- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,539件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「北海道札幌市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院札幌平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ教材は妥当なくらい配布されるのでぼちぼち。一般的な値段だと思います。
講師 最初は緊張していたのか不安そうでしたが今はかなり慣れた様子で安心しています。毎回授業の評価がメールにて送られるので様子も細かに知ることが出来ます。
カリキュラム 何度かテキストを覗いたりしていたのですがわかりやすいのかなと考えています。問題もしっかりと掲載されていて良いです。
塾の周りの環境 私は歩いて行ける距離なのでイマイチピンと来ませんが、車通りがおおく少し心配になることがあります。通りには飲食店、コンビニ、など色々な店があるので人通りが多く暗い道を歩くよりかは安心です。
塾内の環境 たまに今日は自習室がうるさかったなどと言っているのでたまに騒がしいくらいだと思います。
入塾理由 体験にて1度受けたあと良いと思ったので入会。先生の評価などが書けるので過ごしやすいと考えました。
良いところや要望 先生の質もよく、塾長との面談も定期的にあるので教える側の方の意見などが分かって少し安心できます。
総合評価 塾に入ってから一応勉強をしている時間を設けられている事実ができたようで安心しています。塾にいくことで平均的な学力を保っていると考えているので悩みどころでもありますが、なかなかにいいところです。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には高くはないと思います。決まったテキストや問題集の購入も必要なく、塾が用意している問題集などを印刷したものを用いて、その生徒に合ったものを選び、それを使って授業をするということも、経費が抑えられるポイントかもしれません。
講師 個別指導です。生徒2人に対して先生が1人付き、生徒2人の間を行ったり来たりしながら指導してくれます。その時間の担当生徒が少ない分、しっかり見てくれて、苦手な分野も見逃されることは無かったかと思います。先生は年齢が近い分、質問もしやすいなど、我が子には良い環境だったと思います
カリキュラム 塾が用意した印刷物を用いて授業をします。苦手分野は、プリントを変え重点的に何度も何度も繰り返し教えてくれますし、決まったテキストの購入も必要ないために、費用も抑えられます
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、塾の隣にはコンビニもあるので、夜でも人通りがかなりあり、夜の通学もあまり不安は感じませんでした。賑やかではありますが、塾内の静かさは確保されています
塾内の環境 個別指導でしたので、1人ずつの机が確保されており、パーテーションで仕切られてもいたので、集中できる環境が整っていました
入塾理由 高校入試に向けて、後一歩のところでしたので、最後の追い込み的に通い始めました。個別指導が希望でしたので、自宅からもさほど遠くない希望通りの塾がみたかったので、決めました
定期テスト 過去問の傾向から、それぞれの生徒がつまづきそうな部分を洗い出し、指導してくれました
宿題 毎回きっちり宿題が出る訳ではないですが、苦手な部分があると、自宅での復習ということで、プリントを持ち帰ってきました
家庭でのサポート 塾の迎えは行いました。また、先生と顔を合わせる機会があれば、こちらから聞かずとも子供の様子や成績の伸び具合を教えてくれました
良いところや要望 指導を担当する先生たちに不満はありませんが、塾長など、仕切る立場の先生たちが忙しそうで、なかなか捕まらない、話が通りにくいと感じることも数回ありました
総合評価 塾ですが、あまりに勉強勉強と押し込むのではなく、それぞれの性格やペースに気を配りながら指導してくれた気がします。とても助かりました
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。ただ他と比較はあまりしていないので次回は、自宅から近いだけではなく、価格や成果重視で選びたい。
講師 学校とは違う指導法で、子供の学力が上がり、子供も実力アップを実感していたのが良かった。
カリキュラム 子供の不足している箇所に合わせてカリキュラムを組んでもらいましたので納得感はありました。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩5分の立地で、通いやすく、通いやすかった。比較的に明るく、子供の安全には適していると思います。
塾内の環境 教室は狭いが、自習室が無料で開放されており、関係ない日でも自習室で勉強することができ、自分の家庭環境上、子供にとってはよかった。
入塾理由 高校進学にあたり、成績の向上を図るため、自宅から近く、口コミがよいイットにしました。
定期テスト 定期テスト対策はあり、講師は苦手科目を中心に解説し、入塾前よりも結果は良くなりました。
宿題 量的には適量で、次の授業までには問題なくとりかかれ、身になっていたと思います。
家庭でのサポート 送り迎えは毎回行い、子供の習熟度について定期的に確認し、問題がないことを確認しました。
良いところや要望 子供が志望校に無事合格出来ましたので、特に注文はありません。これからも地域の子供達の為に頑張って欲しいです。
総合評価 子供の苦手科目の底上げや、教え方は良いと思います。実際に少し難しかった志望校に合格できており、実績も問題ないと思います。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。別の塾にも通っていた事がありますが、いたって普通の金額で高くも安くもありません。
講師 特に際立った良し悪しはありません。やる気もある先生、あう先生と、そうでない先生がいます。どこでもそうだと思いますが。
カリキュラム 特に際立った良し悪しはありません。先生によってやり方が異なるのは仕方ないと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐそばで便利です。治安は比較的良いと思います。夜も街灯があるので明るいです。コンビニが近くにあるので、ご飯を食べる時間がなかったときもおにぎりなど買えて便利でした。
塾内の環境 良いと思います。特に気になる雑音や、散らかっているような様子はありません。
入塾理由 友達が多く通っていたからです。駅から近いこともプラスの理由になりました。
良いところや要望 良くも悪くも普通の個別指導塾です。先生により、教え方、進め方が異なりますが、個別指導なのでそれも仕方ないかと。
総合評価 良くある個別指導塾です。先生によって熱心な人とそうでない人がいます。生徒のやる気もバラバラです。
ITTO個別指導学院札幌東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較しても比較的安いと思います
講師 若い方が多くて、ジェネレーションギャップもなく楽しい雰囲気でした
カリキュラム カリキュラムはこども一人一人に合わせた物で素晴らしい
塾の周りの環境 地下鉄からもちかい、駐車場もひろいので、送迎をする親にとっても、素晴らしいと思います
塾内の環境 空調設備もしっかり整っており、素晴らしい
入塾理由 わかりやすくて、通いやすい塾だからです。
総合評価 安いうえに、しっかり力が続くので素晴らしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院札幌東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だからかもしれませんが、予想していたよりもやすくて助かっています.
講師 先生方の教え方はユーモアが溢れており、かつ、わかりやすいです。
カリキュラム 子供の進捗度合いにあわせた、教材やテキストを使用してくれています.
塾の周りの環境 地下鉄の駅からもちかいですし、駐車場も広いので素晴らしい立地環境であると思っています。道路も混雑しないですし
塾内の環境 教室は人数に適した広さで、友達とも協力しながら勉強しています
入塾理由 ITTO個別指導学院の札幌東校に通うきっかけは些細なことで、家から近いからです.
良いところや要望 ITTO札幌東校さんは、安い、丁寧、効果ありの素晴らしいところです。
総合評価 全体的に言うことなし。素晴らしい。文句なし。このまま頑張って!
ITTO個別指導学院札幌東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じました。長い時間を費やして通っているので、割引プランの充実があれば良いと思います。
講師 若い先生が多く親しみやすい反面、知識不足な面もあるので講師の知識を増やす取り組みを行ってほしいですね。
カリキュラム 先程、1人目の時と同様となります。夏休みや冬休みのカリキュラムの充実をお願いします。
塾の周りの環境 通学に対してのバスがなく不便さを感じます。冬の通学が大変です。塾専用のバスを運行するなどの対策をしてほしいですね。
塾内の環境 中は綺麗に整理整頓されていて、授業に集中できる環境になっています。
入塾理由 個人、個人に合わせたカリキュラムを作成し、実践してくれるとの評判があったので入校しました。
定期テスト 定期テスト対策は過去の出題を含め対策できました。その際は、数学を中心に対策してもらいました。
宿題 宿題の量は少なく負担が少ない感じです。反面、授業で解らないと終わった後に指導してもらうこともあります。
家庭でのサポート 家庭で具体的にサポートはありませんが、本人が解らないと部分やカリキュラムの意義などは、場面場面で教えています。
良いところや要望 家から通いやすいところが良いです。通学バスを運行などしてもらえるとありがたいです。
総合評価 中は綺麗に整理整頓されていて、ワイファイなどもあり、充実した環境です。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということを踏まえて、適正料金だったと思います。個別の質問にも丁寧に対応してくださったことを考えると、良心的な価格だったとも言えます
講師 言葉で、わからないと伝えにくかったとしても、生徒の様子を見て、お声がけしてくれる気配りが感じられた
カリキュラム 大量のテキストを買わされることがなかったのが、とても良い点です。印刷したプリントなどを用いて、その生徒が苦手や必要としている分野にピンポイントに対応してくれた
塾の周りの環境 地下鉄の駅、コンビニ、宿という並びになっているので、交通の便と夜道の治安の面からも、安心な環境と言えるのではないでしょうか
塾内の環境 塾内は広いとは言えないですが、自習室が満員で使えないというような状態にはなっていなかったと思います。
入塾理由 第一希望の少人数の個別指導であることと、友人の推薦もあり、ここに決めました
定期テスト プリントを用いて対応してくれたと思います。前回の定期テストの結果を踏まえて、特に力を入れなければいけない箇所を重点的に教えてくれました
宿題 宿題は主に苦手個所から出ていましたが、多すぎず少なすぎずだと思います
良いところや要望 先生がフレンドリーで、話しかけやすい、質問しやすい雰囲気でした。また、 生徒ごとに合いそうな先生を担当にしてくださる気配りも感じられました
その他気づいたこと、感じたこと とにかく一人ひとりを丁寧に見てくださり、子供達にも声かけをしてくれていたと感じます。ギチギチに詰め込まれるような勉強法ではなく、勉強を嫌だと感じさせないような気配りをしてくださっていたと思います
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していないため、料金は高いか安いの目安がないため、わからない。
講師 若い先生で話もおもしろく、また、わからないことへの質問にも、時間をかけ丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 教材は受ける授業にあったものを選定され、カリキュラムについても、受験までの期間にそって、実施してくれた。
塾の周りの環境 教室までは基本的に送迎していたため、自宅から近くまた、近くの道路にあっても、駐車していれたため不便はなかった。
塾内の環境 教室にあっては直接確認したことがないため、本人の話では、不便は感じなかったとのことでした。
入塾理由 高校受験を受けるため本人が確実に志望校に合格するため塾に通いたいとの申し出があり、通塾に便利な場所及び知り合いの助言を参考に決めた。
定期テスト 定期テスト対策は本人の学力にあわせて実施してくれ、苦手なことを克服するよう対策してくれたみたいです。
宿題 宿題については、苦手なところや理解できてないところを中心に出されていたため、次の授業の進み具合が良かったようだ。
良いところや要望 急な欠席にも遅れをとらないよう、逐次授業を変更し対応してくれて良かったと思う。冷暖房など暑さを感じたり、寒さを感じたりしたことがたまにあったと聞いている。
総合評価 自分の子供には志望校に合格したこと、また、本人から塾の批判等がなかったため良かったと思う。
ITTO個別指導学院宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。必要な部分の費用しか掛からなかったので。
講師 親身に対応してくださる先生が多かった。本人との相性が良かったので。
カリキュラム 教材は、学校授業に合わせて対応して頂いていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、明るい場所だった。実際は、家から歩いてすぐのところで便利だった。環境が悪いものが近くに無いため、安心できた。
塾内の環境 本人は、通うことに抵抗が無かったので、環境自体は良かったのかと思います。
入塾理由 家からも近く、本人にとって通いやすい環境であったから。先生との相性も良かったと思います。
定期テスト その期間は、時間数を増やして対応して頂いた。分からないところを重点的に対策して頂いた。
宿題 特段、量も多くなく、難易度もそれほどでもなく、本人に合わせている感じでした。
良いところや要望 家から近いため、時間の調整が取りやすかった。本人の通う意欲もそがれなかった。
総合評価 本人のレベルに合わせて、授業が行われるので、勉強が好きではない子どもに合っているかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います!自分自身へ子どもへの投資だと思えばなんてことないと思います!
講師 子どもの相談にも乗ってくれますし、能力に合った勉強を進めてくれるので、ありがたいことです。
カリキュラム カリキュラムとうりに進めればある程度の点数アップにつながったことが良いと思われる。
塾の周りの環境 場所はあまりいいとは言えないが車で直ぐなので楽と言えば楽ではある。後は明るい雰囲気にしてくれれば防犯対策にもつながるような気がします。
塾内の環境 広くもなく狭くもなく程よいスペースでいいと思われる。環境もいいので特に心配はしていません。
入塾理由 本人の能力にも合っていて、先生たちの説明もわかりやすく最終的には本人の意志で決めました。
定期テスト テスト対策はバッチリでした。しっかり解説、対策などの要点を伝えてくれるのでよし。
宿題 量も内容もその子に合った内容であったりレベルであるのでそこも良いと思われます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや先生との面談やインターネットでの情報収集も行いました。
良いところや要望 わからないことやちょっとした相談も乗ってくれるのでありがたいと思います。
子供ファーストで考えてくれるのも良いと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。わからなければその場ですぐに解決できる内容ばかりなので大丈夫だと思われます。
総合評価 最終的には子どもに寄り添ったことをしっかりと対応してくれますので問題はなしです。逆にありがとうと伝えたいと思っております。
ITTO個別指導学院札幌白石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思います。
定期テストに向けてなど場合に応じて授業数を増やしたりしているので妥当な値段だと思います。
講師 個別指導なので集中してできるようです。
実際に少しずつですが学力は向上してきているので効果は出ているのだと思います。
カリキュラム 定期テスト対策などに対応して授業の数を増やすなどの対応をしてもらっているのでいいと思います。
塾の周りの環境 JR駅の目の前にあり、自宅からも近いので交通手段が色々とれて助かっています。
駅前なので飲食店がたくさんありニオイでお腹が空くそうです。
塾内の環境 個別の部屋なので集中して出来るようです、駅前の割には騒がしくもないようです。
入塾理由 英語が苦手なので、その克服と全教科バランスよく向上できるようにと思い通わせています。
定期テストの対策などもして頂いているので助かっています。
定期テスト 学校別、先生別で対策をしていたようです。
子供たちとしては大変助かっているようです。
宿題 量は多めで難易度も高めのようです、何とかこなしてはいるようです。
家庭でのサポート 時間が夜なので、出来るだけ車での送り迎えするようにしています。
良いところや要望 特にはありませんが、今のまま継続していただけたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に出れなかった時に振り替えなどして頂いてるので助かっています、比較的に融通がきくのでいいと思います。
総合評価 子供たち自身が長く通えているのでいいと思います。時間なども早くなったり遅くなったりしないので助かっています。
ITTO個別指導学院宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子育ての一環としては安いほうかと思います。
しかしながら負担は負担です。
講師 若い講師がやってるようでした。
講師によって成果が違うと思います
カリキュラム 予習中心の教材カリキュラムでした。
きちんとしていれば同級生より良い成績になるとおいます。
塾の周りの環境 家から近くて安心して通わせることができました。
明るい通りに面してるのでよかったです。
駐車スペースもありました。
塾内の環境 少子化のせいか少人数でした。
その分みていただけたと思います。
入塾理由 知り合いからの評価がたかかったのと
同級生に効果がみられたので。
定期テスト 対策はありました。
理解できないところをまとめてくるのは自分なので教育的にも良かった
宿題 宿題の量が山程あり、学校の宿題との両立は難しいと思います。仕方がないのかもしれません。
家庭でのサポート 送り迎え、宿題を一緒にやるなど、コミュニケーションをとることを重視しました
良いところや要望 講師の方と親がもっとコミュニケーションをとれていたら良いかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 一度休むとついていけなくなるのでそこに対する対策を考えてほしいです。
総合評価 勉強を意識付けるには適した塾かとおもいます。
あと、友達と一緒に勉強を教え合えるのも良かった
ITTO個別指導学院札幌美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入れる前に様々なほかの塾と比較した時に教材代・授業料ともにお手頃な価格帯だった
講師 子どもが自習室に通うことが多くなり、理由を聞いたところ先生と話すついでに教えてもらうのが楽しいからと言っていて講師に質問しやすかったことがよかった
カリキュラム 高校入試の過去問の問題集がレベル別で問題がわけられている問題集でとても取り組みやすい。
塾の周りの環境 地下鉄駅から3分くらいで交通の便がいい。近くにコンビニ、スーパーも多くあり立地もいい。治安も悪いという印象はなかったし、そういう噂もあまり聞かなかった
塾内の環境 自習室は静かで使いやすい。授業は少人数制で仕方ないのだが、かなり色々な教科の授業が聞こえる。
入塾理由 比較的近くてお手頃な価格帯だったのと、子どもの友人が多く通う塾だったため
定期テスト 先生にもよるが、ある教科とない教科がある。ある教科では定期テストの過去問を印刷して宿題として配ってくれた。
宿題 宿題は大体の教科がある。量は教科によって様々だが基本的にはちょうどいい
良いところや要望 少人数制で質問がしやすい。自習室の席数が少ないから増やせるなら増やして欲しい
総合評価 自習室でも質問ができること、メールで授業報告が届くため、保護者も様子が把握しやすいことが良かった
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。授業時間が終わった後でも自習ができるスペースがあり、わからないことはすぐに聞ける体制にあったのが本人にとっても良かったと思います。
講師 先生の指導が優しく、わかりやすかったのが本人が長く続けてやれたと思います。また、急に休んだ時も後日に変更してくれたのもありがたかったです。
カリキュラム 教材は本人にあったやり方で選べたのがよかったです。夏休み、冬休みの講習では休みの振り替えが簡単にできたのが良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分なので、迎えに行きやすかったです。ただ、駐車スペースがないので、路上駐車で道路が混雑してしまい、冬は大変でした。
塾内の環境 自習室がしっかりしていて、わからないことはすぐに先生に聞ける体制となっていてありがたかったです。
入塾理由 勉強をするにあたり、親切な指導をお願いしたく、やり方が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト テスト対策は完璧でした。苦手な分野を中心に繰り返しやってくれました。
宿題 量は適当でした。難易度は普通でした。予習、復習がやりやすい状況でした。
家庭でのサポート 夜遅くなることもあり、迎えに行くことも多かったです。先生との面談もよくやっていました。
良いところや要望 先生が優しく、指導がわかりやすかったのが一番です。わからないことはすぐに聞ける体制があったのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単で、変更後の講師も対応が良かったです。
総合評価 料金がやや高いのが気になりましたが、指導者がよかったことで、成績がかなり上がったので感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院札幌菊水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕事の都合で転勤してきたが、都内で通っていた塾と比較して半額ほどであったため。
講師 子供の話では長男も次男も先生が優しく、話しかけやすいのでわかりにくい問題を質問しやすいとの事です。
カリキュラム 個別指導のため、カリキュラムは個人の成長に合わせてオリジナルで作成してくれるため授業から遅れることがない。
塾の周りの環境 北海道の塾のため、冬は降雪により遠方は通いにくいという難点がありますが、当塾は自宅から徒歩でも通えるというメリットがあり立地面で良かった。
塾内の環境 個別授業のため、他の生徒たちに影響を受けることなく勉強に集中できる環境が良いと思います。
入塾理由 家から歩いて通えることと、長男も 3年前に通っており、高校受験に合格することができたため、
良いところや要望 駅から近く通いやすい立地と、授業料の安さ、個別授業による子供の成長に合わせた指導を受けられること。
総合評価 長男が希望校に合格できていること、料金設定も割安で駅近、自宅からもからも通いやすいので総合的に合格点だと思います。
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていたとこよりも授業料は安いが、夏期講習などの費用がプラスされる
講師 わからないことなど気軽に質問しやすく、親身に対応してくれると娘が言っていました。
カリキュラム 苦手な強化を重点的に教えてくれるので、とてもよかったと感じます。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分くらいなので、送り迎えもなくなり、親の負担も減り、よかったのではないかと思います。
塾内の環境 自習室などを自由に使用することができるようなので、気分次第で気軽に利用できるのは良いと思う。
入塾理由 自宅から近く、通っている先輩からの評判が良かったので決めました。
宿題 イットに通ってからは少し時間の余裕も感じられるので、宿題量は適切なのではないかと思います。
総合評価 まだ通い始めて間もないのですが、今のところ娘も時間的余裕ができたようなので、今のところは良かったのではないかと思います。
ITTO個別指導学院札幌北15条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、もっと安ければありがたい
安ければ違う教科もうけれる
講師 親身に教えてくれたとのこと
わからないことは理解するまで丁寧に対応してくれた
塾の周りの環境 家から近いところを選んだので、問題はなかったです
駐車場はないのでこまる
自転車置き場もないので邪魔になっていた
塾内の環境 清掃もしっかりしていて清潔感がありました
なので特に問題なかったです
入塾理由 授業だとわからないところを、細かくわかるまで教えてほしかった
定期テスト とにかく過去の問題をやるそうです
そこで理解してないところを強化する
宿題 あまり遅くまで終わらないということはなかった
家庭でのサポート 本人にまかせた
親はお金を払うだけで関わらない方針です
良いところや要望 たくさんの教科を受けたいので金額を安くしてもらえるとたすかる
その他気づいたこと、感じたこと とくにない
嫌だということなく通っていたから本人にはあっていたんだと思う
総合評価 偏差値もあがったし理解できることで楽しく通えてたようだ
ありがたい
ITTO個別指導学院札幌元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので平均的な金額なのかな?とは思います。自習でも通えるので安いのかな?とも思っていますが、やはり安い金額だとなお助かります。
講師 授業の他に勉強方法のアドバイスなんかも時々して頂けるので良いと感じています。
カリキュラム 実際に見ていないのでよく分からないけれど、学校の状況に応じて下さるので、良いと思います。
塾の周りの環境 通塾環境もよく、授業中の評価や、定期的な面談があり、色々と強制する訳ではないので、無理なく通えると思います。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、綺麗な環境で良いと感じています。
入塾理由 通いやすい立地にあるのと、クラスメイトが、通っていたため。
定期テスト テスト前にテスト対策の授業をしているようなので、大変助かります。
宿題 宿題は毎回出ているようです。
大量ではないので、やりやすいと思ます。
家庭でのサポート 遅い時間からなので、送迎、面談、あとは入塾前には体験授業をしました。
良いところや要望 当日体調不良で欠席した際、振替授業の対象とならないのが残念です。振替授業して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特に不安もなく、通わせているので
問題ないです。
総合評価 無理なく通わせれる点がよく、受験対策も今後安心しておまかせしたいと思います。
ITTO個別指導学院札幌北野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の体系や料金を調べた結果イットーさんが
環境的にも料金的にも良いと思いました
講師 教科によって先生が変わるので一概には言えませんがとにかく分からないところは個別に聞けるところ
カリキュラム 個別指導してくれるところがとにかくよかったので、あと自習も自由に通えるところが良い
塾の周りの環境 自宅柄子供だけでも歩いて行ける距離だったのでよかった
治安も北の地区は他の地区に比べて良いところなので良かったです
塾内の環境 環境面で子供から特に苦情はなかったから良かったんだと思います
入塾理由 子供の成績が上がらず自ら塾に通いたいと言いだして色々探してここが個別してくれるから通うことにしました
良いところや要望 周りの環境もいいしとにかく個別指導してくれるのが良かったです自宅から近かったのも良かったです
総合評価 周りの環境と個別指導してくださるのがうちの子供には合っていました
お住まいの地域にある教室を選ぶ