- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので非常に高い。
講師 頭は良いがどうしても責任感が薄いと感じた
カリキュラム 偏差値が上がらないと、どんどん追加でカリキュラムを追加されて、お金がどんどんかかる
塾の周りの環境 特によくもなく、悪くもなく。食事をすることに困らないし、ゲーセンなどの誘惑もない。
塾内の環境 子供は良く自習しにいっていたのでよいと思う
良いところや要望 結果にコミットしてほしい。成績が上がらないと子供が悪い風になる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くもなく高くもなく普通の価格帯でありました。もう少し安かったら嬉しかったです。
講師 講師が教えることにとても熱心でした。特に娘が分かりにくいと質問したことに親切丁寧に回答してくれて娘も感謝しておりました。
カリキュラム 娘にとってはかなり分かりやすく解説されたものであったことで理解力が付き、試験本番でも難なく出来たと高評価でした。
塾の周りの環境 特に自宅のある仲町台からは地下鉄で一つ目の駅であったことで利便性には優れて安全に通えました。
塾内の環境 綺麗な教室で整理整頓もされており、勉強する環境としては問題なかったと評価しております。
良いところや要望 家とは違って同じ境遇の生徒と少し緊張感を保ちながら勉強出来たことには評価が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が体調不良になって予備校に行けなかった後でもフォローしてもらえる体制が整ってたことには感銘を受けました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高くて、夏期講習などはさんかでぎませんでした。教科書代なども高くて驚きました。
講師 息子が思春期で、難しい年頃でしたが、優しい先生で、教えかたがじょうずでした。
カリキュラム 教わりながらなんとか学べたように感じました。
塾の周りの環境 家から近くにあり、自分で行き来できたのが良かったです。安全な場所でもありました。
塾内の環境 空中設備がよくなかったように、感じました。特に冬は加湿器があると良かったです。
良いところや要望 電話がなかなかつながらないことがあり、働いている自分としては、困ることもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えが難しいことがよくありました。もっと枠が広いといいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマごとに決められており、相場ではありますが、効果を実感できない中では高く感じます
講師 帰国子女に特化していないので教え方がフィットしませんでした。
カリキュラム 教材は希望に合わせて選定してくれました。しかし、実際に点数アップを劇的に遂げた訳ではありません。
塾の周りの環境 交通手段は電車です。子供が学校帰りに寄っても駅近くで安心です
塾内の環境 教室は一通りの設備が整っており、特に不自由なく概ね満足できました。
良いところや要望 個別に対応してくれるのは良いのですが、うまく子供が伝えられず、痒いところに手が届かない状況を汲み取ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 仲の良い友達ができたようで、その子と話した内容を楽しそうに教えてくれたのは勉強とは関係ありませんが良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため料金は安いわけではないが特別そこが難点というわけでもなく通わせることができた。
講師 明るい先生が多く楽しみながら授業を受けることができた。科目を選んで特化していたがそれなりの成果が表れてよかった。
カリキュラム 自分の行きやすい日程で通うことができて継続することができた。カリキュラムもよかった。
塾の周りの環境 車は通っているが閑静な街で夜でも帰宅に関して大きな心配は要らなかった。駅も近く人通りは盛んだった。
塾内の環境 少人数授業のため集中できる環境で教室の広さも用途にマッチしていて過ごしやすかった。
良いところや要望 面談にも定期的に応じてくれ、大学受験の相談にものってもらえて助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾をすっぽかしてしまった際は電話をかけてくれまた日程調整をしてもらえて助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団と比べて高いのは承知していましたが、やはり高いと感じてしまう。
講師 子供のその時のモチベーションに合わせて無理なく進めてくれるところに大変魅力を感じました。
カリキュラム 学校のペースに遅れない様なカリキュラムを組んでくれ、春季や夏季講習も本人のレベルに合ったものを使用してくれる事がとても有り難いです。
塾の周りの環境 駅近で時間が夕方以降なので、冬など暗くなるのが早い時期は心配。また、居酒屋が多いので治安的には良いとは言い難い。
塾内の環境 個別指導の為、先生がしっかりと隣について見てくれており、周囲の様子が見えない事も本人の集中力が欠ける事なく良い環境だと思います。
良いところや要望 本人が講師との相性を一番に重要視しているので、相性をしっかりと見極めて判断をして頂けたら有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の時間をもう少し長くして頂きたい。自習デスクが利用するのに勇気がいるらしいので、その辺りもうまく誘導して頂けたら有り難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、受験対策で教科を増やしていくと少し高いと感じています。
講師 合う合わないがあります。定期的に保護者面談はあります。
カリキュラム 教科書の予習中心でお願いしましたので、教材はなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅前で立地はとても良かったです。家から自転車で行けたので高評価です。
塾内の環境 自習室は十分な人数が使用可能でした。環境は特に問題ありません。
良いところや要望 塾長との定期的な保護者参加の面談などあり、コミュニケーションはしっかりととってもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は、生徒の向き不向きがあるように思います。他人関係なく進められる子は向いていると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数、教科数に応じた課金で、法外ではないとは思うものの、拙宅収入に対し過大な負担。受講教科数を減らしたいが、強化科目でありしばらく耐えるつもり。
講師 少人数で当人に合わせた授業をしていただいており、不満はない。受講教科数が多く授業料が高いのが拙宅における悩み。
カリキュラム 受験志望校のレベル、特色科目対策への配慮がある。補講機会も多い。
塾の周りの環境 単純であるが、自宅からほど近く、便利な部類と思う。自宅立地に起因し夜間の経路には若干不安はある。
塾内の環境 シンプルな机、椅子、パーティション。その他自習ブースも用意され、通常授業時も静か。
良いところや要望 授業に不満はない。子のやる気も引き出してくれる。親への連絡も都度ある。
その他気づいたこと、感じたこと 前記のように、きめこまかな対応をいただいており、問題はない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾の妥当な料金だと思う。料金の内訳の説明も詳しくしてくれた。
講師 講師によっては親身になって進路を考えてくれた。
カリキュラム 参考書等、どれを買うべきかアドバイスが良かった。無理に勧めず塾にあるものは貸してくれた。
塾の周りの環境 家から徒歩で行かれて学校の帰りにも寄れる場所にあった。駅にも近く便利だった。
塾内の環境 皆、静かに勉強しているようだった。仕切りもちゃんとしていて清潔に保たれていた。
良いところや要望 講師の人数が足りないように思った。こちらが講師のスケジュールに合わせる感じだった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初なので、色々な先生に御指導頂きましたが、どの先生も丁寧な印象で、子供がやる気を出していたのでありがたかったです。
カリキュラム 子供の強化したい点や希望に丁寧に対応して頂きました。コマ数も余分に取ることはなく、良心的な対応で安心出来ました。
塾内の環境 シンプルですが、落ち着いていて、清潔感があり、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾として会社がしっかりしている印象で安心出来るように思います。スタッフの方の対応も良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は、はっきりしておりコストパフォーマンスが高いと思います。
講師 すべて妻に任せていたので私はよく把握しておりません。
カリキュラム 私にはわかりかねます
塾の周りの環境 交通手段は、バスや電車であり、駅から近いので交通の便もよいと思う
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えましたが、学習する環境は整備されております。
良いところや要望 大変生徒の立場に立って授業が展開されるので、大変役立っています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事等で休んだ際も、補修などをしてくれるので役立っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、一般的な集団の塾よりは高めの設定です。部活や遠征等で欠課分が出て通えなかった事を考えると、相応の金額かもしれません。
講師 部活で忙しく予定通り通えないので、こちらの塾を選びました。勉強に集中出来ない子供にいろんな提案をしてもらい、また講師と年齢が近いこともあり、楽しく通うことが出来ました。
カリキュラム 子供の学力に合わせて準備をしてくれる点、季節講習も苦手な人点のカリキュラムやスケジュール^組んでもらえた。
塾の周りの環境 バス停や電車の駅から近く、商店街や大通りに面しているため、人通りも多く安心して一人で通わせる事が出来ました。
塾内の環境 自習室が設けてあったので、授業がない日も自主的に通っていました。講師も沢山いるので、質問もしやすかったのではと思います。
良いところや要望 年に3回ぐらいは講師や子供と一緒に面談があり、子供の塾での様子やアドバイスが聞ける機会がありました。家庭ではなかなか見えにくい部分も先生に指摘頂き、面談の後は子供と進路や対策について話すきっかけももらえたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目だけを集中して勉強するにはおすすめです。目的を絞って専念すれば、先生も最善の提案をして結果も出ると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくどんどんカリキュラム追加を進めてくるので、お金がどんどん追加される
講師 実力はさて置き、責任感がない
カリキュラム 成績が上がらないと、追加のカリキュラムをどんどん進めてきて、お金がかかる。
塾の周りの環境 治安は特に不安になるようなことはない。駅にも近くて通いやすかった。
塾内の環境 まわりの環境についても特に可もなく不可もないような普通な環境だった
良いところや要望 個別なので先生がマンツーマンで教えてくれるところだとは思うかな
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地区は特に学力志向が強く、他の地域と比べると高いと思います。
講師 夏期、冬期講習の勧誘や希望時間に入れない。帰宅時間が遅くなり、寝不足になり、体調が崩れる。
カリキュラム 個別に指導していただいたので可でもなく不可でもない
塾の周りの環境 駅前という事もあり、誘惑が多い。希望の時間が取れないので帰宅時間が遅くなる
塾内の環境 集中してできたと聞いております。可でもなく不可でもない。普通と言う意味で
良いところや要望 講師のレベルは高いと思います。講師の授業時間の取りやすさの改善。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めなので、複数コマをとることは難しいと考えています。
講師 丁寧な方で、息子のペースで進めてくださり、信頼して通っています。
塾の周りの環境 駅を降りてから人通りが多い道をとおるため、安全で便利だからです。
塾内の環境 自習室が思ったよりも広くて、やる気になった際には集中できる環境だと考えています。
良いところや要望 本人のペースで進められて、個別に相談できることが安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 実施コマの直前まで振替が可能であるため、部活や急な用事の際も対応して頂けるのが助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、個別指導なので仕方がないという理解しています。
講師 年齢の近い講師が多く、親身に相談に乗ってもらっていたようです。ただ、講師のやる気のレベルにはバラつきはあったようなので、あたりはずれは見極めをしなければなりません。
カリキュラム 基本的にわかりやすく丁寧に教えてくれていたようで、満足していたようです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、周辺はうるさくもなく、勉強に集中できる環境ではあったようです
塾内の環境 自主室は少ないようでした。ただ、利用できれば集中できる環境であったようです。
良いところや要望 集団よりはやはり個別指導はメリットがあると思います。ただなんとなく塾に通うことはないのがいいと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初に子どもに合う講師を選ぶ為に色々な講師の方に教えて頂けたのが良かった。
やはり講師によってわかりやすい、わかりにくいの差はあるようので自分にあった講師を見つけるためにも
大勢の講師が所属していたのは良かったと思う。
カリキュラム 不登校で遅れた分の学習をする為、カリキュラムはまだ固まってない。
塾内の環境 広くて清潔感のある空間、パーテーションで分かれてるが埋もれることなく全体を見渡せるので、
万が一講師に何かされてもわかる環境はポイント高い。中には狭くて受付などから見にくい環境の所もあったので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が多いと自分の子どもにあった講師にあたる確率も高くなると思う。個別指導だがビデオを見せる塾もあったが、東京個別指導学院は授業時間全て講師との時間なのも良かった。子どもが遠慮して質問しづらかったりするようなので、保護者もその点はフォローして塾とコミユニケーションをとることも必要そう。
価格はどこも似ていて個別指導だから仕方ないのかもしれない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。でも高いなりに講師やシステム的に満足できることが多いので仕方ないかな?
講師 子どもが分かりやすいし、楽しいと言っているのでいいのではと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて明るい場所なので。近くにスーパーもあり人通りもあるので安心です。
塾内の環境 教室の中は割りと静かで自習室も狭いけど仕切りがあって集中できる感じなので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はとてもわかりやすいが、少し高めな気もする。でも大学受験だと思うと妥当ななのかなという感じです。
講師 担当の講師を決める際に、何人かの講師と授業をして決めさせてくれるので、子供も納得して塾に通っている。
カリキュラム 個別指導なので、子供と先生が協議して方向性などを決めているようです。オススメの教材なども教えてもらい、それを購入してやっているみたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいし、とても綺麗なビルの中なので居心地がいい。
塾内の環境 一つ一つがパーテーションで仕切られており、高校生が主なので、とても静かな環境です。
良いところや要望 定期的に室長と担当講師との面談があり、情報も入ってくるのでとても良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので料金は仕方ないとあきらめていました。子供にとっての学習環境が大事だと思います。
講師 講師が多種いるので子供の性格に合う講師を選ぶことができたので、問題はなかったと思います。
カリキュラム 学校に合うカリキュラムで、わかりやすいと言っていました。特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 繁華街に近いが駅前なので、交通機関(バスターミナル)が近く安全に通学できたと思います。
塾内の環境 個別教室なので教室の広さは問題ありませんでした。自習もしやすかったと言っていました。
良いところや要望 子供のスケジュールに合わせて学習できたので特に不満や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しています。気になる点はありません。今も下の子供が不自由なく通っていますので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ