- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (666件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
「昴」「宮崎県都城市」で絞り込みました
昴西都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉妹もいるが、1人通わせるので精一杯な状況。
本当は全員通わせたい。
まずは、どんな様子かを子供を通して見ていきたい。
塾の周りの環境 丁度交差点の横断歩道がある角に、建てられている建物のため、右折がしにくく、時間帯によっては、渋滞が発生して、送迎が大変そうである。
入塾理由 知り合いなお子さんが通っていて、難関学校への合格を聞いたから。
良いところや要望 出来れば、受験合格出来るように、家庭でもサポートしていきたい。
総合評価 今までの実績などを口コミで見て、受験には向いてそうな塾だったので、決めました。
精神面も鍛えられそうです。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもなくこんなものかという感じ
それなりの効果はあったため相応に満足している
講師 あまり講師については知らないが子供はいつわかりやすいと言っていたのでまあよかったのだと思う
カリキュラム 教材などは非常に良い物を使っていたのだと思う
しかし学校と範囲があまりに乖離しており小学生の基礎固めをしないまま応用をさせているように感じた
塾の周りの環境 あまりその点については私も子供も特に不満にも満足にも思わなかった
近くも遠くもなく便利とも言えない
塾内の環境 それは私の預かり知らない所なので回答をひかえさせていだだくことになります大変申し訳ない
入塾理由 一番有名で実績も十分にあり信用に足ると思ったから
また子供の友人もそこに通いはじめると聞いたため
定期テスト 定期テストのためだけの対策といったものは特になかったようだが質問にはいつでも答えていだたいていたようなので困りもしなかったとのこと
良いところや要望 とても楽しそうに通っており子供たちが生き生きと学ぶ環境が整っていたのだと思いました
総合評価 子供も楽しそうに通い成績もうなぎのぼりとはいかないものの少しずつでも成長して今でも勉強を継続出来ています
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクーリングなどが重なったりすると高いなと感じたり、またテキスト代も高いところがありました。
講師 紳士に向き合ってくださる方ばかりで息子の成績も実際上がって志望校にも行けたのでよかったと思います。
カリキュラム 息子は少しついていけない部分もあったらしいですが、それなりの成績を出せていたので指導力のあるところだなと思います。
塾の周りの環境 色々と飲食店もあったりとかで通塾前に食べて言ったりだとかそういうことも出来るところがいいと思います。
塾内の環境 うるさい生徒も中にはいたらしくそのようなところでは静かにして欲しいと言う意見もあったそうであります。
入塾理由 娘を先にを通わせていていい結果が得られたので息子も通わせようと思った算段です。
良いところや要望 質問が安易にできるところまた、子供に真摯に向き合ってくれるのでオススメです。
総合評価 小学校から頭悪かった息子が私立に首席で受かるほど伸びたので成績が上がることは保証できます。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りは良い。
夏休み、冬休みの期間がある季節は通常より値段が高くなるので悪い。
講師 気にかけてくれているのは良い。
やる気にさせるように導いてくれていないことが残念。
カリキュラム テストがたくさんあるのは良い。
夏休み中に長い休校日があることに不満。
塾の周りの環境 通塾に便利で助かっています。送迎時に駐車場が少しせまいので、混み合うことも多いです。ですが、先生方が誘導してくださるので非常に助かっています。
塾内の環境 学校の机、椅子と同じでいい点もあるが、気持ちの入れ替えにならないと悪い点もある。
良いところや要望 メールで自習を誘ってくれる。
うちの子の性格もありますが、うまくのせて、やる気を引き出してほしい。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったため、志望校のレベルもそれほどではないので短期間の利用にした。
講師 学校ではやらない勉強ができて本人が楽しんでいた。
良いお友達ができた。
カリキュラム 本人のレベルにあっていたように思う。また、志望校に特化した対策をしてもらえた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、かといって自転車で行くには遠かったのでバスもなく立地はあまりよくなかった。
塾内の環境 近所に学校があるため運動部の掛け声や、吹奏楽部の音は聞こえたように思う。
良いところや要望 本人が楽しんで通塾で来たところと、同じ学校にたくさんの塾生が進学するのも心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がかならず車の送迎の見守りに出てくださっていて、有難い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれません。また。夏期講習なども高めに設定してあったと思います。
講師 具体的に講師の良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。
カリキュラム 具体的な良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。
塾の周りの環境 自宅から5分程度で行ける距離で、入学希望の泉ヶ丘高校の目の前にありいい刺激になったと思います。
ただ、生徒数対して駐車場の数が足りなかったです。
塾内の環境 塾内が綺麗に整理されていました。また、模擬試験の結果等が張り出され、いい刺激になりました。
良いところや要望 諸連絡も直前ではなく、ある程度余裕がありました。でんわもつながやすかったです。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思う。途中でやめたいと言った時,料金が無駄になると悲しくなったが続けて結果を出せたのでとりあえず良しとする。
講師 最初はやめたいと言っていたが少しずつ進めていただきいつのまにか成長していたから
カリキュラム 夏期講習など思ったより高いので内容も大事だが金額も大事だと思う。
塾の周りの環境 暗くなく子どもたちが心配ない道のり。帰宅の時車に気をつけるように先生が外で交通整理ひている。
塾内の環境 雑音はないが駐車場は狭い。早めに迎えに行くように心がけていた。
良いところや要望 休みを取るのがなかなか難しい。振替にいれても結局いつもの時間の方が満足するので休めない。
その他気づいたこと、感じたこと ドラマとかであるが本当に現実に子どもたちは頑張っている。やる気をサポートしてもらって結果が出せたと思う。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いイメージですが、個別に比べればこのぐらいが妥当なのかなと思います。
講師 メールで連絡頂けたり、色々な相談にのって頂けるので助かります。
カリキュラム カリキュラムもしっかり組まれており、中学入試に特化しているので良いと思います。
塾の周りの環境 時間帯によりますが渋滞する事もありますが、先生方が誘導してくれているので助かります。
塾内の環境 クラスの生徒さんが少し騒がしいのが気になりました。それによって、先生方の声も大きくなっていました。
良いところや要望 姉は個別の塾に行っていましたが、昴の様に沢山の生徒が居なかったので競争心がなくゆったりとした受験勉強でした。切磋琢磨していくのも必要だと思いました。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通常の授業はそこまではないが季節ごとのスクーリングが特に高額。
講師 親身になって相談にのってくださり、アドレスも的確でした。情報も多く提供してもらいました。
カリキュラム 平均的な塾の内容かなと思う。
塾の周りの環境 駅から歩いていける距離なのでどうしても送迎できないときはとても助かる。
塾内の環境 静かに学習できる環境。皆が落ち着いた雰囲気なので気があまりそれることのない印象。
良いところや要望 先生によって違いがあるような気がする。以前いらっしゃった担任の先生がとても良かったが転勤の為にいなくなってしまったのがとても残念。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休まざるをえなかった時の振替授業がないのが残念。それなりの料金なのでカバーしてほしい。
昴西都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3月に入塾すると、入会金はなし。4月だと、スクーリングが途中からになるが、入会金はなし。スクーリングもいい値段がする。
講師 入塾したばかりではっきりしないが、先生たちの熱意が感じられた。
カリキュラム しっかり実行されている様に感じた。子供の意識が少し変わったので、大いに期待している。
塾の周りの環境 近くに交番もあり、治安もいいと思う。駐車場も第2駐車場があり、迎えの時間の指定もあって安心できる
塾内の環境 道路沿いで多少の雑音はあると思う。だが、各学校のトップクラスの子供が通塾しており、刺激になっていいと思っている
良いところや要望 今まで個別指導の塾に行っていた。主に復習が中心。これだと、子供がよく理解しているような錯覚を起こして、家で勉強しなくなった。集団授業で出来る子どもたちの中に環境を移すことによって、子供の世界観が変わって、意識の変化が生まれ始めている。何かが変わり始めようとしていることが見えた気がしている。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学校のトップクラスの子供がいるので、もし、子供が授業についていけなくなるのでは?と不安がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとやや料金が高く感じるが合格率が良いので納得できた
講師 塾から帰る際、講師の方皆様が立ちあがり挨拶された。
駐車場付近から交通誘導をしてくださる
カリキュラム 学校が長い休みに入るとスクーリングがすぐに始まり土日も開講している所が良い
悪い点は後期の教材の価格がまだわからない所
塾の周りの環境 志望校の隣に塾がありいつも目にはいるのでモチベーションを保っていられる点がよい
悪い点は学生が道路に溢れている為車の運転により注意が必要で怖い
塾内の環境 この時期換気のため窓を開けないといけないので少し寒く感じた
壁や廊下など成績が貼ってありよりやる気が出てよいと感じた
良いところや要望 もっと駐車場が広いと車を停めて待っていられるので
良いのですが…
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 超難関校を受験した訳では無いので、偏差値の低い私立なら必要ないカリキュラムがあったかもしれない
講師 個別では無いため、いろいろな性格の子供がいる中、やはりやる気のある生徒に合わせる傾向がある。
カリキュラム 教材は、先取りの教材だと思いますが、そこまで難易度の高いものではなく、基礎もしっかり確認できるもの。
塾の周りの環境 ほぼ、自家用車でしたが、 進学校の公立高校が近くにあり、治安も良い
塾内の環境 あまり教室を見ることはありませんでしたが、事務所はオープンで整理整頓がされてました。
良いところや要望 送迎の車の整理や、子供たちを安全に車に乗せるとても手厚くしっかりしている
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は、教え方も上手で子供たちもやる気になると思います。事務の方は先生でもないのに、少し介入しすぎ。自習スペースもありとてもいい
昴西都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金は忘れたがそんなに高くなかったと思う。
講師 親身になって話しを聞いてくれる先生達ばかりで、困った事があっても相談しやすく生徒の事を1番に考えてくれてたと思います。
カリキュラム 季節の講習が多くて、宿題と部活動と追いつかない量があり、宮崎県なので学習レベルは全国的には低い。先生達の教え方は問題ないですが何かと無駄が多いのと、テストの量と質が少なすぎると感じました。ゆとり教育なのかもしれないですが。
塾の周りの環境 車でしか通えない場所。必ず送り迎え。近所の住民の苦情がうるさくて時間より早くても遅くても近くの道路や道で乗車すると文句を言われる。駐車場は少ないのでどうしても渋滞になってしまう。
塾内の環境 特に問題なく綺麗に整頓されているし、机もたくさんあるので自習に来てもいっぱいになる事もなさそう。質問出来る環境だった。
良いところや要望 可もなく不可もないが、先生の転勤などがあるので今はお世話になった先生はいないようです。同じか近くの学校の子ばかりなので知り合いが多く、順位も張り出されるのどの程度の位置にいるかもわかり良かった。先生方には恵まれました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験というよりかは日々の定期テストの勉強をしていたので、休んだり塾のテストが受けれなくても後日調整してくれて助かりました
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのではないかと思います。ただ長期休みの講習はやはり金額がはるので負担増にはなります。
講師 教科ごとの講師に加え、担任の先生がいらっしゃるので、総合的な相談がしやすいです。
カリキュラム 日々の授業プラス、季節講習や1日限定の講座で苦手な科目を集中して受講できるカリキュラムがあるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、どうしても送り迎えのできない時は助かります。
塾内の環境 自習できる環境は整っていると思います。制服で通うルールがあるので、用事のついでに寄りたい時は着替えを持っていかないといけなかったりするので多少不便は感じます。
良いところや要望 地道な指導をしてくださっていると思います。子どもが毎日コツコツ頑張ることが苦手なので、そういう環境にいることで家ではできないことが少しずつできるようになっていると思います。
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい分だけ料金はお高めです。ですが、それに見合う指導をしてくださいます。もう少し割安でしたらもっと助かりますが、そこは考えようかと思います。
講師 厳しくかつ丁寧に教えてくれます。本人もやる気が出て今まで以上に頑張ってます。やればやるだけわかってくるので楽しい様子がよく分かります。最初は大変でしたが、そこを乗り越えるとますます勉強することが楽しいと言っています。
カリキュラム 難問の解き方を丁寧に教えてくださいます。親も教えることがむずかしいので、助かっています。
塾の周りの環境 普段は車で送っていきます。夏休みはバスで行き、帰りは迎えに行きました。バス停からほど近くいいと思います。
塾内の環境 悪いことは悪いとしっかり注意してくれ同じ塾生も緊張感を持ち励んでいるようです
良いところや要望 合宿や個別指導など充実して指導していただいています。本人のやる気も上がります。授業についていけない時期もありましたが、乗り越えることができ本人の自信につながっています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業対策や難関校受験まで幅広く指導していただきます。クラス別なので、能力に応じた指導が良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1、2年生はそこまで気になりませんでしたがが、受験生となると夏期講習などは、金額もかなりかかるなぁと思いました。ですが、先生方も 一生懸命子供達をみちびいてくださいました。
講師 いつも元気がよく、子供達を導いて頂いたことに感謝しています。
カリキュラム 先生と子供にまかせておりましたので、 特別親がいう事はございません。
塾の周りの環境 基本、うちの近くという事です。 夜遅くまでする事もありましたので、迎えに行く事もありました。
塾内の環境 良かったのではないかと思いますが。。 特別何かという事はありません。
良いところや要望 子供達がわからない問題や悩みがあったときに すぐに相談にのってもらえました。 子供達も先生を信頼しており、なんでも聞けるという環境はありがたかったです。
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 挨拶がしっかりしてるなど、感じのよい対応。
勉強の話ばかりでなく面白い話もしてくれる。
カリキュラム 中高一貫校の受験対策の授業が良い。
スクーリング等が充実している。
塾内の環境 先生にいつでも質問できる環境。
いつでも自習できるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで勉強を、せざるを得ない環境に身をおけるのでよいと思う。
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験に特化していたので、必要な勉強ができた。塾の中でもランク付けがありこれがシビアであった。
カリキュラム 夏休みなど特別講習があったが、別料金であり家計には痛かった。ただ、受講後は成績が伸びた
塾の周りの環境 送り迎えなどはスムーズでとくに渋滞もなかった。家から遠かったので車で送り迎えをしていた
塾内の環境 自習は教室を開放してくれており随時利用できた。生徒によっては騒がしい子もあり静かな環境ではなかったようだ。また、先生も講義で忙しくタイミングをみながら質問にいっていたようである
良いところや要望 推薦に向けての面接練習や、小論文などもしっかり対応してくれていたが、先生によって教え方に差があった
その他気づいたこと、感じたこと 以前いらっしゃたベテランの先生はノウハウもあり安心して任せられたが、若い先生は頼りなく子供たちもなめていた部分があった。
昴西都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科当たり金額が設定されていたが、受験に成功していないので高く感じる
講師 丁寧に進捗状況を説明するなど子供に対しても親に対しても熱すぎる
カリキュラム ほかの塾に行ったことが無いため評価しようがない。子供にとっては分かりにくいどの事
塾の周りの環境 家から徒歩でも10分圏内の近さであったため送迎しやすかったが駐車場が狭かった
塾内の環境 塾の中に入っていないため状況がわからないが、外から見た感じでは整理されていた
良いところや要望 受験に対して危機感を煽るのでは無く安心感を与えられるような指導を要望
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、他の塾と詳しく比較したことがないので高いと思うことはありません。
講師 数学、理科が不得意で、塾講師から教えてもらっても分からないので、授業が終わった後に自分のノートに塾講師が、分からないところ、理解できていないところを、分かりやすく書いてもらい何度か自分でそれを見ながら問題を解いて練習したら少しずつ理解できるようになってきました。
カリキュラム 不得意なところを質問した時に、分かりやすい言葉でゆっくり黒板に書きながら説明してくれました。
塾の周りの環境 国道沿いに通っている塾があるため、雨の日は車が通ると雨水飛んでくることがあり、ズボンが濡れて気持ちが悪いと思ったことがあります。
塾内の環境 国道沿いに塾があり車の騒音がうるさいのかと思ったら、教室内は車の走行音は気にならないです。
良いところや要望 受験のテクニックは、塾では教えてくれるけど毎日受験勉強のことばかり考えないといけないので、息がつまり窮屈に思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ