- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都大田区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)京急蒲田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでやはり高いです。しかし、個人にあったカリキュラムを組んでもらえるので妥当かと思います。教科ごとの料金で料金設定はわかりやすいです。あらかじめ予算があるならばしっかり伝えるとその範囲でやってもらえました。
講師 個別なので個人に合わせたやり方をしてくれて、先生との距離も近くわからないところもその場で聞け解決できるので、よかったと思います。
カリキュラム 個別なので個人個人にあったカリキュラムを組んでくれて、苦手なところに重点を置いて進めてもらえるので良かったです。
塾の周りの環境 駅が近く住宅地にあるので環境も悪くありません。同じビル内にコンビニもあり便利です。
塾内の環境 それほど広くはありませんが清掃も行き届いていました。自習室もあります。
良いところや要望 全体的に満足でした。保護者との面談もあり要望もしっかり伝えられます。メール登録し、子供が塾に入室退室したかもわかり安心てした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なのでじっくり向き合ってもらえるので、とてもよかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の数で選べるが、相対的に高いね。何かと別途料金の講習が多い気がする。
講師 個別指導であるので、相性の良い講師にめぐり会えば良いが、そうでない場合は最悪です。
カリキュラム 一般的なカリキュラムに加えて、個別の理解度に合わせてプログラムが組まれている。
塾の周りの環境 区内の駅前であるので治安や立地は通学に便利であった。自転車置き場があればさらに良い。
塾内の環境 まずまず、きれいな施設であったし、特に問題ないが、冬場は乾燥していたような気がする。
良いところや要望 たまたま、相性の良い講師に出会ったので予備校でしっかり勉強できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりには高い。昔と比べてだけど、高くなってきていると思う。
講師 個別指導とはいえ、1対2の為、個別ではなかった。でも、わからないところが克服出来ていたので、通わせてよかったと思う。
カリキュラム 成績が多少でも上がったので、自宅学習よりかは効果が出ていた。
塾の周りの環境 駅に近かったが、近所なので全く問題が無い。地方の方が大変だと思う。
塾内の環境 見ていないので良く判らない。入所と退所でメールが来るのが良かった。
良いところや要望 成績が上がったのが良かった。教材は持ち出しなので、教科書の勉強が出来ていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のための塾だったので、対策もしてもらい、とても良くやってくれていた方だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いです。
でも、映像指導についていくためには、ベースができてないとむりなので、我が家は最初から、息子のペースにあった個別しか選択がありませんでした。
講師 現国・古文、歴史、英文法、英長文と4人の先生に教えていただいていました。
皆さん、息子の性格や勉強のしかたやタイプを理解した上で、どーやったら問題を理解するか・伸びるか・点につなげられるか・合格できるかを考えてくださいました。
もちろんタイプは皆さん違いますが、その個性ある対応は、息子からしたらそれぞれ刺激になったようです。
中弛みをしたときは、手を変えてやってみてくれたり、興味を持つ方向から攻めてくださったりとしてくださったように思います。
それは、先生方一人一人と面談をしたときに、いつも感じていました。本当に中身のある人間味溢れる先生方で、年頃の息子にはピッタリでした。
カリキュラム 全教科とも、最初にレベル診断をしてくださり、英語に関しては、中1からやり直しました。
英語をやり直せるのは、今がラストチャンスと先生方も少ないコマ数でクリアできるように、よく考えてくださいました。
不得意だった古文は、得意の現国の時間をうまく減らして対応してくださったりと、何コマ数でここまでやる!と決めて対応してくださり、なんとか10ヶ月でまとめてくださいました。
塾の周りの環境 正直、蒲田という駅近なので誘惑は沢山あります。
ゲーセンにラーメン、立ち読みコンビニカラオケと、高校生が飛び付きそうなものばかりです。
でも、たまの気晴らしは必要かと………
追い込み期間中、朝から晩まで同じ所にいるより、自分で時間を決めてのリフレッシュは、あとの効率アップに繋がる………かもしれないです。
あと反対に、リフレッシュ場所が近くにあるので、わざわざ遠くまでいかなくとも………という違う角度からみるといい部分になるのかも?しれましせん。
塾内の環境 正直広くはないです。
でも、入口には必ず室長かいて、優しい笑顔とハキハキした挨拶を必ずしてくださり、雰囲気はとてもアットホームです。
良いところや要望 親にも子供にも、それぞれに寄り添ったら考え方をしてくれた所です。
本当に、室長を始め先生方が、個人の気持ちや気質を大切にしてくださる事が、なによりもありがたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ