- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都八王子市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師を選べて、カリキュラムも本人の意思を尊重しながら決めてくれるので、こだわりを持った子でも納得して受講できる
講師 これまで古文がサッパリ分からなかったのが定期試験てそこそこの点が取れるようになった
カリキュラム あまりよくは把握していませんが、本人も納得して学習に取り組んでおり、パフォーマンスとしてはよかったと思っています
塾の周りの環境 車で送迎していますが、5分程度で行けるので、夜でも安心して通わせることができます
塾内の環境 自習室もあるので、早目に出かけて勉強することもできます。また、教えていただく講師の方も数人受けて選ぶことができたのはよかったと思います
良いところや要望 講師を選べるし、本人がこだわる学習方法をベースにどうやったら成績が伸ばせるのかを考えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方の人数も多分たくさんいらっしゃるのだと思います。それがよかったのでしょう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いかもしれません。
夏期、冬季講習等は沢山コマ数を入れての受験対策や、授業の対策になるので、高額料金になり驚きでした。
講師 娘に合った先生を紹介してくれました。子供とコミュニケーションをとりながら、受験に向けて一生懸命指導して頂いたと思います。
カリキュラム 受験対策に苦手な教科を集中して授業を組んでもらいました。
子供に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、無理なくできると思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすかったです。
専用の駐輪場はないので、駅前の駐輪場を利用する事になります。
塾内の環境 教室の中は落ち着いていたと思います。
自習室をいつでも使用できるので、早めに行って勉強ができるのは嬉しいです。
個別指導なので、区切られている分狭さを感じましたが、子供は気にせず集中して勉強が出来たようです。
良いところや要望 苦手な教科を集中して勉強する事ができ、効率よく勉強する自信にもなったと思います。
無事に合格できました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いのは仕方ないのかもしれません。
夏期講習など何コマも提示されるので、高額で驚きました。
高いお金を払った対価として、真摯に最後まで対応してほしかったです。
講師 娘が気に入った先生でした。苦手な数学を克服して、都立高校も合格しました。
一旦退会しましたが、入学後も個別で勉強を見てくれるので、約束の日に行ったところ先生は来ておらず…教室長がその場で先生に連絡をとる始末…結局電車の遅延だかで来られずだった
のですが、せめて事前の連絡をするべき!
教室長が『必ず埋め合わせはするから』と娘に言ったらしいですが、その後謝罪も何もないです。
完全に辞めるいい機会だと思いました。
塾ってこんなものですかね…
カリキュラム 進学校向けのカリキュラムを組んでくれた。娘に必要な教材や取り組みを面談で教えてくれました。
塾の周りの環境 駅前の場所で通いやすかった。ビルの同じフロアーは他の塾が入っていた。
駅近なので、通うのは問題なし。
塾内の環境 自習室が狭く十分活用出来なかったようです。
自習室で集中したい時に、おしゃべりをする子もいて気にしないで勉強出来れば良かったのでしょうが…
良いところや要望 娘にとって心が許せる先生だったこと。
結局はいい加減な先生でしたが。
自身の高校時代の話を織り交ぜながら色々なアドバイスをくれました
その他気づいたこと、感じたこと 都立高校受験の日、他の塾のお友達は通っている塾で採点してくれると言ってましたが、ここでは事前にそのような話はなかったです。
こちらから問い合わせて、採点すると当日知りました。こちらから聞かなければ教えてもらえなかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家庭の事情により授業変更をすぐに対応してもらえるのが大変助かります。
講師は、丁寧な指導をしてくれます。
カリキュラム 学校より少し早めに取り組んでもらってます。苦手な部分については、引き続き、何度も復習を行い、苦手意識をなくしてくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩0分で安心できる場所です。塾が入室しているフロアは、他の学習塾もあり、比較的に静かな雰囲気です。
塾内の環境 教師の若干の狭さは感じます。自習席をもう少し増やしてもらえると、子供も利用しやすいと思います。
良いところや要望 面接の回数は多く感じますが、丁寧に対応してくれるという姿勢なのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ