- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならではの料金ではあります。覚悟はしていましたが、季節講習も1教科あたりで5コマ以上になると教科数によってはかなり高くなると思います。 割引き等ありますが、やはり受験前などはかなりの出費になると思います。
講師 年齢は様々ですが、1教科ごとに何名か子どもとの相性を見ながら決めることができるので、相談のしやすさや教え方の上手い下手など、子どもが選ぶことができるので、その点はありがたかったです。また、子どもの様子をよく見ていてくれるのが分かるように、面談でのメモや説明がとてもわかりやすいです。
カリキュラム 子どもに合わせて教材を選んでくれました。繰り返し学習や宿題などできるようにしてくれていたので、よかったです。季節講習がかなり多かったので、予定を組むのが大変でした。
塾の周りの環境 駅から近いので、特に問題なく安心して通わせることができました。
塾内の環境 とても良い環境で、パーソナルスペースも確保されていたと思います。 自習室もしっかりと分けられており、常に受付に人がいたので、相談もしやすかったと思います。
良いところや要望 季節講習の際、通常授業の予定もずれてしまうので、曜日固定ではなくなってしまい、調整が難しいです。 急な予定でのお休みでも、直前まで電話で振替することができるので、その点ではありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 人気の講師の方だと、季節講習の予定を組むのが大変でした。1日に午前と午後時間が空いて何度も行き来しなければならない時がありましたが、事前に希望すれば連続での授業等対応していただけます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、少し高めの設定になっていて、家計への負担は大きいと感じます。ただし、子供にとって個別が合っているみたいなので仕方ないとも思っています。
講師 個別のため子供に合わない時に講師を変更して貰える。そのため、子供も納得して勉強をしていると感じます。
カリキュラム 特に可もなく不可もないため、3点としました。 良い点として、急に休んでも振替て貰える点が良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いため、学校帰りに寄って帰って来られること。また、夜遅くても、人通りが多く交番も近い。
塾内の環境 静かな環境と自習スペースがあり、自習でも分からないてんがあれば、講師に確認出来るところが良いと思います。
良いところや要望 塾長が、かなりしっかり子供のことを把握しており、適切に指導をしていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 次の講師を見つけるのが、大変な時があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生との相性が良く宿題や小テストなど上手く利用して勉強させてくれた。
カリキュラム 大手なのでしっかりカリキュラムがあり、個別指導なので本人に合わせて応用が出来た。
塾の周りの環境 ウチからは電車でも自転車でも通える。 進学後は帰り道なので通いやすい。
塾内の環境 自習室も利用出来、必要な場合は先生にアドバイスもらいながら勉強できる。
良いところや要望 先生との相性が良いこと、本人に合っていたと思います。自分から勉強に取り組むようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談が頻繁にあり、普段はわからない勉強の様子を伝えてもらえる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方がないが料金は高いと思う。でも高額な教材を買わされることもなかったし、授業料が高いけど設備や結果が良かったので妥当だと思う。
講師 楽しい先生や真面目な先生やいろいろなタイプに当たったようだけど、どの先生も子どもに合わせた対応をしてくれてわかりやすかったと言っている
カリキュラム 無理な教材購入もなく、少し買った教材は高額ではなく助かった。受験前の本番そっくり模試は非常によかった
塾の周りの環境 繁華街だけれど送迎をしていたので特に困ったことはない。ただ人の往来が多いのでインフルエンザには特に注意した。
塾内の環境 自習室も仕切りがあり集中できたようだ。別フロアにも席があるので満席で座れないと帰宅することはなかったので良いと思う。
良いところや要望 多くの生徒を個別で管理するのが大変だと思うが、授業時間の案内が間違えていたことがあった。すぐに振替の対応をしてくれたので、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高額だから迷ったけれど続けていてよかったと心から思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間だったので仕方ないが、やはり集団に比べて割高感はある。
講師 2人にお願いしたが、1人はとても良かったがもう1人が休みが時々ありその度に先生が変わったから。
カリキュラム 教材は自分で指定されたものを購入するが、数軒探しても無く注文の手間がかかった。
塾の周りの環境 塾の前後に利用できる店が多くあり、気分転換出来たようで良かったと言う。
塾内の環境 中学生から高校生が一緒の部屋なので、特に中学生の私語がうるさいのが気になった時があったようだ。
良いところや要望 わからない所をわかるまで教えてもらえて、アドバイスももらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第なところはあるが、規則正しい生活とやるべき事が明確にわかる点はいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今思えば高かったかと思います。先生1人につき生徒2名で、ほぼ自習(問題を解くだけ)に近い状況が多かったので
講師 何人かの先生を通して、一番いいと思う先生を選べたのはよかったです。ただ、その先生の予定が合わなかったりして自分の行きたい日に行けなかったのが残念辞めるきっかけもその先生が辞めるから、他にあまりいい先生がいなかったからです
カリキュラム 基本的に学校の授業に合わせて自分の苦手な教科(数学)を習っていたので、予習復習メインで最後がかなり理解でき良かったと思います
塾の周りの環境 大きな駅で徒歩すぐでしたのでとても便利で通いやすかったですビル5階で、乗り降りする人が多く、ギリギリだと慌ただしいです
塾内の環境 かなり広くキレイなので利用はしやすいかと思います。冷房が効きすぎるときがありました。
良いところや要望 定期テスト後に親も含めて面談があり、達成できたか、今後どうしていきたいかなど話したりするのはいいことだと思います。あまり長く通っていないのですが、夏休みも部活であまり通えませんでしたが、復習や新学期の予習ができ良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業開始前であれば体調不良等で欠席し振替が可能なのでありがたかったです。部活でケガが多く、変更することも多く申し訳なかったのですが、嫌な対応だと思ったことはありませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は平均的ですが、子どもが喜んで通っているので割安に感じる
講師 楽しんで通っていました。会話が多くいろいろ質問しやすく勉強しやすかったようです。
カリキュラム ちょっと頑張ればできるくらいの課題を出して頑張らせてくれて勉強が楽しく感じられたみたい
塾の周りの環境 繁華街だからちょっと心配でした。何事も経験だなと通わせました
塾内の環境 自習室が使えて自主的に勉強しやすい環境がある。喜んで通っていました
良いところや要望 いい人だったのですが会話が噛み合わない事がありました
その他気づいたこと、感じたこと たぶん他の予備校だったら浪人していたかもしれません。そのくらい勉強するようになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はやはり負担は大きいです。講師の進めるとおりにコマ数を入れるとかなりの高額になり、よく相談して決めるのが良いと思います。
講師 話はしやすかったようですが、生徒と相性の合う講師を選ぶ必要があると感じました。
カリキュラム 進捗状況に応じて購入すべき教材を購入して進めましたが、購入する教材が頻繁にあり負担も多かったです。
塾の周りの環境 家から歩いて行かれる環境。駅からも5分程度の便利な場所。繁華街ではないので通塾に心配はない。
塾内の環境 教室は明るいですが、他の生徒が隣や向かいの席で勉強しており、声が聞こえてくるのが気になるかもしれません。自習室も同フロアーの別のコーナーなので同様他の生徒の声は気になるでしょう。
良いところや要望 一人一人の個性や習熟度の合わせた学習ができることは良いが、ともすると緊張感にかけることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の学習内容なので、本人が受験する内容のどの程度まで進んでいるのかがわかりにくなるため、受験者数の多い模試と併用するのが良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなく、一教科ごとにお金がかかるので、何教科も受けるのは大変。
講師 本人の性格や能力に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 本人の性格に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれ、また足りないところは補講で補ってくれる。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜遅くでも人通りがあって心配する事は何もない。
塾内の環境 結構交通量の多い通りに面しており、また駅前ということもあり交通音が結構する。
良いところや要望 一人一人の能力に合わせて進めてくれるので、わからないまま時間が過ぎることはない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験予備校ではなく、普段の授業が良くわかるための学習塾なので、受験日にむけた取り組みはできない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高くても見合った質であれば構わないが、成績が下がった。
講師 うちの子にとってはフレンドリーに感じていたようだが、馴れ合いになっていたように感じる。
塾の周りの環境 比較的相模原駅からは近く、大通りに面しているので夜の通学も気にはならなかった。
塾内の環境 もうひとりの生徒さんが賑やかな場合は集中できないことがあり
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較的、講師の年齢層が高いような気がするが経験があると思うの良いと思う
カリキュラム 個人の学習のレベルに合わせたものを準備してくれていると思う。
塾の周りの環境 大船でも居酒屋等がない比較的静かな環境に立地しているので良いと思う。
塾内の環境 人数に比較して自習室が多く確保されていると感じている。静かな環境だと思う。
良いところや要望 病気で休んでも、振替をしてくれるし、フォローが手厚いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整も比較的、自由だし、講師の対応も手厚いので信頼できる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業は、個別なので高くて当然と思えるし、それなりの指導をしていただいたな、季講習は必要ないのに高かったため。
講師 先生を選べる。相性が悪ければ変えてもらえる。熱心に指導してくれるし、その子に合った宿題をだしてくれる。
カリキュラム 季節の講習料は、普段の授業料に比べて高い。普段の授業だけで十分と思う。
塾の周りの環境 駅からすぐで満足していたが、駐輪場があればもっとよかったと思う。
塾内の環境 とても静かで、個室ではないが個室のような雰囲気でとてもよい。
良いところや要望 個別なので、自分が苦手なところをとことんしどうひてもらえる。ただし、自分でなにが不得意かをきちんとわかっていないとせっかくの個別指導塾を活かしきれないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入るときの説明がきちんとしていて、どんな先生を希望するか、どんな大学がいいかなどきちんと聞いてくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他と比べても普通と言えば普通の金額。ただ、授業数を消化するために、1日に3コマ(1コマ80分)続けて入れられたりする。集中力を考えらと無駄に使われてる感じがある
講師 教え方は上手なようですが、人によってはコミュニケーションが苦手そうな人もいます
カリキュラム 毎回面談時の提案とはずれたカリキュラムを組まれてると感じる
塾の周りの環境 横浜駅が近いため、飲み屋が多く酔っぱらいや遊んでいる人も多い
塾内の環境 自習コーナーなど、広い机ではないので、窮屈に感じた。参考書を何冊も広げることはできない
良いところや要望 授業が始まる時間までに連絡すれば、授業の振り替えが可能なところ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果が低い。料金が高すぎる印象が強い。もう少し安くていいのではないかと思う。
講師 特に特徴がなく、熱意も感じられない。もう少し情熱を持って指導して欲しかった。
カリキュラム 特に特徴がない。これさえやっておけばという教材がない。もう少しましな塾に行かせたかった。
塾の周りの環境 家から近いので徒歩か自転車で通えた。男の子なので、送り迎えもなく楽だった。
塾内の環境 教室に行ったことがないのでなんとも言えない。本人は特に不満は無かったようだ。
良いところや要望 特に思い浮かばない。学校からの帰り道に寄れるところかもと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、授業は高い。特に長期休暇期間は特別のカリキュラムを提案される。
講師 個別指導なので、相性のいい先生を選択できる。また、男女の要望も聞いてくれる。
カリキュラム 個別指導なので、生徒の実力に合ったカリキュラムを組んでもらえる。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、周りも明るく人通りが多い場所なので、安心して通うことができる。
塾内の環境 明るく照明の度合いもよく、空調も心地いいので、勉強に集中できる。
良いところや要望 個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれる。テキストも含めて。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれるが、授業は高いのでそのバランスが悩みどころ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手科目を分かりやすく指導していただきました。先生が変わってもしっかり引き継がれていて安心です。
カリキュラム 変更が直前でも可能な点はありがたいです。科目によっては先生が限られますが、特に不便はないです。
塾内の環境 清潔感のある教室で、安心してかよえます。自習デスクも自由に使えます。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生もしっかり指導してくださっています。学習の指導管理も良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験だけですが、しっかりついていてくれて良かったと本人は言っています。
カリキュラム 先生との相性もあるかと思いますが、合う先生を見極めて息子のためのカリキュラムを考えてくれています。
塾内の環境 清潔でいいと思います。1人1人の事をしっかりみて考えてくれるところだと思い入塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するにあたり、親としては求めていたものがあると思っています。室長の方を信じてお任せできると思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)Luz湘南辻堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 室長がしっかりしている印象。
授業まだ1回目ですが、緊張をほぐす様な授業をして下さいました。
カリキュラム 最初にしっかりと聞き取りをしてくれました。
そこから授業に入ったので、的確に授業をすすめていただけたと思います。
塾内の環境 静かで自習がしやすい。
自習中に講師が声をかけてくれると質問しやすく尚いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強しやすい環境だと思います。
自習室の利用中も、声をかけていただけると入塾したての生徒は質問しやすいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1対2の体制であるが、タイミングよく、教えてくれる所が非常に良かった。
カリキュラム 個別学習塾のため、子供の能力に合わせて、授業を進めてくれる点は非常にいい。
塾内の環境 教室長さんから通う中学情報や目指す高校の情報などを詳しく教えてくれたり、色々と親身になって相談にのってくれる所がよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別学習塾4つの体験を受けた中で、講師の質が一番良かった。ただ、料金が高い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、数人の先生の授業しか受けていませんが、要点をわかりやすくまとめてくれて渡してくれた先生はわかりやすいそうです。
カリキュラム 子供のことを分析して提案してくれる。テキストも子供に合わせたものを選んでくれる。
塾内の環境 高級感があり、きれいな印象を受けた。広さがある。自習室もあり集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入り意欲的に通っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ