- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 HP等では料金がわからず、見学に行って初めてわかるタイプ。不親切。さらにすごく高い。
講師 解いた問題答え合わせだけなら、私でもできる、と思ってしまった。
カリキュラム 大手なので、教材は良かった。季節講習の金額が高かった。学校のノートチェックをやってくれた。
塾の周りの環境 駅から近い。コンビニの上。街灯もお店も多く明るい。その分、騒がしい感じがした。
塾内の環境 小学生クラスの子が騒いでいて、見るに堪えなかった。講師も強く叱ることができず、困っているようだった。
良いところや要望 大手だけあって、資料や問題集は充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 入会・退会の手続きができるのが塾長一人だけで、その塾長の都合の良い日だけ、手続きができる。反対に言えば塾長がいないと、手続きができない。退会等、期日のあるものは早めに塾長の予定を聞いておかないと、希望日に退会できなくなる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親じゃないので分からないが夏期講習や普段の授業を考えると妥当だと思います
講師 しっかり教えてくれて、分からなければ教えてくれて、分かるまでプリントをくれる
カリキュラム カリキュラムは自分できみられテキストもわかりやすいし夏期講習も良かった
塾の周りの環境 駅からすぐ近くだし飲食店もあり帰りにお買い物もできるし食べて帰れるし治安もよし
塾内の環境 教室内はしっかり仕切りがありみんな静かに授業受けられるし自習できるところもありよき
良いところや要望 先生も優しいし設備も整ってるし直すところはひとつもありませんがピってするやつがめんどくさい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたのでわたしはなんともいえません。なのでここは答えられません
講師 国語と英語だけとりました。部活が終わるまでは忙しかったのですがどんなときも丁寧に教えてくれて助かりました。
カリキュラム 専用の教材もあれば、こんなのはどう?と持ってきてくれて大学に通っている方が教えてくれたのでとても身近に感じました
塾の周りの環境 駅からすぐのところで人もいたし、コンビニもあったし特に不便はありませんでした。
塾内の環境 ただ仕切りがあるだけなので周りの人の話し声などはよく聞こえてそちらが気になりました
良いところや要望 自分に合うのは個別なのか集団なのかどんな講師が合うのかとか細かいところまで考えないと本当に頑張れません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がコロコロ変わったのは気になりました。でも入ろうか迷ってる時に良さを勧めてくれたり、わたしの分析をしてくださった塾長の方には感謝してます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思います。季節講習も、決定する前に必ず3者面談をしてから授業数、内容を決めるので、納得しておまかせできました。
講師 親身になってくれた。子供と相性の良い講師に出会えたのが良かったと思う。
カリキュラム 特に教材はなく、子供のレベルにあったものを指示され、用意したのは良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近いが、ビルの7階にあったのでとても静か。また周りに予備校、塾がたくさんあり、周囲の環境はとても良いと思う。
塾内の環境 個別なので、授業が始まると、さすがに騒がしくなる。席はたくさんあり、自習はいつでもできる。
良いところや要望 子供に近く寄り添ってくれる点は良かったのですが、指導という意味では物足りなく感じていました。
その他気づいたこと、感じたこと 綺麗で清潔感があり、とても良い環境だと思います。自主的に勉強に取り組めれば、結果が出る環境だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 所詮は、成績や結果との比較なので、一概には言えない。料金体系は、わかりやすい。
講師 講師の年齢が近いこと。ただし、生徒の性格や個性に合わせて指導でできるか、どうか疑問。
カリキュラム 参考書や問題集を自分から持ち持ち込む方式の為、回答できない。
塾の周りの環境 横浜から至近の距離の為、通学帰りに通うには便利。ただし、繁華街を通る為、女の子にはちょっと不安。
塾内の環境 特に問題ありません。自主室もある程度確保されている。勉強する環境は、一応整っています。
良いところや要望 特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて大学生にこんなに払ってるのかと思うと寒気がしました。でも大学生めちゃめちゃ働かされてるのでこれくらいお金とらないとやっていけないんだなって思いました。
講師 人によるので何ともいえませんが全体的に悪くはなかったと思います。大学生なので距離も近く話しやすかったです。
カリキュラム 独自の教材などがないので、違うところのを買わされるのですが、結局使わないことが多くなんだか不満でした
塾の周りの環境 駅からとても近く、また大通り沿いで明るく、とてもいい場所にあると思います
塾内の環境 基本的に他の授業の音が聞こえてくるので私は集中できませんでした。あと自習室あまり良くないです。授業や来客の声が聞こえてくる、席数が8席しかない、机が狭いなど…
良いところや要望 正社員が1人しかいないっていうのが不安でした。大学生働かせすぎでしょ…もうやめたので要望はないですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場からは妥当なのかもしれないが、授業時間を考えるとやはり高いと思う。講習なども別料金なので、休みの時は負担が大きい。
講師 自分で計画を立てられない生徒には厳しい環境。
カリキュラム 大手なので教材は特に問題ない。環境も整っている。カリキュラムにそって真面目にやれば成果は上がると思う。
塾の周りの環境 駅からすぐで場所は便利。入っているビルに不審な店などはなく特に問題はない。繁華街は少し離れたところにある。
塾内の環境 教室はもちろん問題ない。授業以外でも利用できる自習室があり、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 自立している生徒には悪くないと思う。指導が必要な生徒には保護者の意向にそって厳しく進めてくれるほうがよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思いました。ただその分質の良い授業・環境だったので不満ではありませんでした。
講師 大学受験のことについて大変親身に相談にのって下さったり、わからないことをわかるまで丁寧に教えて頂け、模試の分析も手伝っていただき、安心して本番に望めました。
カリキュラム 大学受験のためだけに通っていたので交通の便もよく自習もしやすい環境で目標に向かってひたすら突き進めたと思います。
塾の周りの環境 JRも私鉄も特急・急行が停車する駅だったので学校帰りにすぐ最寄り駅まで行くことができ、駅からも5分かからない好立地で治安も良かったので安心して通うことができました。
塾内の環境 私は多少雑音があったほうが集中して勉強することができたので、すぐ後ろで授業している環境が良かったです。席数はさほど多くはありませんが綺麗だったので特に何も気にせずに自習できました。
良いところや要望 定期的に保護者、講師、生徒、室長で面談し、目標の確認を行ったり講習期間のスケジュールを把握できたので良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの要望を的確に受け止め、敏速に対応してくれて、親切にしてもらってます。
カリキュラム 評判良い?講師は混んでるのか、入りたい曜日、時間に入れないことともありましたが、融通はききました。
塾内の環境 塾内は、明るくきれいで、自習室が広いです。
娘は毎日自習室に行ってますが、集中できると言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が一番なので、まだ分かりませんが、分かりやすく教えてもらってるし、お教室も明るいので、まあまあ満足です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあるとは思いますが、ほかの個別塾と比べると非常に高いと思います。
講師 個別指導のため家庭教師みたいで質問もしやすいようです。面談もあり安心できます。
カリキュラム 試験前など試験出やすい問題集をこなしていただき頑張っております。
塾の周りの環境 駅から家が遠いので送り迎えが大変ですが続けてもらうため親も頑張っております。
塾内の環境 塾内も清潔であり広さも十分で集中し勉強しやすい環境と気に入ってます。
良いところや要望 先生が親切丁寧で非常にわかりやすいと子供は気に入っております。また三者面談も定期的にあり親としても現状の把握と対策の相談ができるため非常に心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですのでこれからテストなどで結果が出てくるのか非常に楽しみであります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金はかなり割高でした。割引がもう少し欲しかった
講師 特に英語の先生が基礎固めをしっかりしてくれた毎回小テストもしてくれ、期末テストの前には他の教科もみてくれた
カリキュラム 最初にもらうテキストはほとんど使わず、少ししてから本人専用のテキストを買わされる。最初のテキストが無駄になることがふまんだった
塾の周りの環境 駅からすぐなので電車で通うのは良かったが自転車で行くためには駐輪場がなくて不便だった
塾内の環境 自習コーナーが少ないのと軽食を食べるスペースが無かったので、お昼を跨ぐときには飲食店話利用しなければならなかった
良いところや要望 最初に先生を選べるのが良かった。よい先生に当たれたとおもう。塾長は一人一人をよく見ていてくれて、学校の提案をしてくれた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりだが、料金は高額と感じている。費用に見合った成果が得られるかが問題。
講師 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。悪い話は聞いていない。
カリキュラム 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。一見したところでは、問題はなさそう。
塾の周りの環境 駅に近いので、通うには大変便利である。遅くなっても特に心配はしていない。
塾内の環境 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。不満は聞いていない。
良いところや要望 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。特に不満は聞いていない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、やはり集団塾よりは幾分か高くなりました。
講師 苦手な点を上手に指摘してくれて、本人のやる気を引き出して頂きました。
カリキュラム 自分から進んで塾に行く環境が出来ていて、これは講師陣の上手な指導の賜物だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい環境でした。学校から家に帰る途上にあるので、非常に便利でした。
塾内の環境 当然ながら、塾内は静かで、自習室もいつでも使えて環境もよかったのことです。
良いところや要望 個別指導なので、子供毎に性格に合わせたきめ細かな指導がされていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あめり詳しくは知らないのでわかりませんが、それなりの値段はしたと思います。
講師 大手塾と比べると受験生の数も少なかったため、よりきめ細やかなサポートをして頂けたと思います。
カリキュラム 他塾と比べると教材のバリエーションは少なかったように思いますが、自分にとっては合っていたのかもしれません。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので電車やバスなどのアクセスはよかったです。
塾内の環境 自習室は整備されていましたが、授業スペースと続いているので授業の声は丸聞こえでした。
良いところや要望 先生方もアットホームで信頼が置けたのでとてもよかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は上がっていますが、1コマの単価は普通のようですが、短期間(夏期、冬期講習)に20ぐらいのコマ数を入れるのは難しい。先生と本人の予定もあって、希望の時間がとれない事もしばしばある
講師 頻繁に面談があり親としての受験認識が高まる。学力が上がった。
カリキュラム 受講料が高い。冬期講習、夏期講習等の時間をもう少し考えてほしい。あまり遅くなるのはどうかと思います。勉強の効率が良い時間帯を考えてほしい。
塾の周りの環境 駅から近くていいかもしれませんが、繁華街なので誘惑も多い。夜遅くなると、バスの本数が少なくなり帰宅が遅くなる
塾内の環境 とても静かで穏やかな気持ちで、勉強が捗る。自習室がある良い感じです
良いところや要望 最終的には有名校(レベルの高い)に入れば、いいのであって、本人の学力にあった指導をしてほしい。学校で将来は決まらない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は私は1:1の生徒だったのでちょっと高かったですけど、その分丁寧に指導してもらえたので妥当な金額だと考えています。
講師 結構年上の女性の先生でした。毎授業化学と英語の指導をしてくれていました。とても丁寧で授業がわかりやすかったです。私がわからないところがあると紙に図を書いて私が理解するまで根気よく教えてくださいました。
カリキュラム 学校の授業の予習をする形でカリキュラムが組まれていたので成績が伸びました。
塾の周りの環境 定期圏内だったし、家からも徒歩で通える距離だったので夏休み中でもとても通い易かったです。
塾内の環境 自習室が沢山ありいつでも来て勉強できる体制ができていた。また無料補講もやってもらえたのでテスト勉強にも役立った
良いところや要望 給湯室があると夏期講習中の昼食に困らないのになとは思っていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりは少し安いかなと思います。高すぎず、安すぎず普通かなと思います
講師 フレンドリーな先生が多い 地元の子がたくさんいますきょうかしょにあった内容で進めてもらえるので、子供も無理なく学習できる
カリキュラム 学習の基礎を頭に入れられるので、応用よりも基本を大事に教えてもらえます
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。人も通る明るい場所を通るので通うには良いです
塾内の環境 普通に机とイスがあり、良くもなく悪くもなく普通だと思います。雰囲気は良い方だと思います
良いところや要望 駅近がよい。1人1人に合った学習内容でわかりやすい、わからない部分も基本から教わり理解していけるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと ガチガチにスパルタ学習と違い、ゆるい部分もあり、やるときはやる集中する 子供にはリラックスして学習できる場
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の詳細は把握していませんが、高い。
講師 若い講師が多く、しっかりとした指導ができるのか、とても心配でした。
カリキュラム 季節講習やカリキュラムは豊富だったと感じます。特にテスト前や受験本番直前の集中講習は追い込みには良かったのかと思う
塾の周りの環境 駅から比較的近く、周りもそれほど騒がしくない立地。ただし車での送迎時は駐車(待機)場所が無く、不便
塾内の環境 一度だけ中を覗いたところでは、清潔感もありゆったりとしたスペースで環境は良い。
良いところや要望 講師が若く、優秀なのかもしれませんが、専門家できちんと対応してほしい部分がある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしたことは無いが、志望校に入学出来たので一般的な授業料だと思う
講師 講師が親切で丁寧な授業をしている。進路相談にも親身になってくれる。
カリキュラム 部活に明け暮れていて、志望校の合格判定が厳しい状態だったが、半年間で合格範囲まで成績が上がった
塾の周りの環境 駅の近くだが、繁華街とは逆側なので送迎を考えると立地条件は良いと思う
塾内の環境 通っている子供からは特に不満も出ていないので、問題無いと思う
良いところや要望 これと言った具体的な不満や要望は無い。子供が率先して学習に取り組む姿勢を身につけさせてくれるのでありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に任せてしまっているのであまりとやかく言える立場ではないのですが、あまり安くはないようです。
講師 自分の話をしっかりと聞いてくださって分からないところのないようにと対応していただいたところがとても丁寧で良かったなと思います。しかし、塾の教材購入などを何度も勧めてきたのには少し困ってしまいました。
カリキュラム わたしが受けたのはセンター試験同日模試だけなのであまりどうこうもいえませんが、事前の説明などが少し足りなかったかなと感じました。時間になったら説明をして始めますのでと最初に講師の方に言われはしましたが、なんだかろくな説明もないままなし崩しに始まった印象を受けました。もう少し丁寧な対応だと良かったです。
塾の周りの環境 交通の便はすぐそばに駅とバス停があるのでそこまでアクセスの面ではそこまで悪いわけではなくわりと良い方だと思いますが、歩道がせまいうえ見通しも悪く夜この道を歩くにはとても危険だなという印象を受けました。街灯もそこまで見受けられませんしあまり何度も通いたいと思う立地ではないかなと思います。
塾内の環境 教室内のブースでは生徒個人の勉強するという意思が強く感じられ環境としてはとても良かったです。雑音などもなく本当に快適な勉強ができる空間だったなと思います。ただ清潔感はあまりないので、そこのみが欠点かなと感じるくらいです。
良いところや要望 先生方の勉強に対する熱量がとても素晴らしいと思います。また生徒たちもそれぞれ自覚を持って勉強に取り組める良い環境でしたし、そこまで悪い印象は持っていません。立地が悪いのだけが欠点かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっても違うのでしょうが、少し対応の冷たい方がいたように思います。先生も人間ですし、疲れていることもあるかとは存じますので最高のサービスを提供しろと言うつもりはさらさらございませんがある程度割り切った対応をしていただきたかったなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ