- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (691件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
「昴」「鹿児島県」で絞り込みました
昴出水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾に比べると割高感はあるが、学習内容から考えると妥当ではないか。
講師 親切親身に指導、相談に乗ってくれ、確実に基礎学力の向上が見られる。また系列内での連携も良い。
カリキュラム 子供の目的に合わせたクラス分けをしており、例えば進学の場合には近くの系列塾からの対策情報等を入手してくれ対応は良い。
塾の周りの環境 塾の近くに警察署があるため治安は良いと考えている。最寄り駅からも徒歩15分程度で行くことができる。
塾内の環境 学習中は静かな部屋の中で私語を発する子供もいない。建屋内は清潔感はあるが、若干古さが感じられる。
良いところや要望 全体的に良いところが多い塾であるが、1つ不満を言えば駐車場が狭く送迎時間帯は周辺が非常に込み合う。
昴川内北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、それに見合った学習のサポートがしっかりしている
講師 先生との面談の時、はっきりとどこがダメなのか指摘してくれる。どのような勉強方法をしているか聞いてアドバイスをくれます
カリキュラム 受験対策の勉強法がよい、があまりにも勉強環境が整ってる分、自分で考える力が衰えていないか心配
塾の周りの環境 交通の便は私が送り迎え、駐車場が狭く帰りの時間は入り口から道路まで渋滞します。なので少し皆より時間を遅らせて迎えに行くようにしている。
塾内の環境 特に不満はありません。がたまに1階で勉強していると道路から塾が丸見えなので友達に気づかれることしばしば
良いところや要望 定期的に保護者面談があり子供の塾での勉強姿勢など聞くことができてよい
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びも重要だが最終的にはその子やる気次第だと思います。学校だけではふわふわした感じの生活だが塾に行ってから少しはやる気は出ていると思う
昴玉江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾の料金としては,まあまあそこそこ納得のいく料金である。
講師 いろいろなことに親身になってくれた上に相談にもよく乗ってくれた。
カリキュラム 時間や単元内容で細かく示されており,時間を有効に使えていた。
塾の周りの環境 駐車場がなく,送り迎えに不便であった。現在は,場所が移動しておりそれは解決している。
塾内の環境 場所が狭く,周りの音が聞こえることがあった。現在は,場所が変わり解決されている。
良いところや要望 講師陣の転勤が多く,親しくなってもすぐ代わってしまい,ラポートを取るのが難しい時がある。
昴枕崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の塾や家庭教師と比べても高いと思いましたが、田舎でそこしかなかったのでしょうがないかと思っていました。
講師 親と先生とのコミュニュケーションがほとんどなく、塾に入どの先生が教えてくださっているのか分かりませんでした。
カリキュラム 教材はたくさんあり、高いなと感じていました。成績が少し上がったので、良かったのかなと思っています。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、数台しか止められません。そのため、路上駐車でしたが、しょっちゅう警察がパトロールしていて、注意されました。
塾内の環境 教室は狭いですが、きれいになっていました。冷暖房完備ですが、うちの子には寒すぎたみたいで、つねに上着を持って行っていました。
良いところや要望 先生がころころ変わるので、4年通ってもずっといる人はおりませんでした。気軽に相談する先生など皆無でした。
昴出水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両お金はそこそこだと思われます。ただ授業がない日でも自習で通うのが問題ないのがいいと思われます。
講師 先生が怖かったらしい。大体の先生はフレンドリーで真面目に教えてくれる。授業は週3くらいだけど自習で毎日通わせてもらってる。
カリキュラム 質問などは気軽に受けてもらえるらしい。自習のときも親身になってもらえるらしい。
塾の周りの環境 駐車場が狭く入りにくい。迎えの車のラッシュ時はかなりの車が路駐して順番待ち
塾内の環境 塾は開放的で職員がいるところに自習室がある感じです。明るい雰囲気です。
良いところや要望 明るい雰囲気 先生たちもフレンドリーで質問しやすい感じです。また教育相談なども気軽に受けてもらえます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴国分南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正で、周りと比較しても高くもなく安くもなく特に不満はありませんでした。
講師 勉強面では講師の方は熱心で丁寧な教え方でよかったのですが、授業時のコミュニケーションなどで子供と相性が悪く子供が通うのを嫌うようになりました。
カリキュラム 成績面では苦手な科目も減り、教材の質もよく大きな結果は感じられなかったが全体的には満足できる内容でした。
塾の周りの環境 塾がある場所が商業施設が多く、駐車時に苦労した記憶があります。
塾内の環境 授業の環境にはとても配慮しており細かな点も気遣いがありとても良かったです。
良いところや要望 大人数での授業が多く、講師との相性が悪い場合に変更が効かない点が少し不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し少人数での授業があるクラスがあればもし機会があれば積極的に利用したいと思います。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高め。カリキュラム的に受けられない時間帯の教材も購入しなくてはならず、一度購入してしまったら、決して返品できない。
講師 個人に合わせて、学習内容を考えてくれた。次週指導が充実していた。
カリキュラム 定期テスト前には、それに合わせた指導をしてくれたが、逆にその為、定期テストの成績が、実力なのか、山が当たったがけなのかが不安。
塾の周りの環境 たまたま市立図書館の隣なので、お切り迎えの駐車場に困らなかった。
塾内の環境 その年の、メンバーにもよると思うが、子供が通っていた時期には、頑張って自習するという雰囲気が出来ていた。
良いところや要望 人事異動があり、年によって、講師の先生や、学習雰囲気が違う。雰囲気が悪い年もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 中には、無責任な先生もいた。やめてほしい先生もいた。やめないでほしかった先生もいた。
昴受験ラサール谷山 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子ども手当で賄える範囲ではありません。教科を選択するたびに高額にもなります。個別の塾ではないのにしては、あまり良心的なお値段ではないのかもしれません。
講師 質問をすれば丁寧にこたえてくれるようでしたが、授業方式なので、分からなくても黙っている子は置いてけぼりになるような感じをうけました。
カリキュラム 学力ごとにクラスは分かれているが、個別対応の塾ではないので、うちの子は理解度が追いつかずに、わからないまま進んでしまっている感じでした。
塾の周りの環境 バス停もあり、大通り沿いの駅前なので、公共機関で通学するには良いとおもいますが、反対に車での送り迎えは難しいかと思います。
塾内の環境 教室以外の学習室もあるので、やる気のある子はどんどん利用して、学習は進むと思います。新しい建物なので、キレイで清潔感もあります。
良いところや要望 大人数での授業形式では、一人ひとりへの対応が、少し薄いような感じもうけます。消極的なこどもさんは置いてけぼりにならないように、配慮があると良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、個別対応の塾ではないので、ついていけないと、学校と同じような学習習熟度となり、我が子は個別の塾への転校を決めました。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にテキスト費、サポート費用が発生します。また、模試は基本的に全員受講が必須です。特別講習もほとんどの方が受講されていました。
講師 テキスト教材はボリュームがあり、過去の多くのデータが蓄積されています。指導は講師の裁量によるところが大きいように感じます。
カリキュラム 集団授業なので、個人の理解に応じた対応はやや難しいと感じます。受験前の特別講習などは他校と合同で大規模に行われました。
塾の周りの環境 駅やバス停から近いです。大通りに面しているので、送迎時の駐車スペースはありません。中学生は自転車で通う子も多いです。
塾内の環境 模試などの成績優秀者、合格者名を掲示しています。自販機が設置されています。フロアごとに教室が分かれて自習室として使用できます。
良いところや要望 模試後に保護者面談がありますが、本人へのフィードバックが少ないように感じました。また、子どもは、分からないところを質問に行くのが、行きづらかったようで、あまり質問できなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がる子もいますが、残念ながら、あまり費用対効果がないように感じ、通塾をやめることにしました。競争心の強いタイプにオススメの塾かなと思います。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて高いと聞きますが、豊富な実績と経験で夏休み期間などは特に生徒数が増えます。
高い分、子供の成績が上がる投資だと思っています。
講師 個別面談の時に、本人に合った勉強のしかた、どんなふうにすれば成績が上がっていくか方法をみいだしてくれました。授業は、楽しいみたいです。
カリキュラム 学校の授業に合わせて授業があり夏休み期間には予習!復習があるので新学期に入っても勉強がしやすい。
テスト前は、しっかり指導してくれます。
塾の周りの環境 駅からは、徒歩10分から15分で、私は車で送っています。
子供達が乗り降りする場所が混み合いますが問題ありません。治安は悪くないです。
塾内の環境 教室は新しくはないですが、自習スペースもあり勉強する環境は十分です。部屋数もたくさんあり、子供達から不満は聞いた事がありません。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があるので塾での様子、家での様子を伝え連携がとれるのでよかったです。
もう少し、徹底的に一人一人の苦手なところや細かいところに手を回して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終わりに小テストがあるようですが間違いが多いと厳しく言われるみたいですが、次の授業までに勉強して満点とるぞと勉強するので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場ではないかと思います。
通常の授業料の他にも特別授業やテストなど別料金のものもあります。
どこもこんなものだと思いますので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 塾の前にお迎えの車が並ぶのですが、先生方が誘導してくださるのでスムーズにお迎えができます。
また目の前は市電の電停なので、行きは子どもだけで電車で行くこともできます。
塾内の環境 自習室も静かな環境で、落ち着いて勉強ができると思います。
掃除も行き届いていて綺麗だと思いました。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の先生の対応、塾の雰囲気凄く良かったです。
カリキュラム 苦手な科目も集中して教えて頂けるみたいなので、安心して預ける事ができました。
塾内の環境 凄く整頓整理されていて、勉強をするには素晴らしい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 第一印象として、とても良かったです!
子供も、塾を移って良かったと言っているので、安心してるとこです!
あとは、これからの成績次第ですが、親として子供・先生達を信じるしかないですね!
昴和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、塾に行ったばかりで特に取り上げるような点は特にありません。。。。
カリキュラム 特に、カリキュラムも過不足なく、特に不満等や良かった点等はありません。
塾内の環境 現在、自宅家より徒歩すうふんでいけるので、立地条件としては非常良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も進んで学習しているようで良い。まだ、行き始めたばかりで特に不満はない。
昴受験ラサール加治屋 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は常識的な範囲だと思います。安くはありませんが、夏の合宿は子供の受験に向けてのエンジンをかけてもらういい機会になりました。
講師 できない、わからない部分を放置しないように注意してくださったり、個々に目を配っていただきました。先生も信頼でき、勉強にも身が入りやすい環境だと思います。
カリキュラム 毎週の授業内容をテストし、月ごとにもう一度テストという流れで内容が身に付きやすかったと思います。
塾の周りの環境 お迎え場所まで先生が連れて行ってくれたり、バスや電停までも大通りを通り近いので安心です。
塾内の環境 自習室は私語厳禁などきちんとしていて安心しています。授業でも騒ぐ子もおらず集中した水と思います。
良いところや要望 面談がもう少し多いと安心できるかと思います。どの基準でクラスが上がるのか明確だともっとやる気が出て良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと あいさつをきちんとしなくてはならないことは身に付いたことの一つです。先生方といい意味での距離感があるのでなぁなぁにならずによかったです。
昴枕崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高く感じました。通常の授業もそうですが、季節の講習、合宿等もかなり高いです。プラステキストは別料金でした。私だけがそう感じているかと思いましたが、周りからも、昴って高いんでしょと言われたので、高いのだと思います。
講師 先生がころころ変わるので、どの先生がというのはありませんが、厳しい先生もいて、良かったと思います。
カリキュラム 季節の講習や、集中講義などはありましたが、田舎なので、合同でした。宿泊合宿もあったので、本気でがんばりたい子供には良いかと思います。
塾の周りの環境 田舎なので、道路が混雑するということはないのですが、駐車場がせまく、数台しかありませんでした。待っている間は路上だったので、パトカーがしょっちゅう通り、注意されました。
塾内の環境 中に入ることはあまりないのですが、1度見たときはきれいだったと思います。
良いところや要望 結果的に伸びたので、良かったのですが、子供が途中でやめたいと言い出し、先生に相談したようですが、その時ですら、親に何の連絡もなかったので、不信感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと この塾では、高校受験がゴールじゃないということを教えてくれていたので、助かりました。高校に入っても、自分なりに学習しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴枕崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べて、少し割高に感じますが、昴の持つ情報量などを考えると理解できます。
講師 自由な環境で学習することができます。本人の意思を尊重し、やる気にこたえてくれる先生方です。授業のない日も自習が教室でできるように解放されていて、自主的に登校しています。わからないところなどは、先生方に聴ける環境が整っていると思います。
カリキュラム 定期テストの前は、特別カリキュラムが組まれて、試験対策が取られています。授業のない日も自習教室が解放され、学習できる環境にあります。
塾の周りの環境 教室は、駅の近くにありスーパーも徒歩圏内にあり便利です。通りも明るく街灯も多く安心できる立地です。
塾内の環境 建物も新しくきれいで清潔に保たれています。教室は2階と3階なので交通騒音も軽減されています。学習するには良い環境にあります。
良いところや要望 昴の持つ情報を受けることが出来ることと、各種の実力テストで自分の学力を知ることができるので良いと思います。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、そんなに高くありません。塾独自の試験も多く、鹿児島県全体や九州全体での試験もあり、試験慣れするにも良いと思います。
講師 病欠などで欠席した際に、補習をして貰える。やる気を引き出すとか偏差値アップなどの学習面は生徒個々の努力次第で塾はあくまでも問題を解くためのテクニックを学ぶ感じです
カリキュラム 欠席した際、お願いすれば補習をやってもらえます。成績アップは生徒個々の努力次第で塾はあくまでも問題を解くためのテクニックを学ぶ感じです。
塾の周りの環境 公共交通機関はバスがあります。自家用車か自転車で通学する生徒が多いです。
塾内の環境 市街地のど真ん中にあり交通量も多いです。周囲の雑音は防音対策もされているので問題無い様です。
良いところや要望 塾としての歴史が古くノウハウと問題集が確立されているので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上は本人の努力次第です。塾はそのアシスト的な役割でやる気スイッチとか親が任せきりに出来るタイプの塾ではありません。
昴中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一概にも安いとは言えないが、価格に劣らないだけの価値はあったと思う。教材費が少し高めであったとは思った。
講師 先生が熱意を持って接してくれるところが良かった。競争させるような面もあり、友達に負けたくないと頑張ることが出来て本当に楽しく勉強することが出来た。
カリキュラム 定期テスト前にはノルマを定め、妥協を許さないという厳しい面も出しながら一生懸命に指導してくださった。教材は要点を絞ったものを季部講習で使い、普段の授業及び自習でのテキストは細かい部分まで学ぶことが出来るものを用いていた。他の塾に負けないよう先生方が熱意を持って取り組んでたため生徒も本気で取り組むことが出来た
塾の周りの環境 家が近かったから良かったが、周りにバスや電車がない。治安はそれほど悪くなかった。
塾内の環境 雑音は特になく、授業中もメリハリがあり、勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 常に生徒のことを考えてくれる素晴らしい塾だった。生徒の苦手を分析し重点的に勉強するよう促すなど良かった。保護者との面談もあり、保護者も子供の成績を把握出来る素晴らしい体制だった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験近くになると、遅刻や欠席などに厳しくなりました。先生方もピリピリしておりいい意味でいい緊張感の中での勉強になりました。
昴志布志校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾に比べて相対的に高くはないと思われる。ただ、オプションを選択すればそれなりに上がるのは仕方が無いか。
講師 雰囲気や授業等は非常にオーソドックスなもので、特に悪い点は無い。
カリキュラム 全てにおいてオーソドックスで特に改善してもらいたい点は無い。テストの伝え方も迅速確実で良いと思う。
塾の周りの環境 市街地にあるが、飲食店街から少し距離があることから、比較的閑静であると思われる。
塾内の環境 塾内は先生方の指導が良く行き届いており、普通の学校等に比べて非常に静かであったと思う。
良いところや要望 地元へ進学する為のカリキュラムとより難しい有名校へ進学する部分の区別をもう少しハッキリして頂ければと思う。
昴枕崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。私自身、高いなあと感じていましたが、周りも昴って高いんでしょと聞いてきたので、高いのだと確信しました。成績が少しですが伸びたのと、勉強に取り組む姿勢ができたので結果的には良かったと思いますが。
講師 先生がころころ変わり(転勤など)名前はよく覚えておりません。はじめは、なかなか伸びず、模試などの結果も悪かったように思います。中学校では校内テストはあまり良くなかったのですが、全国模試などのテストは塾で慣れているせいか、良かったです。高校入試の問題も簡単だったそうなので、塾のおかげだと思います。夏休みの合宿も行かせましたが、高校でも通わせたいと思っていましたが、枕崎校にはないので残念です。
カリキュラム 枕崎校はクラスが1クラスなので、コースという分けはなかった気がします。教材はあまり利用しない(DVD等)ものもありました。子供が判断することなのでしょうが、成績がのびたので、その点では良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 田舎なので、とても混むことはないですが、駐車場がせまく、数台しか止まれないので、迎えの時は路上駐車で警察にも移動してくださいと何度も言われました。
塾内の環境 教室はきれいでした。整理整頓もされ、清潔な感じがしました。子供も、自宅より集中できると、最後はよく自習に通っていました。
良いところや要望 子供だけでなく、親にももっと情報を伝えてほしかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と私との接点がなく、よくわからないのですが、子供がやめたいと言ったので、先生に相談してごらんと子供に言い、言ったそうですが、その時ですら私に連絡なしでした。もっと進路のことなど、相談できる環境だったらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ