- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 規模が大きいので、子供の好みに合う、相性の良い先生を探して学習出来ると期待しています。
カリキュラム 面談が割と多く設定されており、指導して欲しいことを汲み取ってもらえるように思う。実際どうかはまだ様子見。
塾内の環境 割とブースが仕切られているのが、子供の感覚に合ったようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだどんな感じか見ているところですが、今のところは重大な不満もなく、継続する意向です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 理系科目の先生が少ない
カリキュラム 初めての塾なのでよくわからないが、目的別に個別カリキュラムを組めるのが良い。
塾内の環境 高校生が放課後に通うことを前提にしているなら、軽食をとる部屋を別にした設けておいて欲しい。
ビル内のお手洗いを利用しているが、あまり衛生的ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 申し込みした授業の日時変更後のカリキュラム内容、未消化日程など、デジタル化されていて個別サイトなとで生徒保護者が確認出来るようになると良い。
わりと自由に時間設定出来るのは良い。
まだ入塾したばかりで先生が確定されていないが、歳が近く、勉強の進め方やちょっとしたコツ、色々な情報が得られて毎回刺激になっている様子。
相性の良い先生を見極める度量があるからは不明不安ですが、毎回出来ていない所を指摘されたり、褒められたりそれなりに楽しんで通っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 指導力はあると思うがこちらの要望を伝えるすべがないので希望する指導が受けられていない。
カリキュラム 手持ちの問題集で勉強をしているが、すでにやった問題ばかりなので、塾内で他の同じような問題を提供して指導してほしい。
塾内の環境 設備は新しく、明るく、清潔な印象で自習室も使用でき、とても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 小学五年生なので自分で分からないところや教えて欲しいところがうまく説明できないので、適切な指導が受けられているのか不明。子供に聞いても指導方法はよく分からないため、成績が上がるかどうかで判断せざるを得ない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、やはり他と比較して若干高いかなと思いますが、納得できる内容です。
講師 解らないところは、完全に理解できるように指導して頂き、予習復習を毎日する事の自覚が芽生えたと思います。
カリキュラム 特に季節講習は、スケジュールの選択をしやすく、自分のペースで受講できます。
塾の周りの環境 地元なので特に不便を感じませんし、娯楽施設も無く、治安も良いので安心です。
塾内の環境 勉強する環境としては、特に不満もなく、集中できる教室だと思います。
良いところや要望 無理なくスケジュールを設定できるところが、特に助かっております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて倍近いので高いが、教育環境としては気に入ったので、これも仕方ない。
講師 算数と国語については苦手なところを指摘しながら、楽しく教えてくれているよう。いずれも少しずつ点数も取れるようになってきた。
カリキュラム カリキュラムはまだかためずに、ペースを見ながら組んでいただいている。徐々に復習中心から、予習にシフトできるようお願いしている。
塾の周りの環境 駅前で暗くもないので夕方のクラスにも安心して通わせている。
塾内の環境 少し狭くて、他の生徒さんの声が気になるところもあるが、仕方ない。
良いところや要望 まさに個別指導で、ひとりひとりにあわせたカリキュラムと、生徒にあった講師をつけてくれているようで良い。いまはまだ受験目的では無いが、少しづつでも受験モードに導いてもらえればと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明瞭でした。ただし、マンツーマンではないので相手のお子さんによって質疑の質も変わりますので、高校生同士や中学生同士で対応して頂いた方がいい気がします。
講師 子供の進度に合わせた指導でした。先生にもよりますが相性が良ければ継続し、合わなければ変更して頂けたので良かったと思います
カリキュラム カリキュラムは有ると思いますが、子供の希望進度に合わせ短期で対応して頂きました。
塾の周りの環境 通学途中駅であり駅近で、銀行の上にあり環境も良かったです。途中から生徒数が増え利用しにくい時期もあったようです
塾内の環境 小学生から高校生まで同じスペースなので年齢層によっては難がでておりました
良いところや要望 比較的多くみて頂いた方が優秀で丁寧に対応して頂きましたが、ひとによってサービスの提供の質がかなり変わって来ると思います
その他気づいたこと、感じたこと 子には合っていたようですが、ひとによって感じ方や良し悪しの差は変わってくると思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ない部分はあるかと思うが、やはり料金的には高いと思う。
講師 子供のレベルを見て指導方法を考えてもらっている。ただ少し子供に合わせすぎる傾向が感じられ、もう少し厳しく指導してもらっても良いと思う。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいる。振り返り指導も交えて教えてもらっている様子。
塾の周りの環境 元々家が駅から遠いので、駅近は良いのだが通塾にはバスを利用しなければならないのが不便。
塾内の環境 2人1組の個別指導なので、人数が多くて騒がしい事はない。塾内も清潔に保たれていると思う。
良いところや要望 環境や指導方法には特別悪いようには思えないが、今のところ入塾前に考えていたほどは成績向上見られない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高いので最初は戸惑いましたが今では納得のいく料金体系です。
講師 先取りした授業でわからないところも熱心に教えてくれた。自習も課題を出してくれて良い
カリキュラム 具体的に弱いところを重点的に教えてくれて良い印象を持っているのでまだ通っています。
塾の周りの環境 駅から近く自宅からも近いので重宝しています。8時くらいの人通りも多く治安もよいので安心して通っています。
塾内の環境 いつもきれいにされていて自習室、授業室ともにうるさくなく充実しています。
良いところや要望 指導は大変良いのですが授業料が高いのでもう少し安くしてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なのでそれなりにかかります。
とりあえずまず基本を押さえ、学習習慣をつけて欲しかったので出費はやむを得ないと考えました。
講師
先生1人に対し生徒2人、もしくは1人(マンツーマン)なのでサボったりふざけることもなく、しっかり学習に取り組めていたと思います。
また急な用事が入った時や具合が悪い時も振替はし易いです。
ただ、先生がなかなか固定されないのが難点です。そんな中でも数学の先生は変わらずでよく見て下さいました。
学習意欲も出てきたため、また集団塾に入り、個別は退塾することになったのですが、その際も最後お手紙と高校受験合格のお守りを下さり、親子で感激しました。
塾内の環境 個別なのでほとんどブースに分かれていて
極めて静かです。設備も整っていて綺麗です。自習をする環境もバッチリです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 複数の講師を試して、一番合う講師を決定しようとしてくださっているのがよいと思います。
カリキュラム 状況に応じて、カリキュラムや受講科目の変更がフレキシブルにできそうなのがよいと思います。
塾内の環境 自習室がきれいで、両脇の壁が高めで集中できそうなことがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね、よかったと思っています。
子供も、受講予定がない日もよく自習に通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来は塾に通わなくても済むように私立の高校に進んだのですが、大学受験に向けた情報がやはり塾にはかなわない、また、若干苦手な強化があったためやむなく通った分、余計な出費となったが、補強的に通ったためそれほど大きな出費にはならなかった
講師 実際に授業を行って合う合わないで講師を変えてもらうことができた。
カリキュラム 生徒の進み具合と目標とを垂らし合わせてペースを守ってくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近くうるさい環境ではなかったので良いと思う。パーテーションは少し低めだが、集中できる環境だった。
塾内の環境 パーテーションは低めだが、塾に通う意義を理解した生徒が多いため集中をとぎらすことはない環境だと思う。
良いところや要望 苦手強化の補強で通ったが、本人のペースや進め方についてきちんと話し合ってそれに基づいて進めてくれたので本人がやりぬくことができたと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの学費が高いが、直前の授業振り替えも可能なので、多少はいたしかたないと思っている。
講師 部活で忙しい子供のために振替のフォロー、テスト前の対策等、親身に相談にのってくれるため、塾に通うのが楽しい様子。また家庭教師のように個別なので先生とフレンドリーに接していただいているようです。
カリキュラム テキストを毎回購入するがキレイなまま単元が終わっている。宿題がでているのかノートに書き写しているのか?最近では宿題をやっている様子もないため成績アップも期待できなくなった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内、商店街の中を通り人通りが多いので安心。
塾内の環境 ビルの目の前がバス通りになっているが、騒音等は気にならない。ビルの3階なので通行人から見えないため集中して勉強できそう。
良いところや要望 数か月に1度面談があり成績の報告をしてもらえる。子供からすると悪い成績は隠しておきたいところだが、少ない時で3者面談、多い時で6者面談があった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っていることで安心感があり、自宅で全く勉強をしないことが悩み。勉強の仕方を学んでほしくて入塾したがはずだが、フォローが手厚い分なんとかなるのではという安心感があるので一般受験の厳しさや努力なしでは大学進学できないことを実体験を交えて教えてもらいたい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は、高めの設定です。最初は驚きましたが、志望校に入ってから学習に困っていないので、今思えばそれなりかな、と思います。教材費は、大手進学塾に比べるとかからなかったです。
講師 教え方が丁寧です。わかるまで根気よく教えてくださいます。自宅学習の方法もこちらの塾で学びました。
カリキュラム 志望校に合った教材を選び、計画書も作成していただきました、量より質といった指導で、合格した学校も本人にとても合っています。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかったです。雨の日は、地下街を利用して通塾していました。
塾内の環境 とても広く、自習室も利用出来たので、不便な点は無かったと思います。
良いところや要望 通塾している期間、とても楽しそうでした。本人もこちらの塾にして良かったと言っていますので、選んで良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 卒塾してからもこつこつ学習する習慣がつきました。担当講師のご指導が良かったのだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 希望に添うような先生を選んでくれるし 合わなければ変更してくれるので 子供が楽しく勉強出来る。
授業が早めに終わると 勉強以外の共感出来る話をしてくれたりで より身近に感じられて親しみを持てるようです。
カリキュラム 授業内で 教科の比率を調整してくれるし 宿題の出し方も工夫してくれている。
遡って学習の確認をしてくれて 出来ないところの把握と それに基づいて学習の見直しをしてくれます。
良いところや要望 塾に通う子供本人が楽しく勉強していて 学校の評価も良くなりました。
出来るようになってる地震がついてきたようで 良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初よりどんどん増えていき、話が違かった。特に休みの講習は取らざるえないようになっていた
講師 親の価値観を理解していなかったので、面談でも話しがかみ合わなかった。
カリキュラム 次から次へと追加など費用ばかり増えていき、はたして必要だったのかわからなかった
塾の周りの環境 駅からちょっと離れていた。はんぱに繁華街が近かったため治安もちょっと悪かった
塾内の環境 換気が充分でなかった。どこも似たり寄ったり。もう少し考えてほしい
良いところや要望 本人が相談できる担任がいたのが良かったが、親の考えは理解してなかった
その他気づいたこと、感じたこと どうにか受かったことを一緒に喜んでいたことがちょっと良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、集団に比べると割高です。また、教材費は子どもの様子を見てテキストが変わりますので、定額でも定期的でもありません。月謝とは別につど購入しなくてはなりません。
講師 個別指導なので、相性が良ければ伸びますが、悪ければモチベーションも落ちていきます。
人数も多いので子ども慣れしている先生とそうでない先生とさまざまな先生がいたように感じました。
カリキュラム 個別なので、カリキュラムも子どもに合わせて、作成されているようでした。進み具合や習得度合いを見て次のカリキュラムを組んでくださっていたようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなのでアスセスはいいと思います。
しかし、駐輪場がないため、自転車で通いたい場合は不便かもしれません。
塾内の環境 個別なので、仕切られた空間ですが、照明は明るく清潔感が感じられました。
入室、退出時に保護者に連絡が入るシステムがあり、安心して通わせることが出来ました。
良いところや要望 他の個別指導を受けたことがないので比較できませんが、担当される先生に左右されることが大きいと感じました。定期的に面談もあるのですが、親身になってくださる先生と、定期的にやるものだからという空気を感じる先生と両極端です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高めですが、その分進学や勉強に対するサポートが強く、しっかりしています、
講師 先生は自分で選ぶことができるので、自分に合った先生を選ぶことができるのが一番良かったと思います。指導方針もしっかりとしています。
カリキュラム 教科書はわかりやすいものを選ぶことができました。季節講習はその子供に合った授業回数を提案してくださるので参考にして講習を入れることができました。
塾の周りの環境 塾は家からも駅からも近いので便利です。 治安も商店街が多いので明るく人通りもあるので安心です。
塾内の環境 塾はおくまではいったことが無いので整理整頓されているかはわかりません。教室の入り口に消毒液が置いてあるので、感染予防には良いです。
良いところや要望 自習中、空いてる先生に質問ができるところが良いです。タイムカードの機械の調子があまりよく無いので改善していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間の教員の雑談が人生の役に立つものもあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。個別だけで比較してもよそより高いと思う。その効果があるのかは疑問。
講師 自分で選べるので相性のあった人に教えてもらえる。あわあければチェンジすることも可能
カリキュラム 基本的には学校の教科書に沿って教えてもらっているようだ。余計な費用がかからないし、学校のテストの点数をあげたいので助かっている。
塾の周りの環境 銀行のビルの上にあり、耐震対策や災害に強いと聞いたことがある。近隣は一通りが多く、自転車を止めづらい。
塾内の環境 静かな環境。清潔感があり、落ち着いて集中して勉強できるとおもう。
良いところや要望 振替が当日でもオーケーなのが助かる。急な用事や悪天候で行けない時が結構あるので、その日にならないとわからないことがあるため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金システムは自分が払っていたわけではないので定かではないが、特に不満はなかったように思う。
講師 講師の名前は失念してしまいましたが、どなたも丁寧に教えてくださりました。得意な英語はここで教えていただいたおかげでより一層得意になりました。
カリキュラム 追い込みの時期に入塾したが、きっちりとスケジュールを立ててくださったおかげでメリハリがついた。ただ、自分の勉強不足もあって志望校には進学できなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、また明るい通りに面している。少しうるさいと感じた時もあったが、自習スペースはよく活用させていただいた。
塾内の環境 パーテーションが席に設置されていたので、他人を気にせず集中することができた。
良いところや要望 生徒と講師との距離がほど良く近く、質問などしやすかった。面談の場も適宜設けてくれたので、そこでスケジュールの見直しなどもできた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などは安かったなと思う。満足いく額だった。料金面ではいい塾だと思う
講師 教師が解答がないと答えられなかった。他にも解答ながない宿題をやってもらったが出来なくてそのまま終わった
塾の周りの環境 駅から非常に近く少し歩いてエレベーターに乗るだけなので楽していけた
塾内の環境 雑音等は昔の話なので曖昧だが電車の音が気になったきおくがある
良いところや要望 自習等はしやすい環境だったと、うろ覚えながら思います。講師の質が上がってくれればと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ