
塾の周りの環境 まわりは軽く住宅街ですが田んぼ多いです。不審者もいそうなので心配です、警備員などいてくれれば助かります
塾内の環境 夏はカエル等がうるさいので防音対策をしてくれると助かります。
入塾理由 車で通えて家から近いから。体験で子供が楽しそうな様子が見えたから
定期テスト でる範囲を細かく勉強してくれるので助かっています
簡単に教えてくれると助かります
宿題 少し多いような気がするのでもう少し少なくしてくれると助かります
家庭でのサポート 宿題でわからないところは一緒にやるようにしています。親でもわからない問題があります
良いところや要望 先生が優しいのですごい助かっています。子供も優しいのでまたいきたいといっています
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金だけもう少しでもいいから安くなってくれると助かります
総合評価 進学にはとても、適している。先生も優しいのでいいとおまいます
ITTO個別指導学院真岡荒町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方が丁寧でこの料金はお手軽だなっと思った。
塾内の環境 大通りが近かったので少し騒音がした。
入塾理由 家が近くて、送り迎えをする必要がなく、手軽に通えると思ったから。
総合評価 高校受験に余裕を持って挑むことが出来た。
ITTO個別指導学院栃木佐野堀米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、近隣の塾より安いと思います。料金設定はコマ数なので、体調不良で休んだ時は変更が出来るのでありがたいです。
講師 高校受験対策の授業は塾長がやってくれるので、いつもよりは気持ちのモチベーションは高く受けているようです。
カリキュラム 教材は季節講習になると別に購入しました。普段の教材も身になっているのか良く分かりません。とりあえずやっていると言う感じです。
塾の周りの環境 コンビニと同じ店舗に入っていたので、駐車場は広く車が置きやすかったので助かりました。子供も休み時間に飲み物を買いに行ったり出来るので水筒を忘れた時など利用しています。
塾内の環境 自習室が無料で利用出来るのはありがたいです。面談の時に個室ではないので、待っている間に前の人の話が聞こえてしまい気まずかったです。
入塾理由 個別指導を希望していて、体験授業を受けて本人がここが良いと言ったので決めました。
定期テスト 特にテスト対策と言うのは受けていないです。ただテスト前になると学校のワークなどを自分で持ち込んで先生に見て頂いてました。
宿題 宿題を出された事はありません。学校のワークをしっかりやりましょうと言う感じです。
家庭でのサポート 家から近い場所でしたが、帰りが暗くなってしまうのてを塾の送り迎えをしていました。
良いところや要望 個別なので、体調不良で休んだ時は変更が出来るのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに気づいたこと感じたことなどは、とくにありません。
総合評価 どちらかと言うとゆるい感じで、うちの子供にはちょうど良い塾だと思います。グループ指導で厳しい所は苦手なので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、個別指導なので平均的な値段だと思う。
季節講習もそこまで高くないと思う
カリキュラム 入塾したばかりでまだ評価できない。
夏期講習のカリキュラムがよさそうなので入会してみた。
塾の周りの環境 駅前で立地がよく通いやすいと思う
田舎なので暗いのは仕方ないが、やはり心配
塾内の環境 教室内は大変綺麗で、設備も新しくよいとおもう。
整理整頓されていた。
良いところや要望 まだ入ったばかりで評価できないが、期待したい。
基礎学力と自宅学習習慣がつけてほしい
ITTO個別指導学院足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いほうだけど、それなりの授業をしてくれて、講習も自分にあったコースが選べるからとても良かった
講師 講師の方たちが年齢に近く話しやすいしとても優しいので授業も楽しく自分に合った勉強方法が見つかってとても良かった。
カリキュラム 自分に合ったコースがあり教材もプリントなどもあったのでやりやすかったし、難しければ違う教材もあって過去問題など色々あって良かったです
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーなどがあったので休憩だったり軽食するための利用にとても便利でした。
塾内の環境 他に比べたら小さいとこだったけど、静かで勉強しやすい環境だった。分からなかったら先生にすぐ聞けるし自習の時は見回ってくれた
その他気づいたこと、感じたこと いい人もいればあんまりいい人じゃない人もいて、その差がすごかった。大体の人はいい人でした。
ITTO個別指導学院佐野植下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的なお値段かと思っていますが、個人的に経済的にキツいと思うだけです。
講師 生徒の学力向上の為に大変良く努めて頂き感謝しております。一人一人にあった勉強の
仕方などを真剣に考えて頂けるので大変ありがたいです。
カリキュラム 解けない問題をそのままにせず、解るまで指導して頂けるので良いと思います。
塾の周りの環境 学校からもとても近いし、家からもそんなに遠くないので助かっております。
塾内の環境 建物内はとてもキレイで良い環境だと思います。ただ生徒数が多くなってきているので、もう少し広い方がいいのかなと思います。
良いところや要望 先生方が皆さんとても真剣に取り組んで頂いてると思うので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上の為に生徒たちがどうしたらやる気を出してくれるのか常に考えて下さっているのがとても良いと感じております。
ITTO個別指導学院足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたい。料金に対して時間が短い。個別指導は今の世の中、必要なものだから、全体的にもう少し安くしてほしい。また、併用するものがあれば、割引をするなど、キャンペーンも増やして欲しい。
講師 話を丁寧によく聞いてくれる。臨機応変に対応してくれる。急な変更にも快く対応してくれる。
カリキュラム 高い。季節講習はキャンペーンなどをして、もう少し安い金額で提供してもらえると受けやすい。またテスト対策は無料にして欲しい。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。暗くてわかりにくい立地なので、わかりやすく看板をもっと目立つように、置いてほしい。
塾内の環境 来客用スリッパはもう少し良いものを使って欲しい。建物自体が古いので、清潔感にかける。
ITTO個別指導学院足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的にいえば、少々、高いような気もしますが、進学塾に比べれば安いのかなと思います。
講師 少人数で授業をするので、わからないところを丁寧に教えてもらえます。
カリキュラム わかりやすいテキストになっていると思います。苦手科目中心に通っているので、理解しやすいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、周りは静かな環境なので集中できると思います。
塾内の環境 個別指導なのでパーテーションで仕切られているので、集中できると思います。
良いところや要望 通塾中で、まだ結果が出ていないので、何とも言えませんが、相性の良い講師に出会えれば、苦手意識もなくなるのかなと思います。最後は子供のやる気次第だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院真岡荒町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や日数で比較すると割高だと思う。
回数や時間での単価比較してほしい
講師 講師に直接会っていないので、具体的な良し悪しははっきりとわからない
カリキュラム 時間は1コマ50分のため、集中して取り組めていると思う
今後も集中して勉強してほしい
塾の周りの環境 繁華街ではない立地なので、コンビニ等に行くこともなく集中して勉強できる環境、ただ、防犯上はあまり良いところではない
塾内の環境 繁華街ではないため、車の騒音や雑音もなく集中できる環境だと思う。
良いところや要望 時間や曜日の関係もあり、塾とのコミュニケーショが取りにくいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 今後は受験対策等受験に特化したカリキュラムを要望したい
また、子供の不得意分野の対策もお願いしたい
ITTO個別指導学院真岡荒町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないと思う。料金に関しては、思っていたコースではなかったことを申し込み後に知り驚いたので、最初にきちんと説明が欲しかった。
講師 きちんとこちらの話を聞いてくれて、苦手分野を見てくれていると思います。
カリキュラム 学校の教材をそのまま使用するので、授業の進捗を見ながら学習できるので、身につきやすいのではと思う。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで、夜も明るいので治安的には悪くないと思う。ただ、駐車場が少なく、停めにくい。
塾内の環境 自習室に関しては、入り口からして別なので、質問等しにくい気がする。
良いところや要望 塾での学習の様子がメールがくるところは良いと思う。
もう少し教室が広いといいし、自習室から気軽に質問できる環境だとありがたい。
ITTO個別指導学院ゆいの杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高い。というイメージでしたがやはり少しお高いかな。と思います。もう少しお手軽だとさらに通いやすくなる。
講師 迷った事があればしっかり話を聞いてくれ的確なアドバイスをくれます。
カリキュラム 子どもの能力に合わせた教材を判断してくれて本人の能力もおかげで伸びました
塾の周りの環境 交通手段は車で行くのでいいのですが横に大通りがあったり少しスケルトン的な感じもあるのでそこが不満です
塾内の環境 先程も書いた通り、すぐそばを車が大量に通るので集中出来ないときはあります。
良いところや要望 このコロナ禍ということもあるので感染とか心配なことはありますがアルコールもあるので…そこは少し安心です。取手やトイレを毎時間ごとに消毒してくれるとありがたいです
ITTO個別指導学院平柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1対3の個別指導なので、通常授業は普通の金額だと思いますが、夏期講習が高かったです
講師 話しやすく、相談しやすい講師です。教え方も分かりやすく、分からないことがあっても聞きやすいと子供が言ってました。
カリキュラム 教材は受験に向けて合ったものだと思います。 夏期講習用の教材もあり、頑張って勉強しています
塾の周りの環境 家から近く、塾の目の前にスーパーがあり、集中できないときは気分転換もできて立地は良いと思います
塾内の環境 できたばかりの建物でとてもきれいです。自習室もあり、勉強したいときに行けるので良いと思います。
良いところや要望 夏期講習の料金以外はとてもいい環境だし講師も良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当日具合が悪くなって急遽休みの場合の振り替えができないのが残念です。 当日でも振り替えができれば助かります
ITTO個別指導学院平柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別塾なので、集団塾に比べて1教科あたりの受講料が高いと思います。
講師 フレンドリーで明るく話しかけやすい雰囲気なので、分からないことなど聞きやすくて良いと思います。
カリキュラム 個人に合わせた進め方をしてくれているので、苦手が克服しやすいです。
塾の周りの環境 大きい通りに近いので、車での送迎がしやすいところ良いと思います。
塾内の環境 施設の中は清潔に保たれており、消毒や検温なども徹底しています。
良いところや要望 先生方が明るく活気があり、対応も丁寧なので好感がもてるところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などには、個別に合わせたテスト対策をしていただけるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ