- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都板橋区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業に比べると授業料は割高です。ただ、時間的な融通がきくので、部活との両立ができます。
講師 担当の先生を決める為に数人の先生と模擬授業をさせて頂いた事と、塾長が子供と面談をして子供の印象を踏まえて先生選びをしてくださいました。
カリキュラム 学校の教材を使用するため、塾オリジナルの高い教材を買わされないところが良いと思います。
塾の周りの環境 とにかく、回りにたくさんの塾があります。同じビルの中にも階違いで塾が入っていて、塾激戦区と言ってもいいかもしれません。なので、評判、クチコミ、様々あると思われる中で、塾側も必死に生徒と向き合ってくださっています。手抜きはありません。
塾内の環境 交通量の多い国道沿いですが、外の音はまったく入ってきません。塾内も、授業スペースと、自習スペースが別れているため、隣の授業の邪魔をする事も、される事もありません。
良いところや要望 東京個別は授業料わ高いですが、成果を出してくれる塾だと思っています。テスト対策など、学校の情報量も半端ない印象です。さすがベネッセという感じです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高くて当然ですが、もう少し安ければ有難いというくらいです。
講師 塾長&副塾長がしっかりされていて、安心して任せることができた。部活が忙しかったので、振替など出来 金銭的に無駄がなかったし、本人も中3生活を謳歌しながら、受験にいどめた。担当の先生が熱心で、本人の授業が無い日で「明日おいで」など声かけて頂き、自習などにも積極的にいけた。
カリキュラム 教材は先生と本人に任せてたので、よくわからないため、4にしました。本人に合ったカリキュラムを用意してくれてたと思います。
塾の周りの環境 家からほんの一分と近く、夜でも心配なかったです。また治安もよいです
塾内の環境 清潔感あり、キレイでとてもよかったと思います。たぶん雑音とかもきにならなかったと思います。
良いところや要望 本人に合っていたようで、すごく良かったです。最初のほうの質問で中学に通ってたと回答しましたが、高校三年も 11月から受験までお世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習なども、ゴリ押しではないし、後から 教材費請求等ということも一切なく、気持ちの良い塾でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に4日間程度、1日の学習時間2?4時間で適切な料金設定だった
講師 個別に課題を精査してくれる点や、進学先の大学選びにも相談してくれた点
カリキュラム どの教材を使い、学習のスケジュール計画やテストによる診断などきめ細やかだった
塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも通うことができたので、便利であった
塾内の環境 大人数での学習は苦手だったので、静かな環境で少人数で集中できたようだ
良いところや要望 学習のすすみ具合や進路先の選定など、個別に対応していただけた点
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に通うことが初めてだったので、いろいろとアドバイスをしていただけたのがありがたかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 何人かに教えてもらい子供に合う講師が選べたところがよかった。また、対応も悪きないそうでした。
カリキュラム 学校のテキストを持っていくので、とくになし ただし、必要に応じて用意してくれるとのことだったので安心した。
塾内の環境 予想よりこじんまりした雰囲気でしたが、先生との距離が近く、また、自習室も充実しており、オープンな感じで質問しやすい雰囲気てした。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近く通いやすい点がよかった。担当者から直接丁寧な連絡をもらったのも決め手のひとつでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、お高めです。夏期講習、春季講習、冬季講習は自由選択なので取らなくても良さそうでした。
講師 とても親身になって相談してくださるのと、
自分の理解度に応じて進めてくださるから。
カリキュラム 高2の冬に入ったのですが、1年を通してのカリキュラムが組まれていて徐々に成績が上がってくるようになっている。
塾の周りの環境 1階にコンビニがあります。トイレは汚くはないのですが、外の飲食店のにおいがしました。駅前ですがそこまでうるさくはないです。
塾内の環境 少し雑談が多い人がいたりします。(講師、生徒ともに)
自習室は、せわしない人や寝てる人がいると少し迷惑です。(どこにでもいますが、)汚くはないです。冷暖房しっかり効きます。
良いところや要望 良いところは自分の持っていた参考書を積極的に使って行けるということです。先生によりけりですが、1日の勉強のスケジュールを組む紙をくださる方もいて何をするか明確にすることができて良かった。要望としては、日曜日も開塾してほしいということです。
その他気づいたこと、感じたこと とても苦手な科目があったとしてもかなり成績が上がったので自分のやる気次第だと思います。授業のない日にサボってしまうような人であったらカリキュラム通りに結果は出ないと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に値段が高い塾はたくさんありましたが、現在の満足度を考えると妥当だと思う。
講師 個別指導の塾を幾つか検討した結果、東京個別指導に決めました。 子供が自分に合っているらしく、カリキュラム・講師の指導に満足しています。
カリキュラム 子供の勉強の進行具合に合っているため、無理なく進められている。
塾の周りの環境 駅が近いため、仕事帰りに迎えにも行きやすい。帰り道も暗くなく安心して通える。
塾内の環境 明るい環境ながら、個別に指導ができるよう綺麗にパーテーションが区切られている。
良いところや要望 良い指導者・子供にあったカリキュラム・駅から近く安心できる環境など、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が満足しているので今後も様子を見ながら通わせたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので沢山の先生の授業をお試ししましたが、嫌だと思う先生がいなかったと言っていたのがすごいと思いました。
カリキュラム 個別に生徒を分析してカリキュラムをくんでいただけるので集団より成績がのびるのではと期待しています。
はじめたばかりなので悪いてんはまだわかりません。
塾内の環境 自習室も個々にしきられているので集中できるのではないかと思います。
悪い点はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方もお若くて、やさしい先生が多いようではじめたばかりですが抵抗なく通えています。
個別なので集団塾より料金はあがりますが、成果はでそうな気がします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数(2から3名)での指導の為他よりは高いが面倒見がよく熱心だったので相場と思った
講師 高校受験のときお世話になった講師がいてまたみてもらった。厳しくはないが丁寧、熱心でよかった
カリキュラム 苦手な科目のみ無駄なく選択するよう指導してもらい、また選択科目以外も面倒をみてくれた
塾の周りの環境 家から徒歩1分の立地でよくまた比較的人通りの多いところでよかった
塾内の環境 自由に使える自習室があり特にうるさくもなく又清潔感も問題なかった。
良いところや要望 入退時のお知らせメールサービスがよかった。エレベーターが自由に乗れるので多少心配
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かけいにふたんにならないていどのりょうきんでせいせきがあがった
講師 じゅぎょうがわかりやすくて、べんきょうがたのしくなってせいせきものびた
カリキュラム へんさちにあわせたなんいどをせっていされており、理解しやすい
塾の周りの環境 じたくから、かよいやすくじかんもかかりすぎずふたんにならなかった
塾内の環境 しずかになっており、じしゅうもはかどり、自宅でべんきょうするよりも効率がいい
良いところや要望 さらにりょうきんがやすければ、もうしぶんのないかんきょうである
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高く、春期や夏期や冬期の講習を取ると、すごい金額になります。その金額分の進歩をしているかというと、残念ながらそうではありませんでした。
講師 かわいい先生で子供は好きだったようですが、結局力はつかなかったです。
カリキュラム 塾に通っている当時は宿題などもこなしていると思っていたのですが、結局力はついていなかったので、1年間無駄にしたのかもしれないと思っています。
塾の周りの環境 駅前で、自転車も置けて、雨の日は徒歩でも行けたので、通いやすかったです。
塾内の環境 環境については、可もなく不可もなくだと思います。自習には行きたがりませんでしたが、特にうるさいからいやだとかは聞いていません。
良いところや要望 面談では教室長と担当講師(または教室長のみのときもあり)が同席し、親身に面談してくれました。教室長から言われた言葉は、親として心に刻まれているものがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 結局力はつけてもらえないのかなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですね。塾は総じてそうなのであまり気にはなっておりませんが。
講師 先生が熱心で大変よいです。家からも近くて交通の便もいいので通いやすいです。
カリキュラム カリキュラムは学校の進度に合わせて考えてくれるので大変助かります。
塾の周りの環境 家から近くて大変便利です。学校の帰りにもよれるし家からもすぐ行けるし。
塾内の環境 雑音は特にありません。駅から近いですが音もほとんどなくて快適です。
良いところや要望 全般的に良いと思ってます。特に改善が必要なことはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中にしたかったので、こちらの要望に応じて最も安くなるようにコマを提案してくれた。
講師 講師はばらつきがあった。いい先生もいたが、指導が良くない先生もいた。
カリキュラム 個別が良かったのでここにしました。家から近かったので夜になっても安心でした。
塾の周りの環境 駅前なので夜も明るくて人通りがあるのと、自転車で行けたのとが良かった。
塾内の環境 雑居ビルなのでちょっと心配でしたが、フロア貸切なので安心しました。
良いところや要望 塾は本当は通わせたくない。不本意だが合格するためにはしょうがないと思っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしかたないがやはり高い教科数が増えるときつい夏に休みようでまた講習費用が別なのはいやだ
講師 同じ学校の先輩で気の合う先生で良かったきちんと教えてくれたと思う
カリキュラム 学校に沿ったカリキュラムで良かった随時保護者面談もあり将来を見据えた相談もできた
塾の周りの環境 駅近、家からも近かったので通い安く良かった明るい道、自転車置き場がなくそれは不便
塾内の環境 個別なので仕切りがかり集中できる環境が良かった夏などの休みももう少し利用できると良かった
良いところや要望 子供に合う先生が見つけられるので良かった随時保護者面談もあり将来の相談もできたのでよい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2名での少人数性の授業の割には値段は高くないとおもいました。時間外もサポートしてくれたのが良かった
講師 3年前担当の講師がまだいて以前なら分かりやすかったので勉強がやりやすかった。塾長への引き継ぎもよく効率よい教科の選択もできた
カリキュラム 科目選択がなるべく苦手なのに選んでくれてまた選択外も時間を見つけてフォローしてくれた
塾の周りの環境 家から近く、付近も比較的にぎやかな立地で安心した。入退室のメールお知らせサービスもよい
塾内の環境 自習室の数も多くいつでも利用可が良かった。比較的静かで環境も良かった。
良いところや要望 密に指導するところが良い、時間にがつがつせず延長しても時間が許す限り料金を取らず指導するところは良いと思う。特に改善してほしいところはないと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもありやや高めです。自習室を利用することを考えれば、大手予備校よりはリーズナブルだと思います。また、参考書や過去問を借りることができるので有効活用してほしいです。学年や先生によって教材費はばらばらですが、それほどかからないと思います。
講師 個別指導ということもあり先生との距離が近かったため、勉強の疑問点だけでなく、学校の先生や友達・家族に相談しにくいことも相談できた。先生が体調不良で休んでしまったとき、違う先生に見ていただいたが、初めてにも関わらず親身になって話を聞いてくださったり勉強法をアドバイスしてくださって嬉しかった。この校舎の先生は皆さん気さくで親身に話を聞いてくださる方が多い印象です。
カリキュラム 追加で買う教材が多くなく、使いこなせる量だったので良かった。授業時間が中途半端に余ってしまったときには、塾にあるテキストを選んで貸してくださり演習の補強をしてくださった。学校の授業で分からないところはいつでも質問を受けてくださった。赤本に取り掛かるのが少し遅かった印象がありますが、解き方や時間配分など細かいところもアドバイスしてくださってためになった。
塾の周りの環境 私は徒歩で通塾していたが、大通りに面していて夜でも安心だと思う。塾周辺にはコンビニやスーパー、書店・文房具店など多くのお店があり、ものに不自由することはない。駅からも近く、バス停も近くにいくつかあるので、交通の便はとても良いと感じる。
塾内の環境 教室内は、自習室も含め壁はなく、色々なところから会話が聞こえてきます。雑音が気にならない人や少しくらいあったほうがいい人には合うと思います。私は、長文を読んだり暗記をするには集中できませんでした。結局、受験が近づくにつれて家で取り組むことが増えました。
良いところや要望 塾のアットホームな雰囲気には満足していました。ただ、自習ブースは授業の声や他の受験生の会話などが丸聞こえで、私は集中できませんでした。せめて自習室だけでも授業ブースと壁で隔てて欲しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には結構高めですが、成果が出てきているで安心です。とても満足です。
講師 先生が親切丁寧で大変親身になって相談に乗ってくれます。また、娘の弱みもよく理解されており、大変頼りになります。
カリキュラム カリキュラム、教材は基本的には学校の教材を使っているので特に善し悪しはないです。
塾の周りの環境 塾の周りは住宅街で駅と自宅の間にあるので、とても安心しております。
塾内の環境 塾内の自習スペースは受付の真後ろにあり、先生がすぐに見える位置にあるので安心です。
良いところや要望 全体的に良いと思います。特に要望はありません。娘の成績がよくなりますように。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。とても満足です。もうしばらく通わせたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 モジュール型だったので最低料金で受けることができた。最初の案内でもわかりやすく料金体系を教えてくれた。
講師 若い講師の先生が実体験を教えてくれるのが励みになった。また大学までの視野を持つきっかけになった。
カリキュラム 勉強はよくできるので、値段重視、通いやすさで選びました。自分がわからないところを聞いていたようです。
塾の周りの環境 家から近く歩いていけるところにあります。雨が降っても寒くても安心でした。
塾内の環境 パーティションで仕切られている。自習室も使えるが、みんな静かに使っていて集中できた。
良いところや要望 日曜日にやっていると良いなと思った。平日も14時からだったけど、朝からやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、いい塾だったと思います。学校とは違うことを教えてくれました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの業界だったらこのくらいが平均なんだろうなという額です。先生の質が悪い場合もあるのでその場合は安くしてもらいたいなとお思ったりしています
講師 話も面白いし英語を教わっていますが時々国語のわからないところを聞けるのでとてもいいです。授業は本当に先生によって変わるのでいい先生に出会えてよかったです
カリキュラム オリジナルのカリキュラムを製作する場合もあるが、色々な参考書を貸し出してくれる
塾の周りの環境 駅の近くということもあり交通の便はとてもいいが目の前の道路でよく交通事故が起きていて不安
塾内の環境 先生の席はほとんどの場合ランダムなのでだいたい綺麗です。先生によっては授業中声がうるさく他の授業に結構師匠がありそうですがそれ以外は平気そうです。自習室のひとつひとつのスペースが狭くパーソナルスペース的に結構辛いので自習室は利用しなくなりました
良いところや要望 成績保証が欲しいと思います。室長が少し前に変わりましたが、態度がとても悪く話しているだけで不快なので室長を変えて欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生に当たらない限り悪い塾と言っても過言では無いなと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったし、当時の塾長が良い点をとっても「この点を維持するためにコースを増やした方が良い」など露骨な営業をかけてきて不信感があった
講師 教科書の内容にそって教えてくれたので、学校の授業内容の予習復習も兼ねることができたため
カリキュラム 受験から逆算してどこまでやっておいたら良いかなどペースメーカー的役割をしてくれたから
塾の周りの環境 駅が近く、コンビニも近隣にあり夜でも人の目があったので夜の行き帰りも安心できたから
塾内の環境 話し声がうるさかったり講師と生徒が関係ない話を延々しているのが聞こえたりして気が散った
良いところや要望 自分があまり塾や予備校が肌にあわないとかんじたので、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校など周りの目があって競い合う環境があっている人もいれば、自分のように一人で黙々と勉強する方が好きな人もいるので、みんな塾に行って当たり前という風潮はもうやめた方がいいと思う。いやいや塾に行って失敗した高校受験より何も参考にせず好きに勉強して難関大に受かった大学受験の経験をへて塾は人それぞれなのだと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 実際の授業を見ていないので詳しくは分かりませんが、通っている生徒が講師の事を大好きと教えてくれましたので、こちらに決めさせて頂きました。
生徒に好かれる講師を揃えていて下さると親としては安心して任せられると思いました。
カリキュラム カリキュラムを組んで下さった先生が実に丁寧に親身にして下さり、助かりました。
受験の為にハードスケジュールになってしまうカリキュラムなのですが、そんなこちらのわがままも聞いて頂き、とても感謝しています。
塾内の環境 フロアが広く清潔で、落ち着いて学習出来る環境です。
悪いところは特に見当たりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾に巡り合えたと思います。
講師の人数も多く、通っている生徒も多いです。
安心して任せられる塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ