- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,543件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「北海道札幌市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思う、なぜなら他の塾に比べて授業時間が短いので安いのではないか
講師 親近感がありとても話しやすく分からないところも聞きやすい、ただ変わってしまうこともある
カリキュラム 進みはかなり遅く本当に間に合うのかと心配になった、もう少し余裕もって進めるべき
塾の周りの環境 地下鉄、バスが近く冬でも簡単に通える、わたしの息子は夏は自転車で行き、冬はバスで行っていて交通で言うならば問題は無いと感じた
塾内の環境 かなり汚いです、いろんなものが散らかっていて少し汚いと感じました
入塾理由 口コミがよく個別なので一人一人に時間が掛けられてるためしっかりとした学習ができるのではないかと考え入塾しました
良いところや要望 生徒一人一人と向き合うためとても生徒自身もやる気になれるのではないかと感じた
総合評価 チェーン店なので当たり外れはありますが、先生の質はとてもいいと思います
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思う。
講師 丁寧に教えてくれるし質問をしやすかったので良かったです。
カリキュラム 学校の進度や宿題などに合わせて授業をしてくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近かったので冬なども歩かなくてよかったよでいいと思います。
塾内の環境 他の人の授業の声は聞こえてくるのでうるさいのが苦手な人は嫌かもしれないです。
入塾理由 家から近かったのと個別塾だったので質問しやすいと思ったから
良いところや要望 個別塾なので質問をしやすく、生徒によって授業内容や宿題を変えてくれたので良かったです。
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、一科目毎の金額が非常に安かった。授業のクオリティはそれなりであったので、4点という評価にしました。
講師 先生の人柄は良く、性格等は問題ありませんでした。しかしながら、一部の問題について質問したところわからないと回答されたことがあり、家に帰ってきて私が勉強を教えたかとが数回あったため評価は下げさせて頂きました。
カリキュラム カリキュラムは生徒一人一人の目標毎に設定してくれたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駅にもかなり近く、アクセスは非常にしやすかったと思います。幹線道路沿いでもあり、目立つ場所にあったので防犯面も良かったと思います。
塾内の環境 塾自体はかなり古い建物であったため、お世辞にも綺麗とは思いませんでした。ただ勉強する環境的には問題なかったと思います。
入塾理由 家から徒歩圏内であったこと。料金が他の塾と比べて非常に安かった
定期テスト 定期テストだけではなく、日々の課題や小テスト対策もしてくれてとても助かりました。
宿題 宿題の量はそんなに多くはなく、どちらかというと学校の宿題を熱心に見てくれたイメージがあります。
家庭でのサポート 志望校が明確であったため、その目標に向けてどういう行動をすべきかを子どもと一緒に考えました。
志望校は、子供現在の内申ランクより1段階上で英語科でした。
その志望校に行くために必要であった、内申ランクを上げること、ランクを上げた上で英検準2級の合格…この2点にフォーカスを当てて勉強に取り組ませました。
内申ランクを上げるために、定期テストの勉強に重点をおき、かつ日々の小テストや課題のチェックも実施しました。
結果、3年前期で内申ランクを上げ、中期で英検準2級を取得しました。
その後、志望校の推薦入学を学校から勧められたので、その際に実施される面接試験の練習を私と数日間行いました。結果、本人の努力のおかげでなんとか志望校に合格することが出来ました。
良いところや要望 生徒との距離が近く、質問しやすい環境にあります。
また、毎回授業後に子どもの様子をメールでもらうことができます。
その日の授業で何が出来て、何が出来なかったかを親も知ることができるため、家に帰ってからも子どもと勉強についてかなり具体的な話ができることが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はその子の性格に合うかどうか…だと思っています。たまたま行った塾が子どもの性格と合っていたから成績が伸びた…という可能性も大いにあると思っています。
総合評価 志望校に合格するための道筋を作ってくれた当塾には感謝しかございません。ただ、塾だけの力ではなく勉強する本人の強い意志が必要だと思います。
塾は学力を向上させる一つのトリガーではないか…と個人的には思います。
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾にくらべてみても安いと感じました。安い金額でも本人のやる気しだいなので高い塾はやめました
講師 点数はとれているので、いい指導していると思います。
カリキュラム テスト前にはカリキュラムを組み指導してくれています。
塾の周りの環境 家から近く、周りも街灯があり徒歩でも行きやすいので、送り迎えがいらない。悪い点は、駐車スペースがない。
塾内の環境 本人は集中できると言っています。
入塾理由 家から近く、個別指導が魅力を感じたからと、金額が安いからです。
定期テスト 定期テストでは、苦手な科目でもいい点数を取っており、いい対策をしていただいていると思います。
宿題 宿題が終わらない、難しいなどの話しは聞いたことはない。
家庭でのサポート 子供に任せているので、本人の希望通りにすすめているので、サポートはしていない。
良いところや要望 連絡はこまめにしていただいているので、いいと思いますし、点数がとれているのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現状維持する場合は今の塾でいいと思いますが、難関な高校に受験するには少し不安。
総合評価 子供にはあっていると思いますが、定期的に面談もあり、親としては助かっています。
ITTO個別指導学院札幌平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど個別指導だと妥当だと思う。個人に寄り添ってくれて、親よりも子どもの特性をわかってくれる。
講師 小学生をメインに教えてくれる先生で、物腰柔らか。寄り添ってくれる安心感がいい。
カリキュラム 本人が集中して取り組める問題集。ステップアップが上手だと思う。
塾の周りの環境 商業施設のすぐ隣。バスもたくさんあるけど、うちは1本の道路をまっすぐ歩けば着ける位置なので迷子にもならない。
塾内の環境 目の前の道路は交通量が多いし、車の騒音はあるかもしれない。中学校も近い。
入塾理由 個別指導なのがよかった。本人はのらりくらりな子なので大人数では意味がない。
宿題 帰ってきてその日の夜に終わるような量。
本人は習ったことを忘れないうちにすぐ解きたいみたい。
家庭でのサポート まずは夏期講習にいれようと思った。気に入ったのでそのまま入会。
下の子が未就学児のため、一人で通える距離にしたので送迎はしていない。
良いところや要望 通いやすい距離、優しく教えてくれる先生、きっと高校生まで通える安心感が良い。
総合評価 うちの子の性格を理解してくれていて、学習内容の順番やかける時間を工夫してくれていてありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院札幌本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は1科目いくら…な感じなので、5科目均等に教えてもらいたかったので、特に苦手な科目だけ選ぶ事になり金額を考えると高いかと…思う
講師 固定ではなかったので、その日によって違い、教え方も本人には今ひとつだったようです
カリキュラム 親子での面談も年に数回あり、成績や苦手なところなども教えてもらい対策を考えてくれていた。
塾の周りの環境 まわりには大きな道路もあり、お店が多いので明るく、夜遅くてもまだ安心できる。駐車場がないので迎えに行く時は路駐で道幅は狭いので少し不便ではあった。
塾内の環境 教室はワンルームの部屋にいくつかの机と椅子があり、仕切りも机に板がある感じで間隔も狭いので隣の声とか聞こえて集中できないよう。 塾が終わればすぐ帰らないといけなくて、雨や雪でも迎えがくるまで待てないと言っていた。
入塾理由 体験した時に塾長をはじめ、先生達の対応も良く、本人も希望でもあり、入塾した。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれてました。本人から範囲を聞いて苦手なところを中心に教えてくれていたみたいです。
宿題 量は様々で、多い時少ない時があるよう。難しくはないようだが、多い日は間に合わない事もあるようです
家庭でのサポート 教える事はできないので、塾の送り迎えはほぼ毎回している。 親子面談は毎回出席していた。
良いところや要望 塾長は、とても親身になって対策や説明をしてくれて話やすく、聞きたい事など色々聞くことはできた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が真面目な方が多く威圧感があるようでわからない事も聞きずらい事があったようです。
聞きやすい対応とかしてほしかった
総合評価 希望の高校に入学できたので感謝はしている。講師の方の教え方や金額が少し高めだったので、そこが残念な感じでした。
ITTO個別指導学院札幌菊水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だとおもいます。
この金額で内申があがれば申し分ないかと思います。
カリキュラム カリキュラムはその子その子にあったのを選べるみたいです。結果がでればよいですが
塾の周りの環境 地下鉄からも近く、街灯もあるので安心して通わせられます。家からも近いのが何よりよかったです。駐輪場もあります。
塾内の環境 そこまで広くはないですが、自習室もきちんあって、清潔感はありました。
入塾理由 家から近く、内申をあげるために通っています。
宿題 毎回宿題はでます。量はちょうどよいみたいです。難易度も難しすぎることはないです。
良いところや要望 入室退室でメールがきます。きちんと通っているかわこるのもよいです。その日に勉強した内容が数日以内にメールできます。
総合評価 内申をあげるにはとてもよい塾だと思います。
難しい内容ではなく、学校の勉強にあってる感じです。
ITTO個別指導学院札幌白石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から選べるので1教科だけなら安めだとは思います。複数教科成績が悪くなったら他の塾の方が値段的には安いのかもしれません。
講師 まだ始めたばかりでよくわかりませんが今のところ担当講師は教え方がわかりやすいそうです。
カリキュラム オススメはされますが 押し売り的な圧はまったくないです。カリキュラムも本人に合わせてしてくれているようです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので便利な人は便利なのだろうがうちからは近くなくどちらかというと不便
塾内の環境 チラッとどんな感じか見せてもらいましたが広くも狭くもなかったです。
良いところや要望 毎回担当の先生から塾での様子やアドバイスのメールをくれるので安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生はとても話しやすい女性の方です。塾のラインもあるのでなにかあれば連絡はしやすいのかもしれないです。
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。そして子供の成績が上がったので費用対効果が良い
講師 成績が上がった事を考えると良い
カリキュラム 学校での復習という意味で通う感じになったので教科書に沿っていると思う
塾の周りの環境 地下鉄駅から側の立地で学校帰りにも自宅からも近くて助かっています。自転車で約5分ほど
塾内の環境 中に入った事がないが子供の話しを聞くと問題なさそう
入塾理由 自宅から近く自転車でも通いやすく学校帰りにも寄れるから決めました。
定期テスト ある程度行なっていると思う。成績が良くなったので
宿題 宿題、課題などそこまで難易度が高くなく子供がやる気になる感じです
家庭でのサポート 夏場は明るいうちに帰ってくるので問題ないが冬場は暗くなると心配なので送迎します
良いところや要望 今のところ特段ありませんが、もっと成績ぐ上がるのを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振り替えで別日に出来るので助かっています。友達もいるので仲良く行っています
総合評価 学校の授業の復習がメインでした。通ったことによって成績が上がったので嬉しい限りです
ITTO個別指導学院宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても平均的な値段だと思います。講習代金は都度必要です。
講師 英語の教え方がとてもわかりやすいと子供が絶賛しておりました。
カリキュラム 教材は5教科購入。受講する科目を当日自分で決められるのが、単元テストの際助かっているようです。
塾の周りの環境 駅前で明るいですし交通の便もいいが、自転車を置く所がないようで困っているようです。近くに塾が沢山あるので駐輪場あればと思いますが。
塾内の環境 自習室あります。その際、わからないところを空いてる先生に聞いてもいいようです。
入塾理由 同じ系列の英会話塾が隣にあり、兼務している先生も多く、英語が得意な先生が多い。
良いところや要望 先生逹はアットホームでのんびりしている雰囲気あります。子供もすんなり通えています。そこが気に入ってます。
総合評価 集中できる環境、わかりやすい先生、受講日の変更など部活と両立しやすい塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院西高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う他社だと高いと思う塾もあったがこちらは平均的な値段だった
講師 講師は若い人が多いので活気があり講師のコミュニケーション能力が高いので質問しやすい環境であった
カリキュラム カリキュラムは分かりやすく無理なく進む印象なので安心して続けられると思えた
塾の周りの環境 家から近く通学に便利明るい場所にあるため夜も安心して通えられる駐車場も大きいので急いでいるときに送迎しやすい
塾内の環境 施設は新しい建物なのでキレイで清潔な印象があり安心できる印象
入塾理由 教材が分かりやすく担任のコミュニケーション能力が高いので安心できる
定期テスト 苦手克服になる内容のテストが多いので苦手対策に非常に役立だった
宿題 宿題の料は多いが分かりやすい内容が多いのであまり時間がかからない印象
良いところや要望 建物が新しいのでキレイなのがよいコミュニケーション能力が高い講師が多いので活気がある
総合評価 講師と話が出来るのでどんな人かコミュニケーションをとりながら分かるのがよい
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると安めだと思います。初めて通うには丁度いいと感じました。
講師 子供が不得意な部分を丁寧に分かりやすく教えくれたそうです。日報を見ると苦手な部分をしっかり見てくれていそうです。
カリキュラム 季節講習で今まで苦手だった部分を一部克服出来て、道コンを受けた時に解けたと喜んでいました。
塾の周りの環境 治安が悪いと聞いたことがない。今のところ安全に通えていると思う。
塾内の環境 見学に行った時に見た限りでは、集中できるスペースで受けられたり、自習室が完備されている所が良いと思いました。
良いところや要望 授業の様子を日報の形でメールで送ってくれるのが良いです。受け取ったメールは家族と共有してます。
ITTO個別指導学院札幌美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いような…もう少し安いと助かります。入ってすぐ2ヵ月分の支払いだったので支払い金額が高額に!
講師 生徒ひとりひとりに対して親身になって教えてくれようとしているところ。
カリキュラム 良い点は算数や英語の教材が分かりやすい事・悪い点はこれからなので特にありません。
塾の周りの環境 交通量が多く子供1人で歩かせるのは心配だが街灯があり暗くないのは少し安心です。
塾内の環境 1人1人に仕切りがあり勉強に集中出来そうな教室。ただし圧迫感があり少し狭いイメージがある。
良いところや要望 生徒の個性を見極めて学習に生かして欲しいです。塾に行くのが楽しい!と思えるような塾であって欲しいです。
ITTO個別指導学院札幌元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のまわりの個別指導の料金より割安だと思います。
時間帯、3種類あると良かった。
先生が統一されてるとスムーズに授業に取り掛かれると思います。
講師 個人に合わせて、わかりやすく教えてくれる。授業後に納得度をメールで評価お知らせをしてくれる。
宿題等も一緒に合わせて連絡してくれる。
カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれる。塾ワーク、学校ワークなどで。
授業中は、割りとまわりがガヤガヤととうるさかった。
季節講習は、これからです。
塾の周りの環境 人通りの多い立地になるので安心して自分の自転車で通わせられる。
冬は、徒歩だと20分以上なので車で送迎しなければ成らない。
塾内の環境 塾内は、教室が狭いので、ガヤガヤとうるさい環境なので集中するのが難しい。自習でも集中しづらい。ワークの種類が豊富にある。
教室は大きい方が良い。
良いところや要望 教室は、もう少し大きい方が良い。隣と隣の間が狭いので、集中しづらいかもしれないです。
良かった所は、先生が張り切ってたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習に来てた子達の、あるき回りが目立った。
席の間隔をもう少しあけて欲しい。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は1教科で、料金はかかるがテスト前にはどの教科でもOKというのが良いと思った。
講師 塾についての説明はわかりにくいが、授業はわかりやすいと子供は言っている。
カリキュラム まだ数回しか行っていないのでわからないが、どこが弱いかを分析してカリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 家から近いので便利。
駅からすぐなので、冬でも通塾に便利。
塾内の環境 個人のスペースが保たれている様子。
生徒の授業スペースは見ていないのでよくわからない。
良いところや要望 今日やったことや次回やること、宿題などを保護者にメールをくれるところが良い。
高校の部のわかりやすい料金表があるといいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院札幌平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたら安い方だと思います。
個人経営の塾よりは高いです。
講師 若い講師が多いイメージで子供からしたら話しやすく分からない所も聞きやすいのかなと思いました。
カリキュラム 志望校に合わせて選定してくれました。
学力に合わせて無理なく出来るのでモチベーションが下がらないように工夫されてると思いました。
塾の周りの環境 夜でも車通りの多い所なので夜遅くになっても安心できます。バス停も近くにあり車での送り迎えも容易です。
塾内の環境 個別で指導してもらえるので集中できます。
自習室などもあり、自由に使わせてもらえるので助かりました。
良いところや要望 優しくときには厳しい指導をしてもらえて、メリハリがあるのがいいと思います。
塾とのコミュニケーションも取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い所はないです。子供がやる気を出さなければ意味がないので勉強を好きにさせるような講師が多いのではと思います。
ITTO個別指導学院札幌元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと思います。
教材も普通のものだったので、満足度は低いかもしれません。
講師 学校に行けてないことで学校で習う基礎の勉強もできていませんでしたが、とても丁寧に分かるまで教えてくれました。
カリキュラム 教室はとても綺麗で整っていましたが、教材自体はプリントのみでごく一般的なものかなと思います。
塾の周りの環境 私の家からはた近かったので通いやすかったですが、駅近という訳ではないので交通の便はあまりよくないかもしれないです。
塾内の環境 個別ても同じ教室に何人かで授業を順番に受ける感じだったので集中はあまり出来ませんでした。
良いところや要望 先生がフレドリーで学童のような雰囲気のある塾だったので、私にもとても通いやすかったです。
ITTO個別指導学院札幌白石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと同じくらい。今のところ、追加で払うようなことはないので、たすかっています。3年生になってからはわかりません。
講師 毎回同じ先生が付いてくれるようで、心強いです。
厳しい先生もいるようで、ありがたいです。
カリキュラム また、よくわからないです。あまり買い足すようなことがないので、たすかっています。
塾の周りの環境 駅の向かいで、アクセスバッチリなのに車通りはそこまで多くなくて、送り迎えもしやすい。雪が積もっても停車できる。
塾内の環境 親は全部をみれてないので、よくわかりません。子どもが集中しているようなので安心して、通わせています。
良いところや要望 こどもが嫌がらずに通っているので、安心しています。塾との連絡もスムーズです。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ特にありません。3年生になってか、を期待しています。
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかもしれないが裕福な家庭じゃないと塾に通えないというのは子供がかわいそう。もう少しリーズナブルなら教科を増やして通いたい。それにプラスして夏期講習、冬季講習など負担が大きい
講師 話しやすい講師の方が多いと思う。人見知りの息子も安心して通えている。
カリキュラム 苦手なところを集中的に指導し、テスト前はテスト対策をよく考えてくれている。
塾の周りの環境 学校からも近く、コンビニ、地下鉄駅、スーパーなども近くにある
塾内の環境 目の前が大きな通りなので騒音が気になるかも?
自習で行っていると時間によっては話し声など気になることがあるかもしれない
良いところや要望 毎回授業日報をメールでくれるのはありがたい。
ただ着いた時、出た時などの通知があるとより良いと思う
ITTO個別指導学院札幌元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びのためにもう一軒見学したが、そこはタブレット端末使用で授業を行っていて、金額もそれなりにしました。現在行っているところはまずまずだと思います。
講師 次の大学入試に向けて一緒に進路のアドバイスやいま足りない部分を教えてくれている講師がいます。
カリキュラム 教材についてはあまり娘から聞いてはいません。なのでよくわかりません。しかし苦手箇所克服のためにアドバイスはくれているそうです。
塾の周りの環境 地下鉄東豊線元町駅より徒歩5~8分にあり、近所もファミレスやコンビニ等があります。交番もすぐ(1~3分くらい)にあって治安はいいと思います。
塾内の環境 ビルの一室のため教室の面積は狭く、あまりいい環境とは思いません。しかし夏はクーラーがありその点では快適に過ごせると思います。冬は暖房がある(当該北海道のため当たり前ですが)。
良いところや要望 全般的によくしてもらっているし、本人も苦にならずに行っているので問題などはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生のためこちらが言わなくても自分から塾講師とスケジュール調整や授業内容の話をしているようなので特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ