- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,395件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「静岡県浜松市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄の時の塾と比較して安いと思いました。兄は集団、今回は個別指導なので多少は違いがあるかもしれませんが、個別指導でこの料金はちょうどいいかな、と思いました。
講師 いろんな経験をしてる方ばかりだと思うので、生徒も様々な見方ができ、たくさんの見方をお持ちかと思う講師の方に期待を持ちます。
カリキュラム 個別なのでその子に合わせてくれると期待しています。復習型なのか予習型なのか、教科によっても見定めてくれると思っています。受験生ではないため、季節講習(夏期、冬期等)が強制的に受けるものとは限らないので助かります。
塾の周りの環境 大きい通り沿いで車の数は多いが、その分人の目も多いので安心な面もある。すぐ近くには本屋さんがあるため、そちらの駐車場も利用させてもらえるのが本当に助かります。
塾内の環境 延床面積が広くはないが、その中でも上手に仕切られていて、プライベートな仕切りがうまくできていると思った
入塾理由 家から近いので一人でも通えそう。逆に雨天でも送迎がしやすい。個別指導なので、内向的な子でも合わせて指導してくれることを期待して。
良いところや要望 塾長がハキハキしていて頼りがいがあります。褒めることを沢山してくれるので生徒のやる気にも繋がっていると思います。情熱のある指導が親から見ても嬉しいです。
総合評価 塾内の雰囲気が良いので勉強しやすそうだな、と思います。いい意味でのピリピリ感があり、でも質問しやすい柔らかい雰囲気もありました。
ITTO個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な価格であると思います。ただもう少し内容を充実させてくれ
講師 講師の方々は問題なく教えていると思いますが、もう少し結果をだして欲しい
カリキュラム カリキュアムは問題なくやってもらってますが、もう少し結果にこだわれ
塾の周りの環境 私たちの住んでいる地域から遠いので、分からないのですが、交通の便はいいと思います、駐車場はあまり大きくはないですが問題ない
塾内の環境 教室はあまり大きくはありませんが、その分細かい指導をしてもらえると感じてますが、それでも足りない感じがして嫌だ
入塾理由 色々管理してもらえるから、私たちはこの予備校を選んだ理由です
定期テスト 定期テストの対策はあまり内容があるモノではありませんでした。
宿題 量はあまり多くなく、私達には問題なく勧められると思います。
家庭でのサポート 私達は送迎をして、彼女がしっかり力が作れるようにしています。
良いところや要望 帰宅時にちゃんと連絡はしてくれるので、助かっている気分がします
その他気づいたこと、感じたこと 私達にはそう言う感じはありませんが、子供達には少し緊張感がある
総合評価 私達にはかなり合う予備校だと思いますがもう少し段階をあげて欲しい
ITTO個別指導学院浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思います
夏期講習受験前対策などで別途かかるものもありますが自分で回数など決めれるのでいいと思います
講師 毎回先生が変わるので前回言ってたことと違うことがあるようです
カリキュラム 夏期講習は自分で回数を決めそれに伴った値段があるので決めやすかった
塾の周りの環境 バス停も近くにあり
駐車スペースは2~3台なので他の人とかぶると停められないこともあります
交通量もある場所なので真っ暗ではないです
塾内の環境 自習室が自由に使えて休んでしまっても振替してくれます
若干狭いかなと思います
入塾理由 家から近く値段も手頃で友達が通っているので紹介してもらって入った
良いところや要望 個人面談をやってくれて高校のことを色々教えてくれるので助かった
総合評価 個別ですが三人で1グループでやりますが別々の内容でやります
なので完全個別よりは値段が安いかなと思います
ITTO個別指導学院高丘東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金と比較的して少し高く感じた。
沢山通わせたいけど、週1に変更した。
講師 生徒にフレンドリーな感じが高評価でした。
いつでも、聞きやすい環境ができてるなと思いました。楽しく通えそう。
カリキュラム まだ分からないがテストもこまめにあって良さそう。
宿題も無理のない程度にあって勉強する習慣がつきそう。
塾の周りの環境 明るくてよいと思う。子供が1人で行くのも通いやすし、安全な気がする。駐車場も入れやすくてよい。
先生もちょくちょく外にでてくれるから安心。
塾内の環境 お迎えの際、わざわざ保護者が迎えに行かなくても先生が迎えきたら子供に教えてくれるのはありがたい。
入塾理由 通ってるお子様の評判が良かった為。他塾に通ってましたが、厳しかったり 講師と合わなかったですが、こちらは講師が優しいと聞いた為。
良いところや要望 生徒がききやすい。
フレンドリーで生徒も質問しやすい。
テストもこまめにあってよい。もうすこし料金設定を下げてほしい。
総合評価 講師が優しい。
聞きやすい環境なのがよい。通ってる子達からも
評判がよく、成績アップしたと聞きました。
ITTO個別指導学院篠ケ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1の個別なので、1対1の料金よりは安いが追加料金が多い。
講師 今の担当の先生の教え方が上手で、点数が上がり苦手から好きになった。
カリキュラム 本人のペースに合わせて指導してくれている。分かるまで教えてくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く、通知もしやすい。送迎もスムーズで、駐車場が、満車になる事はない。道も混んでいないので、遅刻も心配がない。
塾内の環境 建物も新しく清潔。個別なので広くはないが、人数には適していると思う。
入塾理由 英語の成績が良くなかったので、成績があがるように本人が希望したため。
定期テスト 定期テスト対策はあるが、追加料金が発生するので受講していない。
宿題 毎週、宿題は出ている。本人も1週間後なので、余裕がありきちんと出来ている。
家庭でのサポート 塾の送迎と、入塾時には面談や相談。ネットでの評価や通塾している子の親に聞いたりした。
良いところや要望 基本的にメールで連絡が来る。LINEも登録しているが活用されていない。LINEでのやり取りが希望。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長があまり良くない。合わないと不満を持つ保護者が多くいる。
総合評価 子供には、すごく合っている。点数もあがり満足している。担当の先生が辞められるので、次の講師がどうか心配している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院高丘東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前体験で行った個別指導塾よりだいぶ安い。その割にしっかり教えてくれる印象。
講師 子供としては聞きやすい先生ばかりで、学校の先生とは違いフレンドリーな感じとのこと。
カリキュラム 苦手なところを言えば重点的にやってくれる。レベルに合わせてプリントなど用意してくれる。
塾の周りの環境 家からも近いので自分で行けるし、親の送迎も車どおりの激しい場所ではなく、駐車場がわりとあるので行きやすい。
塾内の環境 教室は狭い印象だが、それだけのキャパの人数なので騒音もなく車などの音も気になる程ではない。
入塾理由 だんだん苦手な分野が出てきたので、わからないままになってしまわないようにしたい。
定期テスト テスト対策は受けたことがない。
宿題 難易度はわからないが、チャレンジしてみる感じの問題の宿題があった?
家庭でのサポート 送迎はもちろんしたし、子供がなかなか言い出せないこと(.ここがわかりにくいからもう一度聞きたいけど言うのが恥ずかしかったりタイミングをのがしてしまったり) を都度伝える。
良いところや要望 先生がみんな感じが良い。今は特に悪い印象は全くないし、子供も嫌がらない。
その他気づいたこと、感じたこと 電話しても大丈夫なタイミングがわからない。
総合評価 金額も他の個別指導塾に比べて安い。先生も感じの良い人で子供も親も話しやすい。
ITTO個別指導学院浜松中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも通わせた事がある中で基準を考えるとまぁふつうぐらいかなと思った
講師 ちゃんとコミニュケーションを取る姿勢がある部分がこの塾の強みであり良さだとおもう。
カリキュラム 色んな教材が揃えられているのでやり方次第ではより深く勉強できる環境だと思う。
塾の周りの環境 普通かなと
街中だが治安が極端に悪いという事もないし公共交通機関は揃っているので快適な環境だとは思う。
塾内の環境 物もきちんと整理されていて室内も汚れはなく快適な環境である事は間違いないと思う。
入塾理由 生徒に真摯に向き合う姿勢が積極的に見えた所が選んだポイントである。
良いところや要望 先生たちと話しやすい環境で常にいるっていうのは心強く 非常に良いポイント。
総合評価 コミニュケーションを大事にしてる所が評価のポイント
他も特に気になる所は無くおすすめしたい塾である。
ITTO個別指導学院浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾にあたり他の塾と比較、お試し授業を受けて、本人が気に入ったから。
講師 年齢が若く話しやすい。面談も定期的にやってくれたから本人が通いやすかった。
カリキュラム 連休の時の特別授業が比較的に通いやすい日時で融通が効いて通いやすい。
塾の周りの環境 自宅から近くて、通う道も明るい所が良かった。
駐車スペースが無くて困ったので、駐車場スペースが有るとよかった。
塾内の環境 建物は古いが、自習スペースが有り授業日以外も塾で自習ができた。
入塾理由 友人も居て自宅から近く授業料も手頃だった為、通学、送迎が楽なだから。
定期テスト テスト前に特別授業があったため、集中して取り組む事が出来たようです。
宿題 部活が忙しい人には、適度な量だと思います。
難易度も低いと思いました。
家庭でのサポート 雨の日、特別授業の時に送迎をしてしいた。
面談は積極的に参加しました。
良いところや要望 土日休みなので、土曜日だけでも授業が有れば、行きやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別て丁寧に教えて頂いたので、良かったです。
塾長も話しやすい方でした。
総合評価 部活動が忙しかったのですが、上手く授業の予定を組んでくださいました。
ITTO個別指導学院大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々塾の料金体系を知っていたわけではないのであれですが、他の塾に通っている子を持つ親から『リーズナブル』と聞いた
講師 講師のことについて子供からあまり聞くことはありませんでしたが、不満を言ってたこともありませんし目標達成しましたので☆4にさせていただきます。
塾の周りの環境 通っていた学校に近く、治安も悪くなかったので多少遅い時間だったり日没の早い冬の時期でも安心して送り出せた。
塾内の環境 『うるさい生徒がいた』と一回だけ息子から聞いたので☆4とさせていただきました。
入塾理由 近所の同級生が結構通っていて、親からも評判を聞いていたから。
良いところや要望 目標持って入塾し特に問題なく志望校合格出来たという塾にとって1番大事なことが達成出来たのは非常に良かった。
ITTO個別指導学院浜松中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の1対1なので若干は高めだと感じる。家庭教師よりは安いかもしれない。
講師 比較的講師の移動があり相性が良ければいいのだが人により評価が大きく変わるところが難点。
カリキュラム 現在は補習なので特別に指定の教材はない。学校で取得を進められている英検対応もしてもらえたところは評価できる。講師の専門とローテーションに難があると思う。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり立地はわかりやすい。住宅地に立地しているので地域の人には手頃であると思う。バス停も近くにあるが、多くは自転車、または家族の送迎で通っているようだ。
塾内の環境 ほぼ個室になっていて集中できると思う。授業時間でなくても自習で通っていたこともあった。
入塾理由 集団授業が性格的に合わず、個別指導だったこと。家から近かった。
宿題 講師により宿題を出す出さないが異なっていた。出さない人のほうが多かったように感じる。
良いところや要望 子供が自分で納得して通っていたので良しとします。講師の移動が多く、相性の合う講師がいつまでもいるとは限らないところが難点。
総合評価 子供本人が自分で納得して学習に取り組んでいたので良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通わせたことが無いので比較しかねますが、安い方だと思います。
講師 成績の伸びはあまり感じられなかった、講師のせいなのか子供個人の問題か分からないが、受験直前でやっとやる気になって少し伸びた気がします。講師がどうこうは分からないが、個人のやる気次第ではないかと思う為。
カリキュラム 個人の自由で受けたい教科を選べて自由度はかなり高いと感じました。家での課題は少ない方だと感じました。足りないくらいです。自分で進んで勉強できる子なら十分かと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くにスーパーがあり、送り迎えも楽ですし明るいです。自転車で通ってましたが、近くの道は広く綺麗に舗装されていて治安は良いと思います。
塾内の環境 中まで入ったことが無いので分かりませんが、自習室がいつでも使用可能で、空き時間も無駄なく勉強できて良いと思います。
良いところや要望 生徒個人のレベルに合わせた勉強方法をもっと的確に教えて実行して欲しかったと感じます。覚えが良い子ばかりではないので
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。結局は個人のやる気なんで、やる気にするように取り組んだらいいのではと感じました。
ITTO個別指導学院篠ケ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によりでしたが教材代や夏期講習なとは別で申し込みだったのでその時の負担大きかった、
講師 集団塾とは違い個別なのでわからないところを教えてもらうのに教えてもらいやすい環境だったのがよかった。
カリキュラム テストに合わせてカリキュラムをしてくれたり、授業でのわからないところを教えてもらえたのが良かった
塾の周りの環境 家から近いところにあり、車通りも多く暗い場所ではなかったのでよかった
塾内の環境 建物も新しく内装も綺麗になっていて自習室もあり使いやすい環境だった
良いところや要望 カードタッチ入室で入室したら親にメールが入るので子供がきちんと塾にいってるかわかったのでよかった
ITTO個別指導学院篠ケ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテストターボなどを別で申し込みなのでその時は負担が大きかった
講師 個別なのでわからないところがあれば聞きやすく、教えてもらえるのがよかった
カリキュラム テストの前にはテストターボがあったり学校の予定にも合わせてのカリキュラムが、よかった
塾の周りの環境 家から近く、大通りにも面している為道も明るいので通いやすかった
塾内の環境 建物も新しく綺麗で自習室もあり自由に使えたので使いやすかった
良いところや要望 授業の、内容などをメールでおくってくれるのでどんな事をしたのかわかってよかった
ITTO個別指導学院浜松中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だとは思いますが、入塾時の話とはいろいろ食い違うこともあり、料金に見合った指導とは思えなくなりました。
講師 保護者にはもっともらしい話をされていましたが、生徒達の話を聞くと食い違いが多くあまり信用できませんでした。
カリキュラム 内容的には特に問題はありませんでしたが、進め方が雑な感じがしました。
塾の周りの環境 場所的には行きやすい場所にありましたが、駐車場が狭く、出入りしづらかったです。
塾内の環境 自習室にせっかく行っても、落ち着いてできる時もあればうるさくて集中できない時もあるようでした。
良いところや要望 塾長や講師の入れ替わりで当たり外れがあるように思います。中には良い講師もいました。
ITTO個別指導学院篠ケ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので値段の平均的な相場が分からないので高いとか安いとかは言えない
講師 分からない所は丁寧に教えてくれるようです。ある程度の通う日の変更など融通がききます。
カリキュラム 教材もプリントやミニテストなどがあり本人が理解出来るようなもののようです。
塾の周りの環境 交通量が激しいのと道を少し外れると非常に暗いので少し事故の危険がある気がする
塾内の環境 自習室もあり基本的に自由に使えるようなので塾以外の日でも行って勉強することが出来るようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もないですが、塾に通った事がちゃんと結果に、繋がれば良いと思ってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院高丘東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めだと思います。夏期・冬季講習は別払いです。定期テストの時もいつもの塾+αで見てもらえるオプションがあり、そういったオプションを利用するといいお値段になります。
講師 フレンドリーに話しかけてくれる先生が多く先生と話しやすいようです。行く日によって先生が変わり、同じ先生に見て欲しいと思ってもこちらから先生を指名はできないので、指名できるとありがたいと思いました。
カリキュラム 教科書に沿った内容で、テキストに書き込むのではなく、テキストの問題を何回でも解けるようにテキストのページをコピーしたものを利用します。毎回宿題プリントも用意してくれます。
塾の周りの環境 周りは民家が多いエリアのため夜は暗いのですが駐車場があり送迎しやすく助かりました。
塾内の環境 机には衝立があり、同じ時間に他の生徒さんがいますが気にせず学習に取り組めます。
良いところや要望 塾を休んだ時は振替をしてくれます。授業日報があり、その日に学習した教科・宿題のほかに集中度・理解度・遅刻したかなどの項目があり、塾でしっかり学習してるかどうかが分かります。まだ、先生と保護者が連絡事項を記入できる欄があるので、日報を通して先生とやり取りができます。
ITTO個別指導学院浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの金額ですが、個別授業なので仕方ないかと思います。
講師 先生の教え方により子供の呑み込みが変わる。 教え方の前に信頼関係が必要だと感じています。 教え方がうまくても、好かれていないと子供は素直に勉強を受け入れない様に感じます。 指導されている先生方は大変ではあると思いますが、この現状は何時まで経っても変わらないと思います。 尚、団体で覚える塾よりは個別指導塾の方が、金額が高いのですが、それなりに得る物があると感じます。 個別塾の方が子供の学力に合わせた指導方法が実施されるので、親としてはとても安心できます。 出来るだけ長く通わせて行きたいと感じております。
カリキュラム 塾のカリキュラムは通っている学区に合わせてテスト範囲を集中して教えられるかが重要と思います。
塾の周りの環境 広い通りに面していて夜暗くない場所を選びます。 その方が子供の送り迎えが安心です。
良いところや要望 個別塾なので、安心してますが周りにライバルがいない事がデメリットでもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業中にどの様に取り組んでいるか見学があると良いと思います。
ITTO個別指導学院大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1の個別にしたので高かったですが、1:1ならどこもこれくらいはするのかな??って感じはします。
夏期講習を一緒に申し込んだ特典で入会金が無料になったのは良かったです。
講師 初めて担当してくれた先生はすごく分かりやすく教えてくれたそうです。担当以外の先生も話しかけてくれたりして初めてでも安心できたみたいです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて教えてくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、通りに面しているので夜でも割と明るく治安はいいと思います。大きな歩道もあるので自転車での行き来も安全で安心できます。
塾内の環境 授業を受ける部屋まで見てないのでよく分かりませんが、入口付近はキレイでした。生徒が来た時や帰ったりする時は入口付近で先生が声をかけてくれていいと思いました。
良いところや要望 1:1なので分からないところはすぐ聞けるところがいいと思います。今中3ですが中1からつまずいてる部分があるので高校受験までに少しでも克服出来たら…と思っています。
ITTO個別指導学院大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容などあまり分かりませんが、子どもが持ち帰ったテキストを見て「これだけで授業料取ってるの?」と思ったことが何度もあります
講師 分かりやすく教えてくださる方、そうでない方の差が激しいようです
実際に子どもが塾でやったテキストを見てみると、間違えた問題に細かく説明を書いてくださっている時もあれば、ただ単に丸つけをされてるだけの時もあります
面談も定期的にされますが、今年から変わられた塾長はメモも取らずに話すだけなので、面談の意味があるのかも疑問です
面談で担当の講師のアンケートを渡されるのですが、宿題の項目は[出来てます]授業態度の項目は[頑張ってます]のたった一言でした
前の塾長の時は、は何を聞いても熟知されていてとても頼りになりました。子どもの苦手分野もキチンと把握してくださっていて、改善案を出してくださり一緒に頑張ろう!と背中を押してくれました。
だから、ものすごくガッカリしてます。
カリキュラム 普通に図書館で自習してるような感じだそうです
テキストを何冊も購入させられますが、他の塾と違ってテキストはほとんどやりません
でもそれは、カリキュラムとは別に自習すれば良い話なので、評価には入れていません
塾の周りの環境 近くにスーパーもあるので、自習室で勉強してる間に軽食を…ということも可能です
大きな道路沿いなので、送迎も楽です
ただ、駐車場は講師の方専用なのか?いつ行っても空いてないので路駐です
時には自転車置き場がキチンとあるのに、校舎裏の駐車場に自転車が数台いろんなところに停めてあり、駐車場なのに車が止められない時もあります
塾内の環境 前の塾長の時と比べ、入口周りが乱雑な気がします
下駄箱とかもっと整理されてて、面談の時も入りやすかった気がします
でも、教室などはごく普通な感じで問題はありません
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に変更しようか検討中ですが、学力が低い方なのでついていけるか心配で迷っています
ITTO個別指導学院浜松中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の教育カリキュラムであれば、しっかりと教えてくれるし料金的には満足している。
講師 講師は、熟練された先生ばかりで、最新の技術を使いいろんな角度より教えてくれる。
カリキュラム 指導カリキュラムは、しっかりと組まれ個人一人一人に合わせ教えてくれる。
塾の周りの環境 交通の便は、あまりよくはないが、駐車場があり送り迎えには、不憫はない。
塾内の環境 しっかりと整理されており、必要な教材は、すぐにわかる。雑音も少ない。
良いところや要望 空調施設は、加湿器・エアコンで管理されていますのでまんぞくです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わっても、一人一人の管理がしっかりされているために的確に始動される
お住まいの地域にある教室を選ぶ