- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都江東区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもない印象。夏期講習などはコマ数に応じた料金体系になるので、コマ数が多くなれば、相応の負担感はある。
講師 本人は楽しく通っている。年齢が近いせいか親近感を持って、接しているように見受けられる。
カリキュラム 教材は本人のレベルや希望を踏まえて選定。理解しているかどうかを確認してもらいながら進捗している。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏で通えるので、通うのに時間がかからない。夜遅くなったとしても大通りを通ることが多いので、治安での不安は少ない。
塾内の環境 一定レベルの環境は整備されているように思われ、大きな不満感はない。
良いところや要望 子どものレベルに応じてカリキュラムを設定してもらっているので、子ども自身の不安は少ないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたこと、感じたことはない。可もなく不可もなくといったところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清澄白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には少し高いかなと思います
その分な成果が出てくれるといいですが
入塾料がかからないのは助かります
講師 何人かから相性があう人に見て貰えるそうなので 合う講師がいてくれるといいなと思います
塾の周りの環境 人通りがあるので夜でも多少安心
自転車を停めるスペースがあまりないのが少し不便
塾内の環境 時間に制限はあるものの、自習スペースがあるので自宅以外で集中して勉強できる環境があるのは良いと思います
良いところや要望 受験まで、時間があまりないのですが
実際の試験のような模試のようなものがもっとあるといいのですが
今年は外部でテストを受けられないので困りますね
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は1ヶ月でも大変なのに初回の振込が2ヶ月分は大きすぎると思う。
講師 ていねいに教えてくれるみたいでわかるまで何度も説明してくれる。
カリキュラム 中学からの復習をしているのでよくわからない。
塾の周りの環境 人通りもけっこうあるのであぶないというイメージはとくにない。
良いところや要望 教材も登録したサイトから購入するのではなく教室で用意して欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが個人授業に近くしっかり見てもらえるので仕方がないと思う。
講師 子供が勉強を楽しいと言うようになった。子供の事をよく見ていて丁寧に教えてくれる
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからない。都合相談にのって下さり、子供のペースで進めていけるのでよい。
塾の周りの環境 人通りがあるので行き帰りが安心。駅から近いのもよい。通いやすい環境である。
塾内の環境 集中してできる。とても綺麗な校舎。同世代の子達もいっぱいいるのでやる気になる。
良いところや要望 先生に質問しやすい事とわからないことをしっかり丁寧に教えてもらえるところ。子供が楽しく積極的に通えている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ2回しか通っていないので何とも言えないが、本人に聞くと分かりやすく教えてくれたようです。宿題について、学校の授業がまだそんなに進んでいなくて宿題が多い時には、塾で学校の宿題をすることになったようです。塾からの宿題も出して欲しいです。
カリキュラム 始めたばかりなので、カリキュラムがまだ出来ていません。個人に合わせて作ってくれるそうなので期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合わせて分かりやすく教えてくれるようなので、いいと思う。
宿題のチェックも入るので家庭での勉強もやるようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東陽町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は分からないところをわかりやすく説明してくれました。
悪いところはありません。
カリキュラム 良かった点は苦手科目を重視してくれるところです。悪い点はありません
塾内の環境 駅から近いのでとても通いやすく、教室も清潔感があって良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、とても親身になってくださる先生と共に受験へ向けて頑張れそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東陽町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については可もなく不可もなくと言ったところかなと。もう少し安いとありがたい
講師 通り一遍の教え方ではなく本人のやる気をうまく引き出す教え方をして頂いたと感謝しています
カリキュラム 予習復習がしやすく、まとめがわかりやすく記述されて良かったとのこと
塾の周りの環境 環境的には自宅からさほど遠くもなくかと言って近すぎることもない場所にあったので、通塾でうまく切り替えができてよかった
塾内の環境 個別指導とあるが完全密室というわけではない為、程よい風通しがあり息が詰まることなく適度に集中して勉強できた
良いところや要望 学校や自宅での自習では補えない学力アップを効率的に行う場として最適な場所だと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思いますが、個別指導なので仕方ないかなと思います。
講師 最初担当していただいた講師はうちの子にはあまり合わなかったようで(評判のよい先生だったようですが)、塾に相談したところ、子供の性格も踏まえて別の講師を紹介してくれました。その講師に今もお世話になっています。
カリキュラム カリキュラムや教材は一応ありますが、こちらの希望に合わせていただけます。季節講習もありますし、正直可もなく不可もなくという気がしましたので、3点にしました。
塾の周りの環境 駅前で治安は悪くないと思いますが、ビルの上階で中々エレベーターが来なかったり、混んでいるのが不便です。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと思いますが、狭いことと換気がきちんとされているのか少々気になります。
良いところや要望 授業開始前までに連絡すれば別の日に振り替えていただけるので、すごく助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。これだったら家庭教師も可能(家庭教師にも費用に幅があるのが)な料金体系だった。
講師 可もなく不可もない様子。相性の問題がある。
カリキュラム レベル高めの教材が準備されていたため、ついていくのに必死だったようだ。
塾の周りの環境 まさに門仲交差点の駅に連絡する雑居ビルにある、車でも送迎もしやすい。
塾内の環境 あまり広いとは言えないので、整理整頓はしっかりとされていた。
良いところや要望 立地だけは抜群に良いと思うが、料金が高い。総合的には良いと思うが。
その他気づいたこと、感じたこと エレベータが非常に混む。エレベータは2基あるが、箱が小さく、生徒の入れ替え時は待ちが発生する。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話をよく聞いていただけ、子供の希望に合わせた講師に変更できることや急遽受講日変更にも対応していただけるのは良い。
講師によりうまい下手、合う合わないがやはりあり、まだ始めたばかりでもあり子供の話を聞いて指導の仕方や講師変更について塾側に相談に乗ってもらうことがまだある。
カリキュラム 基本的に学校の教材を使ってもらえるので、子供は個別指導に入りやすい模様。
塾内の環境 比較的自宅の近所なので通塾には良い。また駅近であることや街灯も多く安心な立地である。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾後の学校テストも未実施なので、その結果までは評価できない。
まずは子供が塾に通ってくれているので一安心というところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東陽町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師を選びことができますが、どうしても人気講師の場合は授業のスケジュールにあわないことが多いです。
カリキュラム カリキュラムはとっても良いと思います。ただ、自習の時質問出来る先生がなかなかいないので、ちょっと残念です。
塾内の環境 塾内の環境はとってもいいと思います。自習席は子供とっても気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料はやや高いけど、きちんと対策してくれますから、いい塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分からないところを分かるまで教えてもらっているみたいなので、良いと思います。
カリキュラム カリキュラムはまだ決まっていませんが、子供の習熟度を見てその子にあったカリキュラムを立ててもらえるようです。
塾内の環境 自宅の最寄り駅のため通いやすく、塾内も整理整頓されていて活気があり良い雰囲気で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明もとても丁寧で、こちらの要望も時間をかけて聞いてくださいました。今のところ良い塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東陽町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく丁寧な指導です。志望校に向けて今後どのように受験勉強に取り組めば良いか、中間と期末テスト対策など、これからの一年間の流れを説明してくれて安心して取り組めるような体制を整えてくれました。
カリキュラム 時間変更や振替が自由にきく点がとても良いです。当日でも変更可能な点はとても助かります。
教科の変更もその都度可能で、中間と期末テスト前は無料の講習も受けられる点はとても良いと感じました。
塾内の環境 フロアが広く座席スペースも十分に確保されている。自習席も完備されている為気軽に通塾できる。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談でしっかりと今後の流れや学習方法などありとあらゆる疑問を解決してくれて、こちらの塾なら子供をお任せできる!と、実感しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通塾している本人が講師の指導方法はわかりやすいと言っていた。
カリキュラム お任せしているのでわかりませんが、学校に沿ったカリキュラムや子どもの苦手克服に対応していただける点はありがたいです。
塾内の環境 明るくてキレイな環境だと思います。
自習スペースもたくさんあって使いやすいように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気に入って楽しく通わせていただいているので良いのかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)門前仲町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの会議をしていただくのですが、このくらいの授業は必要なので、よろしくお願いします。といわれてしまい料金の検討をさせていただくことができずにいました。
講師 子どもの事を考えていただいたのですが、塾に合わせてくださいというような雰囲気を感じ、少々辛いものがありました。
カリキュラム 教材は、子どもにあわせて選定していただきよかったのですが、こちらの教材もと言われ入塾して数ヵ月後にまた違う教材を購入することになり、出費が多くかさみました。
塾の周りの環境 大通りの交差点の角だったので車の往来が激しく心配でした。ビルの4階でしたが、地下が地下鉄の改札と直通だったのでビル関係者では内皮ともエレベーターに乗っていたのでそちらも少し心配でした。電車を使用するときは、改札に直通なのでそれは、いいなと思いました。
塾内の環境 清潔感もあり、とても静かな空間になっていたので、とても集中できるのではないかと思いました。
良いところや要望 雰囲気も素敵で、落ち着いて授業も受けられると思っていたのですが、料金のわりに子どもの成績が延びずにいたので残念でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清澄白河教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもの性格に合う先生を選んでくださったので、本人のモチベーションが上がりとても良かった。
カリキュラム テキストがしっかりしており、また個別に丁寧に指導してくださる点が良かった。振替ができるのもありがたい。
塾内の環境 新しい教室というのもあるが、清潔感があり綺麗な環境で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の対応が大変丁寧で親身になってくださるので、親子共に大変満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)門前仲町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点…説明がわかりやすい
悪い点…静か
生徒をのせる、盛り上げるタイプの先生ではないけど、うるさいのも困るので、不可ではない。
カリキュラム 良い点…学校の進み方に合わせて、わからないところに戻って教えてくれる
悪い点…特になし
塾内の環境 良い点…きれいで清潔、明るい印象
悪い点…エレベーターで塾フロアに上がるので階段は利用しないのだけど、いざという時のための避難経路として階段の説明があると安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めなので第一印象ですが、本人のわからないところに戻って教えてくれるのは個別だからこそ。立地も駅直結で通いやすく、個別は弱点克服に良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。周りの個別と比べて、考慮した方がいいです。子どもに合う先生がいたら、ラッキーかもしれません。
講師 講師が合わない場合、代えていただけるが、結局、誰とも合わないと??厳しい。
カリキュラム 独自の教材があり、カリキュラムも相談に合わせて組んでくれる。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあり、駅も近い。コンビニもあるので、いざというときに、役立ちます。
塾内の環境 個別がメインの塾なので、静かです。部屋はしきられていませんが、講師が白衣を着ていて、ピシッとした雰囲気です。
良いところや要望 先生がピシッとしている感じで、子どもも勉強モードになります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合う先生がいれば、高い料金を払ってもなんとも思いませんが、先生が合わないと、厳しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)門前仲町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。高校3年になったら予備校や塾に通うかなと思っていたが一年から通わざる負えなくなったので通う期間が長くなり、負担だ
講師 年齢の近い講師がしっかりしているので、いい人に巡り合えた。
カリキュラム 学校の課題や教科書等を見て、これをそのままやっていきましょうということで特に教材は購入を勧められなかった
塾の周りの環境 駅前の人通りが多いところなので遅くても安心。自転車を止めるところがない
塾内の環境 自習室があるのでテスト前には利用しているのでよいと思う。小学生がたまにうるさい時があるようだ
良いところや要望 自習室が授業をやってない日や時間帯(午前中)も使えるようになってたらいいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合と子供の都合をすり合わせなくてはならないのでそれが便利であると同時に不便に感じることもある
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清澄白河教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧で分かりやすい。親切に教えてくれる。コミュニケーションがうまく取れる。
カリキュラム 個人のレベルに合わせたカリキュラムになっており、とてもよい。
塾内の環境 集中して勉強できる環境が整っており、勉強の効率性が上がる。
駅から近いのもよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ