- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都板橋区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、料金はやや高め。
教材は個々のレベルや教科によってその都度購入となる。
講師 こちらが講師の方を決めることができます。後に変更も可能です。先生は歳も近くとても話しやすいし授業も楽しい。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使用し、教材ごとに基礎からやり直すことも出来て先に進むことも出来る。
塾の周りの環境 駅から1分、雨の日でも楽。電車の音が聞こえますが、さほど気になりません。商店街なので常に明るいので安心。塾の下にコンビニがありとても便利。
塾内の環境 先生が賑やかすぎる。
冷暖房完備の為、過ごしやすい。
自習室は集中しやすいが、予約が必要となる。
良いところや要望 電話対応がよい。面談の際はこちらの希望などよく話を聞いてくれて丁寧に説明してくれました。
オンライン授業も対応していますので、少し体調に不安な時も授業を休まなくて良い。
もちろん振替もスムーズに対応してくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の中でも高い方だと思いますが、その分しっかりとしたサポートをしてくれます。
講師 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、入塾前にとても親切に相談に乗って下さいました。
カリキュラム 子供の都合(定期テスト等)に合わせたカリキュラムを組んでくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 大きい通りに面したビルの中ですが、騒音などは気になりません。
塾内の環境 先生もたくさんいて、明るい教室です。環境は悪くないと思います。
良いところや要望 大学受験に向けて、学力と学習習慣の定着が出来ればいいと思ってます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものであり、子供のレベルに合わせた講習が受けられ、料金も他の熟と比べても高くはない。
講師 知識、教え方などかなり教育されていて、とても良い。
カリキュラム 子供の目標に達するべく、順序だててカリキュラムのスケジュールを組み、それに従って講習をしてくれた。
塾の周りの環境 ときわ台の駅前にあり、自宅からは自転車でも徒歩でも通えたので交通の便が良く、治安もいいので便利でした。
塾内の環境 熟内は勉強に集中できる環境で、防音対策も施されており問題はなかった。
良いところや要望 講師も熟の運営も成熟していて、安心して任せられる熟であり、要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと これまでの回答の内容でほぼ網羅されているので、その他に気づいたことはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない。現状は支払える範囲なので行かせている。
講師 あまりどのような実態なのかはわからないが、不快な印象はなさそう
カリキュラム 外部の環境でとりあえず経験しておいたほうがいいと思い行かせている
塾の周りの環境 通学時間が短ければ短いほうがいいと思い選んだ。中身よりそっちを優先
塾内の環境 正直どのような授業内容かなどはわからないが、普通だと思われる
良いところや要望 自宅から近いので、安全面のリスクが少なく通わせることができる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは思わないが、それは結果次第で判断することになると思う。
講師 担当の先生は、それぞれ生徒の目線と心情を十分踏まえた上で、勉強や進学先についての相談に乗ってもらっている。
カリキュラム 生徒のレベルより多少上のレベルを考慮してプログラムを構成してもらっている。
塾の周りの環境 学校からの帰宅途中にあるため、通いやすく、負担にならないことが一番いい。
良いところや要望 具体的には把握していないが、子どもが一生懸命通っているところを見る限り、総合的に環境は良いと判断している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別の塾と比べると少し高めです。でも授業の内容がいいので3点。
講師 子供に聞くととても教え方も良く優しく、親身になって相談に乗ってもらえます。講師を何人も体験させてもらい、子供に一番合った講師を自分で決められたのが良かった。まだ入塾後日が浅いので、成績に結びついていないので4点です。
カリキュラム 教材は、受験に向けての物で丁寧に進めてもらえます。講習は、面談でどういう箇所をどれぐらいやるか、スケジュールを組んでくれて一コマから増減出来ます。値段が高めですが、それだけの価値はあると思います。
塾の周りの環境 交通手段は、駅のすぐ前なので電車で通っています。自転車がビルの前に沢山停まっているので、自転車で通うことも出来ます。
塾内の環境 塾内はあまり広くはないですが、個別にしきられていて比較的静かで集中出来るようです。
良いところや要望 欠席は当日のその時間までの連絡で、振り替えることが出来て便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の情報や、模試のことも、電話や面談で親身になって相談になってくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定です。講師のレベルが今回は良かったので不満はありませんが、合わない先生になってしまったら高く感じると思います。
講師 教科担当の先生方は丁寧なご指導で、子供もやる気を出しています。
カリキュラム 細かいカリキュラムが可視化できてよかったです。
希望に沿ってくれました。
塾の周りの環境 駅および家からも近く、ビルが新しく清潔な印象です。
幹線道路沿いですが騒音などなかったです。
塾内の環境 整理整頓された清潔な印象です。照明も明るくざわついた様子もなく良い環境です。入り口が正面にあり、部外者が入りにくいレイアウトで安心しました。
良いところや要望 小学生の娘の担当になった先生が早い段階で20時からの授業しか受け持てないと分かった時点で、残念な気持ちになりました。小学生にとっては遅い時間になるので、初めからそのような可能性のある先生をマッチングさせて欲しくなかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、夏期講習など無理に勧めてこないのが良い。安い所は、結局コマ数を多く勧められ高くついた。
講師 ここを教えてほしいというところを教えてくれる。子供もわかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 希望に合わせたカリキュラムを組んでくれる。英検対策講座などもあると良い。
塾の周りの環境 駅近くだが、繁華街というわけでもなく、交番が近くにあり、治安も良いと思う。ただ、駐輪場がないので、有料の駐輪場にとめている。
塾内の環境 自習室が使える。長時間いると、休憩スペース、昼食がとれる場所などがあると良い。
良いところや要望 実力や進度に合わせて授業を組んでくれる。他塾はこちらの希望よりも塾側のおすすめを押してくる所が多い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない。子供に合った先生を付けてくれるそうなので、相性の合う先生が見つかることを期待したい。
カリキュラム 1コマ80分だが時間的には調度いいと思う。
塾内の環境 自習スペースが集中できそうで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業開始前にオリエンテーションの時間をとってくれたりして細かく説明してくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾までは情報開示がなく不安だったが、個別という環境に妥当と判断した。もう少し通いやすい設定だと逆に増やしやすかった。
講師 担当の講師と課題解決に向けて細かく親身になって対応していただけたと思う。
カリキュラム 自己の苦手としていた教科に絞り問題への取り組み方などの指導をしていただき、本人も納得しながら力をつけることができた。
塾の周りの環境 自転車で十分通える場所であり夜遅くなる時間割でも特に問題はなかったと思われる。
塾内の環境 教室全体の雰囲気は可もなく不可もなくと言った印象で自習スペースの使い方も徐々に慣れて自分自身で活用できていた。
良いところや要望 入試対策として利用したが、取り組み日誌などどのような進捗があったかなどもわからなかった。講師や授業に対する態度やその逆のこともわからないので報告内容をしっかりして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 情報量やその使い方に特化した魅力ある内容を目指して欲しい。現状とその上のレベルにある進学先の細かな情報などを提供できるようになるとイメージがしやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という点では家庭教師よりは安いと思うが、塾からの提案通りに受講するとすごい金額になる。
講師 画一的でなく個人のレベルに合わせて親身に対応してくれる。学生生活など勉強以外の相談にも乗ってもらえる。
カリキュラム 学校の教材と塾の教材を組み合わせて苦手なところを対策してくれていた。
塾の周りの環境 駅に近く空いた時間に食事をしに行ったりできたのは良い反面、繁華街が近いので帰りが遅くなる時はちょっと心配。
塾内の環境 講義を受ける部屋も自習室も比較的静かで空調もきいており、いっぱいで入れなというようなこともなくてよかった。
良いところや要望 塾のおかげで無事卒業もでき大学にも入学できた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の私服を隠すため生徒と近い年齢の先生が多いため生徒との区別をつけるため先生が白衣を着ている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べて少し割高な気がした。冬季講習なども高かった。
講師 年齢の近い講師が多かったイメージ。塾長も若くやる気はあるようだが、厳しくはない。うちの子にはもう少し厳しくして欲しかった。
カリキュラム 教材はあるものを基本に選定してくれたのはとても良かった。だが、受験前のカリキュラムが頼らなかった感じ。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいし人がいるので治安は良し。近所なので便利だった。
塾内の環境 私が面談などで行った時に、ざわざわした感じがした。
良いところや要望 高校受験の時と比べると、大学受験に向けての取り組み方があまり良くなかったし、サポートやコミュニケーションがうまく取れなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と真摯に向き合ってくれないようなイメージ。(私の勝手なイメージかもしれませんが)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果、不合格でしたので、高額だと感じます。しかも、季節講習等も行ったような気がします。
講師 世代も近く受験を勝ち取った方なので本来は適任だと思いますが、人生経験や教育的資質は?という感じを受けました。当然、合う合わないは個人差ですかね・・・
カリキュラム 私の子供の場合、受験校を高校三年の夏に変更したので、受験科目も変え、二教科科目受験に絞って学習しました。本人の過信もあり、学習に取り組む姿勢が未熟でした。そうした中で教材を選別したもので、販売されていない教材が無くて本人も困っておりました。
塾の周りの環境 自転車で通え、時間も気にせずにすんだ事は良かった。住宅地で閑静です。幸い同級生などはいなかったので環境は問題なかったと思います。
塾内の環境 やはり、個人差があると思いますが、以前から通っている子供がいたようで、私の子供が遠慮していたのかな?
良いところや要望 こちらも解らない事が多く、言われるがままの対応をしてしまったのか?と思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての金額でしたが高かったです。でもそれに見合った授業をしていただきました。
講師 コマ数制なので5科目以外に推薦で受ける小論文や面接も教えていただき大変助かりました。
カリキュラム 教材を思った以上に買わされました。もう少し教科書を活用して欲しかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅からとても近くてわかりやすかったです。飲食店も近く小腹が空いた時は活用してました。
塾内の環境 細かく仕切られていたので集中できてたと思います。全体的に狭かったですが清潔にしてました。
良いところや要望 学校では学び足りないところを丁寧にわかるまで教えていただいたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は何人か体験して選ぶシステムなので、どの先生にするか選べないほど、みんな真剣で良い先生だと思います。
塾内の環境 駅からも近く、学校の帰りにそのまま寄れる立地が良いです。塾内もわりと静かで勉強する環境として良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて訪問した際の副教室長の対応と説明が素晴らしかったです。料金が他に比べて高いですが、授業以外にも自習室にくるためのスケジュールも組んでいただけるとのことなので、この塾に決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の不明確な点を丁寧に説明して頂き、本人が理解ができたこと
カリキュラム 事前課題を頂いてから、初回の授業に臨んだため、本人のレベルが確認できたと思う点が良いとおもう。
塾内の環境 良かった点:雪が降っても濡れずに教室に向かえ、1Fにコンビニもある
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な説明で不安な点を解消していただいた。また、自習室も清潔で本人がやる気をだしてくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 料金はやや高いが、講師一人に対し2人まで。他は講師一人に対して人数制限がない個別がほとんど。相性の悪い講師は変えられる。
カリキュラム 目的に応じてカリキュラムが組める。「みんなで同じ問題を解こう」ではない。保護者面談も多いようだ。定期テスト対策ができる。
塾内の環境 駅前にある。駅前のためか自転車置き場がない。ベネッセグループの為か多くの情報を持っている。
その他気づいたこと、感じたこと 今までのグループ塾より子供にあっているようだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師を子どもが決められるのはいいと思います。担任制度は、受験する場合に応援してもらえて、モチベーションアップにつながりそうです。
カリキュラム 受検の場合、過去問から傾向をみてカリキュラムを組んでもらえると期待しています。
塾内の環境 予約なしで、土曜も含めて14時以降に自由に自習ができるのは、有利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な説明で塾長は相談しやすい人柄だと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ1コマの料金が高すぎる。季節講習は、提案されたコマ数を全部受けられる料金ではなかった。
講師 子供の年齢に近い講師なので、相談やわからない所などを聞きやすい環境。講師の都合によっては、受ける時間帯が悪かったと思う。料金が少し割高だと思った。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習などは、子供にあった内容だったと思うが、受けるコマが多すぎて全部受けるには、膨大な料金がかかるので、多少コマを減らして受けた。
塾の周りの環境 交通手段は、バス利用で大体本数があったのでよかった。幹線道路沿いということもあり、人通りも多くて良かった。
塾内の環境 教室自体、明るくスタッフ講師の人達も白のジャケット着用で清潔感が感じられた。個室もそんなに狭くなく、勉強出来る環境であったと思う。
良いところや要望 講師や環境はいいと思う。しかし、料金形態が少し割高だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては、受ける時間帯が遅くなる事が多々あった。受ける側の希望時間帯を考慮して欲しいと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の講習の為他の集団講義のタイプのものより料金は高かった
講師 若い先生が多く比較的熱心に指導をしてくれるが、先生により多少熱心さにむらを感じた
カリキュラム あまり無駄な教材を多く買わせるような感じではなく良かったと思う
塾の周りの環境 駅から近く又比較的に人通りの多い道沿いに入口があり安心感はあっつた
塾内の環境 教室のほかに自由に利用ができる自習ブースがあり静かな環境で自習ができた
良いところや要望 塾長、担当教師ともよく顔をだしマメに熱心にしてくれたと思う、入退時のメールお知らせもよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ