- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、割高なのはしょうがないと思いますが、ちょっとお高いと思います
講師 若い先生だが親身になって学習指導、進路指導をしてくれる。塾のない日も学習室で勉強するように指導すてくれた。
カリキュラム テストの時期に振り替え指導をしてくれる。季節講習も熱心に指導してくれる
塾の周りの環境 駅チカなのでとくにもんだいありません。別に問題もありません
塾内の環境 自習室がせまい。だが勉強する環境としては、問題がないとおもいます
良いところや要望 毎日、学習する習慣がやっと身につきつつあります。あとは、本人の自覚だとおもいます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えることを考えると、適当な料金設定だと考えています。
講師 生徒の人数も少なく、仲間意識、競争相手にもなり、少数ですが、みんなでやろうという雰囲気があり、講師のかたも気軽に質問しやすかったようです。
カリキュラム 子どもの能力に合わせて、授業をおこなってくれたようです。和気あいあいと授業を行い楽しかったようです。
塾の周りの環境 電車で通わせましたが、交通の便もよく、コンビニ等もあり、通わせるには都合がよかったです。
塾内の環境 教室は個別学習なので、狭いですがその分、集中できる場所だと思いました。
良いところや要望 とくに改善すべき点はありません。親身になって面倒を見ていただきありがとうございます。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、遅くまで先生方が残り、本当に大変な職場だと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。先生にも当たり外れがある
講師 先生によって教え方の上手下手に差がある。自習スペースは満員で使えなかった。
カリキュラム 市販の教材を使っていたので特に可も無く不可も無くといった感じでした。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りも多く安心で便利でした。自宅からも近く、休日もすぐに行けるのが良かったです。
塾内の環境 自習スペースがあまり広くなく、生徒数は多かったので、いつも席が空いておらず、ほとんど使用できませんでした。
良いところや要望 教え方の上手な先生を揃えて欲しい。質問をしても的外れな答えしか返ってこない先生もいて、授業料を損した気分になったことがある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な値段であると思う。夏休みや冬休みの講習については割高感がある。
講師 子供のやる気を考え、興味を引き出すような指導であった。趣味が合いそうな先生を担当につけて頂くような配慮があった。
カリキュラム 当初は、中学校の授業についていくことが目的であり、高校は入ることが出来るところがあればそれで良かったので、塾では教科書中心の教材であった。高校に入学してから、比較的成績の良い数学では、参考書や例題集を使った指導が行われている。苦手な国語や英語は、教科書中心。
塾の周りの環境 教室は一人一人席に与えられているものの、1人の先生が2人の生徒を教えており、それが何組にもなって授業が行われているため、騒然としているように感じる。(他の個別指導の塾を見ていないため、これがどうなのか判断できない。)
塾内の環境 先生1人に対して二人の生徒がおり、それが何組にもなって授業が行われているため、教室内が騒然としている。
良いところや要望 子供が自主的に通えているのも、塾の自由な雰囲気のお陰だと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いが、料金設定は明確であり不満はなかった。
講師 親身になって、子供の学力を向上させるための対策を練っていただいた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせた課題や指導方法を実践していただいた。親を交えた面接も定期的に設けていただいた。
塾の周りの環境 学校から自宅までの帰路にあること、学習時間は受講者の都合に合わせていただけること、オープンスペースがあり自由に活用できることなど利便性はとても良かった。
塾内の環境 受講予定時間でなくてもオープンスペースが利用でき、講師に質問することも可能でとても良かった。要は本人のやる気次第。
良いところや要望 本人のやる気スイッチがどこにあるのか、最後まで分からなかった。面談等いろんな面で努力していただいたが、結果に結びつかなかったため利用をやめた。
その他気づいたこと、感じたこと 学習指導よりも、やる気を起こさせる点で手腕を発揮していただきたかった。親の思うようにはならないとわかりつつも、歯がゆくてしょうがなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り他と比較してないので何とも言えないですが、少し高く感じています。
講師 先生が親身になってくれる人が多い。ただ長く続かない人もいるのが少し問題かと思う。
カリキュラム 本人は学校の先生より解りやすく、数学などは良く解るようになったと言っている。
塾の周りの環境 駅前にあり、便利が良い。自転車で通え、経路は明るく帰りも不安なし。
塾内の環境 自習室が割りと自由に使えて、本人曰く、集中できるとのことで、日々、活用しています。
良いところや要望 先生は大体面倒見が良く、保護者面談もあり、意思の疎通が取れている点がいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
幼児~小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いが、集団塾は好まなかったため、個人塾で良かったです。個別につきっきりで指導して貰えるので、理解も深まった。
講師 友だちのように気楽に授業を受けることができた点はとても良かった。大学受験を終えて、個別指導で良かったと思う。
カリキュラム 先生の経験談から自分の目標に向けて、計画的に欠点をなくすところから始めた。先生も感情的であまり良くないと感じた。センター試験時では大きなミスをしてしまい、先生には申し訳ないと思ったが、他の科目だけでの受験も出来たため良かったです。
塾の周りの環境 壁で仕切られているが、多くの生徒が同じ部屋に居たため、集中することが難しかった。駅から近い点は良かった。学校帰りに寄ることができ、効率的だった。
塾内の環境 室内はとてもきれいだが、臭いや騒音はとても気になった。自習室は集中することができ、授業前や後に多く利用した。
良いところや要望 1対2で指導してもらえるので良かった。自習室も広く、自由に使えた。改善する点においては、えりません。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が勉強しやすい環境で、周りに言われたことをやるだけなので、集団塾よりは効果的だった。自分が教師には向いてないと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて少し高く、その分熱心に指導はして頂けたのですが、設備費なども含めるとかなりの料金になってしまっていたと思うので母には迷惑をかけ申し訳なかったなと感じています。
講師 一人一人自分に合った先生を見つけることが出来る塾です。どの先生も熱心に生徒の事を考え指導していて、とても良い雰囲気の塾だったと感じます。
カリキュラム 志望校の受験傾向に合わせてカリキュラムを組んで頂けたので、対策はバッチリ行えました。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいと交通の便も良く、和やかな土地なので夜でも心配なく安全に帰ることが出来ました。
塾内の環境 トイレがカウンターの前にあるので行きづらかったのですが、塾の中はとても綺麗で静かで自習室も良い環境でした。
良いところや要望 個別指導で毎回同じ先生に担当して頂けるので、先生とも仲良くなり、毎回の授業は楽しい部分が多かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎も分からなかったような私でしたがこの塾のおかげで学力を上げることが出来ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方の無いことですが、やはり高いです。コマ単位で計算されるので明確だとは思います。
講師 中学3年だというのに、中1レベルの英語が分からなかった私に初歩的な分野からコツコツ教えて下さったのが印象的です。不出来な子だと突き放さずに丁寧に下さったのでとても理解出来ました。家庭学習のやり方までしっかり指導してくださる等、一人ひとりに寄り添った塾だと思います。
カリキュラム 個人の理解度に合わせたテキスト、進度で授業が進められる塾です。分かるところはどんどん進め、つまづいてしまった場所は何度もやり直す、といった感じで行われていました。毎回英単語のテストをして、定着度をチェックすることも忘れていません。程よい緊張感で授業が受けられました。
塾の周りの環境 夜道が暗いという難点があります。授業時間上夜遅くになることも多いので、少し不安はあります。
塾内の環境 パーテーションで区切っただけなので、隣のブースの声が聞こえたりといったことはしょっちゅうです。
良いところや要望 定期的な面談があったので、モチベーション維持がやりやすかったです。パーテーションが薄い事が難点でしょうか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名前の通り個別指導なので高い。夏期講習や冬期講習は別料金なのでなおさら。本当にやる気のある子供じゃないとためらわれる額になる
講師 2:1なので、個人に合わせた指導子供の希望で講師を変えてもらったこともある
カリキュラム オプションでビデオ教材の利用も可能夏期講習等はコマ数を多くとることも出来るので、やる気があればそれに答えてくれる。ただし費用がかかる
塾の周りの環境 駅に近い。近くには飲食店だけでなく、マルイや医者、ドラッグストアー、商店街があり何でも揃う
塾内の環境 自習室もあるので、コマとコマの間など空いた時間でも有意義に使える
良いところや要望 子供のやる気があれば、個別指導により、こちらの要望も踏まえて、カリキュラムを組んでくれる。面談もある。講師の質は高いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金に加え、夏期講習等は別のカリキュラムになり、追加料金が発生した。総額ではかなりの負担になった。
講師 進路や勉強の仕方など、学長が親身になってなんども相談に乗ってくれ、それにあわせてカリキュラムを組んでくれた。
カリキュラム 最初は本人の苦手な教科のヒアリングに基づいてのカリキュラム、少し経つと模試や授業、進路からカリキュラムを柔軟に変更してくれるところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から1路線なので通い場所にあった。比較的盛り場の近くであるが、駅に近いところなので、夜のクラスでもまぁ安心できた。
塾内の環境 自習室を活用するなどしていたので、設備は充実していると思われる。
良いところや要望 個別指導なので、本人が納得いくまで教えてもらえたようだ。また、本人と相性の良くない先生だと変更してくれるなど生徒の力を伸ばすことを意識してくれたのはよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別授業のため割高感は否めない現在は1対2の授業だが、もう少し人数を増やすなどで安くしてもらいたい
講師 担当の先生が親身になって指導してくれている学習状況を定期的に面談で説明してくれる
カリキュラム 進捗に応じたカリキュラムの構成長期休暇の時期には講習会の設定
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ではあるが、自宅からは駅の反対方向であり移動時間がかかる
塾内の環境 自学スペースもあり、先生も空いていれば自由に質問もできる環境となっている
良いところや要望 まだ結果に結びついていないが、学校内の成績だけでは上位に入っているので大学入試にしっかり結果を出してもらいたい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いかもしれませんが、授業レベルは十分です。一人一人の個性を見極めています。
講師 英語の発音がきれいです。教育熱心です。
カリキュラム 英語の学習が好きになりました。英語を話すのか楽しいようてす。
塾の周りの環境 算数の先生は弱点を見つけるとわかるまで教えてくれます。教室の雰囲気がいつも落ち着いたかっ気があります。
塾内の環境 どの先生も学習とはなにかをよく理解していまず。授業レベルを調節するのが上手てす。
良いところや要望 どの先生も本人がわかるまて説明します。テスト結果の分析も適節です。
その他気づいたこと、感じたこと 親にも子供にもわかり易い解説です。進捗度がはっきりしていまず。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさすがに高くて頭を抱えた。しかしあれだけの環境でわかりやすく勉強を教えてもらえるのならそれなりの料金を払わなくてはならない。
講師 学力に合わせあきらめずに励ましてくれた。また、子供のやる気を引き出す工夫をしてくれた。
カリキュラム 特に苦手な分野をわかりやすいだけでなく面白く教えてくれた。子供も先生が大好きで休まず通った。
塾の周りの環境 駅の近くで安心だったが、自転車置き場を利用できず、暗い場所に止めに行かなければならなかったのが不安だった。
塾内の環境 清潔で静かな環境であり、それでいて静かすぎず居心地のよい雰囲気だったので、自習をするにも適していたようだ。
良いところや要望 難関校突破等だけではなく学校の授業についていけない子供にも根気よく教えてくれたことに感謝している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目しか受講していないが、施設費を含めて妥当だと思う。
講師 生徒の性格に合った指導かどうか疑問がある。
カリキュラム 不得手な科目のなかで、特に不得手なカテゴリーに付いては、ある程度改善できた。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので、女の子にとってやや心配したが、駅近なので安心です。
塾内の環境 自習室もあり、自由に利用できるのが良い。また、教室も勉強に集中できる様です。
良いところや要望 生徒の個性や生活習慣など総合的に、指導してもらえればありがたい。定期的に面談があるが、ちょっとお座なりな感じがする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾ですが料金は高かったです。教材はあまり充実していなかったです。
講師 塾長の指導方針によりかなり差がでます。最初の塾長とは指導方針が合い良かったのですが、塾長が変わってからは指導方針が会わなかったです。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅にあったので通いは便利でした。帰りが夜遅くなると不安があります。
塾内の環境 比較的整理整頓されています。学習スペースも仕切りがあり、個別化されています。
良いところや要望 個別指導の塾なので一人一人に合わせた指導方針がとれることです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾より高いです。特別講習はさらに高い料金になります。
講師 塾専用の教材がなく、模試も塾内ではない。指導は子どもに合わせてくれて、できないところはできるようになるが、それ以上の指導はない。定期テスト前は受講科目以外も指導してもらえるとはなっているが、実際は担当講師の指導できる科目しか教えてもらえなかったところが悪かった。
カリキュラム 塾専用の教材がないところが不安だった。子どもにあったカリキュラムをしてもらえるところは良かった。子どもに合わせて指導してもらえるが、それ以上の指導はないので、伸びがなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで学校から直接通えて便利です。塾の前の道が広いので人の行き来がはっきりわかるところが良かった。
塾内の環境 塾の入り口に受付があり、通塾メール対応機があり安心。自習机は通常授業のスペースと近くなので、絶えず人の目があるので、自習をするいい緊張感があっていい。
良いところや要望 子どもの受験科目の必要な内容は指導してもらえるようにしてほしい。受験の数か月前に塾で受講していない「受験科目が受験達成度より低いのでどうしようかと思う。」と塾から言われても困るので、そうなる前に必要な受講科目の提案があるように改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 二次試験がディスカッションだったので、受験する福祉の塾講師に熱心に指導してもらえたところが良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、入学金などが不要で良心的だと思いました。また、毎月の授業料は世間の相場並みで可もなく不可もなくなレベルだと思いました。
講師 個別指導型のため、先生が丁寧、かつ親切に教えてくださり、子供の学習状況に合った指導をしていただいたところが良かったです。
カリキュラム 授業の内容は、学校で習ったことの復習をメインにしていただいたので、内容の習熟がよくできたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分程度のところにあり、交通の便はとても良かったです。また、近くには飲食店やファミレスがあって、食事には困らないところも良かったと思います。
塾内の環境 塾内には、各教科の教材がたくさんあり、また自習室もありますので、講師の指導以外の時間も勉強できる環境があるところが非常によいと思いました。
良いところや要望 この塾の特徴である個別指導であるところに満足しています。また、先生が学習目的に合わせ、オーダーメイドでカリキュラムを組んでいただけたところも非常によかったと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高く、満足していない。
講師 一対一の指導方法は良いと感じた。
カリキュラム 苦手克服をメインとし、特に夏季講習や冬季講習などの集中的なカリキュラムは盛んだった。
塾の周りの環境 駅に近かったが、自宅からは自転車もしくはバス、または送り迎えが必要で、不便だった。
塾内の環境 塾内は当たり前に整理整頓され、清潔感のある環境であった。あくまで当たり前のレベルであり、突出していたわけではない。
良いところや要望 個別指導を売りにしており、人気の講師は日程合わせに苦慮する場面も。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところにも通わせていましたが料金的にはそれほどお高いこともなく、妥当な料金体系だという印象です。
講師 先生が科目ごとの子供の学力レベルをよく把握してくださっていますし、学力向上のカリキュラムをしっかりたてて指導してもらっていますので安心して通わせています。
カリキュラム 子供がちゃんと理解できているのかをしっかり確認しながら指導してくださってますし、一方通行的な授業ではないので学力向上につながっていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便もよく、飲食店なども充実しており食事に困ることはありませんし安心して通わせています。
塾内の環境 勉強するための環境が整っているという印象です。三年前くらいにオープンした塾ですので施設も比較的きれいで特に問題ないと思います。
良いところや要望 少人数での個別指導であるところがよいです。学力向上のため丁寧に指導してくださっているので安心して通わせています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ