- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
「昴」「鹿児島県」で絞り込みました
昴枕崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所と比べると高かったです。教材代や夏期講習は別途なので、高く感じました。
講師 田舎だからかもしれませんが、退職などで先生がころころと替わりました。高校になっても通わせたかったのですが、高校の勉強を教えられる先生がいないとのことで、とても残念でした。親子で参加する会があり、そこでの話はとても勉強になりました。
カリキュラム 教材をじっくりみることがなかったので、はっきりとはわかりませんが、学校の定期試験(学校の先生が作成するテスト)はあまり良くなく、全国模試などは良い結果も出たので、教材やカリキュラムは良かったのではと思いました。
塾の周りの環境 塾へはほとんどの家庭が車での送迎でしたが、駐車場が狭く、数台しか止まれませんでした。そのため、よく警察にマイクで放送されていました。
塾内の環境 教室内は冷暖房完備ですが、子供の話からとても寒かったとのことです。夏でも上着を持って行っていました。殺風景な部屋でしたが、落ち着く環境なのかもしれません。
良いところや要望 私も学生時代に予備校に通ったことがありますが、それに比べると先生がとても少ない気がします。大手の予備校では人気な先生の授業はすぐ埋まっていたので、そういった先生に映像授業でも良いので、学ばせてみたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々とありましたが、結果的には成績が上がったので、感謝しています。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いのは、仕方がないかなと思います。
最近ではどこの塾や予備校でも高めの料金なのかと
思いました。
講師 良い人が多く、安心して子供をお任せすることが
できました。
指導方法も良く、行かせて良かったとおもいます。
カリキュラム 子供の能力を伸ばす為に色々な努力を感じる
事ができ、基礎からしっかり教えてくださるので
学力は伸びるとおもいました。
昴志布志校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安いと経済的にも助かるので満足していません。
講師 面白い話もしたりして勉強が楽しく出来て次も行きたいと感じる塾です
カリキュラム ちょっとペ‐スが早いと最初は、感じてましたがだんだんついていけるようになり解りやすいカリキュラムです
塾の周りの環境 駐車場が何台も停めれるようになっていますが混んでしまいます。
塾内の環境 空調設備も整っており、自由に自習も出来る場所があるので有効に活用が出来ていいです
良いところや要望 勉強に対して楽しく出来てるので満足してますが、料金をもう少し安いくしてほしいです。
昴受験ラサール加治屋 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は学校の先生同様に面倒見が良い。周りには学校の友人がいないため、最初は通うのが億劫な様子でしたが、いまではよく塾での話も楽しそうに聞かせてくれます。
塾の周りの環境 近くに中央高校があり、電車通りからも直ぐ近くで交通の便は大変良い。目前の通りも大きく明るいので、帰りにも安心です。
良いところや要望 市内でも老舗の大きな塾で生徒数も多く、様々な目標を持った仲間に会い、学校とは違った刺激を受けている。明確な目標設定と達成のため、本人の意識も高まっている。
昴川内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の問題はありますけど自ら進んで塾へ行きたがっているので何も思いません
講師 先生はつまづいたところをわかりやすく説明して身になっている。自ら進んで塾を通う日数を増やしたいと意欲が付いてきた
塾の周りの環境 交差点近くで大丈夫かなぁと気になりましたが歩道が広いので良かったです。
塾内の環境 意外と外の音は邪魔にならないようでとても居心地がいいそうです
良いところや要望 算数の図形と方程式みたいのがよくわかるようになって小学校の成績は上がりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴名瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は皆さん、一人一人の生徒の事をとても大事に考えて下さり、熱心にご指導して下さいます。
保護者の希望にも出来るだけ答えようとて努めて下さり、大変ありがたかったです。
カリキュラム 学校の授業より少し難易度は高く、しかし中学受験に対応するには、易しすぎるかと思うカリキュラムでした。
パズル道場は、空間把握能力が向上し、子供も楽しく通えるので、下の子も通わせたいと思っています。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので、決して良い環境とは言えませんが、夜遅くなれば、車での迎えはどのみち必須なので、特に気にはなりませんでした。
塾内の環境 授業で使っている教室以外を、自習室に解放して下さり、そこにモニターがついていて、先生が監視?して下さっているので、騒いだりする子もいないようで、落ち着いて勉強できるようです。
先生方も、なるべく授業以外の日も自習しに来るように声かけして下さり、質問に答えて下さるようで、ありがたかったです。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら、可もなく不可もなく妥当なお値段だと思います。どこの塾もですが、春休み、夏休み、冬休みのお値段がかかります。
講師 自分の能力に応じた先生から教えてくださり、分かりやすいです。テストに応じた対策も抜群で苦手科目が少しずつですが克服しています。
塾の周りの環境 交通の便は市電、JRが近いので、電車で通う方には最適です。ただ車通りが多い場所なので、車で通塾する場合は停車の場所が限られるので不便を感じます。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高いですが,家で何もしないでぶらぶらしているよりは役に立っていると思います
講師 嫌がらずに行っているので嫌いではないと思う
カリキュラム 特に成績が下がることもなく進んでいる
塾の周りの環境 近くにコンビニがあって前でたむろしていることがあるのでちょっと困るときがある
塾内の環境 特に何も聞いていません。問題なしと考えられます。静かなのではないかと予想しています
良いところや要望 成績などを郵便で届けてくれるので,成績がどのような状態なのかわかります
その他気づいたこと、感じたこと 別にないですが,いつも夜遅くまで頑張っていただいて感謝しています。
昴玉江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなという認識です。6年前に一番上の子供がお世話になりましたが、その頃と料金は変わらないところが上がっていました。
講師 子供達の事を真剣に親身に考えてくださって心強かったです。子供自身も高校で自信を持って勉強しています。
カリキュラム 合格100日作戦でかなり復習になったと言ってます。毎日しっかり見てくださり、言葉をかけてくれていたそうです。
塾の周りの環境 うちは徒歩で行ける範囲だったので大雨以外は自分で通塾してくれていました。
塾内の環境 各テストの順位は廊下に貼ってあるので、教室内は集中して勉強出来ていたようです。
良いところや要望 学校でわからないところが聞けない我が子には塾の先生がフレンドリーに話しかけられて質問しやすかったそうです
その他気づいたこと、感じたこと 周りの友人もほとんど同じ中学校からの通塾者なので良い意味でライバルでもあり、同士だったようです
昴国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては安いにこしたことはありませんが、子供の成績も上昇し不満はありませんでした。
講師 個別に指導してくれるとのことで、期待して入塾しましたが、期待通りにしっかりと講師の指導があり、その指導がしっかりと結果として実感できとても良かったです。
カリキュラム 初めに教材やカリキュラムを見た時には、自分の子供が上手に活用できるか疑問でしたが、講師の丁寧な指導もあり、予習復習で教材は利用でき、カリキュラムもしっかりとこなすことができとてもよかったです。
塾の周りの環境 道路沿いということもあり車の駐車がしにくい状況はありましたが、スタッフのしっかりした対応もあり、特に不満はありませんでした。
塾内の環境 塾の講師の質に期待して入塾しましたが、塾内の環境も講師以外のスタッフがしっかりと環境に気を使っておりとてもよかったです。
良いところや要望 要望としてはインターネットを利用した塾外でのサポートなどが欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一般の講義以外にも特別講義もあり、個別指導などもとても満足できる環境でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明が丁寧でとても分かりやすかった。
子供に対する配慮もみられた。
カリキュラム 過去の実績もあり、ポイントを押さえた指導になっていると思う。
塾内の環境 塾が大通りに面しており、車での送迎時の不安があったが、対応が丁寧で安心した。
その他気づいたこと、感じたこと 資料の請求をしてからすぐに連絡を頂けて、納得のいく説明があり入塾してよかったと思っています。
昴紫原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、授業がわかりやすかったとの事でした。悪かった点は特になかったとの事でした。
カリキュラム 良かった点はテストや授業が中学受験の為に取り組みがあって良かったです。悪かった点は特にありません。
塾内の環境 良かった点は、清潔感があって良かったです。悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便もよく、テストや授業内容も中学受験の為に取り組まれていて良かったです。
昴受験ラサール加治屋 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイレベルなクラスになると、回数時間数なども増え、かつ講師料も高くなってくるので、高いと思います。行けない曜日があったりすると、同じレベルの別のカリキュラムのところに入れてもらえたりしました。
講師 少年団も行っており、休んだりすると担任が理由などを確認し、翌日などから頑張れるように励ましの声掛けが丁寧だった。
カリキュラム たくさんの教材があり充実しているものの、本人のやる気次第な部分は大きいです。算数は得意でなかったものの何とか食らいつこうと頑張れば、理解していけるので、かなりレベルアップできました。
塾の周りの環境 街中ではあるが静かな環境で街灯もあり、車での送迎についても、停めやすい場所があり、そこまで先生方が見送ってくれるので、良いと思う。
塾内の環境 塾に着いた、塾から出たというお知らせメールが親に届くシステムがあり、合わせてポイントも貯まるので便利だと思う。エアコン完備で清潔です。
良いところや要望 勉強を頑張らせて教えるのはとても上手いのは当然でしたが、この勉強がどう世の中や自分の将来に役に立つのかも、感じられる時間もあればやる気もあがると思う。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見ると、他の集団塾に比べて高額であったと思いますが、信頼していたので、妥当だと思います。
講師 先生方には娘個人を良く見て頂き、それなりに厳しさもあり、感謝しておりました。保護者への説明や報告もあり、信頼できる塾でした。
カリキュラム カリキュラムや、教材も満足していましたが、娘の意欲が付いて行けず続けていくことを断念し、残念に思っています。
塾の周りの環境 車での送迎だつたので、交通の便にたいしては特に問題はありませんでした。騒々しさも問題がなかったと聞いています。
塾内の環境 自習の時間や、スペースには不便を感じることは無かった様ですが、質問があったとき、先生方が忙しく、質問が出来なかったと聞く事が多々ありましたが、娘のタイミングもあったのかなと思っております。
良いところや要望 先にも記入しましたが、カリキュラム、指導内容、厳しさは、集団塾としては良いなぁと思っています。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校よりは、少し高めであるが、先生の指導に希望を抱いて良しとする。
講師 対応がてきかくでいい。一人一人に声かけをしてくれる。やる気を出させてくれる
カリキュラム 内容が学校よりもより細かく、わかりやすく説明をしてくれる。計画的に進めてくれる
塾の周りの環境 買い物をすぐに周辺でできたり、待ってる間に運動をする公園などがあり便利だ
塾内の環境 耐震工事などを施工して、学習する環境にあると言える。自習室もあるからいち
良いところや要望 いつでも自習ができて、いつでも質問ができる環境整備をしてほしいことから、机の数を少し増やしてほしいかな
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴出水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすくて、問題なかったと思います。料金が高いと感じることもありませんでした。
講師 とりあえず、まじめに子供がかよったので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム 内容に関しては、判断が難しいですが、結果、子供が進学できたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 私自身、都会の出身なので、のどかな雰囲気でよかったのではないかと思います。私自身だったら、物足りないと思います。
塾内の環境 詳細はわかりませんが、聞いた話では良かったのではないかと思います。
良いところや要望 結果が良かったので、満足しています。ただ、私自身がもう少しかかわることができたらよかったと思います。
昴枕崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じていました。墓の塾に通っている子がいて、その人も昴は高いよと言っていたので高いと思います。
講師 講師と直接、接点がなかったため、わかりませんが、子供が続けれれたことを考えると、良かったのではないかと思います。
カリキュラム よく見たことななく、専門家ではないので詳しくはわかりませんが、成績が少し伸びたので、良かったのではないかと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が数台しかないのに、迎えの車がたくさんあり、苦情が出ているのか警察が見回っていることもよくありました。
塾内の環境 塾内に入ったことがないため、判断できませんが、普通だと思います。
良いところや要望 田舎のため、なかなかいい先生は配属されないかと思いました。子供が信頼した先生はすぐ移動になったりやめたりしていました。
昴国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の一般的な塾と比べて料金がとても高かった。テキストが多く、購入しなければならない
講師 全くわからない問題があった時、何度でも質問できる関係にあった方が良かった
カリキュラム どの単元もまんべんなく勉強できるようになっており、苦手な単元がなくなった
塾の周りの環境 駅から歩いて1、2分のところにあり、電車通学がしやすかったところが良かった
塾内の環境 外の音が全く入ってこないようになっていた。また、教室内は、とても整理整頓されていた
良いところや要望 コースによって教材や、授業の内容が全く違うのを直して欲しいと思った。
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は妥当かと思う。スクーリングなどのは、通常とは別にテキストを買わなければならず、スクーリング代+テキスト代は結構な出費になり、家計に響く。
講師 講師によって指導力はまちまちですが、解るまで何度でも質問する熱意がある子はしっかり伸びていくんでしょう。
カリキュラム スクテスト前になると、テキストや教科書でしっかり復習し重要なところなど覚えるまででしてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多いので、塾への送迎は気を使う。ですが、授業が終了すると講師の方々が車の誘導を行なっていてほかの車両へ迷惑が掛からないよう、生徒が危なくないよう目を配ってくれてます。
塾内の環境 塾の建物自体が少し古いので、隣のクラスで大きい声など聞こえるようだ。外からの騒音といったものはそれほど気にならない。
良いところや要望 模試があって正答率が悪いところに対して、生徒にだけ、ここをもっと頑張れ というのでなくできないところをピックアップしたプリントなどを、課題として出すなどしてほしい。どうしても生徒だけでは効率が悪く無駄な事をしてしまうので、そこまでのフォローをしてほしい。
昴加世田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じ子供のためにやらせてあげたいけれども生活考えると無理なところもありました
講師 例え話やそのときそのときで楽しく学校の授業よりわかりやすくて塾がたのしみだった
カリキュラム 自分で勉強する力がつくような指導法で勉強しようと言う気持ちになった
塾の周りの環境 車の通りもそんなに多くなく駐車場もそこそこ広かったので送り迎えはスムーズにできました
塾内の環境 みんな頑張ろうと言う気持ちで勉強しているのか静まり返って勉強が身についたようです
良いところや要望 勉強をしようと言う気持ちにさせてくれると思います。机に向かう習慣がついた
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってもそんなに変わるものではないと思っていましたが、やはり塾でしか得られないものがありました
お住まいの地域にある教室を選ぶ